なんでも雑談「5月17日のガイアの夜明けを見て・・・・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 5月17日のガイアの夜明けを見て・・・・・・

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2020-11-06 11:44:01
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パパが育児休暇をとって、ママがお仕事・・・・・・0歳の赤ちゃんがいるのに・・・・
信じられない光景でした。そんなことまでして仕事したいんですか?何のためにですか?
パパが育児休暇をとってママがお仕事する家庭なんて、もう2人目を産む気などまったくないでしょうね。
国がそんな政策(パパが育児休暇をとってママがお仕事する)とってたらますます少子化が進みます。

[スレ作成日時]2005-05-17 23:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5月17日のガイアの夜明けを見て・・・・・・

  1. 51 匿名さん

    33です。
    私の言わんとしていることがわかってらっしゃる方がいる一方で、
    28さんは自分の固定観念が払拭できないようですね。

    社会を子育てしやすいようにするべきだという方向は賛成ですが
    その具体的方法としてあなたが挙げているもの及び
    本能についてとくるっているという発言には同意しかねます。

    子供を生み育てたいと思ってなくても子供を作っている人は
    たくさんいます。年間の中絶件数の細かいところは知りませんが、
    日本は中絶天国と外国から言われるほど多いはずです。

    子供嫌いな女性に面と向かって「あなたは本能が麻痺していて
    くるっている」という発言をしたらどのような反応をされるか
    わかりませんか?言葉はいろいろな意味をもつだけに、誤解を
    生じやすいので注意して選んで使うべきだと思いますがいかが
    でしょう。

    それから「わかりません」だけ言っている方。
    なにがわからないのかわかりません。

  2. 52 匿名さん

    >33
    申し訳ありませんが、やっぱり解からない。というかポイントがずれていると
    思うんですよね。中絶のお話も??。
    確かに子供を生み育てたくないと思っていても子供を作っている人はいるでしょう。
    ですが、それは何故ですか? 考えてみてはどうでしょう。
    私は28さんではありませんが、(例えば46の書込みなどに対して)あなたの方が
    固定観念を払拭できていない様に思えてしまいました。
    けっして喧嘩を売っている訳ではありませんので、念のため。

  3. 53 匿名さん

    まあまあ皆さん落ち着いてください。
    あんなもん電○とJ○東の夫婦だから育児休暇なんてとれるんだよ。中小企業であんなことしたら
    お願いですから会社辞めてくださいといわれるよ。労働基準法やらなにかの法律は大企業、公務員
    のためにあるんだから。前いたとこなんて祝日のある週は土曜日出勤だから無駄に三連休とか増やして
    欲しくなかった。だからあの番組見なかったことにしたらいいじゃん。半年休んでお給金もらえるなんて
    幸せもいいとこだよ。

  4. 54 匿名さん

    28ですが
    46さんはあいかわらずですね。
    ほんらい普通に人間が自然の中で生きていればあるべき本能が発揮されて我々人類が数百万年生き残った
    わけです。大枠で人類は正常な本能を持ち合わせていれば子供を生み育てるという欲求があります。
    46さんの言われていることは現代の、自然と隔絶された我々が本能を切り離した結果異常な状態での
    中絶であり子供の虐待、子供ぎらいです。そんな異常な状態での例を取り出して本質をぼかすもしくは
    見えていない。
    子供を生まない人のことばかり気にしていますが、そんなことよりこの少子高齢化は確実に私たちが
    大切に育てた子供たちに重税をかしてきます。我々の子供にも言い分があります。
    なんで子供を生まない奴(不幸にして子供を生めない人は含まない)のために一生懸命働かなければいけないの?
    確実に我々の子供たちは子供を生まない人たちのために猛烈に苦しめられます。
    そんな子供を生まない人の人権ばかりかんがえないで次の世代に対する人権を真剣に考えてあげてください。

  5. 55 52

    >54
    あれ? 28さん=46さんじゃなかったの?「46さんはあいかわらず」って
    何かよく解からなくなって来たぞ!?
    私が混乱してるだけ? もう一度最初から読んでみよっと・・・。

  6. 56 匿名

    さらに!!!!!!!!!!!!!!1どうぞ!!!!!!!!!1

  7. 57 匿名さん

    33=35=51ですが、他のものは私の投稿ではありません。
    従って46さんは別の方です。

    >54さん
    >現代の、自然と隔絶された我々が本能を切り離した結果
    と書かれています。本能とは切り離せるものなのですか?
    切り離せないものが本能でしょう。

    私はここで本能について議論したかったわけではなく、「くるっている」
    について訂正してもらいたかっただけです。

    >子供嫌いな女性に面と向かって「あなたは本能が麻痺していて
    くるっている」という発言をしたらどのような反応をされるか
    わかりませんか?言葉はいろいろな意味をもつだけに、誤解を
    生じやすいので注意して選んで使うべきだと思いますがいかが
    でしょう。
    についてはどうお考えですか?

  8. 58 匿名さん

    57です。レス忘れているものがありました。
    >確かに子供を生み育てたくないと思っていても子供を作っている人はいるでしょう。
    >ですが、それは何故ですか? 考えてみてはどうでしょう。
    については、安易に性的快楽を求めた結果であることが多いものと考えます。

  9. 59 匿名さん

    連続レスお許しください。
    訂正57の「46さんは別の方」→44さんは別の方

    ついでにもう一言。
    将来子供を苦しめないために今できることとして、
    共働きしてなるべく貯蓄しています。
    独身税はまだいいと思いますがDINKS税は難しいでしょう。
    消費税upも勘弁してーと思っています。

    まずは国の無駄づかいをやめさせるのが一番大切なのでは?

  10. 60 匿名さん

    平均的な収入の家庭ではやはり、子供一人育てるのが精一杯なのではないでしょうか?
    共働きしなければ子供を二人以上育てるのは難しいのでは?
    子供にはそれなりの事してあげたいとも思いますし。

    転勤族の妻となり仕事を辞め、子供を産みいざパートと思っても
    「子供が小さいから…」などとの理由で雇ってもらえない現実。
    保育園に預けようと思っても、「正社員でないと…」という理由で待機。
    どうやって子供の教育資金、貯めるのか。

    本当に共働きがうらやましいです。

    自分が経験して思ったこと、それは若いうちに子供を産むなってことかな。
    晩婚、高齢出産もちろん子供ができるまでは、働いて貯金に励む。
    それしかないです。

    だから、少子化になるのかな。

  11. 61 匿名さん

  12. 62 匿名さん

    独身税ねえ・・・結婚するしないは個人の勝手では?
    国の仕組みや横領、国際の落ち度を独身者に押し付けるのはどうかと。
    既婚者達にとっては都合いいから安易に賛成する人が多いのにはびっくり。
    独身者=未熟みたいなのがまかりとおってるから、自信満々で賛成して…
    独身者=税金払えじゃなくて、
    子供二人以上生めばよしで、1人までは税金かかるとかいう規定基準になったら反対者でるんでしょうね。

    子供生んでる人に会社や国が優遇するのは賛成だけど、
    独身者に負担させるのはお門違いだと思います。

  13. 63 匿名さん

    いつも思うのはこの国は少子化を取り上げておきながら国として何も対策をしない
    私達女性に生んで欲しいのかそうじゃないのかはっきりしない。
    私の周りでも2人が限度だって声が多いです。まあ生んでいる人は4人くらい生んでますが
    生まない人間を非国民みたいに扱うのは止めて欲しいです。

  14. 64 匿名さん

    >62さん
    私は既婚者だけど、独身税なんていらないと思ってるよ。
    一番税金払ってるのは独身の方だと思うし。

    少子化というわりには、サラリーマン世帯から
    税金をとろうとしている。
    ビールや発泡酒もそうだし。
    それに、少子化は今にはじまったわけではない。
    30代ですが、私が小学校卒業する時は6クラスだったのに
    低学年は半分に減ってた。

  15. 65 匿名さん

    自分の生活レベル落としてまで子供を育てようとは思わない

  16. 66 匿名さん

    >60さん

    その通りだと思います。だから自分は晩婚、子供を産むまでは
    仕事は辞めず(復帰できなくなるから)、出産に当たっては雇
    用保険から育児休業給付金を1年間受け、仕事はしんどいけど
    細々と続けています。

    60さん、転勤族の妻となられたのはしかたないとして、何か
    在宅でできる資格を目指されてはいかがでしょうか。それなら
    場所が変わっても仕事にありつけますよ。

  17. 67 匿名さん

    自分の生活レベルも大切ですが、子どもはお金には変えられない幸せを与えてくれると思いますが。
    かくゆう私も独身時代は月50万円お小遣いとして使っていましたが、結婚後は子どもの成長を見る
    だけで、楽しいです。子どもができると今まで気にしなかった街角の幸せそうな子どものいる家族も
    気が付くようになりました。

    国も税制改正でこどものみ扶養家族と認める方向のようですし、これから少しずつ子どもを持つ価値が
    増えていくのでは?

  18. 68 スレ主

    サラニ11douzo!!1

  19. 69 匿名さん

    ご、ご、ご、ごじゅうまんの小遣い?

  20. 70 匿名さん

    安い

  21. 71 匿名

    今年の5月17日は、どんな内容なのか

  22. 72 匿名さん

    知らんがな(笑)

  23. 73 匿名さん

    ナレーションもう少し明るくならない?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸