管理組合・管理会社・理事会「収集拒否されたゴミの、その後の処置はどうしてますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 収集拒否されたゴミの、その後の処置はどうしてますか

広告を掲載

  • 掲示板
新米理事長 [更新日時] 2023-07-20 14:31:18

異種のゴミが分別されず、ひとつのゴミ袋にまとめて捨てられたので、
ゴミ回収車が収集を拒否したため、マンションのゴミ庫に残されるということが
繰り返し起こっています。しかも、誰が捨てたのかは分りません。
さて、このように残されてしまったゴミを皆様はどのように処分していらっしゃいますか?

1 管理組合の理事たちが無償で、分別し直す。
2 管理組合の理事たちが有償で、分別し直す(管理組合の資金から支給)。
3 管理会社に雇われた清掃員または管理員が、もともと契約の範囲内なので分別し直す。
4 管理会社に雇われた清掃員または管理員が、契約の範囲外だが仕方なく分別し直す。
5 その他の方法。

因みに、当マンション(100戸規模)では今のところ、4ですが、それも気の毒なので
何とかしなければと考えているところです。ぜひ、皆様の情報をお聞かせ下さい。
なお、分別ルールを守らせる方法については、別のスレッドがありますので、そちらに
お書き下さい。このスレは残されたゴミのその後の処分方法についてだけの話です。

[スレ作成日時]2012-06-25 02:06:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

収集拒否されたゴミの、その後の処置はどうしてますか

  1. 51 匿名さん

    新米理事長さん

    あなたは、委託契約を忘れた場合、管理組合にやらせたいの?管理会社にやらせたいの?
    二者択一でどっち?

  2. 52 匿名さん

    それでスレ主はどうなのさ

  3. 53 新米理事長

    皆さん、お待たせしました。
    >>49さん
    その通りです。現在ある管理委託契約をみれば
    会社か、組合か、どちらが処理するか分かると思っていました。
    「契約に齟齬があれば、契約を変える」のが筋、ということは
    やはり、契約の文言で既にどちらかに決定されているということですか?

  4. 54 新米理事長

    >>51さん
    お答えします。
    管理費は現状のままで管理会社にやってもらいたい。
    ですから、再分別は契約の範囲外と言われたら困る。

  5. 55 匿名さん

    俺が管理員だったら違反で拒否されたゴミは郵便受けの付近に並べてお持ち帰り下さいと付記して放置するね。
    一番の住民教育になるよ。

  6. 56 匿名さん

    >>53,54
    管理会社にやってもらいたいなら、
    ①管理会社に現行の委託契約の業務内との認識があるかを聞く
     →範囲内ならそのままでOK
     →範囲外なら②へ
    ②契約を変更、委託業務である旨明示する
    だいたい、管理員なんて時間的余裕はあるんだから、値上げは不要だよ。

  7. 57 匿名さん

    管理員と管理会社のフロントは同じ穴のムジナの可能性があります。
    フロントは、管理員にやらせてもいいんだけど、よういわないのもその要因となっています。
    もし、それが難しいのであれば、所長もしくは、その地区の責任者に電話しては
    どうですか。

  8. 58 匿名さん

    管理員は使い捨てだからね。
    未回収のゴミぐらいはあなたが分別しなさいとフロントがいえばそれが結論。

  9. 59 匿名さん

    管理会社に言えば、やらないとは言わないよ。
    契約まで変えなきゃというのは心配しすぎ。

  10. 60 匿名さん

    分別しなおして処分してくれ、と管理会社に言うだけだね。結論は。

  11. 61 匿名さん

    玄関前に並べればいいんじゃない。

  12. 62 匿名さん

    玄関前に並べるような管理員は交代させます。

  13. 63 匿名さん

    違反したのは誰さ。

  14. 64 匿名さん

    俺は違反していないよ。だけどそんな管理員はやめさすよ。

  15. 65 匿名

    現職管理員です。
    収集日違いのゴミは共用スペースに保管して正しい収集日に排出してます。
    何度か掲示板に掲出したり各戸にも文書で注意を促してはいますが、0にはなりません。その為に管理員がいると思っています。

  16. 66 新米理事長

    沢山のご意見を拝見して、だんだん分かってきました。
    No.60さんもおっしゃるように、契約書の文面がどうのこうのではなく
    「やってくれ」と頼めば、やってくれそうな気がしてきました。
    理事会としては工夫と努力を尽くして、管理員さんの負担にならない
    程度にまで未回収ゴミを減らすことで、会社に誠意を見せることが
    大切なのでしょうね。

    皆さん、いろいろアドバイス、大変ありがとうございました。

  17. 67 コ"ルコ"13

    >>66
    委託契約・別表の管理員業務ではなく、清掃業務に含まれるという解釈に仕方もあるのではないでしょうか。

  18. 68 匿名さん

    過剰サービスで違反投棄を助長することは行き過ぎです。

  19. 69 匿名さん

    過剰サービスということは、理事会で再分別するのか。
    あなたがやりたまえ。私はいやだ。

  20. 70 匿名さん

    人間止めたらどうですか。

  21. 71 匿名さん

    役員がやりたくないというのは普通の感情じゃないのか。

  22. 72 現役管理人

    築1年の新しい物件で働いています。
    僅かですがゴミを正しく出さない居住者がおられます。
    以前は全部自分で処理してました。ゴミ置場がきれいだと居住者も自分も気持ちいいですので。
    有料袋に詰め替えました。郵便や配送伝票で誰のもかすぐにわかりますね。とがった危険物もあり作業には注意を要します。本来は粗大ゴミのもは解体しました。
    でも今は自分で処理しないこともあります。1分もあれば自分で処理できるのですが。真面目な居住者と不公平になるでしょ?
    残されたわずかなゴミの対応のために理事会で長時間が費やされ、フロントも掲示物作成やチラシ配布でふりまわされます。
    持ち帰って正しく出し直していただける居住者はいませんので、最終的には私が処理します。
    有料ゴミ袋は組合の費用で買うまでです。
    間違ったゴミ出しがゼロになることはないですが、その比率を極限まで下げるのは管理人の技量なのでしょう。

  23. 73 買い替え検討中さん

    >>2 マンコミュファンさん
    掲示板に貼ろうとしましたら理事長から反対されました。
    恐らく、掲示板は外部の人も見るので、「なーんだ、こんなに民度が低いマンションなのか」を気にされたのかも知れません。

  24. 74 匿名さん

    先ず『隗(かい)より始めよ』という、ことわざ通り、当方が理事長を
    つとめるマンションでは、管理組合の理事長みずからが週二回、
    ゴミ置き場の点検をし、散らかっていれば、整理や片づけを行っています。

    一般企業でもそうですが、高い地位にいる人ほど、率先して動くべき! と考えます。

  25. 75 匿名さん

    管理員が回収に来ますけど。

  26. 76 匿名さん

    うちは管理員がゴミ回収日に回収に玄関まで来る。管理委託契約に業務内容に含まれる。ゴミ置き場はいつもきれいに清掃されている。

  27. 77 匿名さん

    それって、管理員の唯一の仕事だから。

  28. 78 匿名さん

    >>74 匿名さん
    うちのマンションは規約違反者はほとんど過去の理事長や保護司や民生委員や公民館長や自治会長や少年補導員等の役職現役か経験者がほとんどです。
    私はこれ等に注意喚起もできない状態の管理組合の理事長になって大ナタを振るいましたが大変でした。
    分譲時からの諸々の遺伝子を引っ張ったマンションではないかと思う。
    普通はこんなマンションはないとは思いますが。

  29. 79 匿名さん

    基本的には、清掃人か管理人がやることにはなります。
    うちの場合は、ゴミ置き場に監視カメラを設置しています。
    極端な場合は、監視カメラを分析して投棄者に対し責任を
    とってもらうとの広報活動を行っています。
    掲示板に写真を撮って掲示するのも一法です。

  30. 80 匿名さん

    有料のゴミ袋には入れずにスーパー等での
    無料の買い物袋に入れてゴミを捨てている
    のがいて内緒で探索していたら自治会長や
    少年補導員や元理事長経験者だった。
    節約のつもりらしい。
    金に困っているらしい。
    どうする管理士さん。
    掲示をしても効き目がありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸