中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-09-04 22:27:08

売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208304/

住民にとってよりよい情報交換の場にしましょう。
それ以外はご遠慮ください。



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-20 23:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    300 こんな掲示板で、他の人に命令口調やめるように。

  2. 302 入居済みさん

    ベランダでの行水は止めて下さい。

  3. 303 マンション住民さん

    行水くらいまでは、親が責任をもって見守れば許してやってよ。

  4. 304 匿名

    ベランダでタバコを吸うバカがいるため、タバコ臭い。

  5. 305 入居済みさん

    子供の水遊び行水位は、ベランダでしても良いと思います。
    もちろん隣近所に迷惑にならないようにして。

  6. 306 入居済みさん

    言われてみりゃそうだよな、行水ぐらい大目に見てやらにゃ子供が可哀想だ。
    ビニールのプールぐらいまでならよしとしよう。
    怒鳴らんでよかった。

  7. 307 住民主婦さん

    煙草の臭いですが…

    数年前にヘビースモーカーの主人が胃潰瘍を患い禁煙しました。
    それまでは我家はもちろん隣家の煙草の臭いは気になりませんでした。
    禁煙後は、隣家からのベランダ、玄関越しの煙草の臭いに困惑しました。
    喫煙者は煙草臭に気がつかないし気にならないのでしょうね。

    非喫煙者にとっては煙草臭はエレベーターホールの臭い以上と思います。
    (最近エレベーターホールは掃除が行き届いてるのか、お天気のせいか軽減されてるような…)

    ここでは隣家がベランダ喫煙者でなくてよかったと思ってます。

  8. 309 住民さんB

    B塔のエントランスはほんとに臭いですね。
    洗濯槽の掃除した時と同じ匂いな気がするのでカビなのかも。

    電灯はA塔の話です。色がほんのちょっと違うぐらいならいいですけど。。自分のうちの前が蛍光灯の青白いのにされたら管理人室に行きます。

    マシンルームのカーペットにお菓子の食べカスが落ちていた。。
    あと子供連れで来ないで欲しい。アスレチックではありませんよ。

  9. 310 匿名

    308は外でで喫煙してる人全員に文句言ってるの?すごいね(笑)
    そこまで文句あるなら国に訴えて煙草廃止にして貰えば?

  10. 311 住民です

    310さん、308さんの仰る通りと思いますよ。エントランス付近での喫煙は、よろしくないと思います。住民も、関係者も。

  11. 312 住民

    何様のつもりかね。ベランダで吸わぬだけでも、その心がけは見上げたもんだ。
    いっそ市役所に駆け込んで、周辺全体を禁煙区域にしてもらったらどうかな?311。

  12. 313 匿名

    臭いは、カーペット、清掃用具。

  13. 314 住民さんA

    正直、人様の土地で喫煙はどうかと思いますよね。

  14. 315 住民さんE

    喫煙ルーム設置してみる?

  15. 316 済みさん

    してみない。

  16. 317 匿名

    テナントのスタッフも、歩道や公園で吸ってますね。

    自分は吸わないけど…
    マンション内も禁煙、外の周辺でも禁煙ってのは可哀想かも。
    最近、オフィス、役所、病院のビル内が禁煙で、外の喫煙スペースに群れてる風景を見かけますね。
    喫煙場所をきちんと決めてあげないといけないのでは?

  17. 318 住民さんX

    下の店舗の奴がよくエントランス付近?
    でタバコ吸ってましたね。最近はあまりみないけど。

  18. 319 住民です

    312 もうちょっと言い方あるでしょ。

    玄関入る時煙のニオイがしたら、非喫煙者はいやな思いをするものだよ。

  19. 320 匿名

    >318
    最近は公園か、A棟のゴミ搬出口辺りで吸ってますよ。

  20. 321 匿名さん

    タバコを吸う必要性がわからない。他人様の健康まで害するわけだから、全面禁煙で問題なし。

  21. 322 住人さん

    喫煙スペース作って住み分けすればいいんじゃないかと。

    あ、私は非喫煙者ですよ。

  22. 323 匿名

    過去何度もこの話になってますね。
    どっちも極端な意見しか出ないのだからもうこれで終了。
    大体少数人しかいないこの掲示板で書き込んでも住人の総意ではないわけだし。
    あまり言い合いが続く様だと住人外の荒らしが楽しみに来るだけ。

  23. 324 匿名

    たばこは合法です。

  24. 325 匿名さん

    日本は法治国家です。騒ぎ立てるだけで効果ありません。
    禁煙のマニュフェストを掲げた政党がないかな。

  25. 326 住民主婦さん


    たしかキッズルームは保護者同伴のはず?先日保護者の同伴なしで小学生3人(男・男・女)がモラルなく大騒ぎ

    していました。内の10か月になる愛娘にボールを思いっきり当ててしらんぷり。

    管理人さん、どうかなりませんかね?

  26. 327 匿名

    管理センターの方が、注意する事も私たち親もちゃんと注意する事が大事

  27. 328 入居済みさん

    あのですね、何でもここで管理人、管理人っておかしいと思わないんですか。

    ボールを当てた子供に一言言うなりできたでしょう。

    ここでそのような発言は控えておくべきでしょう。

  28. 329 住民ママさん

    その小学生の躾も問題ですが・・・

    私だったら、他の子の遊び方を見て一緒に居ても大丈夫なら我が子を遊ばせますが、
    そうでなければ上記の様なことを想定して、退室します。

    年齢が違うと遊び方も違うし、何かあってからでは遅いです。

    親が付いていたんだったら、子供を守ってあげなければ!と思ってしまいました。

  29. 330 入居済みさん

    私は利用したことがないのでわかりませんが、たしか年齢でわけてあるのではないですか?赤ちゃん用の所で大暴れしていたのであれば、別のところへ行くよう諭し聞かなければその場で管理人へ言えばよかったかと。自分の子に取り返しのつかない怪我が起こってからではどうしようもないですし。

  30. 331 マンション住民さん

    キッズルームは購入時の説明では、A棟は幼児用でB棟は児童用だと聞きました。

    親が一緒にいてもママさん同士で話に夢中で子供が何をしてても注意しない人が多いです。

    326のような親もいますしね。何でもかんでも管理人に頼って、どうにかなりませか?って、、、
    子どもの躾を幼稚園や学校に頼るタイプですね!

  31. 332 匿名

    て、言うか!皆さん!
    キッズルームの使用料金払ってないのによく言うね!
    早く課金して下さい!

  32. 333 マンション住民さん

    キッズルーム利用者が利用料を払っているのをわかりやすいようにしたらどうでしょうか?
    例えば、名札をつけるとか。

    こんなことを管理組合に相談したいのに、どうなっているのでしょうか?
    管理組合が決まる前と変わらないですね。

  33. 334 匿名

    管理組合は、管理会社のいいなりになるのは、わかりきったこと。
    理事長のポストにお手紙いれましょう

  34. 335 匿名

    理事長ポストをだれが開けているか要チェック。 管理会社が開けている可能性もあり 管理会社の不満は捨てられ届かないこともあります。このマンションではありませんが実例を見聞きしています。

  35. 336 匿名

    キッズルームって具体的に何歳迄使えるんですかね?
    私も購入時は、A棟が幼児用でB棟が児童用と聞いた覚えがあります。
    保護者無しで遊んでいるのを私もしばしば見かけた事があります。あれでは小さいお子さんを持っている方は冷や冷やかと。
    かと言って他人のお子さんを叱りつけるとあらぬトラブルを生む可能性もあるので出来ないのが現状ではないかと。
    利用料金を払っているのを解り易くするのはいいと思います。保護者同伴である事が明確である事と、名札の他に何かいい案ないでしょうか?

  36. 337 匿名さん

    キッズルームを使っている家庭も使っていない家庭も管理費で一律1000円ほど上げて貰いましょう。

  37. 338 入居済みさん

    337は無視ね。

    反応するだけムダだから。

  38. 339 キャリアウーマンさん

    西鉄香椎の子供プラザくすくす行ったほうがええやん

  39. 340 匿名

    今後もちゃんと年1回払っているかわかるようなネームプレートにしましょう
    例えば毎年色分けするとか
    ネームの下に払った日を印字するとかね(この場合今まで払ってたか払ってなかったかが明らかになりますが)

  40. 342 マンション住民さん

    払ってないのが分からないままの方がいいです。
    マンション外の子供の友達が入れなくなるので困ります。

  41. 343 住民ママさん

    マンション外の子供も遊んでいるのですか??

    それは、ビックリです。

    じゃあ、トレーニングルームも住民と一緒ならマンション外の人も使っていいってことですよね!?

  42. 344 入居済みさん

    釣りだよ、釣り。

    かまうなよいちいち。

  43. 345 マンション住民さん

    釣りでも一応。
    キッズルーム登録者以外第三者の利用はダメです。
    友達を連れて来ている人がいるのでやめて欲しいです。

  44. 346 住民さんA

    親戚の子供が遊びに来たので、うちの子と一緒にキッズルーム行きました。
    私も同伴で。
    その位駄目なの?

  45. 347 匿名さん

    ダメです。

  46. 348 住民主婦さん

    収拾がつかなくなりますね。

  47. 349 匿名

    親戚の子くらいいいんじゃないですか?
    払ったのをわかりやすくするのは賛成ですが
    親戚の子までもがダメなんてちょっとね…
    きちんと付き添いの保護者が責任もって監督していれば問題ないでしょう

  48. 350 匿名さん

    今でも子供の友達と思われる子も遊んでいるでしょう。厳しくしなくて良いのでは?

  49. 351 匿名

    このマンションの共用施設は周辺住民に開放してるんですね。
    セキュリティも何もあったもんじゃないですね。
    お友達も親戚も住民でさえもタダで利用、壊れたら誰がお金出して直すんですしょうか。
    事故があったら?
    親戚の子供ならいいんじゃない?だなんて自己中心的な考えだと思います。
    是非利用者は明確化して欲しいです。

  50. 352 入居済みさん

    保護者がついていれば、親戚の子どもでも、友人の子どもでも、使用していいのではないでしょうか。

    壊れたら、ケガしたら、など言い出せばきりがないでしょうし。

    保護者がいればきちんと責任もって使えばいいのではないかと。

    子どもがいる友人が来た場合に、お金払ってないからあなたは使えないなんて言えるはずもないでしょう。

    お子さんだけで遊ばせることがないよう、親も気をつけなければなりませんね。



  51. 353 住民さんA

    事故があれば間違いなく住民外の人が不利でしょうね
    友人が払わなくていいなら住民も払わなくていいのかな
    周辺のママ友軍団の溜り場になるんだうな(笑)

  52. 354 住民ママさん

    友人も親戚もって言ってる方がキリがない。肝心の保護者がしっかりしてないからボールぶつけても謝りもしない。自分勝手な典型的な主婦発想な人が多いから文句も出る。

  53. 355 マンション住民さん

    保護者がついていればいいと言っても、いろんな保護者の方がいます。
    326さんのように、親が居ながらも、責任を管理人に求める人もいます。

    友達が来たら、お金払ってないからあなたは使えないじゃなくて、自分の家で遊ばせるか、みんなで遊べるところに行くか、いくらでも方法はあります。
    このマンションの共用部に、こだわらなくていいんじゃないですか?

  54. 356 匿名

    とりあえず払っているのがわかるようにして下さい
    きちんと払っているのに遊んでいて「あの方は未払いじゃないでしょうね」なんて思われたら嫌です
    未払いの方が遊んでいても納得出来ませんし
    今まで払ってない方、近隣の友人まで遊んでいるなんて知りませんでした
    こちらを見て驚きました
    モラルのない方だわ

  55. 357 匿名

    親戚も、友人の子も、と言っているような人が、
    何かで自分が順番を並んでいるところに友人が来たら
    そこに割り込ませたりするんでしょうね。
    まわりにはかなり迷惑です。

  56. 358 入居済みさん

    今、北側で花火が上がっていますが、どこの花火大会でしょう?
    検索しても、出てきません。
    東区花火大会の事しか考えていなかったので、ノーマークでした。

  57. 359 匿名

    どのくらい北側でしたか?まさかあしやの花火大会がみえた?

  58. 360 マンション住民さん

    モラルのある住民ばかりなら、ルールをどうこうと細かい事までいいませんが、
    キッズルームのおもちゃが壊れていたり一部が無くなったり、今日は、マッサージマシーンのリモコンの蓋が壊れていました。
    本当にがっかりします。

  59. 361 匿名さん

    親戚や友達くらいいいでしょう。減るもんじゃないし。

  60. 362 マンション住民さん

    355さん お気持ちは理解できますが マンションの規則ですからと 断ると
    かでなく説明したら 人間関係も損なうことはないでしょう 第一に部外者とし
    ても居づらい気持ちもあるでしょう 運営の500分のⅠの負担も 瑕疵など
    が生ずるのは 500分の1ではなく 利用者の数に比例します 
    ですからある程度の制限は必要でしょう 親の責任とは子共との関係で そこ
    からはみ出た責任は どう対処するのでしょう 同伴者の分は申告?して解決
    するのでしょうか  提案として 同伴者にコンシェルジュで いささかの課
    金とバッジを貸し出すとかどうでしょう 子ども同志をあそばせて 友人との
    会話はどこにもある楽しい風景ですが マンションの施設ではすこし制限が
    必要でしょう
     

  61. 363 住民さんA

    子供からお金をとるのは反対です。というか非常識。

  62. 364 匿名さん

    昔、「友愛」という言葉が流行ったな。その昔は「むこう3軒両となり」

  63. 365 マンション住民さん

    362みたいに偉そうな事言ってる奴が部外者なんだなぁ~。住人はそんなに困ってないですよ。

  64. 366 入居済みさん

    部外者の方の利用でトラブルがあると解決が困難になりますから
    共用部のキッズスペースにこだわらずに、公園やこどもプラザに行くのがいいと思います。

  65. 367 入居済みさん

    >359
    20時~20時30分の30分間。
    距離的には、東区内か新宮町程度。それほど離れていません。
    部屋で花火のような音が聞こえたので、外をのぞいたら、花火が見えたという感じです。

  66. 368 住民さんA

    社会福祉法人創生会設立40周年記念「夏祭り&花火大会」
    40周年イベントで盛大に行ったようで毎年花火がある訳ではないようです。

    http://www.souseikai.or.jp/40natsumatsuri.pdf

  67. 369 匿名

    365は、外から友達だの親戚だの連れ込んでる人でしょ?
    犯人程自分擁護に必死過ぎ(笑)

  68. 370 マンション住民さん

    369
    また部外者がほざいてますね。無視無視。

  69. 371 住民さんC

    362さんは別に偉そうに言ってないと思いますよ。
    本来マンション住民で共有すべきものを自分の都合の良いように解釈してる方がいるのは残念ですね。

  70. 372 マンション住民さん

    どっちにしろ部外者だろ。

  71. 373 匿名さん

    372
    住人以外で成り立っているスレだからね。

  72. 374 匿名

    本題から外れてますね。
    皆さんの共用施設の利用の仕方で悪い人は、一部です。

  73. 375 住民主婦さん

    ジム、リラックスルームは鍵がないと入れませんよね。キッズスペースは入室自由なのですか?

  74. 376 匿名さん

    >374
    そうですよね。だから、子供のお友達や親戚の子供は利用して良いと思いますよ。

  75. 377 匿名

    計画停電ですが、結局、このマンションは対象外になりましたね。
    節電には今後も努めますが、ちょっと安心。

  76. 380 匿名

    子供のことなら何でも許容できちゃう図太い主婦脳の考えでいくなら、
    お隣の窓が閉まっていればバルコニー喫煙も可になりますね!
    条件付きでも何でも許容してる方がおかしい。

  77. 381 匿名

    皆さん!このマンションに住んでいる以上、お互いに思いやりの精神が必要です。

  78. 382 住民さん

    同感です!

  79. 383 マンション住民さん

    376>380>381
    思いやりで 喫煙も気にしないでね キーがあれば居宅に招くように 公共施設も友人たちが使えると
    思うのは おかしくない?

  80. 384 マンション住民さん

    ごめんね 前文は380さんでなく 381さんでした

  81. 385 匿名

    381ですが、思いやりは皆さんの最低限のモラルがあっての事です。
    皆さんモラルと思いやりの精神で仲良く暮らしましょう。
    思いやりがあれば、喫煙で隣人が迷惑な事は必然的にわかりますよ。383の方が私にとっておかしくない?です。
    皆さんどうですか?

  82. 386 匿名

    385さんはベランダ禁煙!!キッズルームは住民のみの使用!!ということを言いたいのですね?

  83. 387 匿名

    ベランダは禁煙、なのにキッズルームは誰でも可っていう決まりになればおかしな話でしょう。ベランダ禁煙になったのならばキッズルームは使用料払っている住民のみにするべきです 早急に支払い者が明確に出来るシステムを導入ください

  84. 388 匿名

    なんかおかしな人がでてきた!
    ベランダの喫煙とキッズルームの話はどうすればつながりますか?

  85. 389 匿名

    388さんはスレの流れを見たらどうでしょうか
    380さん383さん387さんはキッズルームを住民外の方も利用させるような身勝手主婦な考えの方がいるのならばベランダ喫煙も黙認になってもいいんですか?って言ってるんではないですか?

  86. 390 住民さんA

    シアタールームも住民以外ダメなのですか?
    和室、スカイラウンジは?
    いいとしたら時間貸しならオッケーだけど月会費ならダメってことかな
    とするとスカイラウンジも占有使用でない場合はダメってことなのかな
    よくわかりませんが、私もベランダ禁煙とキッズルームの使用は別個の問題として考えたほうがいいと思います。

  87. 391 匿名

    ゲストルームは文字通りの使用用途でちゃんと住民側かゲスト側がちゃんとお金払うじゃないですか。
    380は物の例えですよ。条件付きであれば何でも許されますか?という。

  88. 392 匿名

    共有物の占有使用は、共有者以外に貸す場合、共有者、共有持ち分の過半数の同意が必要です。共有者は、規約の範囲で使用可能です

  89. 393 マンション住民さん

    お金の問題もありますが、占有出来ない共有スペースを各々の考え方で使用するから、不満が出るのだと思います。

    占有出来ない共有スペースの使用方法を明確にしておけば、少しは改善されるのでは?

    どんなに明確にしても、守らない人はいますけど・・・。

  90. 394 匿名

    占有使用しない、共有物は、共有者のみ使用できます。

  91. 395 匿名

    389は、喫煙とキッズルームの問題が一緒ということですね?

  92. 396 マンション住民さん

    ベランダ喫煙とキッズルームの住人外使用については、
    どちらもマナーや個人の認識(常識の)の違いの意味で同じと言ってるんでしょう?
    自分が嫌な事は(喫煙)にはワー・ワー言うけど、自分の子は使用料払わなくても使用していい
    みたいな。

  93. 397 マンション住民さん

    キッズルームを住民以外に利用させたいなら、管理組合に了解を得たらどうですか?
    自己判断でこれくらいいいだろうと決めないで欲しいです。
    共用部は、住民全体で管理費等を払っている事を忘れないで下さい。

  94. 398 住民さんA

    こんなに様々な意見が出るということは現状の規約ではいいのかダメなのかはっきりとは判断できないんでしょうね。
    私あまり読んでないので書いてたらごめんなさい。
    例えばお客さんが来て高層階の景色を見てみたいとかであれば、一般開放中でもスカイラウンジとか連れて行きたいですけどね。
    住民付き添いであればいいと思うけど。
    たぶんこの掲示板をみてない大部分の住人はそんな感覚じゃないのかな。

  95. 399 マンション住民さん

    私も最近よく読んでいなくて流れがわかってないかもしれないですが。キッズルームについては常識ある使い方をしていたらいいけど、このまま済崩し的に住民以外の方の利用が増えて怪我や事故、破損があった場合の責任がとれないということではないですか。確かにそれで管理費が使われるのは問題だと思います。
    せこいようですが、住民以外の方がえんえんと長時間居座ってエアコンとか使われたらちょっと嫌です。
    どこまでがよくてどこまでがだめかを明確に線引きしておかないと、キッズルームに関しては何かあってからでは遅いですし。もちろん上の方が書かれているような景色を見るために少しラウンジへ、とかシアタールームで一緒に映画を見るとかの程度ならいいんじゃないか?と思いますけど。

  96. 400 匿名

    じゃあもっと解り易い例えを。
    花火大会の日ラウンジが解放になります。幼稚園のママ友2,30人誘って押し寄せた場合どう思いますか?
    誰だって不快に思いますよね?

  97. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸