茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART3
匿名さん [更新日時] 2007-03-07 22:45:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

もうすぐですね。情報交換よろしくお願いします。

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-12 17:28:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 344 匿名さん

    今日明日を楽しむのでは、管理費や安ければ安いほど嬉しかろうと思いますが、
    資産価値や先々の継続や維持を思えば、安易に安値を追うのはNGでは?

    ミオカスつくば竹園は、つくばのセンター近く、国際会議場近くに立地していて
    購入者も立地に惹かれて契約したと思います。その建物が、さきざき、もしも、
    ボロでまま故障だらけで立ち行かなくなれば町にとっても、迷惑なことですから、
    それこそ区分所有者はプライドを抱いて管理運用していく責務感じます。

    話し代わりますが、コンシェルジェサービスなどは、利用すると非常に
    気持ちよく嬉しいものだそうですが、マンションがスタートしてからの利用状況を
    見て、場合により議論の末サービスを切るマンションもあるそうですね。
    ミオカスで良かった、と毎日思うような、当りのコンシェルジェさん、が就いて
    下さって、気持ちよく上手に活用していけたら幸運ですね。

  2. 345 匿名さん

    管理費、(仮にですよ。まあ有り得ないとは思うんですが)、
    341さんがおっしゃるように
    後年、「3割下げても」日頃の管理の質が変わらないという結果になったとしても。
    その3割分の浮きを駐車場の積み立て(定期メンテ・改修積立)用として費用を廻す会計にしたほうがいいと思いますよ。
    結果的な支払いが値上がりしないでそれができるなら御の字ですからね。
    1万円まで管理費が下がったらかえって怖いです。
    建物も汚れ放題、駐車場壊れ放題の将来が浮かんでしまいました。
    先々のこと考えて、ここで快適な暮らしができることにお金使いましょう。

  3. 346 匿名さん

    336さん、ピアノの件、真剣にご提案いただいたこと大変有り難く思います。
    多くの方が目にして今後に作用していくといいですよね。
    自分は、戸建て地ですがピアノ騒音によるトラブルの本当にひどいものを見てきているので
    (結局、引っ越していかれました↑)
    これも(ペット等の問題と同じように)きちんと更なる規則整備が必要ではないかと感じています。
    自分自身は、マンション住まいになってからは楽器をやらなくなってしまい今に至ります。

  4. 347 匿名さん

    管理費は専有面積の㎡単価で算出しますので、ミオカステーロの場合比較的広めなので金額はまぁ妥当でしょう!

  5. 348 匿名さん

    ペットのサークルだとか音楽サークルだとか
    立ち上げたい人たちが勝手に立ち上げて色々やるのは構いませんが
    「加入すべき!」って雰囲気になることは嫌だな…と思います。

    それぞれがルールを守ってペットを飼育したり、音楽を楽しむのは基本ですが
    それを守らせるためにサークルを作るというのは、良い事ばかりではないのではないでしょうか。
    そのサークルで問題ないとなったことは、誰かの迷惑になっていてもそのまま続行されそうですし
    入会しなければしないで、マンション内で居心地が悪いようになるのもおかしな話です。

    ここ最近、どうにも「みんなで一緒に」とかやけにペッタリしたご近所付き合いを望むような声が多く見られますが
    (一部の人が何度も書き込んでるからなのかもしれませんが)
    そういった濃すぎるご近所付き合いを望まない人間もいることを忘れてはいけないんじゃないかと思います。
    (個人的にはある程度のご近所付き合いはしたいけど、人間が群れると利点ばかりではなくて悪い点があるのも知っているので、あまり深く付き合うのは避けたいです)

    そういったサークルの話をここで提案されるのは構いませんが、
    あたかも決定事項のように空想を書き散らすのは、どうなのかと思います。

    一応こういう考えの人間もいますということで、書いてみました。
    (他人に迷惑をかけないという大前提はありますけどね。)

  6. 349 匿名さん

    どうやったら他人に迷惑をかけないか、というヒントをくれるつもりで
    皆さんいろいろ書いてくださってるんじゃないですか?
    「仲良くしましょう」「加入必須」だなんてどなたも呼びかけていない。
    ペットの件も規約の増設が主題です。
    もしかしてペット「クラブ」という通称から勘違いされてるかな。

    空想を書き散らすだなんて、被害妄想に過ぎますよ?
    人間が群れると利点も欠点もあるし、それを望まない人がいるのは大人ならば誰でも知っていることです。
    全住民のごくひとにぎりが、都合上、群れで話し合っている数少ない場所に出て来て、わざわざ没交渉好きをアピールするのは子供じみていておかしなことです。

    お好きなように。と誰もが感じていると思いますが。

  7. 350 匿名さん

    あと、匿名掲示板なのですから、ここで話し合われたことは今後の運営に全くなんの効力も発揮しません。
    どんなに立派なことがここに書かれても、住民会できちんと提案され、多数の賛同を得ない限りはただの(おっしゃるとおりの)「書き散らし」なのです。

    今後の生活上でお気持ちを左右されませんように。

  8. 351 匿名さん

    音楽愛好家のサークルなどを書き散らした者です。
    長い文面で、さほどの情報も無くて申し訳ありませんでした。
    レスを下さった346さんどうもありがとうございます。

    前半では、自分なりには、一応情報をまとめたつもりで、
    最後のところで空想を付け足しに添えさせていただいたつもり
    でした。ご不快なことでしたら申し訳ありませんでした。


    付け足しに添えました、思いつきの音楽の会のことでは、
    有志のサークル程度の考えであり、それもたった一人のわたしの
    個人の考えです。
    なんの拘束も連携も、管理組合との接点も思いついていません。

    個人的にピアノや音楽、楽器演奏が好きなもので、
    音楽や楽器関連で、マンション内での騒音トラブルが起こるのを
    できれば避けたいと、いつも願っています。

    わたしの発案に限らず、マンション内にて、音楽・楽器関連で
    サークル活動が持たれ、楽器や防音について語れるオープンな空気が
    形成されてゆくことで、
    a)楽器騒音の苦痛に一人孤独に苦しみ悩む人、
    b)防音対策を一人孤独に悩む人、
    などの例が、わずかずつでも減ることになれば良いなと思います。

    楽器騒音問題では、何の変哲のない多くの並みの
    普通のマンションで、普通の居住者のあいだで痛みと苦しみに満ちた
    トラブルが起きていることを知ったことで、わたしも
    いろいろ思うようになりました。


    前にこのスレッドで拝見しましたペットの会のほうでは、
    本格的な公認のペットクラブの、
    管理組合と規約とリンクした活動を目指しての、
    最初の一人の有志、の方の声あげだった印象を受けており、
    心強く拝見してました。

    昨今、共同住宅にてペットを受け入れ始めた後で、次に自ずと
    必要とされるようになって、それで築かれ発展してきた
    役立つ組織、システムとして、ペットクラブは注目されています。
    わたしもミオカスでのペットクラブの活動に期待してます。

    ここでのご提案を以前に拝見して、心強く感じていたので、
    話題として、わたしが上の発言の中で触れたダケことですが。
    そんなことで、ペットの会の建設的なアイデア&勇気あるご発言と、
    音楽の会のただの空想とが、
    印象が交錯して、いっしょくたに受け止められかねない様な
    誤解を生む結果となったようです。
    たいへんに申し訳ありませんでした。

    皆さまにも、またペットクラブの提案者の方にも、
    すみませんでした。ふたたび発言が長くなりましたが、
    以上のようなことで、どうか宜しくご勘弁ください。

  9. 352 匿名さん

    >>350さん、351です。
    >あと、匿名掲示板なのですから、ここで話し合われたことは
    >今後の運営に全くなんの効力も発揮しません。
    >どんなに立派なことがここに書かれても、
    >住民会できちんと提案され、多数の賛同を得ない限りは
    >ただの(おっしゃるとおりの)「書き散らし」なのです。

    誤解を呼ぶようなことを発言し申し訳ありませんでした。
    有用な目線でのご指摘を明言下さりありがとうございます。

    わたしの特に340の分は、ただの思いつきで価値の低い発言で
    したが、ここで書くことが「声が大きい」印象が残るものなので、
    今少し慎重につづる必要があったと後から思います。

    上のほうに続いていました、魅力的なご提案にはすぐ、あるいは
    いつか賛同者が集うことでしょうし、ただの空想の書き散らしには、
    なんの反応も響きも残らないと思い多分、終わりの一個の
    あの発言は余分です。どうか、
    >今後の生活上でお気持ちを左右されませんように。
    お願いします。

  10. 353 348

    >349-350
    別に没交渉好きをアピールしている訳ではなく(別に没交渉好きな訳じゃないですし)
    ペットクラブとか音楽の会に肯定的な意見が多く見られたので、意見の1つとして言ったまでです。
    加入必須などと書かれていないのは十分分かっております。
    ただ、本当にそういったサークルなどが設立されて、もし加入必須といった雰囲気になったら嫌だな…という感想を言ったまでです。
    誤解を生むような書き方でスミマセンでした。

    >>空想を書き散らすだなんて、被害妄想に過ぎますよ?

    空想という表現で色々と書いていた方がいらっしゃったので、そのまま引用してしまいました。
    確かに言い方が悪かったです。申し訳ありませんでした。

  11. 354 匿名さん

    どんな発言が、声が大きく煩わしく、または有用に聞こえるか。
    それは人の心の持ちようや考え方によりいろいろなのです。
    全住民が一致して100パーセント賛同するようなご意見はそうそうありますまい。
    何を書いても、いいねという人もいれば反発を感じる人もいるのが普通です。
    入居前の今くらいは、一定の範囲内で好き勝手に書けて、情報を多数と共有出来る匿名掲示板という場をある程度生かしていいと思います。
    生活が根付けば、皆さんご自分の生活信念に基づいて、選択して行動なさるでしょうし。
    動く方は動き、そうしたくないかたはそのようにすればいいだけのことです。

    こんな選択肢もありますよと教えてくださる方に、視野が凝り固まってきた身としては感謝しますよ。

  12. 355 匿名さん

    この↓掲示板おもしろいですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/kanri/index.html

    最近になってハマってます。
    なんのかんの云っても春の入居を楽しみにしてます。
    上の板の各スレでは、法律やルールの運用で具体的に人の行動を変容させるような、それでいてコストの小さい具体策、が話題の中心でそれが文章で詳しく記述されています。なかなか他所では見れない文面ですね。
    そんなところが私にはとても興味深いです。
    丁度ここも、購入検討段階が過ぎ去ろうとして、入居後のこと管理組合のことなどを考えはじめた時期でもあり、興味深いと思う方々多いのでは(は、もう読まれておられますか、失礼しました)。

  13. 356 匿名さん

    ↑今まで一戸建てだった人。借家や賃貸アパートやURだった人たち。
    官舎や社宅だった人たちなど、
    マンションの区分所有・居住がはじめての方にお勧めです。
    理事会に手をあげる人だけの情報ではないと思います。
    お茶でもしてる時に、ぼんやり、スレの様子を眺めてみるだけでも
    マンション入居後どうなるのか生活や管理のイメージするのを助けてくれます。
    内覧会や引越し準備に入る段階ですが、先のイメージを心に持てると
    情報や行動の取捨選択もいくぶんかラクになるでしょう。

  14. 357 匿名さん

    みなさんやはりもう具体的な話ですね。
    夢や希望じゃなく、もう現実になりますもんね。

    ところで、先日となりのデイズタウンに行ってきましたが、かなり寂しい感じですね。
    あそこがもうちょっと都会的なセンスを持っていればミオカスの資産価値ももっと上がるだろうに・・・
    私もよくわからないですが、デイズタウン自身も何が悪いのかわかっていないような気がしました(笑)
    ここはいっそのこと改造してフィットネス&映画館にしたらどうか。。。
    わかってない私の意見もダメかな・・

  15. 358 匿名さん

    私はデイズタウンがダイエーのときからつくばに住んでいますが、建物自体がとても古いんですよね...(天井を見上げると特にそう思います)
    思い切った改装をしないと、どんな店が入っても雰囲気はそんなに変わらないような気が。

    ともあれ、スーパーが道をはさんだ向かいにある、というのは日頃なにかと救世主になってくれるとは思いますので、なんとか踏ん張って欲しいです。
    贅沢ではありますが、ジムと映画館を作って欲しいのは全く同感!

  16. 359 匿名

    マンション内のお付き合いのことが出ていますが、エレベータ内や、すれ違えば挨拶、笑顔くらいは交わすことを全員が心がけるべきと思います。259世帯の大所帯なれば、関係者の出入りだけでも相当な数となり、それも善人ばかりとは限りません。住民同士が外部からの出入りや不審者と思われる方には声をかけたり、注意を払うことが防犯上も大切と思います。また、マンション内のトラブルを少しでも防止する意味からも、住民同士が少しでも顔なじみになることは、経験上決して悪いことではありません。挨拶や声を掛け合ったり、笑顔を作ることは、お金がかかるわけでもありませんので、住民同士は連帯感を深め、お互いに事故の無い快適なマンションライフが過ごせるよう願うとともに協力したいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

  17. 360 匿名さん

    デイズタウンって、なんとなく十三不搭って感じ。

  18. 361 ミニバン乗り

    >デイズタウンに行ってきましたが、かなり寂しい感じですね。
    確かに。日曜日の夕方五時半ごろに買い物ついでにデイズタウン〜MCつくば竹園の前を歩いてきました。
    人通りは少なく、サビレた感じはありますね。
    ペデ側や石丸側の玄関を潰してしまって入りにくい。
    >日頃なにかと救世主になってくれる
    デイズにとってもMCつくば竹園が救世主になるかもしれませんね。

    マンションの様子ですが明かりのついている部屋は10ほど。
    休日作業はしていたものの遅れて急いでいるようでもないですね。
    エントランス左右のライトアップされた石垣はビミョウですね。
    ラウンジのシャンデリアが見えています。今は資材置き場ですけど。
    まだ手すりのないスロープは道幅がちょっと狭そう。
    既出のように南側の専用庭外の壁はゴツイですね。あれなら外から一階は見えない。

    ホテル計画のある月極駐車場に車が見当たりませんでした。
    駐車場閉鎖?→ホテル建設に向かった?
    日曜の夜でたまたま通勤の車がなかっただけ?

    そういえば、ほとんどの皆様がsageていただいているのに、掲示板での順位はなかなか下がりませんね。意味なかったら失礼しました。

  19. 362 匿名さん

    日曜日、私は夜10時近くに車で通りましたが
    やはり玄関と南棟10室程度に灯りがついており、何らかの内装作業をしている様子でした。
    まだ住んでないのに、自分の契約した部屋も電気がついているので軽く緊張しました(笑)
    この建物の窓がいっせいに明るくなったらずいぶん周囲の雰囲気も変わるような予感がします。

    ミニバン乗りさんがおっしゃる駐車場は、今のところ、日中でもいつ通ってもガランとしていますね。

  20. 363 匿名さん

    少し前になりますが、>>259さんがおっしゃっておられましたこと、
    >竹園西公園側に小さな出入り口があると、駅にもっと近くなるような気がするんですけど、そういうのって難しいんでしょうか?エスペリアには、デイズタウン側に秘密の(?)出入り口がありますよね。
    について、賛成です。

    クローバーガーデンのところか、ゴミ集積場のところか、公園との間に石段と門扉程度の出入り口があれば、と思います。子供たちの遊びや駅への近道にたいへんに便利になると思います。
    調べていませんが、軽い設備の費用と、市との折衝が必要なのでしょうかね。

    エスペリアの皆さんも徒歩や自転車の方々はカピオ側遊歩道から頻繁に出入りされていますね、徒歩や自転車なら玄関側(土浦額沿線側)よりずっと便利なのはうなづけます。そこでは施錠があるようです。
    ミオカスなら、西側通路から鯛焼き屋さんの前の歩道に出る出入り口に準じたような設備(施錠ありますか??)が、公園側にもあれば適切だと思います。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸