なんでも雑談「就職するなら大企業がいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 就職するなら大企業がいいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
大学生 [更新日時] 2021-10-27 09:23:21

民間企業に就職を考えている大学生です。大きな会社、小さな会社どっちがいいかな?
それぞれいいところがあると思いますが、社会経験豊富なみなさんのご意見をお願いします

[スレ作成日時]2004-11-26 11:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

就職するなら大企業がいいですか?

  1. 37 “

    私は現在システム構築やってますから36さんの書かれていることは
    よくわかりますが、一般の人にわかっていただくには補足が必要でしょう。

    おそらく業務アプリケーション(ソフトウェア)の作成の例で書かれていると
    思いますが、これは注文建築と同じようなものです。
    依頼主の要望があり、それに基づいてどんなものを作るかという仕様を決め、
    さらに実際のプログラムを作るための詳細な設計書を作成し、プログラマーが
    設計書に基づいてプログラムを作成します。
    つまり、設計書を読めばプログラムは作れるはずなのですが、実際には
    仕様の考慮漏れや設計者の誤解があったりして、いざ作る段になって
    不明な点が出ることがあります。
    このときどうするか、という部分を書かれたのが36さんのお話です。

    # もっとも、36さんの言う「駄目人間」によって助っ人が必要になる前に
    # なんとかする、またそれ以前に不明点がある場合の対応方法を
    # 明確にしておくのが「出来るプロジェクト管理者」なんですけど(笑)。

    私なりの解釈ですが、話を「仕事が出来る」に戻すと、
    36さんの言う「やる気のある人の行動」ができるようになるには、
    業務遂行のための基本的な事柄(段取り)を身につけること、何のために
    行うかという目的(依頼主が求めるものを作る)に沿って行動することが
    必要だと思います。
    営業や総務、経理、人事など事務系一般については具体的に
    わかりませんのであてはまるかどうか心配ですが(笑)。

  2. 38 37

    すみません、なぜか名前欄がめちゃくちゃですね。
    とくにハンドルを名乗るつもりはないので「匿名さん」です。

  3. 39 匿名さん

    >>37
    笑うのは余計ですけど、大体意味は通じたようですね。
    何のためにやるかを理解が、まず平社員でも理解できなければいけないこと。
    それは総務や経理・人事でも同じです。
    一番保守的なのは大企業の総務・財務関係です。お役所的なやり方に関してはいつも悩むことです。

  4. 40 匿名さん

    私、一応大企業と言われてる会社の総務系にいますが、
    そんなに保守的ですか?
    お役所的なやり方というか、私から言わせるとゲリラ的な
    やり方をしているところにはちゃんと筋道通してしろ、とは
    言いますが。
    仕事ができる人はこんな人でできない人はこんな人とかっ
    て、大それたこといえるほどの人間ではないですが、私個
    人的には31と35の書いてる事が的を得ているのかと思い
    ます。

  5. 41 匿名さん

    どこに入社しても気のもちようだと思います。
    サラリーマンでいる限りは大企業も中小企業も・・・・・
    私ならやりたい職種で大企業に入れるなら絶対入ります。
    なんてったって福利厚生ホントにいいですもん!

  6. 42 匿名さん

    >1
    どこで頑張れるかではなく何処でも頑張れる度量をもて!
    話はそれからだ。ばか。

  7. 43 匿名さん

    何処でも頑張れる度量を全社会人が持ってたら日本も
    もっとよくなってたんでしょうな。

  8. 44 匿名さん

    >>40
    頭が硬直している。総務屋はまさしく旧態依然の考え方です。

  9. 45 匿名さん

    >44
    どういう点が旧態依然の考え方?
    抽象的すぎてよくわからん。

  10. 46 匿名さん

    >>45
    よくわからなければ、やはり頭が硬直している。

  11. 47 匿名さん

    仕事の関係でいろんな会社の総務関係の方とお話しする機会がありますが、
    会社によっていろいろですよ。
    オフィスの環境改善や事務処理のシステム化など意欲的に取り組んでいる
    ところもあります。
    ただ、保守的だからといってそれが悪いことかと考えると、そうでもない
    ような気はします。

  12. 48 匿名さん

    >46
    ハハハ・・思ったとおりのあいまいな返答有難うございます。
    自分で○スかいてるのと一緒だよ、「俺はこんなに頑張ってるのに
    何でこいつら総務系は分かってくれないの?」って感じでしょ?。
    そういう場合って何か足りないんじゃない?相手が分かってくれない
    なら分かるようにプレゼンなり段取りするのがプロじゃないの?
    あんたの文面はよく分からないんだよ、だからFOLLOW入れられてる
    んだよ。そんなとこからもあんたの力不足が出てるんじゃないか?
    たんのヒガミとしか思えず、硬直してるのはそちらでは?
    この議論は発展しそうもないのでもうやめます。

  13. 49 小津

    俺、総務部があるようなきちんとした会社って入ったことないので教えてください。
    総務部って何やるの?鉛筆配ったりとか、電球配ったりとか?総会屋を接待したりとか?
    昔の小説ではそんなことやってるイメージなんだが。

  14. 50 匿名さん

    再就職に困るセクション・・>49

  15. 51 匿名さん

    その会社によってやってる仕事もだいぶん違うような。
    うちは営業とか一通り経験して、更に資格とかとった人しか行きません。
    そういう意味では最も再就職しやすいセクションかもしれませんが、再就職に
    困らないっていえばやっぱ経理部門かな?

  16. 52 匿名さん

    会社によって実態は違うかもしれませんが、大雑把に言えば
    「経営を補佐し、各部門間の調整や会社を運営するために必要な事務を
    行う部署」といえるでしょう。
    実際の事務の面から見ると、例えば財務関係や人事関係など、法令の
    縛りがあるため簡単にはやり方を変えられない仕事もあります。
    また部門間の調整では、各部門の言い分を全部聞くわけにはいかない
    ですから、別部門から見ればじゃまな存在に映るかもしれません。
    このような点が、総務部門が保守的と言われたりうるさいと言われたり
    しがちな原因だと思います。
    一方で、産業廃棄物やリサイクルの取り組みなどは、時代の流れに敏感で
    なければ企業イメージを損なう結果を招きかねませんし、近年は危機管理も
    重要になってきています。
    ですから、総務のあらゆる仕事が旧態依然であるようならその会社は
    危ないといえます。

  17. 53 匿名さん

    会社によって業態も仕事内容も違うって事は
    ・・・つまり雑用係りって事なんだろ?
    んな、むずかしく語るなよ。きみらは・・

  18. 54 匿名さん

    >53
    むずかしく語るって思ってしまう我らは営業向きってことで・・

  19. 55 匿名さん

    あ〜〜〜〜っ
    営業パカにしたあるな。
    ゆるせんのことよ。

  20. 56 匿名さん

    さぁ今日も元気にドトール飲んで営業だ!

  21. 57 匿名さん

    どんな仕事も大変ですよ。
    男性でも女性でも、
    外に仕事に行かれている方は7人の敵に囲まれているんです。
    時に仕事は自分では選べない事が多々あるので、
    どんな事でも一生懸命やることが大切です。

  22. 58 玉葱

    ドトールを飲むのか?

  23. 59 匿名さん

    怒涛のごとく…

  24. 60 匿名さん

    技術系企業の話だけど、
    一般的に技術屋さんや現場作業者なんかは、総務や人事なんかの間接部門を
    「毎日暇なくせに他部門の稼ぎで飯食ってる無駄な部門」 と罵ること多いよ。

    個人的に間接部門が無駄とは思わない(ちなみに自分も技術職)んだけど、
    全社的に繁忙期であるのにもかかわらず
    ヒマヒマっぽい間接部門見たらやっぱ疑問は抱くね。

    周りからの話を聞いたり見たりする限り、大企業になるほどその傾向は強いようだ。

  25. 61 う〜たん

    男性も女性もお隣の芝生が青く見える人がいっぱいいるみたいね。
    馬鹿にしあっているのか羨ましがっているのかわかんないけど、
    どの仕事も必要だから存在してるんだよ〜。
    大企業でも中小企業でもイイじゃん(^^)v
    大学生君よ、誰か一人でも幸せにできる男になってねん!

  26. 62 ??

    はあ〜〜い

  27. 63 匿名

    金融業界って 平均年収が高くてうらやましいです。 その分大変だ!とか当人方は
    言いますが どの仕事でも大変です。 就職の時は へぇーくらいでしたが、結婚して
    あらためて基本が高いのはいいなーと思います。特に最近ローンの事考えるとねっ。

  28. 64 匿名さん

    大企業だと、住宅ローン審査に若干通りやすのではないでしょうか。
    私の会社もまほどほどな企業で、
    提携販売会社によって異なりますが。
    マンション購入金額から5%又は10万円くらい
    値引きしてくれるみたいです。
    リフォームも割引優待があります。

  29. 65 匿名さん

     大企業といってもね・・・学生のころわりと有名で人気があった企業
     山一証券、埼玉銀行、カネボウ・・・
     もう今はみんなないんだよね。それに当時、人気ナンバーワンだった
    NTTもまさか携帯電話の普及によってこんな状況になるとは。
     名前だけで会社決めるのはやめた方がいいよ。

  30. 66 匿名さん

    >>65
    カネボウはなくなってはいません。
    埼玉銀行を「なくなった」とするかどうかは微妙ですね。
    明確に?なくなったのは山一證券だけですよ。

    笑えない話としては、せっかく将来性ややりがいがあるかなど
    きちんと調べて就職先を決めたのに、親の意識が経済情勢の
    変化についていけず、反対されてしまうことがあるそうです。
    「銀行か商社じゃないとだめだ」なんて言われたりして。
    私ももう学生よりは学生の親の世代に近い年齢ですから、
    「名前だけで選ぶな」は自分も肝に銘じておきたいです。

  31. 67 匿名さん

    >>65
    NTTグループは美味しい会社群ですよ。
    公庫財形だと利子補給があるので、2%未満の利子の場合は1%の金利で済みます。

  32. 68 匿名さん

    >66さん
    どうやら同じ世代ですね。あのころは、コンピュータの時代といって
    ソフトウエアの技術者が不足するといってソフトウエア会社からは
    いくらでも求人があったような。
    ・・・今となっては、たしかにコンピュータの時代になったが、大型では
    なく小型のパソコンでなんでもできるようになろうとはね。
    時代の先を読むのは本当に難しいです。上司にインターネットがこれからの
    産業の主力になるといっておまえはバカかといわれたのが、かれこれ10年前。

  33. 69 匿名さん

    >>68
    10年前に「お前はバカ」では会社が倒産してもおかしくないですね。
    もうその当時から動きはありましたから。
    会社の現在の経営成績は、どうなのかね?

  34. 70 匿名さん

    >69
    今だから、そんなこといえるけどね。1994−5年当時、東京メタリックがDSL
    のサービス始める前、パソ通が主流の時代だからね。インターネットなんて怪しげに
    思うのも無理はないよ。かくいう俺も、そのころ3万円出してアステルのピッチを買ったよ。
    まさかケータイがこんなに普及するなって思ってもみなかった。
    将来を予測するのはむずかしいよ。

  35. 71 匿名さん

    アステルか・・・・・消えてしまったしね。

  36. 72 匿名さん

    >69
    まあ過剰に反応して、インターネットとは何かよくわからないまま
    その後のネットバブルで大損こいたところも少ないないけどね。

  37. 73 匿名さん

    >63
    金融がうらやましいっていうけど、高給でまともに働けるのは45迄
    それすぎると露骨に肩たたきにあって退社を薦められるんだよ
    平社員でいるなら定年近くまで働けるが、驚くほど収入低い
    ほんとにうらやましいのは外資で一発当てて40前に引退できるやつ。

  38. 74 匿名さん

    パソコン通信って何だ、これからキャプテンの時代だよなんて
    いってたみかかの人がいたっけ。

  39. 75 匿名さん

    >69
    うちの会社の業績のこと?
    ネットバブルにも土地バブルにも踊らされずに堅実にやってるよ。

  40. 76 匿名さん

    大企業がいいよ。

  41. 77 匿名さん

    働かないほうがいいよ

  42. 78 サラリーマンさん

    大企業やりがいはあるよ。

    世の中にインパクトを与えられるのは個人事業や中小企業でなく
    大企業です。

  43. 79 匿名さん

    リストラ対象にならない様にね

  44. 80 匿名さん

    大卒で歴史のある大企業に入り、その後新興の中小企業そして独立していますが、自由ややりがいは
    今のほうがずっと大きいです。でも正直に言うと最初に入社した大企業はサラリーマンとしての収入や各種の福利厚生、職場の雰囲気はすごく良かったので懐かしく思います。中小企業はオーナー企業で転職当時はあまりの企業風土の違いに驚いたものです。結論ですが実力と胆力と運があると思えば
    自営、それ以外で勤め人を選ぶならまずは業界最大手のある程度歴史のある会社がやはりいろいろな面でおいしいよ。

  45. 81 匿名さん

    バイトからそのまま就職したけど興味のない分野だったから入社してから数年間はかなり苦労しました。
    大企業は給料も手当てもそこそこで世間体も良いし福利厚生も充実してるしで、それだけが働いてる原動力です。
    他の分野ではつぶしはきかないしリストラされるまでしがみつくつもりです。

  46. 82 匿名さん

    バイトから?叩き上げだねっオタク

  47. 83 匿名さん

    >>82
    たまたま入社試験受けたらバイト上がりだからかコネ?が使えただけです。
    叩き上げになるんですかね?

  48. 84 匿名さん

    採用側からすると、色々内情を知っているバイトを好んでは採用しない。
    敢えて採用したいと思えるなにか良いものを、あなたが持っていたんでしょうね。

  49. 85 匿名さん

    >>84
    上司が人事部門にコネがあったらしいので、そのお陰だと思います。
    一緒に受けた同級生も受かってました。

    個人的には苦労して就職した方が羨ましいし尊敬もしてます。
    ラクして進学や就職をしてしまったので色々な事を学ぶ方法が分からなくて苦労してます。

  50. 86 匿名さん

    正直言って採用側はコネ採用を嫌うんだよ。
    扱いにも配属にも気遣うし、遣えない奴でも簡単には切れないだろう。
    人脈やその他諸事情でやむを得ず採用するんだが、内心は「仕方ないなーぶつぶつ」なんだよ。
    それを84が優しく揶揄しているの理解しましょう。


  51. 87 匿名さん

    >>86
    そうですね。

  52. 88 匿名さん

    大企業も歯車なら面白くないが、
    裁量ある仕事をするようになると、やりがいや面白さを感じる。

    世の中に大きな影響を与えられる充実感、この一言だね。
    終電帰りのビールはうまいよー

  53. 89 匿名さん

     大企業でも、もう、車は、だめだね。ガス器具の方がいいみたい。
     株価も高くなったからね。

  54. 90 上尾くん

    大企業がいいよ

  55. 91 匿名さん

    今は大企業でもコケル。例えば東電。
    風力を専攻したので大企業の東電で働きたかったけど、落ちた。
    今は復興の送電関係の仕事で大忙しで夏ボーナスも100万以上。
    一昨年はリーマンショックの煽りを受けて、会社全体でへこんでいたのに、どう転ぶか分からない。

  56. 92 匿名さん

    でも大手の方がぜっーたい良いよ。ちっちゃいと吹いて飛ぶ存在。

  57. 93 匿名さん

    東電こけても、サラリーマンの平均年収の1.5倍。

  58. 94 匿名さん

    93 サラリーマンの平均年収は男女混合だから、低い女性が平均年収を下げている。
    東電は今年550万に下がったから、男性だけで比較すると国家公務員より少しだけ高い位。

  59. 95 匿名さん

    就職って、限りある人生の時間を企業に売るってことだろ
    当然、単価が高いほうが良い。
    大企業の方が単価が高い可能性大

  60. 96 匿名さん

    大企業の方がいいに決まっている

  61. 97 上尾くん

    大企業。いい響きだね。

  62. 98 匿名さん

    大企業でお情けで雇ってもらうより、中小企業でその会社になくてはならない業務の中心人物になって活躍できたほうがよくないですか?

  63. 100 匿名さん

    最後まで勤めるなら、大企業の方がいいよ。
    退職金や年金が、雲泥の差。

  64. 101 匿名さん

    平均的な大企業と中小企業では生涯年収1億程差があるでしょうね。加えて倒産の確率は圧倒的に中小企業が高い。中小に就職する希望の人はその会社の財務状況を徹底的に調べないとね。
    まあ、今の時代どこも行く先がなかったら頼りなくても中小に行くしかない場合も多いけど。

  65. 102 匿名さん

    やはりトータルでみれば大企業の方がいいよ。

    でも大企業は相当頑張らないと重要なポストに付くのは
    難しい。会社は潰れなくても重要なポストに付いていな
    いとリストラされる可能性はある。

    中小だと厳しいかもしれないけど、中堅企業くらいなら
    ある程度の能力とやる気があれば重要なポストに付けるし、
    重要なポストさえ付いておけば、普通の大企業の社員と
    給与はそれほど変わらんよ。福利厚生は劣ると思うけど。
    重要なポストさえ付けば会社が潰れてもなんとかなるしね。

  66. 103 匿名

    中小企業なんか行くと迫害されるよ。
    人として扱ってくれないよ。

  67. 104 匿名さん

    大きいからっていいとは限らない。東証一部上場企業でも社員につまらぬ
    仕事ばかりをさせている会社も多い。大資本で伝統があり、信用・優位性
    ・シェアーNo.1など体力と実力のある会社が色々な面で社員を優遇し
    やすいとは言えそう。若いうちに小さな新興会社で働いて苦労するのも
    将来にプラスになるかもしれないが、生涯サラリーマンをやるのなら規模
    ・質・内容で選択する方がよろしいかと。まあ能力・根性・体力・運の
    ある奴はどこに行っても後々頭角を現しますが。

  68. 105 匿名さん

    大企業は派閥があるからねえ。有名大学出てないと、風当たりが厳しいよ?

  69. 106 匿名さん

    中小企業で社長のバカ息子の名だけ専務1人が聞いたことない名前の大学卒で、あとは高卒中心。そんなとこ入ったら、ちくちく嫌味言われ続けて、周りと話し合わないし、社長だけが期待して君がわが社の将来を担うなんて言ってくれるけど、それがプレッシャーになってうまくいかない。何としても大企業にもぐりこめ。

  70. 107 匿名

    大企業平社員で一番年収がよい会社はどこかな? トヨタ自動車?

  71. 108 匿名さん

    年収・派閥・倒産なんか気にしている時点で君の将来は大したことないかもね。

  72. 109 匿名さん

    107さん 全農協なんか潰れないからいいと思いますよ
    近所の社宅の奥さんの普段着はいつもセレブですから
    転勤族だから、就職試験は難しいと思いますが

  73. 110 匿名さん

    >>108

    大企業で働いたことないでしょ? 私も最初はそう思ってたんですけどね・・・。

  74. 111 匿名

    108は中小企業(有限会社)とかで安くコキ使われてるんだろ

  75. 112 匿名さん

    >107

    所詮メーカーはたかがしれてるよ。
    トヨタにしたって。

    給与だけみれば、広告や商社が一番でしょ。
    その分、かなり競争も厳しいけどね。

  76. 113 匿名

    >112 そうなのか? ボーナスの妥結を見ても トヨタが一番だからさ 年収も一番高いと思った
    商社だと 年収1千万越えなんてゴロゴロいるのかね

  77. 114 匿名さん

    >113

    それは連合に属している企業のボーナスだよ。
    広告や商社はそもそも連合に属していないからね。
    ボーナスの妥結なんて発表しないよ。

    年収1千万円越えなんて普通だよ。
    その代わり仕事はハードだけどね。
    体を壊すやつもゴロゴロいるし。

  78. 115 匿名さん

    年収1千万円越えなんて普通だよ。
    年商扱い高って何億円なのかな?

  79. 116 匿名さん

    広告やマスコミは最近は怪しいけどね。
    広告発注どんどん減って、額も小さくなってるから。

    商社というより、大手総合商社ね。
    あとはメガバンク系や大手証券系の一部かね、給料がいいのは。

    東電はもうだめだろうが、意外といいのは、地域独占系、エネルギー系の大手。
    仕事はつまらなそうかもしれないけど、暇で給料は異様にいい。

  80. 117 匿名さん

    確かに大手総合商社ですね。

    でも銀行や証券は一時期よりもかなり落ちてきてますよ。
    今ではそれほど変わらないのでは。

    広告やマスコミも落ちてきてはいますが、大手はまだまだ
    安泰だとは思いますよ。

  81. 118 匿名さん

    超優良企業で役員でなければ上限2000万くらい。
    中小企業の社長なら3000万以上はいくらでもいる。
    金儲けだけを考えるなら自分で事業しなければたかが知れている。
    だから大口叩かずに視野を広げて学生時代から実力をつけよ。
    勉強できて一流大学在学中でも総合的な実力が自分にないなら
    体育会にでも入ってコネ作るかしてサラリーマンの道を無難に歩め。

  82. 119 匿名さん

    スレ主のような幼稚な質問や文章を書いているようじゃ企業の面接官には
    即座に見抜かれてしまうでしょう。中小企業でも危ないでしょうから頑張ってください。

  83. 120 サラリーマンさん

    とっくの昔に就職しとりまんがな。どんな立派なサラリーマンになったやら。

  84. 121 匿名さん

    給料が良くて安定していて未来も安定してる企業。

  85. 123 匿名さん

    知り合いの弟は、年齢が34歳くらいかな。〇日本印刷の印刷会社で働いてるそうですが。
    年収は400万位だそうです。
    聞こえは大企業はいいけど。よっぽどの専門職でない限り、いい賃金はもらえないと思うよ。

  86. 124 匿名

    業種も重要さね。

  87. 125 匿名さん

    今の時代、新卒で入って600万超えるのはいつのことやら・・・という感じではないですか?
    40歳以上で、もらえていればいい方だと思う。

  88. 126 匿名

    どうだろ?今は不況に強い会社がいいんじゃないか。

  89. 127 匿名さん

    大企業がいいですよ。
    最悪、中小に転職できる。
    逆は無理。

  90. 128 匿名さん

    一理ある。

  91. 129 匿名さん

    小企業特に10人未満でやっている企業などクソだな。
    求人を出すなと言いたい。 身内や側近の友達だけで
    仕事をやればいい。

    クソ企業だから直ぐ潰れちゃう。

    新卒で入るなら、大企業か中規模企業が絶対いいでしょう。

  92. 130 キュウリ夫人

    そんな当たり前なこと聞かないでよ(笑)
    何でもデカいのが良いに決まってるでしょ。

  93. 131 匿名さん

    大企業は待遇、給料も良くて倒産しにくいから学生人気が高く、就職は狭き門。
    電気科卒の親戚の甥っ子はある大企業に憧れたけど、門前払い。
    3Kの電気関係の中堅企業に就職できたけど、ある大企業に就職した同級生が羨ましいと語っていた。

    でも、大企業でも明日は何が起こるか分からない。
    甥っ子は東京電力に就職したかったけど落とされた。
    その前に、母親は原発に行かされる可能性が高いからと、息子が東電に落ちた時にはホッとしていたけど。

  94. 132 匿名

    東電に限った話をされてもな。

  95. 133 匿名

    大企業に入った人間は誰一人、親戚、学校関係でも知らないな。

  96. 134 匿名さん

    大企業は何をやるにしても書類、決裁って煩わしいよ。いちいち報告書書くのめんどくさいし。

    中小~ベンチャーのほうが働きやすいよ。少なくても余計な雑務に追われなくて済む。ただし、社長との相性が全て。

  97. 135 匿名さん

    就職って食って行くために働く事だと思う。
    やりがいはあった方がよいけど、会社が潰れないってのが前提条件だよね。

    俺は安定した企業に就職したけど、やりがいはない。もちろん出世もしない。
    仕事が大変な時もあるけど、最低限食っていけるだけの給料はもらっている。
    定時出勤、定時退社、残業は月に数時間、祭日出勤は年に2~3日。
    最近仕事中に(-。-)y-゜゜゜しながらこんなもんかと思ってる。
    45歳で年収600万、俺は恵まれてるのだろうか?

  98. 136 匿名

    まあまあじゃね?

  99. 137 入居済み住民さん

    大企業は生活は安定してるだけで、つまらない。

  100. 138 匿名さん

    ここの掲示板の傾向は大企業です。
    給料が安くても転勤引越しが10回以上でも平気、一番欲しいのは安定です。
    ここでは、今給料が高くても10年後20年後どうなるか予想がつかない中小企業勤務の人達の僻みが書き込まれ、性格も歪んでしまうようです。
    そんな大人にならないように、大企業をお勧めします。

  101. 139 匿名さん

    慶応大卒の人が、それなりのお給料がもらえる安定した会社に就職したが、仕事がつまらないと感じ、やりがいを求めて転職。その後も職を変える度、給料が安く、労働条件が悪い仕事に落ちてゆくってノンフィクションを読んだ。
    やりがいもあって、条件もいい仕事が出来れば一番いいんだけど、現実は難しいね。

  102. 140 匿名さん

    東電は、あんな大事故を起こしても大企業だから潰れない。
    甘えが出てくる。なんでも許され、嫌事は他人がやってくるるものだという。
    大不祥事や異常事態に、緊急対応できる社員はほとんどいないでしょう。
    それで自分の給与のことだけが心配だという、虫がいい連中を増殖するだけ。

  103. 141 匿名さん

     会社が潰れる体験はよくない人生を背負おう。
    会社が30年40年存続するとこへ就職するのがベター
    でしょう。
     会社の倒産は、そこに勤めた人間は、必ず悪い影響を知らず
    知らず受けてしまう。 会社の倒産の悲劇を目撃するべきではない。

  104. 142 匿名さん

    大企業がいいよ。私が勤務する企業グループは旧財閥。戦前から財閥は国民を支配してきた。
    財閥は手を取り合い国民を支配している。

  105. 143 匿名さん

    会社の倒産の悲劇を目撃するべきではない。
    会社倒産は悲惨だよな・・・
    大企業じゃなくても、お金がたくさんある会社に
    勤めるのが一番です。

  106. 144 匿名さん

    社員数100~500人くらいの中小企業が一番いいんじゃないかな。

    大企業はいろいろしがらみやルールが煩わしいし、ベンチャーはワンマン社長に振り回されるから。

  107. 145 匿名

    大企業でなければ話になりません。

  108. 146 匿名さん

    何の取柄もない、会社に寄生するだけのゴミ虫なら大企業がいいだろうね。

    実力が問われる会社じゃ使い物にならないだろうからw

  109. 147 匿名さん

    いまどき、絵に描いたような大企業なんてないよん。

    インフラ系かな?ガスや電力、NTTとか。
    その他の大企業では、激しい椅子取り競争が待ってますよ。

    50才まで生き残れるのはほんの一握り。
    ほとんど、肩叩かれて、ポイッ。

    という現実を受けてたつ能力と気合があるのなら、どうぞ。

    そうでなきゃ、公務員を目指せ!
    地方公務員がいいぞ。労働組合も強い。

  110. 148 匿名

    大企業なんてダメです。会社を起こしましょう。30代に一生分働いて40才でリタイアするんです。

  111. 149 匿名さん

    親が自営業や農家やってるところは羨ましいな。サラリーマンやらなくても跡継げばいいんだから。

  112. 150 匿名さん

    世の中は広いし、4,50歳手前で、10億円近く稼いで、預金が数億円近くある人もいる。
    このような人は就職もなにも関係ないわけです。

  113. 151 匿名さん

    大学出ても今は40%は就職できないし、仮に就職しても、安月給の地獄の労働かもしくは数年で企業が倒産だから、
    将来を見据えた場合には、自分でスキルを磨いて、20代で自分で会社を興す。
    戦後以降の好景気のしわ寄せが一気に今の時代来ている。 とにかく若い連中は、古い仕来りの企業に就職しても
    将来がわかんし、見えないでしょう? 
     大企業で今業績が良くても、数年後に消滅しているだとか起こる可能性もあるでじょう。
     今の世の中、誰も予想もしなかった事が突如起こる

     

  114. 152 匿名さん

    パナソニック 東芝 ソニーなどの名のある企業でも、永遠にその企業が続くことは
    非常に難しくなったのでないかと思います。 想定外の予測し得ない大事態で大きな損失がでて、
    一気に企業は疾走する。
    下手に、大企業にはいって、安定した生活を長く続けると、会社が一気に落ちた時に、
    信用がある企業に勤めていいたから、借りられた多額のローン・借金を返済できなくなり、
    マイホームを競売に取られたなど今あるようです。

  115. 153 匿名さん

    原発事故の東電社員のマイホームなどは、これらから競売市場等で売りにだされるのではないかと思います。
    大企業に入れて、せっかく手に入れたマイホームも、不測の大事態により、手放さざるおえないわけです。
    大企業に勤めているから、信用がついて、お金を貸りてでは、不測の大事態には対応できなくなる。
    業種にもよるけど大企業は辞めた方がいい

  116. 154 匿名さん

    でもさ、あまりちんけな会社だと、ローンすら組めないんじゃね?
    やっぱり公務員が一番いいんじゃないのかね。

  117. 155 匿名さん

    確かにちんけな会社だとろくでもねぇな。
    大企業じゃなくても、資産・金があって、
    幹部社長が誠実で常識ある会社に入るべき

  118. 156 匿名さま

    大企業じゃないとダメなのです。

  119. 157 匿名さん

    企業年金貰って風俗行くぞ!

  120. 158 匿名さん

    自分に何の取柄もないやつほど、大企業に憧れますよね。実力で食っていけないから。

  121. 159 匿名さん

    大企業じゃないと、恥ずかしい...

  122. 160 匿名

    どこの企業に勤めてるって聞かれて 有限会社と答えるのが恥ずかしい

  123. 161 匿名

    大幅の人員削減にあうとイタい…

  124. 162 匿名

    悪いことは言わん。
    公務員になっとけ。

    IQが高いなら、大企業もなきにしもあらず。

  125. 163 匿名さん

    大企業だって潰れるかもしれないし、リストラされるかもしれないけど、
    確立の問題で、中小企業より少ない。行けるなら大企業行っといた方が良い。
    158の言う通り、個人で食べていける実力があるなら、大企業なんて行く必要ないけど
    そんな人ごく一部。個人で会社起こしたり、店持ったりすると大成功する可能性もあるけど
    借金抱えて人生転落するリスクも高いし。

    個人の特殊な才能に賭けるとなると、もっとリスキー。
    ラルクのケンちゃんだったかが、優秀な大学行って大手企業に就職が決まりかけてたけど
    それを蹴って、バンドのメンバーになったって話を聞いたけど、それで成功する人なんて
    それこそ何万人に一人。

    そういう相当の実力+運がある人なら、大企業に就職なんて何の価値もないんだろうけどね。
    普通の人なら、出来るだけいい大学行って、出来るだけ大きな会社に勤めた方が良いと思う。

  126. 164 匿名さん

    中小企業なんて、ゴミだよゴミ そこに勤めてるのはゴミクズ
    公務員か株式上場企業位じゃないと社会的信用もない。

  127. 165 団塊世代

    ゴミではありませんよ!
    就業は平等なのです。
    経済分析に半生を捧げてきました。
    無理はいけません、能力にあった生き方をしましょうよ。

  128. 166 匿名

    164さんは大企業にお勤めですか?

  129. 167 匿名

    164さんは、団塊世代なのかな。いまどき、大企業でないと信用がないとか古いかも 爆

  130. 168 匿名

    年収とか福利厚生とか退職金も大企業の方が厚待遇でしょ 聞いた事ないような中小企業はゲのゲの下

  131. 169 匿名

    168さんは、大企業ではないと思います。自分の職場環境がいまいちだからでしょうね。ねたみでこういう所で発散して下さい。

  132. 170 匿名さん

    中小企業でしか働くことのできない小市民たちよ....

  133. 171 匿名さん

    170は大企業そんなにあこがれているの? 笑

  134. 172 匿名さん

    >171

    お前は私立大⇒中小企業なんだね。笑

  135. 173 匿名さん

    「私立大⇒中小企業」組は腐るほどいるから、傷の舐めあいできていいですね。


  136. 174 匿名

    このご時世
    なんだかんだ言ってもがっちり地道に稼げれば一番。

  137. 175 匿名さん

    中小企業ではガッチリ稼ぐことはできないですよね。

  138. 176 匿名

    172さん 大学にも行けないほどバカだったんだね。

  139. 177 匿名

    何スレ?

  140. 178 匿名

    >175 そうでもないよ・・知らないだけかもね(笑)

  141. 179 匿名

    だな。あるところにはある・・

  142. 180 匿名

    んだ。

  143. 181 匿名

    >166 社員数1万人以上いますよ

  144. 182 匿名さん

    中小企業は会社員としては負けぐみ
    中小企業が大企業より良い点を教えてよ

  145. 183 匿名さん

    企業規模について、やたらに強調して書く人は、自信がない上に仕方なく今の会社で我慢してる人だと思う。
    本当に大企業に勤めている当人だったら、こういうスレッドは興味ないと思うので。

  146. 184 匿名

    ↑あんたも中小で安くコキ使われてるんだろ

  147. 185 匿名

    184も会社のストレスで人のコメに中傷コメ入れてお気の毒ですね。

  148. 186 匿名さん

    ここにいるやつらは、どいつもこいつも目クソ鼻クソだよww

  149. 187 匿名さん

    183,185,186 = 中小

  150. 188 匿名さん

    中小企業に勤めていて恥ずかしくない、というのはやはり強がりなのでしょうか?
    私大出ていても平気というのにちょっと似ていますね。

  151. 191 匿名

    別に中傷してる訳じゃないけど中小でしょ

  152. 192 団塊世代

    老後風俗三昧したいなら、努力しなさい!
    勉学に勉め、各種試験に合格することだ!
    煩悩に忠実に生きなさい!猥雑な目標があれば覇者として老後を過ごすことができるぞ。

  153. 193 匿名

    中小=3流企業

  154. 194 匿名さん

    東証一部上場→ ほとんど大企業
    東証二部上場→ ある程度の知名度はある企業
    株式上場なし→ 聞いた事ないクソ企業
    有限会社→ 労働組合すらないクソ企業
    家族経営の個人会社→ 求人だすなよクソ

  155. 195 匿名さん

    大企業でも業種は選んだ方が無難です。
    自動車関連 大手電鉄会社 とか好調。
    日産 ホンダ ヤマハ トヨタ自動車とかいいでしょう
    東急電鉄 京急電鉄とか 

    先が暗い業種は避けるべき、建設 不動産 IT とか

  156. 196 匿名さん

    中小に行ってるなんて恥ずかしくて人に言えないよ

  157. 197 匿名さん

    でも、大半のサラリーマンが中小なんだから、仲間がたくさんいて平気なのでは?
    私大卒もお互い傷の舐めあいしているし。

  158. 198 匿名さん

    企業にこだわっている人こそ、仕事が出来ないのに給与だけ沢山ほしいという人ばかりの気がします。
    どこの会社だといいとかいうみたいな。

  159. 199 匿名さん

    大企業という前提でなければ、話にならない。

  160. 200 匿名さん

    大企業命の方って、入れなかったからなんでしょうかね。

  161. 201 匿名さん

    大企業では、本当に出来る人は収入はいいけれど。(キャリア組)
    全ての大企業で収入がいい訳ではないですよ。
    ソニーなど、どんどんクビ切ってるそうですから。
    待遇など大手の方がいい場合の方が多そうですが。
    今は何百人受けて入れるのが奇跡の世の中ですから。





  162. 202 匿名さん

    まあ・・雑談だから好きに書くのでいいかと思う。

  163. 203 匿名さん

    安定した大企業に就職したいけど、三流大では試験すら無理。
    頑張って来なかった自分の責任。
    他のスレに見られるような、安定した人への僻み妬みはみっともない。
    しかし羨ましい。

  164. 204 匿名

    高卒で大企業入れましたよ。20年以上前だけど

  165. 205 シコにゃん

    大企業は止めとけ。常に成果を求められるぞ。

  166. 206 匿名さん

    20年前、バブルの頃は良かった

  167. 207 匿名

    大企業勤務だけど、自分の息子には勧められない。

    内外でひどい競争。
    精神病む奴もいる。

    息子には公務員を勧めたい。

  168. 208 匿名さん

    ある資源関係の社団法人は、色んな大企業民間出向者が3年間来るシステムです。
    事務関係で入った私とは違うのですが。(総務関係は直雇用なので)
    大企業から出向で来る人の中では落差がすごすぎて。

    誰もが知ってる●林組。大手建設会社や鉄鋼メーカーのJ●●など。
    会社で不要なような方が来てました。その中では、発達障害で。一つの事やると他のことは出来なくて。

    さんざん迷惑かけていた人も。大手企業では、入る時は面接とペーパーで入れるけど。
    現実的に。出来る人はいいけれど。出来ない人は大手ではお荷物排除大変なんだと思いましたね。

  169. 209 匿名さん

    大企業に就職できなかった時点で、その人生を終わらせるべきです。

  170. 210 匿名さん

    >出来ない人は大手ではお荷物排除大変なんだと思いましたね。

    中小企業だって、出来ない人はお荷物排除でしょう。人数の少ない中小企業で
    そんな人に給料払う余裕ないと思う。出向させる子会社もないし。

    小さな会社なら、そんな人が数人いるだけで、潰れてしまうから、辞めてもらうしかない。
    大企業ならまだ労組もしっかりしてるし、まだ雇える余裕があるかもしれないけど。
    小さな会社の経営者から、そういう人を切れる、鬼の心を持ってないと経営は出来ないって
    聞いたことあります。

  171. 212 匿名さん

    となりの芝生は青い

  172. 213 匿名

    寄らば大樹

  173. 214 匿名

    大学名で種類選考で切られるなら大企業への就活で土俵にも登れないでしょう。

  174. 215 匿名

    小さい会社でも、給料高い所あるでしょうが。

  175. 216 匿名

    中小じゃ何か特殊な技能がないと 高収入は貰えない

  176. 217 サラリーマンさん

    大企業でなく、就職偏差値の高いところはほんとにいいぞ。

  177. 218 匿名さん

    大企業でもなく小企業でもない会社がいい。
    従業員100~200名。

  178. 219 匿名さん

    小さい企業はワンマン経営。偉そうにエバる連中がいるから
    嫌だね。 それと年功序列。 学校時代の先輩後輩のような
    関係を好む。

  179. 220 匿名

    福利厚生がしっかりしていて不況に強い会社なら大企業でなくてもよい。

  180. 221 匿名さん

     小企業は仕事も出来ない、良く知らないのに知ったかぶりの社長多いな。
    自分より上の者や強い者に滅法弱く。下の者や自分より弱い者に滅法強い。
    典型的なお山の大将は俺ひとりって感じで嫌だね。 お金にズル賢く、約束を
    守らない。協調性が無い。
     こんな馬鹿な社長のもとで働いたら、目も当てられない。

  181. 222 匿名

    そうなのか?
    中小はよく知らない。
    そんな会社は普通選ばないだろうな。

  182. 223 匿名さん

    大企業にこだわっている人ほど、仕事も出来ないし給与ももらえない感じに見え受けられますね。
    仕事が出来る人は、どこに入ってもうまく行くんですよ。

  183. 224 匿名さん

    フェイスブックで、パナ○ニッ○の子会社にいる人。おそらく、飛ばされたんだろうな。日中、イイネつけたりコメントしたり。仕事は??と思ってた。投稿出来るって。。。と思ってた。バブル期は大企業が年功序列で給与も上がってホクホクだったと思うが。今は、大企業でいい身分でいられるのはごく一部の人間のみ。能力がある人だけだろう。

  184. 225 匿名

    中小企業はブラック率高いと聞きますね。
    就職するなら大企業か公務員が無難ですね。

  185. 226 匿名さん

    いまどき、大企業で年功序列やってる所なんてないよ。笑 昔はラクラクでも。今は能力ないと途中でリストラされるだけ。

  186. 227 匿名さん

    リストラされない人側は想定外ですか。
    随分謙虚な考え方ですね。

  187. 228 匿名さん

    I○M パ○ のような大企業。ほとんどの人が子会社に行かされて給与も激減

  188. 229 匿名さん

    組織にとって必要な人材は、左遷やリストラ対象にしない。

    対象になった人間は気の毒だが実力不足。

    仕事できないのは能力だから仕方ないが

    せめて会社に必要と思わせる能力でもあれば救いもあったろう。

  189. 230 匿名さん

    小さい家族的企業は嫌い。縁故関係優先になる。
     大企業も画一的で嫌だ。 その中間を目指す。

  190. 231 匿名さん

     日本は世襲制が強い。いくら仕事が出来ても
    社内政治でうまく立ち回らないと、出世できないし
    長く務められない。縁故優先は、どこもかわらない。
     自分の能力や実力を試すならば、自分で全て
    仕事をやる事。 
     サラリーマンは気楽な家業なんて時代はとうの昔に
    過ぎ去った。

  191. 232 匿名

    突飛な話しマンコミュはどうですか?(笑)

  192. 233 匿名さん

    語る前に、まずは就職しよう!

  193. 234 匿名さん

    働いて15年以上経ちますが、自分は中小企業を選びました
    大企業は成績のことばかり気にして、使えなくなったらポイ捨て…

    大企業は自慢したりするのにはいいかも知れませんが、ゆとりも自由もない

    その点、中小企業は一人で多くのことをしなくてはいけませんが、
    休みは自由に取れるし、してる仕事も余裕を持ってできます

  194. 235 匿名

    大企業が良いとは限らない
    ワタミのように労働基準法を無視し、自殺に追い込むかも知れない
    一概にどうこうは言えないが、まずは自分の目で確かめることだ

  195. 236 匿名

    んだんだ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸