住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-16 07:40:58

早くも【同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?】パート4まできました。
こちらでやりとりしましょう。

前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236105/

[スレ作成日時]2012-06-18 08:22:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4

  1. 300 匿名さん

    1億円以上の物件でも集合住宅は嫌です。

  2. 301 匿名さん

    >>298
    中途半端の定義が曖昧すぎて全然刺さらんわ。
    じゃあ、中途半端なマンションは戸建てよりさらに最悪じゃないのか?
    中途半端という定義を出すなら、マンションも中途半端にしないと変だろ。


    設計士としっかりした家を建てれば戸建ての方が断然いい。
    建築中の過程もわかるしな。建て売りやマンションは工事過程が見えなさ過ぎて絶対に嫌だ。

  3. 302 匿名さん

    >298
    きちんとした戸建の維持費がかさむ理由を教えて。
    中途半端な戸建と、どんなマンションと比較して快適性が劣ると言っているのか教えて。
    なぜ、戸建は他を犠牲にしていると思うのかの根拠を教えて。納得出来る内容で。

  4. 303 匿名さん

    あら、やっぱり同じ疑問を持っている人がいたのね。
    >298さん、よろしく♪

  5. 304 匿名さん

    中途半端な戸建の例。
    80/40の低層、土地40坪、坪単価150万。
    上物3000万の注文住宅。トータル9000万。
    建坪は16坪。
    一階、50平米ちょっと、総床面積100平米。

    中途半端なマンションの例。
    8000万で専有90平米弱。

    これなら、中途半端なマンションでいいわ。

  6. 305 匿名さん

    >>304
    その条件なら完全に注文住宅。
    プライバシーも確保されるし、資産性も期待できる。
    敷地に余裕がある分、駐車場2台分かくほできるしな。
    90平米弱っていっても、マンションのはメートルの取り方で狭いからね。

  7. 306 匿名さん

    ゼネ監の話。
    戸建買えたら絶対戸建買う。
    マンションなんて自分で作ってるから恐ろしくて住めない。

    不動産関係者の幹部連中はマンション住まいの奴なんて
    ほとんどいない実情をみればわかる。

  8. 307 匿名さん

    俺は戸建がいい

  9. 308 匿名さん

    >>304
    8000万円も出して、中途半端なマンションなんて買わねえよw

  10. 309 匿名さん

    一次取得者なら戸建、二次取得者ならマンションでも可

  11. 310 匿名さん

    >304
    私もその2択なら戸建てだな

  12. 311 匿名さん

    >>304
    そもそも90平米弱の物件なんて都心だと1億オーバーしないと買えないよ。
    それに90平米のマンションは物件数も少ない。
    90平米のマンションって都下や地方にしかあまりないぞ。

  13. 312 匿名さん

    >>311
    察してあげてください。
    実際には都心通勤圏内の都市の専有75平米に住んでる人間の
    精一杯背伸びしての発言なんですから。

  14. 314 匿名さん

    >>304

    中途半端な戸建てでも何でもない。
    知ってる人が少ないが、少ない予算で非常に満足度が高い戸建てが作れる。
    200万円位プラスすれば、うまくいけば20平米くらいの屋根裏収納を作れる。
    収納部屋がなければ、たいてい一部屋、物置き小屋になるでしょ。
    物置きは全部屋根裏収納に収まるわけ。
    実質総床120平米の家を作れるわけ。
    これ知っていたら、マンションなんて馬鹿らしくて買えないよ。

    屋根裏収納は、2階からはしごではなく階段がいいよ。
    プラス100万円位するが、使い勝手が断然よくなる。

  15. 315 匿名さん


    314
    屋根裏収納は、高さが1.4m以下なので、容積率には計算されない。
    高さが1.4m以下でも、収納部屋としては十分で、逆に費用対効果が良い。

  16. 316 匿名

    何を置くかによるな

  17. 317 匿名さん

    階段付き屋根裏収納は本当に便利だよね。
    お雛様やお客様用布団など大活躍だよ。

  18. 318 検討中の奥さま

    >>306
    そんなにマンションの作りって悪いのか? 

    知らんかったわ・・・

    こんなに新築マンションが供給されてるのに表ざたにならないのが不思議だわ。

  19. 319 匿名さん

    >>313
    夫婦2人ならそれでいいかもね。
    でも購入じゃなくて賃貸で十分だけど。

  20. 320 匿名さん

    >階段付き屋根裏収納は本当に便利だよね。

    これは自治体によるね。階段付きは屋根裏と認めない場合もあるから。
    まあ容積率や階数制限に問題がなければどちらでもいいことだが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸