茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェールPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェールPart2
契約済み111 [更新日時] 2009-06-04 19:32:00

引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    プロパストはリストラして復活しますよ!

  2. 84 匿名

    売主が東京建物になり、むしろ価値が上がったのでは?超大手だし。マンション名も変わるのかな?ブリリアなんとかに。

  3. 85 匿名さん

    価値は変わらないんじゃ
    名前も変わらないと思う。他の再販物件で売り主が3回変わっても名前は一緒でしたよ。

  4. 86 匿名

    ブリリアとガレリアなので、ブリレアとかになるのかな・・。

  5. 87 匿名さん

    というか、大手の東京建物じゃなくて、東京建物不動産販売だから販売代理会社でしょ。
    どっちかというと、価値は下がるんじゃないのかな。

  6. 88 匿名さん

    サルトルヴェールとか

  7. 89 匿名

    親会社が東京建物なのだからまあ潰れる心配は無くなったといえる。プロパストが潰れる可能性を心配してた検討者も買いやすくなったのではないかな。

  8. 90 匿名さん

    >>87

    本家じゃないけど東京建物不動産販売は東京建物グループの会社だよ。
    http://www.tatemono.com/group/index.html

    折角、単独販売に成ったんだから「Brillia」とかにした方がよいかもね。でも、名乗るための基準みたいなのが社内であるのかな。

    少なくとも販売会社が、倒産してアフターで困る事は無く成ったと考えてよいのかも。

    これで、プロパストが、どの位買い叩かれてどの程度の新価格で登場するのかですね。月初めの話みたいに契約者も値下げしてくれると良いですね。

  9. 91 匿名さん

    どうしてそんなにも楽観的なのですか!??

  10. 92 匿名

    91さんは何におびえているの?

  11. 93 匿名さん

    悲観的に考えると何かいい事が有るのですか?

    販売会社が、2社から1社に成ったが残りが1社に成ったからと言って今までの契約内容が変るわけではないだろう。心配なのは、守谷の物件みたいな新価格で叩き売られるかも知れない事ぐらいかな。守谷同様なら既契約者もある程度マケテくれるだろう。

    デベが、倒産したり販売が変っても一桁株価の会社より遥かにマシだと思うが。

    ここが、叩き売られると困るのは隣の2棟だろうから、そちらは悲壮感漂っているだろうね。引き合いに出されそうなパークハウスは客層が完全にズレてかえってやり易くなったりして。

  12. 94 匿名

    手付金放棄しても守谷に行こうって方はいませんか?

  13. 95 匿名さん

    いません。

  14. 96 釣り名人です

    さーて、ここの海は釣る魚いなくなったな・・・!

    みなさん、よ〜く今回の措置を勉強したほうが、いいですよ!

  15. 97 匿名

    え・・すいません。東京通勤なのでここに決めた者です。まさか守谷でこんな価格が出てしまうとは、思ってもいなかったので、やはり考えております。営業さんには頑張ってもらったので、手付金没収でも仕方ないと思います。(少ない金額ですいません。)デザインなど気に入ってはいましたが、本当にすいません。

  16. 98 契約済みさん

    営業担当者から連絡があり、契約者も値下げすると言っていました。

  17. 99 契約済み@土浦

    どうも、お久しぶりです。
    なんか、昨日今日ですごいことになりましたね。
    売主変更はリスクがかなり低くなったという観点ではいいことですね。

    私は、万博記念公園駅前の物件は全部検討してたので、モデルルームも全部回って
    いたんですけど、今日早速ほかの物件の営業から「乗り換えませんか?」って
    電話がかかってきましたね。商魂たくましいです。

    かといって、いまさら乗り換えるメリットもあまり感じられないので、その話には
    全く乗る気はないですけどね。契約済みの皆さんはどう感じていらっしゃるのでしょうか

  18. 100 契約済みさん

    確かに乗り替えるメリットよりも、より安心できる売主に替わり値下げされるメリットの方が大きいですよね。私も乗り替える気なんてありません。

  19. 101 サラリーマンさん

    >>96
    ヘボに限って名人を自称するんだなw

  20. 102 契約済み111

    本日速達で案内が届きました。
    営業の方からも自宅に電話があったそうです。
    あいにく私は外出していて家内が受けたのですが・・。
    そこには№74さんにリンクしていただいた内容と同様のことが書かれていました。
    また、そのなかにはしっかりと
    「円滑な事業承継によるプロジェクトの推進と、遺漏ない建物の完成および円滑な住戸のお引渡しに向け万全を期する所存です」
    と名言されています。安心してよいと思います。
    また、マンションギャラリーの営業時間も
    平日11:00〜18:00 土日祝10:00〜18:00(水曜定休)
    となり、年末年始もお休みするようです。
    完売までじっくり腰をすえて販売していくようですよ。

  21. 103 契約済みさん

    我が家にも速達で売主変更のおしらせが到着いたしました。
    102さんと同様に安心致しました。

    多少突然の事で驚きはしましたが、このご時勢なので仕方ないのかなとも。
    しかしながら、プロパスト自体が本当に運営が出来なくなる前に
    次への引継ぎや連絡をきちんとしているところを見ますと
    しっかりとお仕事をされているんだなと感心致しました。

    全体的に値下げはするそうですが、410世帯も入るところなので
    値段が確定するのは1月ごろになるそうです。

    また、既に契約済みの物件でもともとが人気が高い物件は
    値下げといっても微々たる値下げになるような事も言っておりました。

    こちらが契約した物件もさほど値下げの対象にはならないようですので
    そのまま家具に当てようかと考えています。

  22. 104 物件比較中さん

    http://uproda.2ch-library.com/src/lib082067.jpg
    圏央道が横切る現場です。
    ここからみると意外に重厚感ありますね。
    ピンクといっても茶系の範疇のようにも見えます。
    思っていたよりも好印象です。

  23. 105 物件比較中さん

    昼間みるとかなりピンク色が強烈でした。
    夕日が当たるとさらにスゴくなるんでしょうか?
    以前、横浜かどこかで強烈なピンク色の建物が色彩の暴力であるとして
    訴訟がおこされたことをニュースでやっていたのを思い出しました。

  24. 106 匿名さん

    組んでいたのが東京建物で良かったな。
    これが似たようなカタカナデベだったら共倒れするところだった。

    でも東建不販は大丈夫なんだろうか。
    ココってどれくらい安くしたら売れるのかな。
    もちろん買い叩いたはずだけど。

  25. 107 匿名さん

    >>105
    適当なことを書き込むよな。
    ほんと、あきれる。
    実物を見れば、わかることなのに。

  26. 108 釣り名人です

    モデルルームみる限りは高感度!
    実物賃貸マンションなみの構造と書き込みありましたけど・・・

  27. 109 契約済みさん

    賃貸並みといっても地震で倒れるようなことはないでしょ。
    それよりも他にはないデザインを気に入っているので、多少のことは目をつぶります。
    ただ気になっているのは、プロパストさんが売れ行きの良いガレリアヴェールを、なぜ売却したのかな?
    6割位お花が付いていたので、入居する頃には8割以上売れてるかなって安心してたけど、本当は売れ行きが悪いってことはないですよね。
    本当に販売が好調なら、3ヶ月後にお金を回収できるガレリアヴェールを売却しない様な気がしてなりません。
    それともよっぽどプロパストさんの経営状態が悪いのかな。(復活を願ってます)
    今のところ解約するつもりは全然ないけど、実際の販売状況を知りたいですね。

  28. 110 契約済み111

    値下げの話があったときに聞いた話では、夏場にはだいぶ売れたのですがその後とまってしまい引渡しまでに半分は厳しいとのことでした。
    その後実際にはどれだけ売れているのですかの質問に「売主に確認したところ申し込みも含めて170」とおっしゃってました。40%ちょっとですね。
    直売りの物件も多いのでガレリアヴェールのような大規模で他と一緒にやっているところから早めに整理して規模を縮小しようとしているのではないでしょうか?
    我々としても、抱えたままつぶれてしまわれるよりはましだと思います。

  29. 111 マンコミュファンさん

    私も乗り換えを検討しましたが(都内勤務なので)、あの反対運動を見たとたん
    ひいてしまいました。
    モデルルーム前の看板には脅迫的な一文が・・・
    確かに利便性は高いかもしれませんが近隣住民に難癖を
    つけられるのもいやだし・・・
    一度決めた周辺の環境に納得して購入しましたので
    ここに住みたいです。
    営業さんもとても親身になってくれましたし。。。

  30. 112 契約済みさん

    この不況の中、半分位売れていれば良い方かもしれませんね。
    同じ万博記念公園のアデニウムも入居が始まっている様ですけど、なんだか閑散としてますよね。
    あの様にはなって欲しくないものです。
    そういえばアデニウムも最初2100万円台〜になってましたけど、今は1,400万円台〜と700万円も値下げしてますよね。それ位値下げしてくれると、ずいぶん助かるなあ。
    でもこっちの方が売れてると思うし、そこまでは無理ですかね。

  31. 113 匿名さん

    プロパストは賢い決断をしたと思う。
    ある程度まとまった金が入るし物件もキズ物にならない。

    東京建物としてはプロパストのイメージを消すためにマンション名を変えるかもな。
    さすがにブリリアはないだろうが。

  32. 114 契約済みさん

    一生住むことを考えたら、地域住民との和も大事だと思います。
    調和を無視して、利潤だけを追求した市に住んだら、将来も不安です。
    その点、つくば市は、調和を重視した市だと自負しています。

  33. 115 マンコミュファンさん

    114さんへ
    やっぱりそうですよね。
    こんな世の中だから変な感情を持った人に
    何かされないともかぎりませんから・・・

  34. 116 匿名

    え・・すいません。東京通勤なのでここに決めた者です。まさか守谷でこんな価格が出てしまうとは、思ってもいなかったので、やはり考えております。営業さんには頑張ってもらったので、手付金没収でも仕方ないと思います。(少ない金額ですいません。)デザインなど気に入ってはいましたが、本当にすいません。


    ↑の97番さんと同じように考えております。値下げ云々ではないです。
    ここより便利なところが、購入できる金額になった、それだけです。
    担当者様には、近々にご連絡いたします。
    複雑な心境です。

    多くの方々が来ていると守谷のギャラリーで伺いました。
    私どもが言うのもおかしいけれども、頑張っていただきたいと思います。

  35. 117 物件比較中さん

    守谷のブランズは駅から遠いから
    東京までの時間的距離は実はこことあまり変わらないと思いますよ。
    ただ、本数が少ないし買い物もイーアスまで行かなきゃならないとするとちょっと不便かもね。
    圏央道のスマートICがどういう効果をもたらすか?この辺が唯一の将来の望みですかね。
    圏央道沿いは、阿見もそうだし埼玉県内でもも商業施設が集積
    し始めていますからね。ちょっと期待しています。

  36. 118 匿名さん

    圏央道のスマートICって、どこにできるんですか?

  37. 119 匿名さん

    守谷でもマンションの値下げが凄いらしいから、
    同じような価格ならもっと東京寄りの守谷やみらい平の方がお得じゃない?
    価格も手頃な上に東京にも近いし。

  38. 120 物件比較中さん

    >>119
    もっと東京寄りもっと東京寄りと追及していったらきりないよ。
    それのみを重視するならTX沿線である必要もなくなる。
    守谷よりも我孫子から千代田線通勤のほうが良いかもよ?

  39. 121 物件比較中さん

    >>107
    >>適当なことを書き込むよな。

    私は実物も見ましたし、率直な感想を書いただけです。

  40. 122 匿名さん

    守谷は価格うんぬんより、反対運動を受け入れられるかどうかでしょう。私はあの反対運動を無視して住むことはできませんね。

  41. 123 契約済みさん

    >>97
    >>116
    わざわざそんなことをここに書き込みにくるのはなぜですか?
    だまって守谷に行けばいいじゃないですか
    値下げ云々ではないですといいながら値下げだけが理由みたいじゃないですか

    頑張ってといいながら、ここでそんなマイナスな書き込みをするのはなぜでしょうか?

  42. 124 購入検討中さん

    >No.121 by 物件比較中さん

    実物をみて素直な感想が本当にそれなのであれば、失礼ですが色盲か色弱の方ですか?

    強烈なピンクどころかあれを現地で初めて見てピンクという色名は浮かばないですよ

  43. 125 匿名さん

    みなさんいろいろあるようですが、私自身はこのマンションが好きです。今から入居をとても楽しみにしています。
    願わくば、少しでも空きが埋まってほしい…そんなところでしょうか。

  44. 126 周辺住民さん

    まことちゃんハウス。。

  45. 127 契約済みさん

    わたしもこの掲示板ではじめてピンクって言われている人をみました
    バスで現地案内してもらいましたがピンクとはまったく思ってなかったので意外です
    というかあきれます
    No.105さんがいっているような色彩の暴力なんて発想は絶対に浮かびませんから現地見てないのでしょうね

    気に入ったので他の人が何色って言っても関係ないですけどよくわからない中傷はやめてもらいたいですね

  46. 128 匿名さん

    107です

    私は色弱ですが、強烈なピンクには見えません。
    レンガ色が光に反射して、ピンクが入っているのかな位ですね。

    デザインマンションは、好みが分かれるのでしょうね。

    本当に強烈なピンクに見えてしまうなら、病院に行った方がいいですよ。
    仕事にも支障を来たすでしょう。

    ただのクレーマーならいいんですが。。。

  47. 129 匿名さん

    しかし、こんな重大なことが起きているのに、
    プロパストからIRが出ていないというのが不思議。
    リストラのIRのみ)
    社内混乱状態なのだろうか。

  48. 130 物件比較中さん

    >>124

    http://www.pjtx2.com/concept/index.html

    この写真の建物の下半分はどうみてもピンク色に見えます。
    ピンク色が悪ければ、桃色でしょうか?
    というかピンク色だといけないとお思いですか?
    なお、今まで色弱などと診断されたことはありません。

  49. 131 ご近所さん

    鮮やかな色を「派手」とネガティブに表現する人も入れば「きれいな色」とポジティブに
    表現する人もいます。色の表現はその人の文化的背景を表すかもしれませんね。

    こんな話を聞いたことがあります。
    中国人は色の表現が苦手なようで、細かい色のニュアンスが伝わりにくいようです。
    色の染色でも「◯◯な赤」と、どんな赤か説明をしてもいつでも同じ赤に染める傾向にあるようです。
    逆にイタリア人は日本人が認識しないような微妙な色のニュアンスを表現するそうですよ。

    契約者の方は色に対する表現が乏しい人のことはスルーした方がいいですよ。

  50. 132 匿名さん

    外観はCGパースや模型だけを見て契約する時期ではなく、現物を見ることができる。
    好みはひとそれぞれ。気に入った人にとってはプラス要因。
    気に入らない人にとってはマイナス要因。それだけ。

  51. by 管理担当

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸