茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART2
匿名さん [更新日時] 2007-12-28 08:11:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

情報交換よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-20 22:18:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    私も東側を契約しました。隣にビルが建つ事は覚悟していますが、
    もし駐車場になったらやっぱり嬉しいです。
    しかも散々ここで話題になったタワー駐車場が嫌な方にはうってつけだと
    おもいます。

    そういえば屋上に上がれると思うのですが、屋上から土浦の花火大会見えるかどうかなんて
    分かる方います???ベンチとかは設置されるのでしょうか?
    BBQとかできるのですかね?(非常識でしたらごめんなさい)

  2. 62 匿名さん

    ところで、マンション前の道路の交通騒音はかなりなものと感じました。
    さらに、信号にスピーカーがついていて、歩行者信号が青の時には「ぴよ、ぴよ、ぴよ」。信号の変わり目には「ピポ、ピポ、ピポ」と鳴る。毎回。
    気になる人には気になります。私は気になりました。住んで慣れればどうでもよくなるのかも知れませんが。

  3. 63 匿名さん

    ↑Mタイプを選んだ方、勇気あるなーと感じました。

  4. 64 匿名さん

    >>59さん
    公園のボランティアいいですね。それって、わたしも考えて
    いました。入居後たのしみです。(^^)

  5. 65 匿名さん

    >>62
    静かな場所から越される方にはうるさく感じられるかもしれませんね。
    うちは東大通沿いで、ある大型道路と交差点も近いので、走行音もブレーキ音も
    激しいです。なんせ曲がった片道1車線、信号多数のミオカス前の道とは
    スピードもぜんぜん違います。しかしそれでも窓をしめていれば問題ありません。
    でも、エアコンをかけるほどでもない暑い日なんかが結構苦しいです。
    たまに衝突音と救急車の音も・・・

    あと、道路の段差をトラックが通過するときの振動も、スピードが速い
    のでかなりきます。その点もミオカスはマシと思います。

    どこから越すかで印象がかなり違うような気がします。

  6. 66 匿名さん

    うちも東側なんで東横インやビジネスビル気にしてました。

    >>60さん
    たしかに、そういえば、どっか、オプチミストかな。。
    オプチミストといっても、あまり陽気というわけじゃなく、
    なんというか・・・短気で気まぐれかも。

    駐車場のことで悩むのも、短気なので、あまり長い時間かけて
    悩み抜けないかもしれず、諦めも早い−−みたいなオプチミスト。

    いや この掲示板みてるといろいろ癒されるというか、
    逆説的かもしれませんが。
    いろいろな人に、深刻なことも書かれたりして、覚悟ができる、
    というか。

    どんな物件でも購入に際しては覚悟というのはあるのでしょうが、
    この物件では、なぜか殊に覚悟なしに購入するわけには行かない
    ような特徴があるのかなあと掲示板見てると思えてきます。

    あまり面白がってると真面目なかたに申し訳ないのですが。
    契約から後、入居までの時間に、いい意味で、いろんな覚悟ができ
    たらいいですね。覚悟の中身は人それぞれでしょうけれど。

  7. 67 匿名さん

    過去の経験ですが、屋外の騒音が大きいければ大きいだけ、
    集合住宅ならではの、屋内に伝わってくる生活音や楽器やペットなどの音が、
    比較的、気にならなくなるという利点があります。
    都市型で集合住宅でとわりきって住まわれるのも良いかと思います。

  8. 68 匿名さん

    どなたか募集中の月ぎめ駐車場
    の管理会社に「ここ、本当に募集してるんですか?
    1台もとまってないですが・・」
    なんて電話された方はいらっしゃいませんか。
    相手の反応で、建物か当分駐車場なのか、雰囲気がつかめるかも。

    私?お店でも、「冷やかし」みたいなのがとても苦手で、
    探りをいれたりしようとすると、すごくどもってしまうので・・

  9. 69 匿名さん

    >>61

    職場の屋上から花火をみたことがありますが、
    土浦からはそれなりに距離があり、かなり小さくしか
    見えず、どうも花火鑑賞という気分にはなれませんでした。

    土浦方面が見渡せるかどうかは、出来てみないとわからない??

  10. 70 匿名さん

    東横インが建つ予定でそれが不祥事で無くなったのは聞きました。
    駐車場の持ち主はいったん東横インのものになったのではないでしょうか?
    東横が別の誰かに売っているかで今後の建つものが決まってくると思っています。

    つまり言いたかったのは、最低でも看板がある駐車場を管理してる人の持ち物じゃないのじゃないのでしょうか?
    ということです。

  11. 71 匿名さん

    それにしても驚異的なスレの伸び。
    なんだかパワーを感じます。

  12. 72 匿名さん

    >>70
    東横インは、自社で土地や建物をなるべく保有しない主義と
    きいています。通常、土地所有者が東横イン系の開発会社
    設計の建物を建て、そこを東横インが借りてオペレーション
    するという仕組みです。

    いずれにしても、東横インに所有権が移ったことは
    ないものと思われます。

  13. 73 匿名さん
  14. 74 匿名さん

    そういえば、他の方がおっしゃっておられた「すっぱい葡萄」なところ判ります。
    わたしは契約者ですが、東側の部屋の契約者で、南側はたしかに手が届かなかった
    です。ただそれより(価格より)、わたしは、東側のイメージに魅力を感じました。

    南側の活気や明るさ、豊かさのイメージに対して、どっちかというと東側のほうは、
    わたしは静けさや落ち着きをイメージしてました。、

    陽射しや、明るい、にぎやかなな感じが好きなら南ですね。西の雰囲気も一部加味
    して、健康な家族が楽しい家庭で豊かに栄えて暮らすイメージです。

    風水本の読みかじりでは、そういえば、短気で気まぐれなところは、わたし個人は
    やはり東です。
    そして東棟に勝手に静けさをイメージしてたことが不思議だったのですが、ミオカス
    全体にとって、東棟の一部は北東にあたるのでそのイメージかな。

  15. 75 匿名さん

    ミオカスの設計って風水とりいれてませんか?、そう思うのはわたしだけ?
    玄関の水や石壁や、あの交差点にむけた角のぴしっと切り立った感じのデザインとか。
    周囲との調和を図るとおのずとそういうデザインになったとも思われますが。
    風水には流派が多くて解釈は千差万別な上、わたしは詳しくないのですが。

    学園地区には立派な建物が多いのでデザイン負けすると繁栄が無い気がします。
    建築美術としては異論もあろうかと思いますが、交差点に向けて切り立った角は、
    どの風水でも共通に語っているような、邪気に負けない、良い、強い効き目が
    あるような気がします。どうでしょうか(笑)。

  16. 76 匿名さん

    >>61さん
    >>69さん

    三井ビルの最上階のエレベータ前で、土浦の品評会花火を楽しんだことあります。
    ガラスにへばりついて座ったり、手すりにもたれたりして、けっこう楽しめました。

    エスペリア前の駐車場の屋上階で、車を止めたまま、みたこともあります。
    でも、高さの違いでしょうか、屋内と屋外の違いでしょうか。
    三井ビルから見たのよりは迫力に欠けていました。エスペリアはまだなかった頃。

    真下で見る花火には、とうぜん完全に負けますが、三井ビルから見たのは、
    お手軽でけっこう多くの人たちが、いれかわり訪れて短時間ずつ
    上がるたびにタメイキつきながら楽しんでました。

  17. 77 匿名さん

    東横インがもしも出来たら花火は見えなくなるかな、どうかな・・
    http://www.298no1.com/location.html

  18. 78 匿名さん

    地図で確認したら、花火大会の会場はほぼ真東の方向ですね。
    真東には、現在、大きな建物が建っていないので、東側は部屋から見える可能性大。
    屋上から、見たらさらにきれいに見えそうです。
    それに、この時期、寒いので、気軽に部屋に戻れるのもいいですね。
    今から、楽しみにしています。

    ちなみに郵便局脇のサーパスからもよく見えたそうですので、中心部
    の高層の建物からは、見える確立が高いと思われます。

    東の空き地にビルが建っても、高さと建つ場所によっては見える
    可能性はありそうです。

  19. 79 70

    >73
    指摘ありがとうございます。
    勝手な推測が間違っていたようで、失礼しました。
    ってことは所有者は変わっていない可能性も多々あるということですね。
    今まさに土地利用を検討中といったところでしょうか。

    車のディーラーとかになったら低くていいと思っていましたが。
    12階の東横インだったら上にでっかい看板(ネオン)付きますよね。。。
    できなくて良かったです。

  20. 80 匿名さん

    スポーツジム建って欲しいと思うのは私だけ?

  21. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸