マンションなんでも質問「田の字が好き」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 田の字が好き

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-30 18:21:05

マンションなら普通ですよね

[スレ作成日時]2012-07-08 17:46:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田の字が好き

  1. 541 匿名

    営業さんも田の字の中和室タイプがいちばん人気の間取りだと言ってました。
    うちのマンションは中洋室が基本プランなんですが和室に変更する人が多いのです。
    残念ながら純粋な田の字はなくて全ての住居が中洋室(変更すれば中和室)です。

  2. 542 匿名さん

    田の字中和室でやるのは最高だ

  3. 543 匿名さん

    田の字の間取りを見るとほっとします。日本人ですから。
    細かいことを言えば、水回りを全て片側に寄せた間取りが理想ですね。

  4. 544 匿名

    ちょっと田舎の方の安めのマンションの広告見つけると、田の字じゃないかってワクワクして間取りを確認しちゃいます。
    都内はちゃんと南を向いた土地が少ないせいか、奇をてらったような間取りが多くてつまらないですね。あーゆう間取りは複雑で住みにくそうで嫌です。
    三角や台形の変な部屋を設計するのはやめて欲しいですね。

  5. 545 匿名さん

    引き戸を閉めて短期滞在の客用の寝室にできることが、
    LDKを狭苦しくしてまで、中部屋とリビングを分割する唯一のメリットなのに、
    フローリング(or絨毯)の上に布団引かせるんじゃ台無し。
    だったら最初から2LDKにしとけっての。

    中洋室なんてのは、売り手の都合で、とりあえず3LDKって銘打っておきたかっただけ。
    察するに直床物件なんだろうね。

  6. 546 匿名さん

    中洋室いいよ。リビング続きの書斎風な感じでまとめてます。

  7. 547 匿名さん

    中和室は本当に要らない。
    実際住んだことあるけど、荷物置き場か飾りくらいにしか使えず部屋として機能しない。
    いまは2LDKの広々リビングに引っ越したけど、明らかにこちらのほうが使いやすい。
    やはり中和室はカウントしてはいけないという業界規制を導入すべき。

  8. 548 匿名さん

    個人的意見を業界標準として押し付けるのはちょっとわがままというか横暴では?

  9. 549 匿名

    田舎では田の字が標準ですからこの点では都内よりも田舎の方が進んでいますね。
    都内にお住まいの方も田の字が出るとワクワクしてしまうのではないでしょうか。

  10. 550 匿名さん

    中和室いいよ。昼間でも閉めれば暗くなるのでいろんな面で重宝してます。

  11. 551 匿名さん

    今夜は中和室でやってみます

  12. 552 匿名さん

    >548
    業界の方、ご苦労様です(笑)。
    規制されたら、庶民が買えるのは2LDKの中部屋ばっかりになっちゃいますもんね。

  13. 553 匿名さん

    窓がない中和室(中洋室)って引き戸にしないと居室扱いできないんでしたっけ?

  14. 554 匿名

    >>553
    そうらしいですね。
    私の住んでいるマンションが中和室の引き戸間取りなんですが、窓のある角部屋だけ引き戸が壁になっていて廊下にドアがある造りなんです。
    せっかくの中和室を壁なんかで塞がれて、リビングとつながりがないなんて角部屋の人って可哀想にと思ってました。
    ちゃんと理由があったんですね。

  15. 555 匿名

    そうです。
    本来、窓がなく採光が得られないので納戸扱いなんです。
    ところが、高度成長期に苦心の論理で、引き戸を開ければ採光が得られますよ??というカラクリなんです。
    無理やり気味ですが。
    せっかくの一室を引き戸で、リビングと一緒くたで独立性ゼロなんて中和室の人ってそれ個室無理でしょ可哀想にと思ってました。
    ちゃんと理由があったんですね。角部屋の場合はちゃんと窓から採光を得られるので、引き戸にしなくても大丈夫なんです。もちろん、引き戸でもOKです。
    中部屋で中和室タイプだと実際は3LDKではなく2LDK+α(納戸?)ってところです。

  16. 556 匿名さん

    中住居>>>>>角部屋で決まりですね

  17. 557 匿名さん

    光熱費がお得!お得!

  18. 558 匿名さん

    いいね!

  19. 559 匿名さん

    節約!
    間取りも光熱費も節約!

  20. 560 匿名さん

    価格も節約。これ大事。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸