政治・時事掲示板「靖国にA級戦犯合祀はやはり矛盾していた?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 靖国にA級戦犯合祀はやはり矛盾していた?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-08-25 16:33:47

大戦末期東条英機首相が靖国神社合祀基準として
「戦役勤務に直接起因して死亡した軍人、軍属に限る」とすること
を陸軍秘密文書で通達していたらしい。

戦地以外での死者は不可とする東条首相の通達に従えばA級戦犯は
明らかに「合祀の対象外」となる内容だ。

【スレッドを政治・時事板へ移動しました。2012.05.07 管理担当】

[スレ作成日時]2006-08-06 07:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

靖国にA級戦犯合祀はやはり矛盾していた?

  1. 201 匿名さん

    米国は原爆を使いかったりして、戦争を終わらせたくなかったかもしれないが
    無条件降伏なら欧米も嫌とはいえないしね。

  2. 202 匿名さん

    >>198
    それって単なる結果論でしょ?
    それとも1年前の時点で米国が原爆を投下することが予知できたのですか?

  3. 203 匿名さん

    >そんなもん国民全体の責任だってことがまだ分からんのか?
    >特定の個人の影響力だけで、戦時中の日本は動いていたとでも?
    たぶん脳みそがバンザイしてるんでしょう、この人。
    特定の権力者が断を下さずして一般市民が戦争に借り出されるかって。自ら好んで行ったと思ってるのか?
    仮に今の時代小泉が戦争に走ったとしてお前は自分にも責任があるとでも思うのかって、ア ホ。

  4. 204 匿名さん

    >本土決戦、一億総火の玉になって、とかいってた指導層のミスに決まってるだろ

    だから「指導者層」って何?
    当時の首相とか偉い人が悪い、みたいな適当な発想はバ カ丸出しですよ。

    >特定の権力者が断を下さずして一般市民が戦争に借り出されるかって。自ら好んで行ったと思ってるのか?

    ギリギリまで政府が米国との開戦を避けようとする中で、「開戦止む無し」とする国民の声が大きかった訳だが。

    > 仮に今の時代小泉が戦争に走ったとしてお前は自分にも責任があるとでも思うのかって、ア ホ。

    小泉ひとりの力で戦争をすることなどできないし、もし日本が戦争をすることになったら、
    当然国民の責任は大きい。それが民主主義国家だろう。

    203は小学生か?

  5. 205 匿名さん

    >もし日本が戦争をすることになったら、当然国民の責任は大きい。それが民主主義国家だろう。
    もしもし?・・君君、民主主義の使い方を間違えてはいないかな?
    まぁ、日本代表として君だけが頑張って戦場へ赴いてくれ。私達は日の丸振って見送りに行くよ。

  6. 206 匿名さん

    205は平和**の典型だな。

    国民ひとりひとりが国を構成しているってことをすっかり忘れとる。

    それと、あり得ないことでシミュレーションの意味もないが、
    205の言うように、今、日本が戦争するはめになったとしたら、
    その意思決定には国民の意思が強く働くのは当然。
    そして、後世にその戦争行為を国際的に非難された場合、
    国民全員に責任が問われるだろうね。決して一部の政府要人のみではない。

    戦時中の日本の命令系統をドイツなどと同様だと思っているバ カが多過ぎる。

  7. 207 匿名さん

    >>205
    まず「民主主義」を勉強なさるといい。ネット上だけででもいいから。
    その上で書き込みなさい。
    (ついでに「代議政治」も勉強しといたほうがいい。)
    それと戦争は軍人のみが国の代表で戦うわけではない。(W杯やオリンピックじゃあるまいし)
    戦地が日本となれば尚更だけどね。

  8. 208 匿名さん

    207さん、
    あなたが204の「民主主義」という言葉の使い方が不適切だとお思いなのは、
    なんとなく理解できましたが、それで結局、何が言いたいのですか?

    207の最後の2行みたいなのは、
    もうちょっと整理して書かないと何が言いたいのかさっぱりですよ。

  9. 209 匿名さん

    結局
    他にも悪いことしたのは
    たくさんいるんだから、俺だけを
    責めるなよな

    と同レベルの反論しかでてこないんだが?

  10. 210 匿名さん

    209は「戦争指導者」などという漠然とした括りで
    一生勝手に批判し続けてなさい。

    どの階級から上、どの役職から上に道義的責任を問うべきなのか?
    そこに明確な線を引くのは難しいよ。

  11. 211 匿名さん

    >>209
    もう夏休み終わっちゃうよ、宿題終わったの?

  12. 212 匿名さん

    >>209
    責任があると主張するだけじゃ責任としては認められはしないんだって、現実社会では。
    ちゃんと裁判でその責任を判断してもらえと言ってるのがわからんのか?
    それに責任は東京裁判で取り終わってるんじゃないのか?

  13. 213 匿名さん


    こんな人がいてくれるから 日銀の福井さんも
    ぜんぜん責任ないよ、と言うんだろうなー

  14. 214 匿名さん

    こんな人がいるから
    ゆとり教育政策失敗も
    一官僚の左遷で上層部は安泰なんだよな

    この国の指導層は楽でいいよな
    212の様な人がいてくれるから

  15. 215 匿名さん

    213ってめちゃくちゃ。
    論理もへったくれもないんだね。
    何でもかんでも同じ土俵で語って、勝手に満足してな。
    完全に茶の間のおばさんと同じ脳みそだな。
    社会に参加しろよ。

  16. 216 匿名さん


    めちゃくちゃ

    捨て台詞だけ

  17. 217 匿名さん

    >>213、214
    下級者層は楽でいいね、「責任が、指導者が」と吠えてれば気が済むんだから。
    行動が伴わない言葉だけ吐ければいいんでしょ?

  18. 218 匿名さん

    >>217

    217は楽でいいね
    責任を伴わない権力をもてるんだから。
    日本の指導層の特権ですな。

  19. 219 匿名さん

    でました218。進歩がないねぇ。

    先日テレビで、ラバウルを戦争終結まで死守し、
    兵士の犠牲も最小限に食い止めた陸軍大将のドキュメントをやってましたね。

    いい加減自分に教養が足りないことには気がついたでしょ?
    ちょっとは勉強したらどうですか_

  20. 220 匿名さん


    219は何が言いたいんだか?
    偉い人も居た というだけ?

  21. 221 匿名さん

    敗戦の責任ではなく、戦争の道義的責任などという曖昧なものを明確な罪であるかのようにのたまう
    愚かな218が、「指導層」なんていう聞き慣れない造語を使用するのは無意味だということが言いたい。

  22. 222 匿名さん

    無意味なことをお互い言い合うことは
    無意味だということが言いたい。

  23. 223 匿名さん

    ↑大学生はまだ夏休み中だったか。

  24. 224 匿名さん

    関西の大学ははじまってるぞ

  25. 225 匿名さん

    もういいかげん飽きたろ。

  26. 226 匿名さん

    何でもいいから、とにかく天皇にはゴシンパイいただきたい。
    そのためにA級をだせ、と天皇が言うなら追い出せばいい。
    とにかく、とにかく天皇にはゴシンパイいただきたい。

  27. 227 匿名さん

    靖国に行ったこともない奴ばかりがうだうだと見てきたような事ようぬかすなぁ。

    A級やら戦犯の意味さえ知らん奴ばかりがうだうだと知ってるような事ようぬかすなぁ。

    もうちょっと勉強しろや。

  28. 228 匿名さん


    こういう人が賛成派を代表するレベルなんですね。

  29. 229 匿名さん

    >そんなもん国民全体の責任だってことがまだ分からんのか?
    >200万人と一口に言うが、原爆投下されて多数の死者が出たことは、誰か特定の指揮官の命令や判断のミスが原因か?

    じゃあ、戦争を長引かせて、原爆を落とされたのも国民全員の責任とでも?
    あなたは広島や長崎に行かれたことはありますか?
    国民全員の責任と言うのであれば原爆もあなたのご先祖様も責任があるのでは?

  30. 230 匿名さん

    >>229
    だからさぁ、誰か原爆が落とされることが予知できた奴いるのかよ?
    戦争も知らない世代が無責任に原爆で大勢が死んだとか敗戦したとか結果論だけで語ってもね。
    一辺ボランティアでもいいから生の戦争見てきたら?

  31. 231 匿名さん

    >200万人と一口に言うが、原爆投下されて多数の死者が出たことは、誰か特定の指揮官の命令や判断のミスが原因か?

    一年早く無条件降伏していれば、大都市空襲も二度の原爆もなかった。
    無条件降伏なら一方的にでき、米国も降伏に邪魔できないしね。

    それを、本土たけやり決戦だーとのたまってズルズルつづけたのがミスでないとでも?

  32. 232 匿名さん

    >>230

    結果に責任をおうのが指導者。
    仕方が無いじゃん、といっていたら
    戦略の反省もしないし、次に活かせんよ。

    あんたのようなノーテンキな人がいるから、この国の指導層は楽をする。

  33. 233 匿名さん

    引き際をあやまった
    というミスでしょ。

    >>230のようなこといっていたら、「引き際を誤る」という日本語は存在せぬことになりますなー

  34. 234 匿名さん

    >>232
    責任は負ったでしょ、東京裁判で。
    それとも何か? 裁判で裁かれてもまだ「責任を負ってない」とでものたまう気か?
    君のように無責任な考えの輩が、いつまでも親の脛齧りながら
    政治がどうの、社会がどうのと愚痴しか垂れんのだよ、働きもせずに。

  35. 235 匿名さん

    東京裁判で責任を負った?
    世界中の人々を殺しといて?
    じゃあオウム真理教のアサハラも死刑を執行されるから責任を負ったのか?
    じゃあアサハラも罪びとではないと?
    何でも東京裁判で片付けるのはどうかと・・・。

  36. 236 匿名さん

    >>233

    ポツダム前、つまり米国が原爆開発に成功する前に、
    日本が自ら無条件降伏してば良かったってこと?
    それが当時の国民の総意で、
    大本営だけが戦争を継続したがったとでも思ってるんですか?
    政府要人の中にも当然引き際を考えていた人たちはたくさんいる、外交筋とかね。
    しかし無条件降伏以外認めない、とアメリカが戦争終結のための譲歩を全くしなかった。
    無条件降伏なんて国民が自ら望むものだと思うのかい?
    無条件降伏=国家の破滅だよ。

  37. 237 匿名さん

    >>235

    麻原と第二次大戦戦の日本政府要人を一緒にすんなよ。
    若者っぽい論理の飛躍だな。夏休みは終わったぞ。

  38. 238 匿名さん

    >>237
    そういうおまえも あ ほ

  39. 239 匿名さん

    >>235
    今度の比較対照は言うに事欠いてアサハラですか・・・。
    あまりのレベルの低さに答える気にもなれないよ。

  40. 240 匿名さん

    >>236
    >無条件降伏なんて国民が自ら望むものだと思うのかい?

    貴方は筋金入りのポピュリズム - 大衆迎合主義派なんですか?

    望もうが望むまいが、真の国益のためなら国の指導層として、そうすべきじゃなかったのか?


  41. 241 匿名さん

     ||‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾||
     || ○賛成派は放置が一番キライ。賛成派は常に誰かの反応を待っています。
     || ○放置された賛成派は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
     ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
     || ○反撃は賛成派の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。賛成派にエサを
     ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
     || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゜Д゜,,) キホン。
     ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
     ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      |‾‾‾‾|
          (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧    ‾‾‾
        〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
          〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
            〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

  42. 242 匿名さん

    No.241 by 匿名さん
    ハ〜イ!!解かりました!!

  43. 243 匿名さん

    >>無条件降伏なんて国民が自ら望むものだと思うのかい?

    もし当時の国民が望まないとしたら、
    大げさな勝ち報告や虚偽な戦況報道を知らされていたからでしょ?
    それを報道機関に強いていたのは指導者連中でしょ。

  44. 244 匿名さん

    アメリカでも 問題にしはじめましたね。

  45. 245 匿名さん

    ↑一生懸命エサをばら撒いてるのに相手にしてもらえないのねぇ・・・
    241は反対派に適用されてたみたいねw

  46. 246 匿名さん

    釣れた

  47. 247 匿名さん

    >世界中の人々を殺しといて
    どっちもどっち。
    戦争なんてそんなもの。
    勝てば官軍。

    日本の指導者のみが悪ではない。
    どちらも大義名分を掲げて行うのが戦争。
    結果負けたほうが世論からは悪とされる。

    昨今のアメリカが仕掛けた中東の戦争だって、イスラム諸国から見ればアメリカが悪者。

    戦犯というのは勝った側の価値観。
    で、殺されてるのは日本人も同じ。
    国の為といって死んでいった人たちを国が慰霊して悪いことも無いと思うのだが。
    今となっては悪かもしれんが。
    万が一勝っていれば(ありえないとかいわないように)英雄として歴史に名を
    残しているんだろうしね。

    「一人殺せば犯罪者、100万人殺せば英雄(byチャップリン)」
    戦争なんてそんなもの。

  48. 248 匿名さん

    結果的に負けた戦略ミスを反省しなきゃ
    次は絶対勝てない。

    それを反省するどころか、神にしちゃって。
    失敗してもこの国の指導者は楽でいいね。

  49. 249 匿名さん

    ↑次もなにも憲法で戦争放棄してるんだしw
    勝つ必要なんて全くありませんってwww

  50. 253 匿名さん

    少なくとも、日本国民を、あれだけ死なせたんだからね?
    英雄?
    いやいや、日本国民は今も昔も為政者に甘いですな。
    政治家や指導者は楽できるよ。
    248に同意です。

  51. 255 匿名さん

    世界的に見るとどう考えるべきか?
    合祀問題のために、日本のために死んだ人たちの御霊を拝礼できないとは。

  52. 256 匿名さん

    国連安保理 討論会合で韓国や中国が日本を異例の名指し批判

    国連の安全保障理事会で29日に開かれた討論会合で、韓国や中国が、安倍首相の
    靖国神社参拝などを取り上げて、日本を批判した。
    韓国の大使は「誤った歴史認識の日本の指導者の言動が、北東アジアの緊張の要因」
    などと発言した。
    このような会合で、他国を名指しで批判するのは異例。  日本の次席大使は
    「特定の問題を持ち出すのは残念なこと」と反論した。
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00262212.htm

  53. 257 匿名さん

    >>256
    最近、頓に中、韓は日本政府を非難するようになりました。
    これには理由があるでしょう。 だって、ここのところ急にそうなったからです。
    安倍総理の靖国神社参拝はタイミングが悪かった。 中韓の両国は何としてでも
    外交的に日本を貶めたいと思っていたのです。
    そんな時期に首相が問題の靖国に参拝です。大喜びしたのが両国です。ここぞと
    ばかりに日本を非難し始めました。 諸外国のモラル感覚に訴えているんですね。

    安倍晋三総理は、どこか抜けてます。靖国神社なんていつだって参拝できるけど、
    今はダメなんですよ。そのタイミングが全くわかっていない。

    安倍氏が総理になってから、今までと違う日本が見えてきた。中韓にとって、日本の
    好調は自分達の不幸なんです。
    これは経済面だけでなく、軍事、外交、国内問題の全てでそう考えているのです。

  54. 258 匿名

    じゃあ何時ならいい訳?

  55. 259 匿名さん

    首相の任期中はとりあえずしない。

  56. 260 匿名さん

    そのグッドタイミングを見て、適切に判断するのが有能な政治家というものですよ。
    自分が総理大臣に居るあいだには、その時機が来ないかもしれない。 でも、
    来ないからと言う理由で、総理になっている間に絶対に参拝しなければという
    思いで行動するのは、自分の小っぽけな野望にすぎない。

    大所高所からの判断が必要だ、というのはそういうことです。 それができない
    総理大臣は器が小さい人と評価してしまいます。

  57. 261 匿名さん

    『有事法制下の靖国神社―国会傍聴10年、わたしが見たこと聞いたこと』
      西川 重則著、 梨の木舎、2009年2月発売、2100円、

    国会傍聴10年、わたしが見たこと聞いたこと―
    ・・・テレビには映らない、“はだかの国会“の姿をつたえる。
    目次(一部)
    1999年8月 野中官房長官のA級戦犯分祀発言 [8月6日]
    2000年10月 船舶検査活動法案閣議決定 [10月27日]
    2001年4月 小泉純一郎首相誕生 
    2002年2月 韓国「特別法案」について
    2003年7月 「昭和の日制定」のための衆院内閣委員会、北川れん子議員の批判発言 
    2004年3月 65年前の3月24日、朴寛俊長老、朴永昌青年、安利淑女史の抗議行動
    2006年1月 小泉首相施政方針演説 [1月20日]
    2007年11月 私たちの憲法 第9条と第20条
    2008年11月 田母神論文を弾劾する

  58. 262 匿名さん

    >>261
    『有事法制下の靖国神社―国会傍聴10年、わたしが見たこと聞いたこと』

    まえがき
    国会では、周辺事態法などの新ガイドライン三法が成立した1999年、衆・参両院
    に憲法調査会が設置され、国旗国歌法が成立した。
    戦後体制を変更させる政治姿勢が顕在化する中で、私は事柄の重大性を受けとめ、
    本会議をはじめ、可能な範囲で重要法案の審議を傍聴しようと決意した。

     2002年4月16日(火)戦後初めて有事=戦争に対処する法体系化である
    有事法制関連3法案を閣議決定、翌日午前中に国会に提出された。小泉内閣の時である。
    靖国神社参拝、国家護持の要望が天皇の参拝の実現をめざして、麻生太郎首相の具体案
    として公開された。靖国神社、護国神社に学校の集団訪問ができると渡海紀三朗文部科学大臣答弁
    がなされ、推進派は実質参拝が可能になったと解釈した。具体例が聞かれる現状である。

    私は国会傍聴によって、憲法に明記される第9条(戦争放棄)、第19条(思想及び良心の自由)、
    第20条(信教の自由、国の宗教活動の禁止)などの原理原則を無視し、憲法・防衛・教育を
    三本柱とする院外の推進派運動と呼応する国会の今を知ることができた。
    事柄の重大性を読者に訴えたいと本書を編纂した。

  59. 263 匿名さん

    『靖國論 - 新ゴーマニズム宣言SPECIAL』
     小林よしのり著、2005年8月、幻冬舎、¥1008、

  60. 264 匿名さん

    『靖 国』
       坪内祐三著、1999年、新潮社、1785円、
     靖国神社の政治的・宗教的意味というよりも,「靖国」という空間を庶民がどう活用
    してきたのか,どう見てきたのかと言う視点で書かれた本です。
     靖国神社は,「文明開化」の東京に出現した,超モダンでハイカラな空間だった―。
    興味深いエピソードを積み重ねつつ,いつの間にかそこに付加された「曖昧な象徴性」を
    痛快かつクールに解体し,明治から平成に至るそれぞれの時代の東京の雰囲気を鮮やかに伝える,

    目 次
    プロローグ 招魂斎庭が駐車場に変わる時
    第1章 「英霊」たちを祀る空間
    第2章 大村益次郎はなぜその場所を選んだのか
    第3章 嘉仁親王は靖国神社がお好き
    第4章 招魂社から靖国神社へ,そして大鳥居
    第5章 河竹黙阿弥『島鵆月白浪』の「招魂社鳥居前の場」
    第6章 遊就館と勧工場
    第7章 日露戦争という巨大な見世物
    第8章 九段坂を上る二人の男
    第9章 軍人会館と野々宮アパート
    第10章 力道山の奉納プロレス
    第11章 柳田国男の文化講座と靖国神社アミューズメントパーク化計画
    エピローグ 「SUKIYAKI」と「YASUKUNI」

  61. 265 匿名さん

    靖国神社職員有志の主張
    http://sky.geocities.jp/yasukunishokuin/

  62. 266 匿名

    戦犯を作ったのは戦勝国の勝手な裁判の結果で日本が勝てば
    アメリカに戦犯がたくさん出来たでしょう。
    ただ国民に対しての責任はあると思います。
    ですから合祀は他国の前に自国民の犠牲者に対してするべきでは
    無かったと思います。

  63. 267 匿名さん

    A級戦犯は極悪との抽象的イメージ付けがされているけど、
    戦地においての捕虜虐待等で死刑にされたBC級戦犯の罪の方がより具体的。
    その中には韓国人志願兵もいた。
    日本の靖国神社は、海外と違って墓ではないから戦没者の骨も灰も何もない。
    極東裁判で死刑にされた戦犯達の骨も灰も、アメリカ進駐軍によって一緒くたにしてぐちゃぐちゃにかき回されて適当に捨てられた。

    東京大空襲時に爆弾投下中の米機2機が衝突し墜落したけれど、
    日本人は米兵の遺体を弔い、後に遺骨を進駐軍に引き渡した。

    極東裁判では日本人に復讐する気満々だったマッカーサーも、任期終了で日本を離れる頃は日本人の精神を理解し親日になっていた。
    時は流れマッカーサー世代が亡くなり、戦後生まれのアメリカ高官は韓国の注進に耳を傾け急速に反靖国となっていた。

  64. 269 匿名さん

    どうだかな??

  65. 270 匿名さん

    実際に実行したのはBC級戦犯

    捕虜虐待した割合は韓国人の方が多かった
    BC級戦犯で死刑となった多くの韓国人も靖国に祀られた
    韓国人は高倍率だった志願兵である

    無知な韓国人遺族が骨を返せと息巻いたが、靖国は墓ではないので誰の骨もない

  66. 271 匿名さん

    お前らの墓に
    嫌われ者の先輩が一緒に合祀されたいらしいぞww

  67. 272 ▼ 天皇の戦争責任 ▼

    ▼ 中国北京市共産党委員会の機関紙・北京日報は8月18日、米国や中国など
    連合国が終戦直後にA級戦犯を裁いた極東国際軍事裁判(東京裁判)に関して

    『天皇の戦争責任を追及しなかったことは大きな欠陥 』と指摘する論文を掲載した。

    北京発、時事通信、8月18日配信:


  68. 273 匿名さん

    A級戦犯は戦争責任の罪
    日本の国の代表として死刑となった
    なので、昭和天皇の使者が静岡にある東条英機の墓(アメリカがゴミとして捨てたので骨は無い)にお参りしている

    戦地で捕虜虐待虐殺した韓国人兵士はBC級戦犯として死刑
    靖国に祀られている

  69. 274 匿名さん

    ユダヤ人を救ったのはA級戦犯

    当時の欧米はユダヤ人に冷たかった

  70. 275 田母神氏のコメント

    田母神俊雄氏「石破氏は総理にしてはいけない人」 入閣辞退の報道を受け
     2014年8月23日、

     Twitterに投稿したコメントがおよそ2時間半で600件以上リツイートされるなど
    反響を呼んでいる。

    田母神氏は9月3日に予定されている内閣改造で、石破茂幹事長が安倍晋三首相に
    安全保障法制担当相への就任を打診されていることについて触れ、
    『石破氏は総理にしては いけない人だと思います』として、その理由に石破氏が
    靖国神社に参拝していないことをあげた。
    http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/22/toshio-tamogami_n_5701972.html


  71. 276 匿名さん

    石破氏は、
    テレビ、ラジオに出てくる度に、戦争を起さない為の自衛隊を力説していた
    一般日本人より自衛官の方が平和意識を持っている
    だからこそ、危機意識がある
    本当に、そう思う
    自衛官ではないけれど家族の職業上、30年以上も領海での危機を実感している
    一発触発にならないのは、自衛隊と海上保安庁が危機回避の為に日夜努力してきたからだと教えられた

    石破氏は政治家の中でも、国境現場の実態と危機をより具体的に痛感しているので、
    日本の平和維持には相当な努力が必要だという人

    お花畑の野党議員より、現実的に平和を望み働いている










  72. 277 匿名さん

    そういえば、極右ファシスト安倍自民の命令なのか、海上保安庁の職員が反対派に暴行事件を起こしました。しかし、職務執行内ということで、一切罰せられないようです。日本の治安は完全崩壊!

  73. 278 匿名さん

    橋本聖子はキス強制セクハラ暴行をしたのに国会議員を続けるつもり?だから、残虐極右ファシスト旧日本軍のレイプ虐殺も許されると言いたいわけだ。安倍自民党は!

  74. 279 匿名さん

    田母神は、福島原発の事故で「逃げなくていいのに避難させた」ととんでもないことを言っている。

    そんな奴の言うこと、聞くに値しない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸