なんでも雑談「オール電化のお得時間帯をフル活用した生活」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. オール電化のお得時間帯をフル活用した生活

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-26 22:23:00

これからオール電化生活になります。
お得な時間帯をフル活用するためにみなさんはどんな工夫をしていますか?

ちなみに素朴な質問なんですが、炊飯はいつしていますか?
今までは朝パンで夕方ご飯炊いていました。
炊飯も夜している方いますか?そういう場合は保温しっぱなし?って思うんですが保温も電気代かかりますよね。
まだオール電化生活をよくわかっていなくておかしな質問ですみません。(でも気になっちゃって;)

[スレ作成日時]2007-02-15 19:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化のお得時間帯をフル活用した生活

  1. 11 匿名さん

    23時〜8時がナイトタイムじゃないの?

  2. 12 匿名さん

    >10
    炊きたてが一番美味しいけど、帰りの遅い主人に合わせることないですねー。
    保温ご飯より炊きたてを冷凍したほうが美味しいんですよ。

    ナイトタイムなどは地域によって違うみたいですね。

  3. 13 匿名さん

    ご飯を解凍するレンジの電気代は保温より安いんですね。
    冷凍ごはんたしかにあまり味落ちしないですね。

  4. 14 匿名さん

    中華鍋が使えないから作れるものがなくなった。
    オール電化には反対です。独身男

  5. 15 匿名さん

    10って おもしろいね

    だったら 本当の直火で炊くと もっといいね

  6. 16 匿名さん

    洗濯を外で干すのは嫌いなので、ナイトタイムに洗濯して浴室乾燥機で乾かします。

  7. 17 07

    朝は和食なので毎朝炊き立てご飯ですよ〜

    ナイトタイムを上手に利用すれば、かなりお得な感じですね。

  8. 18 匿名さん

    安い時間帯で100%の効率で電気を貯蓄できれば、いいですね。
    電気ボイラの夜間に暖め貯湯するのは、GOODですね。

  9. 19 匿名さん

    >>18
    そういう装置ないんでしょうか

  10. 20 匿名さん

    あるよ

  11. 21 匿名さん

    夜11時過ぎなんてあんまり電気使わないです。
    朝早く夜早寝なもんで。
    もっと時間帯のプラン増やして欲しいな。

  12. 22 匿名さん

    朝早いんならお得時間享受できるでしょ?

  13. 23 匿名さん

    夜のお風呂とかドライヤーとかテレビとか洗濯も・・・本当は11時過ぎの方が安いんだけど・・と思いつつ早く寝なきゃいけないし・・・。ジレンマが。
    朝も早い分ギリギリまで寝てるので朝にシャワーやドライヤーとか洗濯はキツイのです。
    あんまり早くにしても迷惑かなとか思ってしまうし。
    遅寝の人にはお得ですよね。

    我がままですが、昼間全く使わない時間帯があるので、その分19時位からとか安くしてほしい。
    自分の生活時間が何か損な気がしてならないんですよね。

  14. 24 匿名はん

    >>23
    冷蔵庫、タイマー予約機器、24H換気とかないの?

  15. 25 匿名さん

    深夜は深夜工場やコンビニぐらいしか電気を使わず、電気が余る時間帯だから
    安くなっているのであって、19時から安くしろというのは無理。
    19時じゃ電力需要は大きい。
    飲食店・娯楽施設なんか19時はかき入れ時の時間。
    正規料金でたくさん売れるのに安くするわけない。

  16. 26 社宅住まいさん

    タイマーいっぱい買いましょう

  17. 27 匿名さん

    タイマーとか使って賢い使い方があるのはわかっているのですが。
    もっと料金プラン増やして欲しいです。

  18. 28 匿名さん

    携帯、歯ブラシ、髭剃りの充電は深夜時間にして終わったら、コンセント抜きます。
    冷蔵庫は平日の10時〜17時まではなるべく開けず留守節電モードに。
    エアコンも平日はどんなに寒くてもデイタイムには切ります。
    出掛けず、我慢出来ない時は電気代が安く赤外線で体にいいカーボンヒーターを使うか、夜間お湯を作ってくれるからお風呂へ。
    今年は暖冬なのでこんな感じで十分ですね。
    それと上のような炊飯器や洗濯機の使い方をプラス、掃除機も10時までか17時からにするか、週に3回は簡単にほうきを使うかにしてます。
    夫婦2人で光熱費月額この時期で1万円いきません。
    ガスの頃だと光熱費1万円確実に越えてたのでオール電化助かってます。
    ローンを組む時の火災保険も少し安くなって良かったです。

  19. 29 匿名さん

    27です。
    やっぱり工夫ですかね。工夫しだいで確実にお安くなる。
    オール電化の生活に慣れるよう頑張ります!
    (できれば東京電力さんもっとプラン検討して欲しいです!)

  20. 30 チビットチビ〜ル♪

    >火災保険も少し安くなって良かったです

    ほう!
    いいこと聞いた♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸