なんでも雑談「あなたが買ったマンションの自慢をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. あなたが買ったマンションの自慢をしよう

広告を掲載

  • 掲示板
ガンガンジー [更新日時] 2020-10-26 10:54:18

スレタイの通りです。
あなたが買ったマンションでこんなところが自慢できる
または満足しているなどを語ってください。
いいじゃないかな、こんなスレがあってもね。
あと人との比較や否定的な意見、煽りはやめよう

[スレ作成日時]2006-03-12 10:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あなたが買ったマンションの自慢をしよう

  1. 2 匿名さん

    東南角部屋、最上階を購入しました。
    メインバルコニーは南、ルーフバルコニーが東にあります。
    入居して1年経ちましたが、上階はもちろんのこと、階下、お隣、騒音が一切なく快適です。

  2. 3 匿名さん

    中戸、3LDKの狭い部屋のマンションです。
    安くてお買い得でした!
    小規模なので、住人の様子もよく分かる!
    豪華な装備は無いけれど、庶民の私には心地よい。
    一番の自慢は、最高の立地条件です。
    綺麗なお寺が目の前に!!!

    以上

  3. 4 匿名さん

    うちも小規模マンションてことが自慢かな
    住民は皆良い人でまとまっていますよ。
    人間関係も十分自慢はなしになるのでは?

  4. 5 匿名さん

    なんか小さい話しだなぁ(笑)

  5. 6 匿名さん

    隣の同階建て(15階)より高さが高かった。(二階分くらい)

  6. 7 匿名さん

    規約規約と、よそ様の家庭の暮らしに難癖を付けて来る、閑な主婦が居ません。

  7. 8 匿名さん

    デザイナーズマンションは住みづらいと思っていたが、
    十分生活動線を確保されていたので、不自由なくデザイン性
    があること。ホテルのよう。

    あと、輸入家具屋とのコラボなので洗面化粧台とキッチンが
    他のマンション探しても滅多にないタイプだと来客が絶賛!^^自慢!

  8. 9 匿名さん

    そのキッチンなんてブランド?おしえて!

  9. 10 匿名さん

    私もききたいそのキッチン!!

  10. 11 ガンガンジー

    ちなみに私の自慢は都会と海が一望できるバーカウンターがあることかな
    リビングを暗くして、スポット照明だけで夫婦で夜景を見ながらワインなど

  11. 12 匿名さん

    クレナップです

  12. 13 匿名さん

    >>12
    クリナップ?

  13. 14 匿名さん

    もう飽きたから、あんまり自慢にもなりませんがベットルームから、新宿の高層ビルの
    夜景が摩天楼のように見えます、深夜になると街のネオンも消えて、
    都心のいい風景だと思います。
    別にタワーでもないんですが、高台なので6階でもこんな感じです。

  14. 15 匿名さん

    うちの場合は2戸1エレベータですね
    お客さんは入り口でびっくりして
    両面バルコニーでまたびっくりします(眺望もいいってこともありますが・・・)

  15. 16 匿名さん

    入居1年で価格が1割も上がった。驚愕。

  16. 17 匿名さん

    >>12>>13 はウソ

  17. 18 匿名さん

    >16

    それはたしかに自慢できるな、おめでとう!

  18. 19 匿名さん

    お隣が元プロ野球の選手。
    ヒントはピッチャーで新人賞も獲って今は二軍のコーチです。
    高速スライダーで有名だった人・・・。

  19. 20 匿名さん

    ということはすごい億ションなんだ!

  20. 21 匿名さん

    ジミネタですが・・・。

    メインエントランスにキーを差し込むと
    エレベーターがやってきて 待っててくれる。
    普通?ねぇ 普通なのっ!?

    それとマンション内で売ってるハーゲンダッツのカップアイスが
    スーパーより安い。
    (特売時を除く)

  21. 22 匿名さん

    >>21
    >(特売時を除く)
    笑いのとり方がプロですね。

  22. 23 匿名さん

    質問です。
    夜景の綺麗なマンションって毎日癒されますか?
    ↑もう飽きたって書いてる方がいますが、飽きませんか?
    夜景だったら、いいレストランとかホテルのバーとか
    行った時にたまーに見て、わぁ綺麗〜って感動するので
    十分なのですが、どうなんでしょう?
    たまに遊びにくる方には評判でしょうね。

  23. 24 匿名さん

    >21さん
    良いですね。EVがちゃんと待っていてくれるなんて。
    うちは押さないと反応しません。
    普通だよね?ねぇ、普通でしょ?

  24. 25 匿名さん

    ライフスタイルと価値観によって異なると思いますけど。

    私は たまたま気に入った立地と間取りがタワマンでしたので
    眺望は オマケだったのですが
    いまのところ飽きません。

    ひとりものなので 生活感も薄く
    明るい部屋が好きじゃないのでダウンライトを最低に絞って
    カーテンのない部屋で暮らしていますが、夜景に「感動する」とか「飽きる」とかじゃなく
    夜景の中に浮いているような部屋で 毎日を過ごしています。

    「癒し」というなら
    夜景よりも むしろ朝や夕方の方が効果があると思います。
    季節(気温)の変化による朝靄や 雨・雪に煙る風景、夕焼け・・・

    あなたが外の風景にうつつを抜かして、好き勝手に過ごせる時間があるなら
    ひとつの価値になると思います。

    デメリットは あなたがおっしゃるようにレストランやホテルで感動する機会が
    減るということですね。
    まぁ、レストランでは味に、ホテルでは状況に感動できるよう努力します(笑)

  25. 26 匿名さん

    うちは都心でありながら地下自走式ガレージってとこですかね
    毎日車使うので大変便利です ただ立派なエントランスホールを
    通ることないのでもったいないかな

  26. 27 匿名さん

    25さんのマンションってすごそう。
    うちなんか低層住宅地の低層マンションだから
    夜景もなにもあったもんじゃない。
    そういう高層マンションにも一度入ってみたいです。
    生活観ないのにも憧れる。

  27. 28 匿名さん

    25さんがすごいのでしょう。
    仕事に疲れた時は癒してあげたい。

  28. 29 匿名さん

    >>25
    ス・テ・キ(ハ〜ト)
    ちなみにタワマンって何階くらいから眺望を満喫できるのでしょうか?
    一階じゃあタワマンの意味がないと思うのだけれど・・・

  29. 30 匿名さん

    やっぱり25F以上かな?  by低層階住人

  30. 31 25

    タワマンで1階に住居がある物件を探すのは難しいと思います。(笑)

    場所にもよると思いますが、私は24階なので タワマンとしては「中層階」ですが
    あまりにも高層だと逆に窓際に立たないと景色が見えないのでは?と思います。
    天気がよければ遠くに海が見えます。

    特別「すごく」も「ス・テ・キ」でもありません。
    アシカラズ

  31. 32 匿名さん

    >25
    やっぱり ス・テ・キ!!!

  32. 33 29

    >25さん
    すみません。
    マンションに住んだ事がないので舞い上がってしまいました。
    地下駐車場の1階はエントランスとかいうフロアーですかね?

    憧れるんですよ〜タワマンの眺望・・・
    やっぱりステキだと思いますぅ。

  33. 34 匿名さん

    ちょっとズレますが、タワマンの高層階住人の方々。
    階段で下までいったことありますか?
    低層マンション住人の素朴な疑問です。

  34. 35 匿名さん

    素朴な疑問
    タワマンの階段て外階段?内階段?

  35. 36 匿名さん

    なんか一人の人が何度も書き込みしてるような感が・・・・

  36. 37 25

    >29さん

    戸建ですか。
    その方が素敵じゃないですか。
    “お城”ですね。
    マンションは どのみち“団地”です。

    1・2Fは エントランス(入口)であり
    メールBOXや宅配BOX、コンシェルジュカウンターやミニショップなどの
    共用施設です。

    眺望で一番感動したのは、鳥が飛んでいるのを見下ろした時です。
    まぁ、山に登れば見られるでしょうが・・・。

  37. 38 25

    われながらシツコイので 落ちます。

  38. 39 29

    >>35
    >タワマンの階段て外階段?内階段?
    外階段って・・・吹き飛ばされない??最上階くらいになったら。。
    知らんけど・・・

  39. 40 匿名さん

    だよね・・眩暈して失神しそう。失礼しました。

  40. 41 29

    >25さん
    お互い隣の芝生なのでしょうかね^^;
    もっとタワマンのお話聞きたかったですぅ〜。
    去られてしまったようで残念(>_<)
    では、またどこかで。。。

  41. 42 匿名さん

    私が住んでいるところは
    ベランダがタバコ吸い放題です。
    自分の家でくらい文句言われたくないもんね。

  42. 43 匿名さん

    うちの1Fのコンビニはヤンキーの
    溜まり場になってます
    子供達がたくましく育ってる(と思う)

  43. 44 匿名さん

    TTT買いました。
    引っ越したら最上階まで階段で行って見ようと思ってます。

  44. 45 匿名さん

    T・・・東京
    T・・・タワーの
    T・・・・・・・・・・隣り?

  45. 46 匿名さん

    T・・・TO
    T・・・TOの
    T・・・・・・・・・・トイレ(戸建最上階に設置)

  46. 47 匿名さん

    T・・・とんでもなく
    T・・・高い
    T・・・建物

    憧れのタワマン様の事では?

  47. 48 匿名さん

    低層階だけど、全室ベランダに面しているので、
    どの部屋からも、遠くに富士山と多摩丘陵が見える。
    夏になると2箇所の花火大会も見える。
    入居後気付いたことなので、自慢と言うか得した気分。

  48. 49 匿名さん

    入居3ヶ月で価格が6割増しで売出し成約してた

  49. 50 匿名さん

    どこ?

  50. 51 匿名さん
  51. 52 匿名さん

    6割分の価格の家具付きだったのだろうか。

  52. 53 匿名さん

    幕張 液状化地域 4500万 4LDK 98㎡

  53. 54 匿名さん

    6階建の6階
    東南角。
    トイレ・風呂、それぞれ2か所。
    エレベーターは一戸に一基。

  54. 55 匿名

    ベランダからスカイツリーと富士山が見える。

  55. 56 匿名

    ベランダからバンジージャンプし放題。

  56. 57 匿名さん

    南無阿弥陀仏♪

  57. 58 匿名さん

    幽霊が出る

  58. 59 匿名さん

    エントランスが臭い
    管理員が怠け者

  59. 60 匿名さん

    あかんがな(笑)

  60. 61 匿名さん

    動物園がある

  61. 62 匿名さん

    ↑サファリバークか?笑

  62. 63 匿名さん

    動物園がある→動物園におる動物みたいな住人ばかり☆

  63. 64 匿名さん

    傾いている

  64. 65 匿名さん

    下を大きな断層が走っているらしい…

  65. 66 匿名さん

    組事務所がある

  66. 67 匿名

    資産価値が上がりっぱなし。ごめんなさい。^^v
    4年前の新築時価格では購入できませんよ。^^v

  67. 68 匿名さん

    どこのまんしょん?

  68. 69 匿名さん

    妄想(笑)

  69. 70 匿名さん

    夢の中か、せん妄

  70. 71 匿名

    集会室がない。小さな子供がいる世帯が多い割には、うるさくない。

  71. 72 匿名

    ↑上品な市営住宅?

  72. 73 匿名さん

    六本木ヒルズの東南の角部屋に住んでます。
    上階のほうです。

  73. 74 匿名さん

    ↑ここでもマンションは、価値は上がりにくい♪

  74. 75 購入経験者さん

    67は、たまたま近くに新駅でもできたの?笑

  75. 76 匿名

    >>72
    世帯数の少ない駅近くの分譲マンション

  76. 77 匿名さん

    高級物件なんだけど
    エントランス付近に時々ゲロがある…

  77. 78 匿名

    同じ階の中部屋と100万円しか違わない価格で角部屋を買ったぜ。
    そのかわり南側は隣の壁しか見えないぜ。
    高所恐怖症だからむしろ願ったりだぜ。

  78. 79 匿名

    77
    管理人に掃除させろよ
    汚いなぁ

  79. 80 匿名

    日本一高い電車賃の路線沿いに住んでる

  80. 81 匿名

    以前は千葉ニュータウンだっけ?今はどこかな。

  81. 82 匿名さん

    電車チンてなんか可愛い

  82. 83 匿名

    Yes、千葉ニュータウン!マンションが二千万円で買えるという最高物件!だが、その裏には北総線という、恐ろしい運賃の電車が走っている。

  83. 84 匿名

    私の住んでいるマンションは、私大卒は購入することができません。

  84. 85 匿名さん

    嘘言うと通報されますからね

  85. 86 匿名

    月一で集会や清掃活動があり楽しい♪
    集合住宅の醍醐味ですね。

  86. 87 匿名さん

    自治会、があるマンションは清掃活動をすることがあるみたいね。

  87. 88 匿名さん

    は?関係ありません。
    良く精査してから書き込みなさい

  88. 89 匿名

    マンションなのに清掃活動とかあるのか?団地なら分かるけど…面倒臭いな。管理費払ってるのに、わざわざ掃除するなんて…

  89. 90 匿名さん

    共同住宅買っちゃったんだもの
    たまのボランティアくらい我慢しなさい
    毎日の雑用掃除は管理人にさせればよろしい

  90. 91 匿名さん

    84は経験者ですよ・・・・・・きっと。

  91. 92 匿名さん

    84も91もいい加減そのネタいらん!!

  92. 93 匿名さん

    大阪のタワマン高層階。
    晴れた日は朝日が生駒山から昇り、夕日が六甲山に沈む。
    船が浮かぶ大阪湾の向こうに四国の山脈も見える。

    もう飽きたけど・・ね。

  93. 94 匿名

    南海地震で傾かないといいね。

  94. 95 匿名さん

    93さん

    素晴らしい眺望も飽きるもんなん?

  95. 96 匿名さん

    眺望と生活してるわけじゃないからね?

  96. 97 匿名さん

    30階に住む姉夫婦も、富士山と東京湾の眺めは3日で飽きたと言ってます。
    眺望より、住みやすさ第一に選べば良かったと。

  97. 98 匿名さん

    そうかなあ…まだ入居してないけど、眺望いいとこにすればよかったとまだ思っているのですが…30階だと住みにくいですか?
    住みやすさとは?

  98. 99 匿名さん

    高層は、朝パーキングから車を出すのに待機渋滞。ヘタすると15分以上掛かる。
    また、震災時もし電力がアウトになったら、エレベーターはじめ不便極まりない。
    一番悲惨なのがトイレ。今時はウォシュレットだし、
    流すのにも電気が必要で肥溜め状態になるらしいよ。
    高層はよく考えたほうがいい。
    上にもあるように眺望は3日で飽きるから。

  99. 100 匿名さん

    皆さん飽きっぽいのね…。

  100. 101 匿名さん

    飽きると言っても、嫌になるわけじゃないからな。
    初めの頃のような感動がなくなったというところ。
    タワーの電源がダウンする確率って交通事故に会う確率より多いかな?

  101. 102 匿名さん

    そりゃあ多いんじゃない?
    この10年間だって前回の地震含めて数回あったんだから。
    交通事故は0だけど(笑)

  102. 103 匿名さん

    自慢どころか不満だらけで…

    戸建てに買い替えようっと。

  103. 104 匿名さん

    タワー高層階住民ですが、停電になった時、複数あるエレベーターのうちの一つは動いたよ。
    非常用電力なんだろうか?
    主要駅直結のせいか、車持ってる人もそんなに多くなくて、朝、パーキングが混む事もないです。
    展望は確かに飽きるけど、旦那の転勤で賃貸の2階に引っ越したら、視力が一気に落ちた。
    毎日眺める展望は、目に良かったみたい。
    たまに帰ると、やっぱりここを買って良かったってなります。

  104. 105 匿名さん

    レアケースすぎて笑っちゃいました
    すいません^^

  105. 106 匿名さん

    東京駅まで徒歩五分

  106. 107 匿名さん

    田舎で駅までバス15分

  107. 108 匿名

    私の住んでいるマンションのように、学歴・収入・資産等の審査で居住者が
    選定されるマンションてありますか?

  108. 109 匿名さん

    お宅のマンション、
    人格や容姿は審査されないようですね。

  109. 110 匿名さん

    容姿で審査されるなら、自信あるんだが…。

  110. 111 匿名さん

    108

    ああ、公営住宅のことだろ。
    所得制限あるよね。200万円以下だっけ?
    資産はもちろん持てないし車も所有できないよね。
    学歴も書くのか?知らなかった。大卒はダメなのかな?

  111. 112 匿名さん

    なるほど108は公営住宅をマンションと勘違いしてるんですね。
    納得しました。

  112. 113 新百合ヶ丘さん

    4年前、新築で購入したときより高い。

  113. 114 匿名さん

    公営住宅に住んでる人「うちは団地住まい」って言わない?

  114. 115 公団に住みたい

    ↑の方高層マンションって言われてますので昔からその方を知っているわたくしは??でした

    50年前の府営住宅が高層になり以前住んでいた老人が今老健に入所しながら12階のマンションがマンションがと

    公団も府営も市営もみマンション。

  115. 116 匿名さん

    え?意味がわからんが…

  116. 117 匿名さん

    え?意味がわからんが…

  117. 118 匿名さん

    団地って昔は社宅の事を言ったよね

  118. 119 匿名さん

    トイレが3か所でバスルームが3か所

  119. 120 匿名

    バストイレ共同♪

  120. 121 匿名さん

    それ共同アパート
    若い人はしらないよ

  121. 122 匿名

    マンションに露天風呂があります、リゾートだけどね♪

  122. 123 繁蔵

    共同トイレは、わかるが、共同風呂は?なんでんねん?

  123. 124 匿名さん

    温泉がある

  124. 125 匿名

    裸の付き合いしたくないな☆

  125. 126 匿名

    嫁に隣の奥さんのお乳どんなんか聞けるで♪

  126. 127 親同居さん

    教えてくれるか?笑

  127. 128 匿名さん

    現代風長屋で何自慢?

  128. 129 匿名さん

    触ったらダメよ~笑

  129. 130 匿名さん

    いや~ん見ちゃダメよ~笑

  130. 131 匿名

    中洲が徒歩7分
    1700万のマンション
    中古だけどね
    (^_^;)

  131. 132 匿名

    廊下が2畳だけ

  132. 133 匿名さん

    エントランスに犬の糞尿がある
    管理人が臭い

  133. 134 匿名さん

    マンションの隣に広い空き地がある。

  134. 135 匿名さん

    自分だけ貧乏

  135. 136 匿名さん

    大型車が通ると揺れる

  136. 137 匿名さん

    騒音住人がいる
    管理人がキモイ

  137. 138 匿名

    高齢者世帯が少ない。

  138. 139 匿名さん

    ヤンキーとモンペが多い

  139. 140 匿名さん

    管理費が高い

  140. 141 匿名さん

    管理員がクズ

  141. 142 匿名さん

    正面玄関だけが立派

  142. 143 匿名さん

    バルコニーに露天風呂だあるよ。

  143. 144 匿名さん

    ビニプー廊下でできるよ

  144. 145 匿名さん

    エレベーターがなかなか来ない

  145. 146 匿名さん

    EVにペットの糞尿がある

  146. 147 匿名さん

    管理人に引越するというと、途端に冷たくなった。ぶっきらぼうに。しかも、土、日に引越で出勤したくないから、平日にしろと言った。近所の新しいマンションに次々転居している。ここも分譲なのに。

  147. 148 匿名さん

    引っ越し時に管理人がいなくても良いんじゃない?

  148. 149 匿名

    なんで管理人がそこまで強気やねん?(笑)

  149. 150 匿名さん

    有名漫画家が管理組合会長

  150. 151 匿名

    お隣からピアノのメロディーが聞こえてきて朝に晩に癒されます♪
    休みの日には早朝から練習をはじめてくれるのでピアノの素敵な音色で目覚めます♪

    あはっ。

  151. 152 匿名さん

    嵐ですか?
    投稿マナー読んでからレス頼むね

  152. 153 匿名さん

    下手なビアノやったら殺人事件になるわな♪

  153. 154 匿名さん

    ベット飼えないマンションに替わろう♪

  154. 155 匿名さん

    バスルーム3か所・トイレ4か所・サウナが付いている。
    外国人用の中古マンションを購入!!

  155. 156 匿名さん

    近所に森があってカラスやハトが多い

  156. 157 匿名さん

    155
    場所はどこ?広さは?

  157. 158 匿名さん

    二重サッシだけど外の音がよく聞こえる

  158. 159 匿名さん

    引越が続き、管理人がとうとう鬼の形相。管理人の管理会社に言いつけてもいいかいな。一流のマンション管理会社やけど。あの顔で一日中、引越業者と住人睨み付けられたら、外出もできへん。

  159. 160 匿名さん

    >>157

    千代田区某所
    210㎡

  160. 161 匿名さん

    159
    クズだと大変ですねー
    うちはお爺ちゃんだけど
    柔和で感じが良い人ですよ
    仕事や動きも良いですし

  161. 162 匿名さん

    素敵な管理会社に操られている

  162. 163 匿名さん

    管理会社は下種
    そこの雇われはそれ以下

  163. 164 123

    新百合ヶ丘唯一の億ション

  164. 165 匿名

    自慢?
    スレ主は貧乏人?

    普通、自慢なんてしません

  165. 166 匿名さん

    鉄筋不足ですが、ちゃんと立っています。

  166. 167 匿名さん

    東京駅まで徒歩15分
    銀座まで徒歩13分
    日本橋まで徒歩10分です。

  167. 168 匿名さん

    入居3ヶ月で同じデベに目の前に高層マンションを建てられることになりました。事前説明はなく、眺望が拓けていると売られました。住民説明会はあと数メートルで対象から外されました。みんな騙されました。

  168. 169 匿名さん

    小学校まで歩いて1分。校庭からの砂もそんなに飛んでこないし安心。
    運動会の日にちょっとうるさいぐらい(笑)

  169. 170 週休3日さん

    広過ぎて疲れる。

  170. 171 匿名さん

    私が買ったマンションの自慢できる部分は立地です。
    建物はごく普通の平均的なものですが、最寄り駅から徒歩5分です。
    南側に月極の駐車場と平屋の地主さんの家がありますが、緩やかな傾斜になっていて、マンションのほうが1.5mくらい高い位置にあるので、2階より上の階からだと地主さんの平屋の屋根越しに、地主さんの道路向かいにある公園まで見通せます。
    近くに小さな公園も幾つかあり、交通量も少ない住宅地にあるのが自慢です。

  171. 172 匿名

    メゾネットで260平米あります。

  172. 173 匿名

    ☆マンションの前は、長閑な畑や林や樹木が広がり、日中は可愛いいろんな小鳥がチュンチュン鳴いてて朝は小鳥の囀りで目が覚めます(*^-^)ノ
    その代わり、バルコニーにはよく小鳥の糞が落ちてるし、秋は落ち葉の掃除が大変なんです(;´д⊂)

  173. 174 匿名さん

    >171
    立地が自慢ですか。郊外ならそういう場所はいくらでもありますが、
    山手線内の高台などでしたら希少ですね!山手線内ですか?

  174. 175 匿名

    億ション

  175. 176 匿名さん

    ハクション

  176. 177 匿名さん

    174
    例えば、マンションのドアを出てから東京駅まで30分くらいの郊外です。
    山手線内は、高過ぎて買えません。
    値段のことはよくわかりませんが、山手線内にある同じくらいのマンションの半額くらいかも知れません。

  177. 178 匿名さん

    >マンションのドアを出てから東京駅まで30分くらいの郊外です。
    >山手線内にある同じくらいのマンションの半額くらい?

    それはかなり遠いですね。半額?いや4分の1ぐらいでしょう。
    80平米として、山手線内のいい立地の物件は8千万〜1.2億ぐらいしますから。
    お宅の周りだと2〜3000万程度では?

  178. 179 匿名さん

    山手線内の環境の良い場所で更に高台だったりすると、
    やはり土地が限られていますので、必然的に高価格になってしまいますよね。
    我が家の周りは池のあるような和風庭園や子供が遊べる公園、緑も置く閑静な高台に位置し、
    周囲は敷地100坪単位の戸建てと低層のマンションしかありません。
    マンションは一部屋150㎡以上という感じの中古でも平均2億円〜という物件ばかりですが、
    山手線内の良好な立地だとそうなってしまいますね。
    ただ、都内主要部へはどこでも15分程度で行けますし利便性は替えられないので…

  179. 180 匿名さん

    178
    75平方メートルです。
    値段は5000万円弱でした。
    やはり山手線内は高いですね。
    1億円なんて絶対に買えません。

  180. 181 匿名

    成城にあります。(^o^)v

  181. 182 匿名さん

    成城?ってあの郊外の世田谷の?
    道狭くて不便で都心まで遠いし。何で住むんだろ?安いのかな?

  182. 183 匿名さん


    ウケた。

  183. 184 匿名

    182,183 が異常に悔しがってるけど、すごいね!!

  184. 185 匿名さん

    182と183は、足立区のアパート暮らしってどこかで書いてたよ。

  185. 186 匿名

    葛飾区とか台東区に住んでいる奴って、所謂「B系」なんですよね。

  186. 187 匿名

    bluckのゲットーです。

  187. 189 匿名

    >>188
    お前、誰の許可取って生きてるの?

  188. 190 匿名

    芦屋山手一億ざますわ♪

  189. 191 匿名

    私もまた人を■したくなりました。(^m^;)

  190. 192 匿名さん

    最寄り駅から歩いて3分。玄関が広い。収納がたくさんある。

  191. 193 匿名さん

    山手線駅から徒歩5分の高台に建つ170㎡のマンション。
    玄関はゆったりで6畳ほど。リビングは30畳。17畳の主寝室にはウオークインクローゼット、
    あと4畳ほどの納戸と、地下には全戸分のトランクルーム完備で平置きの駐車場もあります。
    山手線内というのに高台ということで車もほとんど走っていなくて静かで空気もいいですね。

  192. 194 匿名

    間取りに欠けが無い

  193. 195 匿名さん


     188

    この掲示板で、有名な「煽り魔」で「ストーカーニート」です。

    陰険でしつこいですよ。
     

  194. 196 匿名さん

    自慢なんて出来ません
    耐震・免震ボロボロ

  195. 197 匿名さん

    最寄り駅が東京駅

  196. 198 匿名さん

    コンシェルジュのオバサンが真面目に掃除する。

  197. 199 匿名さん

    ↑無駄な努力ですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸