茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 大和町
  7. 土浦駅
  8. プレミアムレジデンス
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 183 物件比較中さん

    コストダウンの典型例だと思われます。モデルルームに惑わされずに、マンション全体をトータルに判断する事が肝心だと思います。共用部の仕様は見落としがちになりますよね。注意、注意・・・・

  2. 184 契約済みさん

    コストダウンをして手頃な価格にするのは良い事だと思いますが

  3. 185 契約済みさん

    No.181 by 近所をよく知る人  業者さん?

  4. 186 購入検討中さん

    No.181 by 近所をよく知る人さん、廊下の壁をアルミフレームを使っているとはどういう意味ですか?

  5. 187 近所をよく知る人

    No.186 by購入検討中さん、アルミフレームというのは、廊下側の部屋の窓外についている格子をイメージしてください。判りづらかったらプレミアムの実際の建物内モデルルームを見学したほうが早いかもしれません。写真であればマリモに行った時、ありましたよ。

  6. 188 契約済みさん

    今日、入居手続会に行ってきました。引渡しは3/25以降なんですね。

  7. 189 契約済みさん

    確かにアルミフレームは、今どき無いよなー。
    気が付かなかったけど、ちょっと残念。

  8. 190 物件比較中さん

    ここの屋上って、どんな風になっているんですか?
    マリモみたいに公園とかあるのかな?
    屋上で花火が見れるとうれしいんだけどな。

  9. 191 周辺住民さん

    駐車場の建設が始まってました。廊下の壁をアルミフレーム見えますか?

    1. 駐車場の建設が始まってました。廊下の壁を...
  10. 192 購入検討中さん

    廊下の壁ってどこのことですか?通路の壁のことでしょうか。住戸側ではない方のことでしょうか。

  11. 193 購入検討中さん

    通路の住戸側ではない方のことだろうと思われます。
    写真でいうと通路の手前側。

  12. 194 物件比較中さん

    玄関の前に立ちます。背面が全部アルミフレームになっています。他の物件は腰の高さまではコンクリートになっていて、コンクリートの上に手すりが付いています。写真の横に伸びる白いのがコンクリートでその上にアルミフレームが付いています。

  13. 195 物件比較中さん

    この造りで、プレミアムとはちょっと吹かしすぎだね。
    アルミフレームはアパートの造りでしょ。

  14. 196 物件比較中さん

    安っぽいなぁ・・・。

  15. 197 契約済みさん

    共用廊下の壁が
    コンクリート:高強度、高級感を得られる
    アルミサッシ:死角の少ない構造で防犯上有利

    プレミアムレジデンスは2棟L字構造なので、双方から玄関側が見えます。
    そのため死角が極力少ない防犯上優れたマンションであると考えられます。

    購入済みの方は、見た目よりも防犯上優れたマンションを重視した賢い選択したと考え、
    購入検討中の方は、それらをふまえた上で選択したら如何でしょうか?

    参考URL:防犯仕様のマンション
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~plan/file038.htm

  16. 198 購入検討中さん

    なるほど防犯・・
    言われてみれば前に県警がやった講演会で見通しの良さが必要って言ってたな

  17. 199 物件比較中さん

    防犯?分譲マンションは防犯が優れていていないのですか?プレミアムは、防犯性を意識して造ったのでしょうか。疑問です・・・。将来、腐食などした時のことを考えると不安です。

  18. 200 契約済みさん

    共用廊下は見通しがよく、侵入盗が隠れる場所がないつくりになっているほうが安心です。

  19. 201 物件比較中さん

    子供がよじ登る心配はありますね。コンクリートの方が割高なのでしょうか?

  20. 202 物件比較中さん

    >No.197 契約済みさん  業者さん?
    低層階は玄関の扉を開ければ、外から部屋の中まで丸見え。
    雨が吹き込み廊下は濡れるし、強風のときすごーい勢いで扉閉まるんじゃない?
    実際の建物内モデルルームを見学しましたが、檻ですね。
    安っぽいですね。

  21. 203 契約済みさん

    No.202さん。 安っぽいとおっしゃいますけど、お手頃価格とも言えると思います。うちはこのマンションが一番いいと思って購入しました。うちの予算ではここが精一杯です。見栄より現実です。高級感を望むのなら守谷のマンション方がいいのでは・・・?

  22. 204 マンコミュファンさん

    >>強風のときすごーい勢いで扉閉まるんじゃない?

    これは、どのマンションに同じでしょう。
    雨の吹き込みも程度の差はあれ生じることだと思います。

  23. 205 物件比較中さん

    今、私が住んでるマンションはコンクリートですが
    ひびは入るは下の方は黒ずんでいるは角尚あたりはこけみたいな緑色になってるは
    結構汚く感じますそれと、圧迫感のも有ります(築12年です)
    それと比べるとアルミの方が見通しもよく(防犯)、光も入って
    良いように感じます
    201さんの子供の遊びはコンクリートでも1階や2階のところや踊り場で
    小学生の男の子は昇って遊んでます
    199さんのいうとおり将来の腐食だけが少し気になります

  24. 206 契約済みさん

    引っ越しを機にクレジットカードの切り替えを検討しています。
    プレミアムはオール電化なのでポイントの高いswitchカードも選択肢の一ですが、
    本当にお得なのかよく分かりません。

    どなたかswitchカード検討されている方いらっしゃいますか?

  25. 208 契約済みさん

    マンションと全く関係ない投稿でしたので
    No.207を削除依頼しました

  26. 209 契約済みさん

    もうすぐ、内覧会ですが、どこをどう見ればいいのか?わかりません
    初めてなのでどなたかご指導頂ければ・・・と

  27. 210 入居済み住民

    押入れ,障子の立て付け 壁の傷の有無、通風孔の開閉具合、ベランダの物干しの操作状況
     等なるべくゆっくり、傍に係員がいても遠慮せず時間をかけてよーく調べましょう。

  28. 211 物件比較中さん

    土浦はこれからも衰退していくと聞きました。イトーヨーカドーもつぶれるうわさがあるとか?
    つくばの方が良いのでは。

  29. 212 周辺住民さん

    >>211
    ヨーカ堂が撤退する話はありませんよ。根拠のない悪評を流すのはやめて下さい。

  30. 213 土浦を応援する人

    衰退しつつあるのは認めざるをえない事実なのでしょうが、
    JRの続くかぎり、土浦は不滅です。
    駅前3分というのは10年20年の長期の視点に立てば、
    悪くない立地条件だと思いますよ。

  31. 214 契約済みさん

    土浦の復活を願っています。

  32. 215 入居予定さん

    >>209
    ここのHPの「デュオヒルズつくば竹園」のHPが参考になると思いますよ。700番台あたりから読み返してみてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25124/

    ここみたいに契約済み同士で意見交換ができるといいですね。

  33. 216 契約済みさん

    215さんありがとうございます
    明日、内覧会なので今晩じっくり読んで
    明日がんばってきます

  34. 217 周辺住民さん

    >>212
    でもイオンができたらますますさびしくなるのは間違いない。
    慈善事業じゃないんだから撤退も将来的にはあり得る気がする。

  35. 218 契約済みさん

    216さん、内覧会の感想教えて下さい。

  36. 219 近所をよく知る人

    >>212
    駅ビルもリニューアルするし、土浦北地区開発事業ですぐ近所に
    モール、図書館、情報センター、美術品展示室、出張所の公益施設が
    将来出来ますよ。
    周辺住民なら知ってるはずだけど?

  37. 220 入居予定さん

    このマンション以外に、賃貸も探していたのですが、その時不動産屋の担当が
    「ヨーカ堂がつぶれる可能性があるとは聞いています」と言っていました。

    現実を見ましょう。

  38. 221 賃貸住まいさん

    マルイもちゃぶれたよね・・・

  39. 222 市内に住む入居予定さん

    ポジティブにいきましょう
    土浦に前から住んでいますが霞ヶ浦で釣りもでき
    様々な店があり学校関係も多く
    10月の花火大会もありいい所ですよ


    デュオの掲示板見ました
    あっち盛り上がってて羨ましかったです・・
    こっちも交流を深めていきましょう

    今日の内覧会楽しみです
    ご報告できたらと考えております

  40. 223 契約済みさん

    222さん。内覧会のチェックポイント、持って行ったほうがいいもの、内覧の所要時間などを教えて下さい。

  41. 224 市内に住む入居予定さん

    本日内覧会に行き初回内覧は無事終了しました。
    プロの同行業者の方にはお願いしなかったので
    自分の率直な意見でしかないんですが


    >>222さん
    内覧会に行った感想は「おぉ!凄く丁寧に施工されてる」
    というのが最初の感想です。
    自分のチェックポイントはキズ、破損、クロス剥がれ、
    扉を開けた時のキズ防止等のゴム、戸が水平かどうかなどでしたが
    あまりにも思っていたよりキレイで問題なかったようだったので
    数箇所程度だけ指摘させていただきました。
    人によって違うとは思いますが自分は少しずつ部分的に見て
    2時間ちょっとかかりました(採寸時間は除く)

    持って行かれるといい物はメジャー、スリッパ、筆記用具、デジカメ
    水準器、などでしょうか
    それから寒さ対策は万全にして行って下さいませ
    (今日寒かったです)
    それから思ったのですがどこかで問題になっていた
    共用廊下の手すりは全然違和感なかったです。
    しかし20階と15階の間の階段の作りが・・・
    あれで完了なんでしょうか

  42. 225 市内に住む入居予定さん

    >>223さんへの間違いです
    すいませんでした(笑)

  43. 226 契約済みさん

    224さん内覧会の注意事項とても参考になりました。私は明後日に行く予定です。妥協をせず細かいところまで見てきたいと思います。

  44. 227 契約済みさん

    本日、内覧会無事終了しました
    少しがっかりでした
    致命的なところはなかったようですが
    (使ってみないとわからない所もありますが)
    傷、汚れ、クロスのはがれ、うきがあまりに多く素人目にみても
    500円玉ぐらいの空気の入ったふくらみが何カ所もあったり
    養生テープ張りっぱなしだったり、コーキング材あちこちに飛び散ってました
    それと、低層階のため先に仕上がってそのままだったのだと思いますが
    ほこりだらけでした、(小姑の掃除チェックみたいですね)
    ベランダ等はねじ等が落ちていてもらいさびが出ました
    クロスに関しては、当方は子供が小さいのでどうせ汚されてしまうので
    あまり気にしないで、指摘だけして、掃除だけしてもらうつもりでしたが
    指摘してるときに担当してくれた方の隣にいた若い方が
    角のところはしょうがないのです
    みたいな、つっこみを入れてきて
    私も、かっとなっ、あまりにも雑なんだといったところ
    じゃ、一緒に立ち会いさせていただきますみたいな、態度で、むっとしてしましました
    そんなわけで、直してもらうことにしました
    長谷工の方もたぶん見ていると思いますが、よろしくお願いします)
    私も、新築マンションは2たつ目ですが、今までの所と比べても
    クロスはうき、や特に張り合わせのところが雑でした(はずれですかね?)
    どうせ、引っ越しの時の傷や汚れは付くと思いますので気にしない方がいいですかね?
    つまらない愚痴でした、申し訳ありませんでした

  45. 228 契約済みさん

    227です
    追伸
    224さんと同じく
    寒いです、床冷たいです防寒対策していった方が
    ゆっくり見られます

  46. 229 物件比較中さん

    購入後、ご自身で傷を付けたり汚したりするのは自己責任だし納得できますが、
    せっかく新築物件を購入したのに浮きまくり傷つきまくり汚れまくりで納得できます?

  47. 230 契約済みさん

    229さんへ
    227です
    たとえば、新車の納車の時に天気が悪くて

    ディーラの方が
    雨なので天気のいいときに納車したのですが・・・
    お客が
    いいよ、どうせ雨の日に乗れば汚れるから・・


    お客が
    ぬれてるね・・・・
    ディーラーが
    しょうがないでしょ、雨の日の納車なんだから・・・

    ぐらいの違いでしょうか?
    担当の方の対処でしょうか?

  48. 231 私も市内に住む入居予定さん

    >>222さんへ
    私もデュオの掲示板見ました
    いろんな情報交換されていて羨ましい反面
    入居予定者さん同士で罵り合いしていて少し怖いですね

    私も、皆さんといろいろ情報やアイデア等を交換していきたいと思います
    よろしくお願いします

  49. 232 契約済みさん

    No.227さん。参考になりました。期待しないで明日行ってきます。

  50. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸