住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-07-21 12:58:08

世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。



前スレ   https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-06-13 08:42:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その4】

  1. 284 匿名

    高いスーツか安いスーツかは、他人にはあまりわからないと思います。
    いいスーツを着てますねと言ったら、これは1万円のスーツですと言われたことがあります。
    スーツでも着てる人によって高級にみえたり、安くみえたりするのかもしれませんね。

  2. 285 匿名

    今より3%上がって年間7万円増加なら、税抜き233万3333円に対してかけられた税金。
    現行の消費税5%込みで年間支出245万円(月20万4千円)が→8%で252万円(月21万円)→さらに10%で257万円(月21万4千円)。
    10%になって、今と同じ生活で支出が月1万円増だと、なかなかインパクトありますね。
    家計により、月の支出が30万円ちょいなら、負担も1.5倍くらいになるわけだけど、いかがですか?

    ちなみに我が家は、支出の一番大きいのが住宅ローンだから、直接的な影響は案外少ないかも。間接的な影響(自分の仕事や、近所の店が潰れて不便になるかも、とか)は、予測しづらい。

  3. 287 匿名さん

    夫はオーダースーツですがだいたい7~8万位です。
    ただ仕事が研究職でスーツはあまり着ないので3着しかありません。

    営業職などで何着も必要だったら、既成のもう少し低価格なものを購入してると思います。
    この年収って微妙ですよね。
    決してギリギリの生活ではないですが、あれもこれもより良いものを選べる程ではないです。

  4. 288 匿名さん

    >>265,268

    いきなりスレ違い。

  5. 289 匿名さん

    接待職だったらスーツの話に
    なるから有名店でオーダーするべきでは?
    消費税は北欧と比べて廉価すぎるから
    社会保障を考えたらもっと増税を支持しますよ。

  6. 290 匿名さん

    職種関係ないような気がするけどな。
    ようはこだわりの問題。
    そして似合うかどうかもまた別。

    メタボのチビおっさんが20万のオーダースーツ来ていても
    高身長でスリムイケメンの青山スーツには敵わない。
    ただ、下品な金持ってますよオーラだけが漂う。

  7. 291 匿名さん

    290
    当たり前だよ。
    体重、飲酒量、既婚云々はすべてが自己管理能力の表れなんだから。
    体型がしっかりしている、仕事が出来る。
    これは当然の前提。
    その上で、足下や服装なんだよ。
    何が青山スーツだよ。

  8. 292 匿名さん

    普段はスーツなし
    シャツに季節によってニットを合わせる感じ
    スーツは学会などの公式の場のみ
    オーダーで年1,2着つくり、3,4年サイクルな感じです

  9. 293 匿名さん

    >下品な金持ってますよオーラだけが漂う

    そんなことないですよ。
    質の良い物は、品性を生みます。
    知的にも見えます。

    >高身長でスリムイケメンの青山スーツには敵わない

    確かに素敵ですが、サラリーマンとしては
    未熟感がありますよね。

  10. 294 匿名さん

    そうかな?業種にもよるが服じゃないよ。

  11. 295 匿名さん

    確かに医者とかは、身なりは関係ありませんね。

  12. 296 匿名

    そういえば、スーツもだけどカジュアルな服も同じことです。
    すてきな服を着ている人がいたのでいいなと思ったのですが、それは安いお店のものでした。
    同じものでも着る人によってまったくちがうと思います。

  13. 297 匿名さん

    だから、当たり前だよ。

  14. 298 匿名さん

    >確かに素敵ですが、サラリーマンとしては
    >未熟感がありますよね。

    そういうお宅は人間として未熟感がありますね。

  15. 299 匿名さん

    おっ!
    貧乏人の皆さん
    相変わらず言い争ってるのか~(笑)

  16. 300 匿名さん

    >>291
    >体重、飲酒量、既婚云々はすべてが自己管理能力の表れなんだから。
    チビはどうなんだい?

  17. 301 匿名さん

    消費税、数年後にあがりますよね。この世帯、けっこうガツンときそうですよね。
    正直なところ、子どもの教育費やこれからの生活を考えるとどうなるのか不安になります。
    とりあえず、10年乗った国産コンパクトカーを買換えかな。

  18. 303 匿名さん

    >>302
    じゃあ、
    「チビのおっさんが20万のオーダースーツ来ていても高身長でスリムイケメンの青山スーツには敵わない。」
    で間違いないね

  19. 304 匿名さん

    >>いいスーツを着てますねと言ったら、これは1万円のスーツですと言われたことがあります。
    >>スーツでも着てる人によって高級にみえたり、安くみえたりするのかもしれませんね。

    これ、大いに納得です。
    いくら高いスーツ着ていても、体型がだらしなかったりコーディネートがひどければ全く意味が無いですよね。
    それほど高くないスーツでも、着こなしで充分素敵に見えたりします。

    フルオーダーの相当高級なスーツでも無い限り、結局は同じような工場で縫っていたりするので
    同じスーツでもネームバリュー(掛け率)だけで数万変わってきます。

    百貨店などのイージーオーダーなら青山でも縫製は変わらないですよ。
    変わってくるのは素材感。
    まあ、ここが重要だったりしますが。

  20. 305 匿名さん

    28歳で妻子持ちで900万くらいの年収の高級なスーツしか着ないボクちゃんは、
    まだ若いから服装や持ち物にすごく興味があるというか、若いからセンスもいいんだろうし、おしゃれに時間とお金をかけたい年頃なんだと思います。

    貴方の上司の中にも、貴方が考えているような良い物(高い物)で身を固めているオシャレ上司も中にはいるでしょうけど、
    そうでもない人って結構多いものですよ。
    なぜなら、オシャレは大切なことだけど、安い物でもそこそこオシャレで小奇麗にはできるのでそのレベルで良しってことになってくるのです。
    仕事着にそんなにお金かけてどうすんの?って考え方もあるんです。人生、仕事が全てではないですからね。

    でもまぁ、28歳で900万稼げる方なら、40歳になる頃には2000万プレイヤーくらいにはなっている方かも知れないので、
    それなら今まで通りの高級志向で問題ないかもね。

  21. 306 匿名さん

    303

    君さ、くだらないよ。
    何を悔しがってるんだ?

  22. 307 匿名さん

    〉305

    おやおや、大人げない。
    あなたの話は意味がないよ。
    長いだけ、無駄だね。

  23. 308 匿名さん

    >>いくら高いスーツ着ていても、体型がだらしなかったりコーディネートがひどければ全く意味が無いですよね。


    そうそう。
    鳩山さんのネクタイとかYシャツとか、すごい派手な色柄でセンスも悪いし、あんな安っぽいのーと思っていたら、
    某有名ブランドのシャツやネクタイばかりだったのを知って驚いたことがあります。

  24. 309 匿名さん

    いくらなんでも1万のスーツを見誤る?
    ていうか1万なんてあるんだね

  25. 310 匿名さん


    1万円って書いた人ではありませんが、1万円のスーツありますよ。
    特別な条件の場合にだけその価格で買えるんですが、よく青山やアオキみたいなお店で5~6万円のスーツが2万円とかあるでしょ?
    あの2万円の物が更に1万円で買える日と時間があるんです。

    うちの主人はもちろん全てではありませんが、その1万円スーツも何着か持っています。
    細ストライプ柄の地味なスーツが多いので、クリーニングに出す時にはどのスーツがその1万円スーツだったのか、今は私には分からないです。
    年収は1300万オーバーです。スレ違いですが言わずにはいられなくて!スミマセン。。

  26. 311 匿名さん

    ネクタイピンってみんな昔付けてたけど、最近みなくなったよね。昔はあれで金持ちアピールができたものだが。
    弊衣が正装、という考え方もある。
    金持ちに見える、というのはプラスじゃないんだよ。サラリーマンとしては。

  27. 312 匿名さん

    年齢は39か40歳で、ちょうど年収1千万前後の会社の上司が持ち物にお金かけるタイプの人でした。

    新人がブランド物のバッグや時計を持っていると興味があるようで色々聞いたり見せてとか言うような若い感覚の人で、後日そのバッグの値段をどこかで知ったようで「17万もするんだねそれ!若いのにそんな高いのどうして買えるの?」
    とか言っていたと思ったら、自分も負けじと高額なバッグを買ってしまうような、ちょっとミーハーな上司。

    そんな上司は伊勢丹メンズ館の常連となり、翌年から10%オフ会員になったが嫁には秘密だと言う。
    伊勢丹は、年間100万円以上のお買いものをすると、10%オフ会員になれるシステム(当時)。
    あぁ、この人は妻子持ちのサラリーマンでありながら自分の為のオシャレグッズの為に年間100万円以上も使ってしまったんだな~と思いました。

    若々しいので素敵には見えますが、頑張り過ぎてて痛々しい感じは否めません。

  28. 313 匿名さん

    まあ関係ないけど、高いものを身につけてモチベーションをあげる人っていますよね。
    実際、シャキッとするしね。
    自分もそれが目的で、普段のは青山スーツでもここぞって時用に15万のスーツを一着だけ持ってる。

  29. 314 匿名さん

    312
    極端な話で何の参考にもならない。
    単に、自分を正当化させたいのが明らか過ぎる。

  30. 315 匿名さん

    312
    親から委託された不動産管理収入が
    あるんだよ。

  31. 316 匿名さん

    友達の奥様が親の遺産(1億数千万)を一人で使いきって、一時期離婚の危機だったなぁ

  32. 317 匿名さん

    使える?嘘だと思うよ。形に残ってなければ多分自分は資産家であった夢物語を吹聴しただけだと思うよ。

  33. 318 匿名さん

    そんだけのお金、形に残さないでどうやって使ったんだろうか。
    まあ、女ならやりそうだけど。

  34. 319 匿名

    アニータ事件をお忘れでしょうか?
    男女逆バージョンでは?

  35. 321 匿名さん

    ストレスがあったんだね。
    これだけ高年収稼いだら奥様にもストレスぶつけているからね。

  36. 322 匿名さん

    だから、それ程の年収じゃないよ。

  37. 323 匿名

    この年収で、あまり高いものを買っていると預金はできないですよね。
    お金持ちの人が安いものを買っても貧しいとは思われないけど、この年収ぐらいだと安いものを買うと貧しいのかなと思われるから高いものを買うのかもしれませんね。

  38. 324 匿名さん

    関係ないと思います。

  39. 325 匿名

    意味がよく分かりません・・・

  40. 326 匿名さん

    閉店間際のスーパーで酒の肴を半額で買いますが貧しいですか?

  41. 327 匿名さん

    環境のためにも良いことです!

  42. 328 匿名さん

    消費税ももろに直撃する。
    せめて所得税や住民税少しは安くしてほしいね。
    払ってる税金が住宅ローン支払額より多くなりそうだよ。

  43. 329 280

    280です。
    若輩者の書き込みに先輩方コメントありがとうございます。一部お気持ちを損ねた方がいらしゃったかもしれないこと、お詫びします。

    自分は金融系の営業職ですので、日々お取引先様の目に触れる仕事をしています。
    接待も多い職場ですのでお客様の前で靴やスーツの上着を脱ぐ場面もありますし、やはり見られている意識から必然的に身につけるものには気をつかうようになりました。
    とはいえ、自分レベルではスーツは8万〜10万程度、靴も5万から高くて10万ぐらいのものですので、多くの方が想像されるような超高級品からは何ランクも及ばないものかと思いますし、悲しいことながら身の回りにお金を使っている分、他のところで節制するよう努めている次第です。
    先の書き込みでも申し上げたとおり、何にお金を使うかは個々人の価値観によるものであることは十分承知しているものの、ビジネスにおいて、見栄えや出で立ち、所作がその個人の風格やオーラ、ひいては仕事を一緒にしたいかどうかに繋がると思っておりますので、先のような発言を致しました。

    長文、失礼しました。

  44. 330 匿名さん

    >329
    いいですよ。掲示板ですから。フリートークです。
    銀行員ならそれでいいんじゃないですか。
    あくまで職業や立場によるというだけのこと。
    スーツにお金をかける=仕事できなそう、という職人気質の仕事もありますから。

  45. 332 匿名さん

    >スーツは8万〜10万程度、靴も5万から高くて10万ぐらいのもの

    スーツは同じですが、靴は3万前後です。良い靴を履いておられますね。バランス的に靴の方が高くないですか?
    伊勢丹メンズでも売れ筋は3万前後では?感度でしかないが。
    スーツは売れ筋は10万前後かと。

  46. 333 匿名さん

    331
    若者が一生懸命語ってんだから、読み取ってやれよ。
    あんたも一応900万以上もらってる社会人なんだろ?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸