防犯、防災、防音掲示板「上階の騒音 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階の騒音 part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 21:18:11

前スレが大きく1000件をこえていたので
新しいスレをつくってみました。
こちらへ移動して引き続き上階の騒音について話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45757/

[スレ作成日時]2012-07-26 10:55:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の騒音 part3

  1. 21 匿名

    18=20は直接抗議しても
    改善されないストレスから張り付いて連投するのでは?
    昭和から平成に時代が変わっても訴訟制度は変わっていませんので
    イライラせず迷惑であることを証明して規約違反で訴えましょう。
    上階音もピアノの音色も生活音です。残念でした。

  2. 22 匿名はん

    それでは、クレ~マ~対策が不十分です>21

  3. 23 匿名さん

    騒音主は注意されても気をつけないからな。いつまでも解決しない。

  4. 24 匿名さん

    710が居ると途端に騒音合戦が始まる不思議

  5. 27 匿名さん


    入居後、上階の騒音被害を受けないために、マンション選択時には何に注意すればいいのでしょうか?

  6. 28 匿名

    >>27
    最上階を選択。
    以上。

  7. 29 匿名さん

    被害にあったら、そく抗議に行くこと。
    改善されなかったら、18の方法で実力行使。ほぼ100パーセントの確立で改善します。
    直接指南して、改善しなかった人が今までに一人もいません。

  8. 30 匿名

    上は大人2人、子供1人の3人家族。
    後から引越してきて挨拶がなかったので家族構成わからなかったけど、
    音がすごいので大家族かと思った。

    おそらく全員が足音大きくて、ガラガラドンの引き戸の開け閉めは早朝から晩まで1日300往復ぐらい、
    物音も大きい、扉の開け閉めも大きい、とにかく何事も元気いっぱいにやるから
    たまったもんじゃありません。
    上階が引っ越してきてから1年11か月、上の音で毎日目が覚めて、目覚まし時計で起きたことないかも。

    直接言っても、管理会社や理事会を通しても、「気を付けてるんですがー」とは言うものの、
    クレームした翌日には元どおり。

    こんな人たちどうすれば・・・。もう、死んでほしい。
    近隣トラブルで殺人とかあるけど、気持ちわからないでもない状況です。

  9. 31 匿名さん

    >30さん
    そのような場合は直談判に苦情を訴えるしかありません。
    恐ろしい物凄く怖い人が住んでいると思わせれば良いのです。
    直談判の時には俳優ばりの演技力で物凄いけんまくで怒って下さい。
    また音がしたなら承知しない!
    何百回でも苦情に来ると恐怖感を与えて下さい。
    そうしたら今に出て行ってくれますよ。

  10. 32 匿名はん

    >31
    のような苦情主に対しては
    「申し訳ございませーん」
    ととりあえず謝っておきましょう。
    所詮苦情主ですので放置が基本です。
    当然ですが、表札など個人情報は隠してください。
    訴訟には訴える相手が必要ですが、そこは個人情報で
    押さえましょう。
    入居後に、大家や管理組合、警察を含めて
    ストーカー被害にあっていると訴えるにも有効です。
    以上クレーマー対策の神匿名はんでした

  11. 33 匿名さん

    >29

    18の方法を教えて下さい。

  12. 34 匿名さん


    >No.18

    >ほぼ100パーセントの確立で改善します。

    参考にさせて頂きます。





  13. 35 匿名さん

    28
    確かに

  14. 36 匿名

    斜め上の部屋の子供の走る音がひどいです。朝7時から夜10時まで、いる時は走り回ってます。今は静かです。
    引っ越しが決まったようで、この所、周りへの配慮0です。
    以前、マンションの騒音調査で、問題になったのは、60軒中、3軒程度。そのうちの1軒がここでした。他の人達は騒音被害もないみたいで…。本当にこれは運ですね…。あまりにうるさいので、モップでつついてみましたが、よく考えたら上階の人は加害者ではなく、同じ被害者な訳で…。対応に困ってます。早く引っ越して欲しい…。

  15. 37 匿名さん

    騒音直下のお方はもっと被害がひどいのでしょいね。

  16. 38 匿名

    136です。直下、隣の部屋の人もアンケートで騒音被害を書いていました。直下のかたはDINKSで早朝から深夜までご不在のようなのですが…。←引っ越しのご挨拶に何度か伺いましたがお会いできませんでした。
    休日も朝6時から走り回られたら迷惑でしょうね…。うちも平日は仕事で留守なのですが、休みの日位静かに疲れをとりたいです…。
    本当に、たつ鳥後を濁す!という無責任な態度が腹立たしいです。

  17. 39 匿名

    解決策は18でいいんじゃないでしょうか。

  18. 40 匿名

    防音工事をするか、工事費を負担して上げると良いですよ。

    ピアノを弾く子供にはいやみとか言わないでくださいね。ピアノが嫌いになってしまったら困ります。

  19. 41 匿名

    だから、音を出さいない努力もするのさ。

  20. 42 匿名さん

    40
    どういった工事があるのでしょうか?
    参考にさせて下さい

  21. 43 匿名

    ピアノを真空の部屋に置くとか・・・音は空気を伝播しますからね。

  22. 44 匿名さん

    もし、二重床で床下空洞部を真空に維持し続けられるなら、空気伝播音は回避可能?

  23. 45 匿名

    可能ですよ。バッチリです。

  24. 46 匿名さん

    一般的に騒音主は、マンションで孤立しているんでしょうか?

  25. 47 匿名さん

    これが我が家の場合、困った事に、似たモノ同志で
    「これ位良いのにね~」「イチイチ苦情とか何だろね~」って話してます。
    そして注意が無かった事の様にされてます。
    神経図太いので、規約違反への注意もへっちゃらみたいです。

  26. 48 匿名さん

    騒音主が複数いると、開きなおるんですかね?

  27. 49 匿名

    18の方法は試してみたいです。
    モップでつついたら、暫く静かになりました。暫くの間ですが…。確信犯なんだとわかるとまた腹がたちました。血圧上がります。

  28. 50 匿名さん

    この世の悪は退治しなくちゃいけませんからね。

  29. 51 匿名さん

    いいですね。
    No18の方法。

  30. 52 匿名さん

    とにかく無駄にうるさい。
    足音は当然。引き戸をむやみに何度も何度も開け閉めする。
    開けておけばいいものを。何をするにもがさつ。
    必要以上に音を出さないと生活できないらしい。

  31. 53 匿名さん

    そういう人、会社にもいます。
    無駄な動きが多いのは勿論、大げさで、独り言が多い。
    周囲は放ってます。

  32. 55 匿名


    18の方法はよいと思います。


    ●悩まされている方の、その他の具体的対応方法の例

    初級

    ①騒音直後、直接出向いて紳士的に話す。
    ②騒音直後、警察呼ぶ。
    ③騒音の都度、天井を叩く・つつく。
    ④理事長に話す。
    ⑤事前に脇を固めた上で、管理組合の会合で話す。
    ⑥注意喚起ペーパーを各戸に配る。
    ⑦現状の苦境を、具体的に手紙に書いて投函する。
    (騒音主はアツくなって、口頭では最後まで伝えられない可能性があるため)


    中級
    ①騒音を我慢し、積極的に騒音主と良好な関係を築く。

    ②初回抗議時、いで立ちから気合を入れて出向き、自分を危ない奴、○な人間と思わせる。

    ③騒音主の上・左右、自分の左右の住居と、自分、理事長の最大7戸揃って、騒音主に抗議に行く。

    ④騒音の都度、騒音主に電話する。
    →どんな行動・音が迷惑をかけているのか、騒音主が認識できる。
    もし相手が電話に出なくても最低5コール鳴らす。
    本当に迷惑している人なら、わざわざ電話するタイミングを待たなくても、その機は十分あり。

    ⑤真夜中等、相手が静かな時に、天井を攻撃する。

    ⑥騒音主のさらに上の人に、一時的に騒音主になってもらう。

    ⑦騒音主の会社へ行って(または電話し)、○○する。

    ⑧騒音主、別の家の人を同時に自室へ呼び、騒音を再現させる。
    →体験させるとともに、自分がクレーマーでないことを示す。

    ⑨子供要因の場合、児童相談所へ行く。

    ⑩騒音が原因の○○事件等、トラブルから発生した過去の複数の実際の重大事件情報コピーを、騒音主へ投函する。

    11、騒音の都度、抗議に行き、録音するとともに、相手が手を出してくるのを待つ。


    上級
    (ここでは書けませんが、初級→中級への流れの延長で、ご想像願います。)



  33. 56 匿名さん


    12
    自分の天井か、騒音主の床下が、設計どおり施工されているか、確認する。


  34. 57 匿名さん

    13、 3か月〜1年程度、礼儀・丁寧最優先で、騒音時に時折、上階に足を運んで、迷惑の旨を伝える。
    これで改善されない時は、ある日突然態度を変化させ、上階に行くのを止め、天井攻撃等を行う。

    というのは、どうですか?

  35. 58 匿名さん


    14番目の案

    不在時に鳴るようセットした目覚まし時計を、外出前、天井に固定する。


  36. 60 匿名さん

    59のように、ピアノで苦労している方もおられるんですね。

    No18の方法等は、実際に使えますね。

  37. 62 匿名

    最上階でも隣の騒音に迷惑する可能性もあり、本当に絶対大丈夫、ということはないような気がしてしまいました。
    分譲賃貸で気軽に住んだたてつけの悪そうなマンションがとても静かで、何でちゃんと調べて買った分譲マンションがこんなにうるさいのか…。
    やはり、リビングが広すぎるのは子供の運動会を引き起こす可能性大なのね…。

  38. 63 匿名さん

    >やはり、リビングが広すぎるのは子供の運動会を引き起こす可能性大なのね…。

    その通り、、、
    走り回りにくくする為に、家具の配置を考えて欲しいと思う。。。
    検索を掛ければ案が出てくるので、どうやっても走るのをやめないお子さんのお宅は参考にしてください
    お願いします。

  39. 64 匿名さん

    63
    No55の②、④、⑨が、いいと思います。

  40. 65 匿名さん

    No58
    15番目の騒音対策方法
    自分をクレーマーや神経質ではないと理解させる。

  41. 66 匿名

    16番目の対策
    こちらがお金を払って、上階に防音マットを敷いてもらう。
    (他所で見たネタです。如何でしょうか?)

  42. 67 匿名さん

    2年間、上階さんの生活音が大きくて生活や体調に支障が出たため、
    まずは建物からと構造調べたり、
    (建築に問題がなかったため)音を管理会社や理事会経由で
    注意を促してもらったり、貼り紙してもらったり、
    自分で手紙を書いたりしたけど、開き直った態度で一向に改善されず、
    先日、直接お願いしに伺ったら、インターホン越しに途中で切られ、
    挙げ句、上階さんからこちらが怖い人と警察に通報されてしまいました・・・。
    事情を知らない近隣の人とかが聞いたら鵜呑みにしてしまいそうだし、
    ここでの生活は。なんかもう泣き寝入り・・・?

  43. 68 匿名さん

    複数の方法を『適切に』試されたらいいと思いますよ。

  44. 69 匿名さん

    あなたも上が煩くしているときには、警察に通報すればいいと思いますよ。

    そのほかにも、あなたの状況を上の子供さんの通っている学校にお話して、
    道徳の時間の中で、生活上のマナーについて指導していただくよう
    お願いしてみてはどうでしょうか。その際、保護者のお名前もしっかり伝えて下さい。
    学校も迷惑でしょうが、協力をお願いしてみては?


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸