なんでも雑談「【空飛ぶ】飛行機乗るのが怖い人【鉄の塊】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 【空飛ぶ】飛行機乗るのが怖い人【鉄の塊】

広告を掲載

  • 掲示板
沖縄まで鉄道があったらなぁ [更新日時] 2011-11-22 20:39:47

仕事とかで仕方なく乗ってるんだが、飛行機が怖くて仕方ないんです。
今日もロシアで着陸に失敗して120人以上亡くなったっていうし・・。

1985年8月、群馬県の御巣鷹の尾根に墜落した日航機。
今年も同じような夏がやってきました。合掌

http://popcorn-t.hp.infoseek.co.jp/jal123/123f.swf

[スレ作成日時]2006-07-09 19:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【空飛ぶ】飛行機乗るのが怖い人【鉄の塊】

  1. 2 匿名さん

    >>01
    事故に遭う確率は自動車の方が高いそうです。
    あとは落ちにくいエアラインと落ちにくい機体
    を選んで乗るしかないですね。
    沖縄まで出張が多いようですが、移住してしまえば
    飛行機に乗らなくて済みます。求人はほとんどない
    ようですが。

  2. 3 匿名さん

    >>01
    パイロットの人たち、死の直前まで必死だったんだなぁ。
    想像すると、涙ぐみそうだ・・・

  3. 4 匿名さん

    私も仕事柄、多いと年間100回乗る時もあり、
    通算1000回以上は乗っていると思います。
    もう、慣れてしまって、揺れても怖いとも思わないし
    離陸する時も寝ていてわからない時も有ります。はっきりいって慣れの問題です。
    事故の確率は低いが、事故れば確実に死ぬ確率は高い。
    でも、そんな事気にしても仕方が無いですよ。負の宝くじでも当たったと思うしかないでしょう。
    そうか、飛んでいると言う意識的な恐怖が大きいという事ですか?

  4. 5 匿名さん

    飛行機が飛び出して高度を上げていく時って好きな一瞬です。

    でも怖い人っているんですよね。
    それが理由で海外に行けない人がいました。
    その人の連れ合いは一人で喜んで海外旅行重ねてましたが。
    旅行費用が半分ですむのでいいのでは・・。

    怖いのに仕事でどうしても乗らないといけないという人は辛いですね。
    落ちる飛行機に乗り合わせるのは本当に偶然のこと。
    本当に宝くじレベルです。
    ジェットコースターなんかも苦手だったかな?

  5. 6 匿名さん

    離陸さえなければ飛行機は平気。離陸だけがダメ、胃の中がひっくり返る。
    私も搭乗回数だけはおおく、年間30回ほど乗ります。それでも慣れません。

  6. 7 匿名さん

    >06離陸の無い飛行機
    ・・・想像してしまいました。
    陸も海も猛スピードで駆け抜けます。

  7. 8 匿名さん

    >07
    走行中に微妙に浮くというリニアモーターカーは、まさにそれですね。
    いつ実運用されることやら。。。

  8. 9 匿名さん

    航空機事故は宝くじとはちょっと違います。
    航空会社のよっても確率は変わってきますし、機材によっても確率は異なります。
    さらに天候状況や乗員によっても確率は違ってきます。
    航空会社の人間はある程度リスクを回避することができます。

  9. 10 匿名さん

    空飛ぶおかまモンティパイソン、を思い出した。

  10. 11 匿名さん

    車で事故るより確率低いでしょ。外歩く方が危険。

  11. 12 匿名さん

    ♪飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで〜♪
    ♪まわってまわってまわってまわるゥゥゥ〜♪

    どうしても墜落を連想してしまいまふ。

  12. 13 匿名さん

    >>12

    偉い!数が合っている!!

  13. 14 匿名さん

    私もこわいねー。離陸時が危ないとテレビで言ってた。それはそうだはね、燃料満載近く又は満載でエンジン出力全開付近、タービンブレードも負荷が高い、バードストライクもあるだろ。2機エンジンの飛行機で片方をとめて緊急着陸はたまにある。聞いた事がないが2機とも壊れたらと考えちゃのよね。高度もないから、着陸場所も選べない。高高度になれば、心が少し落ち着くのだが。エンジンパラグライダーのほうが、事故確立は多いかもしれないが、そっちのほうがいいかも。ヘリコプタもこわいですね、乗ったことないけど。上空でエンジン停止しても、無事着陸できる構造らしいけど、ギアの故障でローターの回転数が落ちればやばいし、後ろの小さいペラがロックしたら、きつそうです。時間はかかるが陸がいいな。

  14. 15 匿名さん

    離陸直後に全エンジンが停止にいたる事態を想像する人はあんまりいないか?

  15. 16 匿名さん

    それは車の運転中に,ガードレールを突き破って,谷底に落ちることを
    想像するに等しい!!

  16. 17 匿名さん

    結構、飛行機乗るけど、普通に飛んでる分には怖くないけど、
    雷が機体に落ちると、心臓がきゅっとするね。
    青い閃光が機内にびゃびゃっと、音もががーんと、、あれだけは慣れない。

    着陸は会社によって違うような気がする。「青い」のはドンと降りる気が
    するな。「赤い」方が巧いけど、いろいろと不安なので「青い」方を愛用
    してます。

  17. 18 匿名さん

    青?赤?

  18. 19 匿名さん

    カンタス航空が一番事故率が低かったけど今もそう?

  19. 20 匿名さん

    >18
    俺も一瞬かんがえたが、飛行機の塗装のことじゃねーの。2社あるでしょ。

  20. 21 匿名さん

    原油の高騰は安全にも影響しています。
    現地の天候が悪い場合などは燃料を余分に搭載して飛ばさなければいけない
    (代替空港に飛んだり引き返したりしないといけないので)のですが
    燃料をたくさん積むと機体が重くなって燃費が悪くなります。
    そのためぎりぎりの燃料しか積まないで飛ばしてしまうケースがあります。
    また、引き返すと払い戻しをしないといけないので航空会社は大損。
    そのため無理してでも着陸しようとする可能性があります。
    経営状態が悪化している海外のエアラインの場合は注意がしたほうがいいと思います。

  21. 23 匿名

    放射線も浴びるしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸