注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岡山の北屋建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岡山の北屋建設ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-09 11:51:36

岡山の北屋建設の評判とか、何方かご存知ありませんか?

評判は良いと思うのですが、ここ数年は経営者が変わって、ハウスメーカーよりになったという噂も聞いていますし。
実際に、オープンハウスでもそれを感じました。

心配な部分は、コスト面と設計面です。
ハウスメーカーよりになっているということは、坪単価も上がっているのでしょうか?
設計面は、数優先で、一軒一軒にかける時間が減っているのでしょうかね?

凄く良いと思っているので、こういう噂を聞くと不安です。

[スレ作成日時]2012-08-15 15:19:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山の北屋建設ってどうですか?

  1. 21 匿名さん

    >>17 匿名さん
    数年来てくれませんでした。

  2. 22 匿名さん

    上棟式で餅投げをする告知がされていました
    皆さんされるものなのかな…と思っていたんですが、最近では見なくなったみたいですね
    こういうのをするのも、面白そうです
    たしかに最近、見なくなりましたよね
    上棟ってやっぱり、家造りの中では特別な過程なんだなぁとつくづく思いました。

  3. 23 匿名さん

    施工実例の中に省エネガス化住宅という文字を見つけましたが、
    エコジョーズを採用しているのですか?
    給湯器などのガス機器が高機能でガスをメインにしても
    光熱費が抑えられる家なのでしょうか。

  4. 24 匿名さん

    省エネと聞くと、オール電化で太陽光発電つきの住宅が最もランニングコストが抑えられるかと思いますが、ガス併用でもそれを上回る省エネになるのかしら?
    こちらで採用している全館暖房はガスですか?
    標準的な建坪の家を例に挙げ、冬場の光熱費の試算なども公開してくれれば良いと思いました。

  5. 25 匿名さん

    全館暖房システムの概要を読みましたが、電気の力で空気の熱を圧縮して
    熱を高め、暖房や給湯に利用するとありました。
    蓄熱は深夜電力を利用するので、全館暖房にかかる電気代は
    一ヶ月で電気カーペット2畳分だそうです。

  6. 27 匿名さん

    一級建築士に家の設計をお願いすることができるみたいなんですが、
    話し合いなどは回数に制限があったりするのでしょうか。
    そもそも話し合いみたいなことはできるのかしら。
    もしできれば
    やりたいことがあった場合に、可能かどうかのお返事がすぐに貰えたりして
    良さそうなのにと思いまして。

  7. 28 戸建て検討中さん

    1年くらい前に北屋建設で検討していた者です。
    一級建築士の女性の方と、その上司らしき人との打ち合わせになったのですが、デザイン重視で
    家の作りや、耐震性などの説明が全く無かったです。おしゃれな家が出来るのでしょうが、それだけでは住めないと思い、よその工務店さんにしました!大正解でした!

  8. 29 戸建て検討中さん

    北屋さんで建てようとおもっていましたが、やめました。予算内でいかにステキな家にするのか、それがプロの仕事だと思うのですが、すごく高い見積もりでびっくりしました。予算というのは無視ですね!お金をかけりゃいいってもんじゃない!

  9. 30 匿名さん

    デザイナーズ住宅みたいなものを作りたい人にとっては、とても思いを実現できる可能性が高くなってくる工務店だと思います。
    とにかくデザインが素敵です。構造的な部分に関しては、1軒1軒一番合うものと言うものが違ってくるのか?そういう風に家に合わせていってほしいとは思いますが、そこまでは望み過ぎなのかしら。

  10. 31 匿名さん

    全館暖房にかかる電気代は一ヶ月で電気カーペット2畳分ですか?
    具体的に料金にするとおいくらですか?
    電気カーペット1畳が一般的な230Wとして
    480(W)÷1000×1(時間)×27(円/kWh)=12.96(円)
    1日8時間使うとして12.96×8×30日で、3110円程度ですかね?

  11. 32 匿名さん

    予算を無視するやり方と、見積りがどんぶり勘定(これはどこもそうかもですが…)なのがどうにかなりませんかね?
    最初にこのくらいと伝えた予算をなぜ大幅に超えた見積りを出してくるのか?
    せっかくだから少し高くても…という購入者心理を狙ってるのかもですが。
    デザインの好きな方は多いと思うので、気持ちよくお願い出来るように改善をお願いします。

  12. 34 匿名さん

    家の基礎部分から温めていくっていうのは良さそうに思います。冬場って床がヒヤッとすると、それで体が冷えてしまったりします。
    基礎を温めるということは、電気カーペットのように直接ポカポカというわけではないにしても、家全体を温めるのにかなり効率がいいことなんじゃないかしら?と感じました。
    夏場の冷房などは、どういう風にしていくのでしょうか。

  13. 35 名無しさん

    >>34 匿名さん
    基礎を熱源にするのは冷暖房の効率が悪いんじゃないかしら。
    基礎を暖めてから家を暖かくするのであれば、エアコンの効きが遅くて不快なんじゃないかしら。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  14. 36 匿名さん

    暖房については、床とエアコンと併用でかなり暖かくなるのではないかと思います。
    暖かい空気は上に上がっていきますから、それを利用するような形になっていければいいのかなと思います。効率よく動くことができるように
    それに関しては
    相談しながらやっていければ一番いいだろうなと感じました。

  15. 37 通りがかりさん

    >>36 匿名さん

    やめた方がいいです。建築基準法に違反しない程度に手抜きします。
    私の父の家は断熱材をいれてもらえてなく、長年寒い思いをしています。それを北屋建設に伝えても謝罪すらなく最悪です。そんな事は氷山の一角で例をあげればきりがありません。
    とりあえず最悪です。

  16. 38 匿名さん

    BE工法ってシロアリ対策も万全、とありますが
    これは基礎部分も含めて密封してしまうからそういう風になっているのでしょうか。
    シロアリ対策って5年毎に薬剤散布って聞きますけれど
    そういったことも全くしなくていいんですか?
    それともそれはそれで何かしらしていくことが必要なのでしょうか。

  17. 39 マンション検討中さん

    >>37 通りがかりさん
    そんな見え見えなことはしないと思います。

  18. 40 匿名さん

    シロアリ対策など、詳しいことに関してはもう聞いていくしかないと思います。その時々で状況も変わっている可能性もあります。パッキンみたいに基礎を包んでいる場合も、経年劣化で隙間ができる可能性もあるので、薬剤散布をすることもあると聞きます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸