住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【13】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-26 09:12:07

新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【13】

  1. 601 匿名さん

    11月の金利決定ですか?!

  2. 602 匿名さん

    長期金利は0.775でフィニッシュです。

  3. 603 申込予定さん

    質問させてください。

    Sエコ申し込みを考えています。
    SBI住宅ローンでの申し込みを考えてますが、申し込み段階で間取りを確定するよう言われてます。
    ※申し込み後、部屋の位置変更は不可。トイレだった所に風呂が来るなど。

    ただ、他金融機関の場合だと、施工面積が変わらなければ、中の間取りの変更は、大幅な見積もり変更にはならないため、間取りの確定が無くても申し込み可能。
    と大らかな対応です。

    出来ればSエコ期限内で申し込んでおいて、中の間取りは、申し込み後も、もう少しゆっくり考えたいと思っていますが、今、申し込んでも大丈夫でしょうか。
    それとも、SBIの言う通り、変更による否決のリスクを考慮して、間取りを確定するまでは申し込まない。つまり、Sエコは諦めるしかないでしょうか。

  4. 604 匿名さん

    うちも間取りは特に言われなかったけど
    SBIがそういうなら従わざるを得ないんじゃないだろうか
    融資中止とか洒落にならん

    今申込みってことは今月中のにすべりこみか
    申し込みって一次審査の書類提出だけで確定するんだっけ?
    そうでないならどっちにしろ間に合わないよね

  5. 605 匿名さん

    うちは間取りだけじゃなくベーシックからエコに変更できたよ。
    エコ対応にするのに費用は余分に掛かったけど優遇が適用できるのでトータルでみれば安くなった。

  6. 606 605

    肝心な事を言い忘れたけどとりあえずフラットを申請して期限内に通れば何とかなるのではという事を言いたかった。

  7. 607 申込予定さん

    >604さん
    >605,>606さん

    アドバイスありがとうございます。
    間取り変更の可能性についてはあまり問題視されなかったってことですよね?
    そもそも窓口金融機関によって対応が異なるのは何故なんでしょうね?いずれにしろ、審査は支援機構なのに。
    期限については、期限内に申し込みさえすれば適用対象にはなるようです。審査はその後。期限はあくまでも申し込み期限と言うことでしょうか。

    申し込んでしまいたい気もしますが、もう少し調査、検討してみます。

  8. 608 匿名

    残日数を考えたら、とりあえず申し込んだらどうですか?申し込んだからといって必ずしも利用しなければならないわけでもないし。

  9. 609 匿名さん

    というかネット系の金融機関はすごくシビアで融通が利かないよ。
    営業マンが手ほどきしてくれるわけではないしある程度の知識は要求される。
    それこそ書類が1枚無いだけとか1字の記入漏れ、
    押印の不備など指摘されやり直しとかされる世界だからね。
    ネット系金融機関はその類の指摘は遅れ気味なので
    時間オーバーになったり不意な審査落ちになる可能性も否定できない。
    だから多少の手数料や金利が高くても>>603さんの場合はその業者提携の
    フラット利用可の金融機関がベストだと思うよ。

  10. 610 入居予定さん

    11月の金利は確定したのでしょうか?ご存知の方が居られたら教えてください。

  11. 611 匿名さん

    第66回住宅金融支援機構債券の利率(第325回国債流通利回り+スプレッド0.34%)1.12%+0.74=1.86%ってとこじゃないか。24日の時点でほぼ決まったようなもんだろ。

  12. 612 匿名さん

    私も1.86だと思いまーす。歴代2位ですかね?

  13. 613 匿名さん

    今週すごく金利の行方が気になってたんで嬉しいです。

    とはいえ、早く書面で確認したいです

    速報ありがとうございます!

  14. 614 gs

    1.90くらいでくる
    かな。

  15. 615 購入検討中さん

    質問させてください。 石原都知事辞職、衆議院解散総選挙が来年にずれ込むと、フラット35の金利に影響ありますか?

  16. 616 匿名さん

    1.85との連絡キターーーー

  17. 619 申込予定さん

    603です
    >608さん、609さん
    アドバイスありがとうございます。

    出来るだけ変更の無いレベルまでプランを詰めて申し込んでしまおうと思います。

    ちなみにSBIネット銀行ではなくて、SBIモーゲージなんですが、これもネット銀行みたいなものと言う意味ですか?
    知識に自信が無かったのでネット銀行は避けて、リアル店舗がある中で選んだつもりだったんですが…。
    確かに担当者は頼りない感じで、書類記入の手ほどきをしてくれる予定ではありますが、チェック能力に不安を感じてはいます。

  18. 620 匿名さん

             機構債   利率   フラット35     利率    差
    2011/10/21第54回  1.47   2011年11月   2.20   0.73
    2011/11/18第55回  1.41   2011年12月   2.21   0.80
    2011/12/16第56回  1.42   2012年01月   2.14   0.72
    2012/01/25第57回  1.44   2012年02月   2.18   0.74
    2012/02/23第58回  1.40   2012年03月   2.13   0.73
    2012/03/16第59回  1.44   2012年04月   2.16   0.72
    2012/04/20第60回  1.34   2012年05月   2.07   0.73
    2012/05/24第61回  1.26   2012年06月   2.01   0.75
    2012/06/22第62回  1.21   2012年07月   1.94   0.73
    2012/07/24第63回  1.11   2012年08月   1.84   0.73
    2012/08/23第64回  1.16   2012年09月   1.89   0.73
    2012/09/21第65回  1.15   2012年10月   1.88   0.73
    2012/10/24第66回  1.12   2012年11月   1.8?   0.7?

  19. 621 契約済みさん

    11月実行で、銀行から1.85と連絡来ました。

  20. 622 匿名さん

    この傾向が3月まで続いてもらいたいな
    解散も先送り前提みたいだし、アメリカも欧州も大きな効果をもたらす対策を打ち出せないでいる

    後は住宅ローン減税さえ据え置きでいてくれれば万々歳だ

  21. 623 匿名

    政権が変わってフラットSSとかが発売になったり
    とか。当初15年マイナス1%とか。ないかな。

  22. 624 契約済みさん

    ないわ!夢見るにもほどがある

  23. 625 匿名2月実行

    とにかく、このままで。。。

  24. 626 匿名さん

    この実行までの緊張感がフラットの醍醐味よ。
    待ちに待って低金利で実行出来た時の喜びは感慨深い。
    最長35年の金利が決まるんだからな。

  25. 627 匿名さん

    >>623
    フラットSSよりもフラット50Sの方が出そうだな。
    ゆうちょ銀の超長期住宅ローンの対抗策としてね。

  26. 628 匿名さん

    長期優良なら、減税、1.2%とかまた出るかもしれませんね。

  27. 629 匿名

    認定低炭素住宅がもう出るよ12月

  28. 630 匿名

    低炭素ってフクシマの件があってから
    ほんとにどうでもいいというかこの御時勢にナンセンス思うんだよな
    原子力はCO2を出さないクリーンエネルギーってね

  29. 631 匿名
  30. 632 匿名さん

    1.85で確定との事です。
    11月実行さんおめでとう!
    私は10月実行だったので、ちょっと悔しい(^^;

  31. 633 匿名さん

    >>632
    3.000万・35年でも19万の差だけどね。
    月に450円の差だな。

  32. 634 匿名さん

    そうだね。たいした差ではない。

  33. 635 匿名さん

    632さん、確定情報ありがとうございます。
    こればっかりは、時の運で、なんともし難いですが、お互い低金利時期に実行できて、よかったです。
    旧Sで変動よりも低金利で固定できたことには、少しびっくりですが。

  34. 636 匿名さん

    なんとか長期優良住宅の建築でSエコ金利Aプランを獲得できました!(被災地外)

    金利優遇は嬉しいのですが、機構団信が高額な為、民間の変動や10年固定の団信付きも魅力のあるところです。

    その筋の先輩諸兄にお聞きしたいのですが、今から実行までの半年先の金利はどうなると思われますか?

  35. 637 匿名さん

    >>636
    大手生保4社の運用計画を見ると、
    3月末時点での長期金利予想レンジは0.85〜1.00。

  36. 638 匿名さん

    637様

    早速有難うございます!

    なるほど。機関投資家は長期国債での運用を表明しているようですね。

    買い手がいるということは金利は低いままということでしょうか。

    参考にさせていただきます。

  37. 639 匿名さん

    636さんの質問に少しかぶるのですが、約半年後の来年5~6月、もしも金利が今より上がるとしたら最大どのくらいをみておいたらよいのでしょうか??
    半年で0.5%以上もありえますかね…?
    上がらないでいてくれるのが嬉しいですが、もし上がったら…の時を覚悟しておいた方がいいなぁと思いまして(^-^;

  38. 640 匿名さん

    >>639
    欧州債務問題がありつつ、アメリカの経済指標が今の感じで、
    尚且つ中国の景気減速懸念があった上で、日本がまだ財政再建の
    意欲を一応見せてる今の雰囲気が続けば長期金利は低いままでしょ。

    なにがしかで日本が市場の信任を失えば、イタリアみたいに
    プライマリーバランスが黒字でも国債が急騰する「悪い金利上昇」
    もなくはないけど、今のところ財政赤字も恒常化はしなさそうだし、
    半年後のフラットも現状維持か精々+0.3程度って感じでは?

  39. 641 契約済みさん

    上昇リスク
    衆議院解散による金融政策の見直し
    尖閣、領土問題による中国資金の日本株価への影響

    もしかしたら、0.5%以上のリスクはあるかと思います

  40. 642 匿名さん

    640さん、641さん

    お返事ありがとうございます☆
    ギリギリで、先日エコS契約したのですが、上がった場合のシュミレーションもするのに目安がイマイチわからなくて(^-^;
    1%くらいプラスの場合まではしてみたのですが…。
    0.5%以内ならいいけれど、1%とかになるとちょっとショックだなぁという感じです( ;∀;)
    こればかりは運なんでしょうが、半年で、大幅に1%以上上がるなんていう確率はあまりないですよね?
    心配性なので、悪い時をシュミレーションしておかないと落ち着かないという…。
    何度もすみません!

  41. 643 匿名さん

    不安なら一応「変動」とか「10年固定」の承認もとっておくと
    気分的な保険にもなりますよ。

    とは言っても長期金利がグングン上がるような流れだと
    場合によっては変動金利もいずれ上がる可能性もありますけど。


  42. 644 匿名さん

    643さん
    そういうことも出来るんですね。
    でも心配性の私は変動金利にする勇気の方がないので、あとは祈るのみでいきます(*´-`)
    アドバイスありがとうございました☆

  43. 645 匿名さん

    >>644
    何の参考にもなりませんが、
    過去の4月実行の金利はこうです。(今現在10月は1.88)

    2012/4月・・・2.16
    2011/4月・・・2.63
    2010/4月・・・2.59
    2009/4月・・・2.95
    2008/4月・・・2.64

  44. 646 匿名さん

    フラット35 11月金利

    融資期間21年以上 1.850%
    融資期間20年以内 1.570%

  45. 647 匿名さん

    と、言うことで史上2番目の低金利で確定いたしました。
    おめでとうございます。

  46. 648 匿名さん

    636なのですが、ひとつ皆様にご質問があります。

    せっかく獲得したエコSの金利優遇なので、
    とりあえず、一旦フラット35で申し込みしてローンを実行し、
    もし金利が想定以上に上昇し、納得いかないような場合
    他の民間金融機関で低利のローンにすぐに借り換えする
    という作戦はありでしょうか?

    ローンの達人の方、ご教授の程宜しくお願い致します。

  47. 649 匿名

    それは大損ですね。
    なぜならまた融資関係の手数料がいるからです。

  48. 650 匿名さん

    >>648

    全部本人登記した立場からいうと、法務局関連の手続き考えただけで気が遠くなりそうです…

  49. 651 匿名さん

    649さん650さん

    ご意見有難うございました。

    本当に住宅ローン選びは悩ましいですね。

    そういうものだと割り切るしかないですかね。

  50. 652 匿名さん

    SBIの11月Sエコの金利(PDF)
    何かおかしくないですか?

  51. 653 匿名

    >>652

    11月から適応の劣化ヴァージョンなだけでは?

  52. 654 匿名

    12月の予定です。
    大統領選とかも影響ありますか?大体、25日の長期金利で決まるって事ですね。

  53. 655 匿名さん

    米大統領選挙に加え日本も第三極政党が出てくるなど12月は荒れそうですね

  54. 656 匿名さん

    ロムニー勝利で金利上昇ですがオバマだったら現状維持。
    国内は特例公債法案の行方で乱高下ありそうですが、万が一成立が先送りされると長短金利が急接近しそうですね。解散自体は上昇要因。自民勝利でまた上昇。来月までが安全圏かな。

  55. 657 匿名

    来年3月実行
    どうなることやら(\△\)

  56. 658 匿名

    じゃーオバマ優勢でありがたいですね。日本の支持も、民主党だめだから自民党にとすんなりなるとは限らないし。
    あとは金利に左右されるニュースはありますかね?
    今月は判断材料が多くて、12月金利者にとってはビクビクです。

  57. 659 匿名さん

    とにかく来年2月で2%越えていると死 にます。
    一時的に上がるのは仕方ないが、世情を反映してきちんと低下し続けて欲しい。

  58. 660 匿名さん

    659

    は?
    2%って、当たり前のようにあり得るが、それで死んじゃうの?
    ローン自体が無謀なんじゃないの?
    しかも、世情の反映も意味不明だが。
    きちんと低下って、きちんとも何もないだろ。

  59. 661 匿名さん

    そもそも長期金利はJGBによって決まってるだけで
    世情で上がったり下がったりするわけではない

  60. 662 匿名さん

    659は大丈夫か?
    金利がうまい具合に2%割れでも所得そのものが下がったらどうするんだ???
    (団信は2年目から自殺でも適用か?)

  61. 663 匿名さん

    2%以上に上がったらお小遣いがなくなるから
    絶対駄目です(>_<)

  62. 664 匿名さん

    0.15%あがって無くなるような小遣いなら最初からないのも同じだろうよ・・・

  63. 665 ビギナーさん

    月々3000円位の小遣いじゃないのか?

  64. 667 匿名さん

    オバマ氏勝利で、現状維持路線っぽいのでホッとしました。

  65. 668 匿名

    八月の金利を上回るか、同じくらいを期待したいなー。
    欲張り過ぎですかね?笑

    今月の1.85でもありがたいです。

  66. 669 匿名さん

    次は今夜のギリシャ情勢に注目。
    もし議会で財政緊縮法案が否決でもされれば長期金利は大幅に低下します。
    今は否決がない前提でマーケットは動いてますが、微妙な情勢な模様。

  67. 670 匿名

    ギリシャ、緊縮案反対派のデモ運動も活発みたいだし、議会にも反対 派がけっこういるみたいですね。
    これは本当にどうなるかわからないですね。
    ギリシャ国民は窮地ですね。今月は大事なニュースばかりだ。

  68. 671 匿名さん

    ギリシャは可決されましたね

  69. 672 匿名さん

    ギリシャ
    ハードルがいくつかあって最初のハードルを超えたくらいですね。まずこの問題が存在するというだけで金利は上がりにくくなります。
    次は11日の予算案採決と12日の欧州財務担当会議と次のハードルがありますが無難な結果に終わるでしょう。万が一の事があれば混乱は8月の比ではありません。金利はグッと下がるでしょうけど別のリスクが発生しますのでもやもやを残したくらいがいいでしょう。
    今月は金利上昇要因は今のところないですね。長期金利は0.75を切って推移してるようです。

  70. 673 匿名

    来月の金利は今までで最高の金利になる可能性はありますね。
    ギリシャだったり、アメリカ財政の崖であったり問題は山積みですね。
    長期金利はどこまで下がるもんか。長期金利は25日での金利で来月の住宅金利を発表してるのか、その月の長期金利を平均して、住宅金利を発表してるのかどちらなんですかねー?勉強不足なんで教えて下さい。

  71. 674 12月実行

    今の所12月実行はどれくらいになりそうですか?

    教えてください詳しい人!

  72. 675 匿名さん

    今だったら1.80くらい。

  73. 676 匿名さん

    いま10年物国債の利回りが0.730%?
    まだ確定に2週間ばかりありますし油断できませんけどね。

  74. 677 銀行関係者さん

    ギリシャ支援の決定が月末までずれ込むのと財政の崖回避の見通しがまだたたないので今月は記録更新が濃厚ですね。
    長期金利も9年前に記録した0.72に迫ってます。これを突破する可能性もありますが反動に注意が必要です。9年前は短期間でそれが2.0くらいまで急騰した記憶があります。そのためマーケットでは0.72突破に対する警戒感が根強いです。
    今回の反動の契機はギリシャ支援が決定され、財政の崖回避の見通しがたった時になるでしょう。恐らく時期としては来月中旬以降。総選挙で阿部内閣が決まったら金利上昇に拍車をかけ遂に金利上昇トレンドに突入ですね。

  75. 678 匿名さん

    シナリオとしては11月末解散、12月中旬選挙も。

  76. 679 匿名

    12月金利、このままだと、前スレ通り1,80までありえますか?
    あと25日まで、二週間、なんとかお願いしたい。

  77. 680 匿名さん

    国債金利が上がったら、金利支払いのために日本は大変なことにならないの?

    政府は日銀に対して金利を支払うことになるの?

    素人質問ですみませんが教えてくだされ。

  78. 681 匿名さん

    1月実行予定
    さーてどうなることやら低位安定しててくれればいいなー

  79. 682 匿名さん

    民主党が居直って、衆議院解散しないことを祈るしかない…かな。

  80. 683 匿名さん

    民主がというより
    マスコミはもう年内解散前提の報道だよね、もう

  81. 684 匿名さん

    自民とマスコミさんとその後ろにいる連中が早く解散したくてたまらんのだろw

    しかし自民大丈夫か?w

  82. 685 匿名

    民主はどうせ負けるし第三極に政党交付金が出る前の短期兵糧攻めだから決戦後は自公民でいくつもりなんだろうね

  83. 686 匿名さん

    >>684
    自民が大丈夫なわけないでしょう?
    民主以前を思い出してごらんよ。
    民主のダメさに忘れがちだけど、自民もダメな子。

  84. 687 匿名

    自民になったら談合天国に逆戻り。
    派閥政治でソウカ頼り。

    虚言へきのハトヤマとニッキョウソの親玉、輿石が辞めれば民主がいいんだけどな。金まみれの小沢もいないことだし。

  85. 688 銀行関係者さん

    民主はロクでもないが野田総理は低金利維持に貢献しましたね。消費増税しかり特例公債法案しかり。自民は民主より少しはマシだがインフレターゲット論を公言してる総裁なので金利上昇は確実です。解散したらジリジリ金利上昇すると思いますよ。

  86. 689 匿名

    あーマジで勘弁して下さい。。
    来年3月実行なのに…


    どうなるんだ(´Д`)

  87. 690 匿名さん

    12月実行の人はハラハラですね。

  88. 691 匿名

    選挙が終わると結果次第で当然日銀の総裁も
    変わるので金融政策がガラリ一変だぜ。

    今までがあれすぎたから景気が底を打つかもな。

  89. 692 匿名さん

    明後日解散になりましたか
    これで次回選挙で自民優勢という風潮になると金利は上がり傾向になりますでしょうか

  90. 693 匿名

    12月金利実行の者ですが、解散して、次の選挙までの間って期待から、長期金利ってあがるものなのか、政党が決まるまで、あまり変化しないのかどたてらなんでしょうかね?

    自分的には民主の野田さんはかなり決断力あって、評価できますがね。
    与党になってわかる事もあり、勉強期間も必要だと、思いますし、自民党の変わらぬ政治はもう飽きた。

  91. 694 匿名さん

    少なくとも長期金利は0.750%に上昇してますね。
    投資家は時期自民政権を予想して円売りらしいです。
    自分も12月実行だからなにもいま解散しなくても・・と思いましたが。

  92. 695 ビギナーさん

    いやー なんか金利上昇の雰囲気になってきましたねー。
    EUの問題が片付いてなくても、自公政権に戻ったら一気に金利2.5%ぐらまで上がることもありますか?

  93. 696 銀行関係者さん

    既にボジション調整済みで選挙の趨勢が決まるまで変化は乏しいでしょう。あとはアメリカの動向次第。財政の崖回避の見通しがつけば金利は一気に上昇します。来月実行は1.8〜1.9前後で来年実行は2超の可能性高いですね。

  94. 697 ビギナーさん

    そうですか。 私は1月実行なので、2%越えの可能性が高いんですね。 これだけ低金利が続いていたので、なんとか1%台で実行できたらと思っていましたが、2.0~2.1%ぐらいなら、過去のフラットの金利から見れば、低金利ですよね。 フラットの金利のことを考えていると、久々に自分自身の欲深さを目の当たりにしますね(笑)

  95. 698 匿名さん

    確かにフラットの低金利を願うだけでは日本は回らない

  96. 699 銀行関係者さん

    この低金利時代でローンを組むなら全期間固定が鉄則です。変動はこれから上がり続けるだけですので。また、今みたいなドキドキを続けるのは勘弁ですよね?
    現在のニューヨークダウを見たら日本の影響はほぼ無さそうなのでまだ猶予はあります。
    米国の長期金利が最も重要です。日本の長期金利はこれにほぼ連動します。これは安部政権より重要で注意が必要です。

  97. 700 ビギナーさん

    >米国の長期金利が最も重要
    了解しました。 確かにフラットにこれだけドキドキさせられるとは
    思いませんでした。 少しぐらいフラットの金利が上昇しても、変動でローンを組むことはしない方がいいってっことですね。 

  98. 701 匿名

    2%超えたら払えない、死ぬか解約
    多分30年前なら高すぎる金利なのに平気で1.9以上とか語る人の気が知れない
    心配になって眠れない
    最終予選全部見てしまった…

  99. 702 匿名さん

    普段どんなけ早く寝てんねん

  100. 703 ビギナーさん

    >多分30年前なら高すぎる金利
    30年前は金利どれぐらいだったんですか???

  101. 704 匿名さん

    たしか利率0.05〜0.06位しかなかったよ
    高くても0.07程度
    今は不当に高いね

  102. 705 匿名さん

    金融公庫は最初の10年が5.5%固定だったかな?

  103. 706 ビギナーさん

    ビギナーの私にはよくわかりませんが、利率0.05〜0.06とか
    ありえるんですかね? 外国の話ですか? 今の変動よりずっと低金利ですね。

  104. 707 匿名

    よくわかりませんが単位がパーセントかどうかの違い?

  105. 708 匿名

    安倍総裁の発言などもあり、結果的に、12月の金利は横ばいですかね?

  106. 709 匿名さん

    なんとかこのまま2週間持ちこたえてくれれば12月金利横ばいの可能性は高いですね。

  107. 710 匿名

    もしかしたら、過去最低金利かも?その後は徐々に上昇か?

  108. 711 匿名さん

    簡単に結果出ないからまた下がっていくさ。

    今の政治の賞味期限は短い。
    経済政策に至ってはなおさら。

  109. 712 匿名さん

    >多分30年前なら高すぎる金利
    それはバブル崩壊前の成長期の金利ですよね
    参考になるのかな?

  110. 713 匿名さん

    しかしこのまま離党が続いて民主消滅、自民勝利間違いなしとなったら・・
    金利はどう動くのでしょう?

  111. 714 銀行関係者さん

    安部総裁の政策は他国が許さない可能性が高い。ハンガリーの悲劇ってあるんですけど、同じようなオイシイ政策を実行しようとして他国から袋叩きにあって経済が崩壊したんですね。国際的に政治力を持っていないと出来ない

    強行すれば経済成長なきインフレ。いわゆるスタグフレーションという悪性インフレに陥る可能性もあります。
    まずは国債の格付け落とされたりするでしょう。

  112. 715 入居予定さん

    このままで行けば、12月金利は11月より下がりますか?

  113. 716 銀行関係者さん

    今の水準だと過去最低金利でしょうね。

  114. 717 匿名

    今の時点で、長期金利0,725きてますね!
    過去最低金利と聞いてかなり、心強いですが。

  115. 718 匿名

    君ら運が良いな。

  116. 719 匿名さん

    選挙があったところで欧州情勢も日本経済も何かが根本的に変わる筈がない

    まだまだ下がる要素はあるし、下がるトレンド上にある

  117. 720 ビギナーさん

    >まだまだ下がる要素はある
    というお話もあるようですが、具体的には何%ぐらいまでさがる可能性がありますか? 今が底ではないのでしょうか?

  118. 721 銀行関係者さん

    フラットは損益考えてこれ以上下がる余地はないでしょうね。下手したら赤字じゃないかな。国債も0.8以下は本来あり得ない低さ。コストの方が高くなる。

  119. 722 匿名さん

    >>721
    まだまだ緩和すると言ってるし株高でJGBも上がってるから
    10年債金利は下がっていく一方だと思うけど。
    住宅ローンの金利なんて副産物でしかないし、そんなのを気にして動かない。

  120. 723 匿名さん

    そうかな?

    住宅ローン証券を買う機関投資家の立場になればこれ以上利回りが下がると逆に買い控えが起きるかもしれないと思うんだけど。

    新政権が出来て見極めるまでは特にそんな傾向な気がする。

  121. 724 匿名金融さん

    買い控えて何を代わりに組み込むのですか?

  122. 725 匿名

    今の調子だと、本当にもしかすると、過去最低の金利になるかも?

  123. 726 銀行関係者さん

    これだけ債券が高くなってるのに株が急落したら記録的な金利になりそうなんですけど。超長期は金利が上昇してますね。これはあまりいい現象ではないです。いつまでこの現象が続くかですね。

  124. 727 入居予定さん

    〉〉726さん
    記録的な金利とは、いい意味ででしょうか?
    悪い意味ででしょうか?
    又、今月11月実行と12月実行を選べるとしたら、皆さんはどちらにしますか?

  125. 728 銀行関係者さん

    0.72突破の可能性ですね。そうなったらたぶんニュースでも取り上げられますよ。
    今夜のオバマの動向で金利が動く可能性あります。
    共和党との溝が埋まりそうだと金利上昇。溝が深まれば更なる金利低下です。

  126. 729 匿名

    12月金利に一票ですね。11月金利決定要項より、今月は判断材料が多く、流れを変えるニュースは解散した事はありましたが、ギリシャや、大統領選挙の影響のが大きいかと。

    選挙結果が出れば、金利上昇しそうですが、長期金利も平均的に低いですしね。
    期待を裏切らない結果になって欲しいです。

  127. 730 入居予定さん

    >>728さん
    わかりやすい説明ありがとうございます!
    なんとか12月、金利が下がってくれるのを、祈るばかりです。

  128. 731 匿名

    あーあーあーあー

    来年3月もどうにか現状維持でいきますように(;ω;)

  129. 732 匿名さん

    3月まで長いですなー 一旦、フラットのこと忘れて旅に出よう!!
    体がもちませんよ(笑) 

  130. 733 匿名

    フラット実行待ちの人は民主に投票しないとね。
    政府が変わると間違いなく政策もかわるからね。

  131. 734 匿名さん

    変わるのは明白。民主の方ですか?
    ここ数日は、安倍さんの政策への発言を受けての金利低下です。
    民主に投票したところで、どうにもならん。
    ローン金利で投票するところ決めるなんてバカバカしい。

  132. 735 契約済みさん

    1月実行予定!どうなるかな?おれは自民一拓で

  133. 736 銀行関係者さん

    オバマー共和党会談で財政問題はXmas前の解決を目指すとの合意に至ったようですね。具体策が出てくれば金利が上がりそう。もうちょっと揉めてくれないと。
    国内でいえば上げ潮派の安倍ちゃんより財政再建重視派の野田ちゃんがいいんですけどね。ただ政党がアレなんで‥
    安倍発言は選挙向けで実現のハードルは高いと思いますよ。

  134. 737 匿名さん

    過去最高(最低金利)くるね。
    12月実行の人うらやましい。

  135. 738 入居予定さん

    >>737さん
    今月より来月は金利、下がりそうですか?
    早く確定してくれれば、安心なんですけどね(笑)

  136. 739 匿名

    実行金利の些細な違いで35年で数十万の違いです。
    今の超低金利から変化の波を起こすとすれば自民党。

    民主なら政策を大きく変えない。

    そう思ってる。

    他のことはどうでもいい、島なんかナラズ者国家にくれてやれ!
    どうでもいい。
    不況も居心地よくなってきたし。
    バブルとかは異常で不幸な時代だった。

  137. 740 銀行関係者さん

    大当たり確率80%のリーチ状態ですね
    外れても先月並

  138. 741 入居予定さん

    10年国債は8月に並ぶ低利ですね。
    この推移が持てば、12月は期待出来そうです。
    ただ、今回の解散で市場がどんな反応をするのかはしばらく注意が必要ですね。

  139. 742 匿名さん

    12月はへたしたら1.79とかありうるね。

  140. 743 匿名

    そんなにさがっちゃうんですか。。。

  141. 744 匿名

    3月まで続けば良いけどね…。

  142. 745 匿名さん

    742

    へたしたらの意味がわかりませんが。

  143. 746 匿名

    >732
    優しいお言葉ありがとうございます!
    手軽にサイクリング&日帰り温泉の旅にでも行ってきまーす(^^)笑

  144. 747 匿名

    過去最低の1.84の時の長期金利は、どれ位だったのでしょうか?

  145. 748 匿名

    7月25日付近で長期金利0,727ですね。そこまでがスゴいペースで下がっていったみたいですね。
    今月は0,75から0,73付近を平均的にですから、期待できそうですね。
    来月、決定の人は25日付近に銀行から、連絡くるのですか?
    来るのかドキドキです。

  146. 749 匿名

    つまり、1.84ほど迄は下がらないってことですか?

  147. 750 匿名

    僕も金利の決定がどういう風なのか、わかりませんが、その月の長期金利の平均で決める物なのか、25日付近の長期金利で決めるものなのか?平均で行けば明らかに、今月のが低いのですがね。
    みんな、 来月は過去最低金利かもしれないと言ってるのであれば、平均的に低い方が、金利が下がる効果がありそうな物ですがね。どうなりますことやら。

  148. 751 匿名

    過去スレ全部読んでください。極論すれば決定日(25日あたり)の直前と直後以外は与太話をするというのがこのスレの習いです。

  149. 752 匿名さん

    ローンチスプレッドというものがあってだな。
    8月は0.39だったのが、今は0.35くらいまで下がってる。
    今長期金利が8月と同じだとすると、金利は8月より0.04少ないことになる。
    なので12月は1.80くらいと予想だれるのである。

  150. 753 匿名さん

    まあこちらからやれることはないし
    12月実行の自分はどきどきしながら結果を待つしかないんだ

  151. 754 入居予定さん

    3月実行予定ですが、どうにかこのままで推移してくれる事を願うばかりです。

  152. 755 匿名さん

    「長期金利は0.7%割れも、強力な金融緩和期待や世界景気懸念で
    強気継続=来週の円債市場」
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK0DBTGVD20121116

  153. 756 銀行関係者さん

    今週の動き次第ですね。
    やや上がりそうだけど、あんまり大きな動きはなさそう。
    欧州と中東で煙が上がってて、アメリカは火の粉が見えるけど火消しが現れた感じですね。

  154. 757 匿名さん

    1.81で予想どうでしょう。

  155. 758 匿名

    毎月25日にかけて金利が上昇してくる。なんでやろう。

  156. 759 銀行関係者さん

    これ安倍ちゃんのメッキが剥がれたらヤバイんでないの?
    建設国債の日銀引受なんか失敗したら制御不能のインフレになる可能性あるのに。そもそもそんな事実現出来ないと思うのが一般的な見方。財政規律ゆるんだと思われて売れなくなったら本当ヤバイ。ギリシャみたいになるよ。

  157. 760 匿名さん

    >これ安倍ちゃんのメッキが剥がれたらヤバイんでないの?
    いつ頃、メッキが剥がれますか?
    3月実行予定です。

  158. 761 匿名さん

    756
    当たり前じゃん。

  159. 762 銀行関係者さん

    今週は祝日が入るから明後日の終値➕αでほぼ決まるのかな?
    薄商いになりそうだからニュースのインパクトが大きくなりそう。上がりトレンドになってきたけど三日で先月並まで上がるかが鍵ですね。たぶん上がらないだろうけど。

  160. 763 匿名

    日銀は輪転機ぐるぐるとか安部ちゃん言っちゃってるね

    円安株高に触れてるけどインフレなるかね?

  161. 764 銀行関係者さん

    その発言ヤバイすね。
    メッキが剥がれてきましたね。

  162. 765 来年3月実行

    >これ安倍ちゃんのメッキが剥がれたらヤバイんでないの?
    建設国債の日銀引受なんか失敗したら制御不能のインフレになる可能性あるのに。そもそもそんな事実現出来ないと思うのが一般的な見方。財政規律ゆるんだと思われて売れなくなったら本当ヤバイ。ギリシャみたいになるよ。

    日銀が引き受けたとしても
    金刷って吸収しちゃえないのでしょうか?
    アメリカなんかはリーマンショック以降、QE3(量的緩和第三弾!)って感じで金を刷りまくっているのに、制御不可能なインフレになるどころかもちなおしてきているのは何故ですか?

    そもそもギリシャと比較対象になるんでしょうか?
    EUでユーロのため自分で金を刷れない国であり、外国から借金しまくっていたギリシャと日本ではあまりにも違いすぎて、比較にならないのではないでしょうか?

    フラットの金利とはちょっと違う話でスレ違いかと思いますが、安倍さんは、メッキが剥がれたのではなく、
    やっと本当にしなければならない事をしようとしているようにしか見えないですが?

  163. 766 銀行関係者さん

    建設国債の日銀引受は世界的に見てルール違反だしハイリスクです。当の安倍氏自身もその発言は誤報だと言ってるようです。引受ではなく市場を通じた買い切りオペだと。
    政策の可否ではなく金利が上がるか下がるかという面でみれば輪転機回すのは上がる要因になるということです。吸収するのは政策金利上昇が必要ですがそれを上げてもインフレが収束しない場合、制御不能とみなされます。
    ギリシャは信用を失ったため金利が暴騰しました。通貨供給量を政府がコントロールする国の国債はなおさら信用を失います。
    個人的にはリフレ政策は支持しますが、それは金利上昇を伴うものです。特に安倍氏を批判してるわけではありません。

  164. 767 来年3月実行

    >銀行関係者さん

    教えてください

    国債を日銀が引受する場合に、直接でも間接でも同じ事ですよね。財政法上は、直接でも特別の事由があって国会の議決を得れば問題ないわけですが、間接的になら法律上全く問題ないですね。
    世界がルール違反とする理由は何でしょうか?どのへんがハイリスクなのですか?

    ギリシャの金利が暴騰したのは、比率70%くらい外国の投資家から借りていて、財務状況が悪いとリスクを感じた投資家が一斉に撤退したからですよね?
    そんな危ない国には、低金利でお金を貸せない⇒金利暴騰。

    通貨供給量を政府がコントロールする国(つまり日本)の国債は、90%くらいを日本の銀行、生保等が保有していますが、ギリシャの国債以上に信用を失うというのはなぜですか?日本は信用ならん!国債売れ~と日本の民間銀行なんかができるのでしょうか?韓国の銀行ならもろに外資なのでやるのかもしれませんが。

    金を刷れば、インフレになるし金利も上がるという話は分かるのですが、インフレが収束しないとすれば、日銀が、目標インフレ率を超えても尚、お金を刷り続けた場合ではないですか?制御不能に陥るような事が果たしてあり得るのでしょうか?

    金利が下降する=良い事、金利が上昇する=悪い事 ではなく、景気が悪い中で、金利が上昇するのが悪い事ですよね?
    長期デフレで、1997年から2012年の間に日本の平均世帯年収が約80万円減少している事を考えると、今は、金利は下降しているが収入も減っている状況です。もし35年で考えるなら、35×80=2800万円 新築マンション買えちゃいそうです。
    つまり、金利が上がったとしても収入もそれに応じて上がっていれば、ハッピーというわけです。

    全てバランスですので、無尽蔵に国債を引き受ける、お金を刷り続ければ悪ですが、
    デフレを脱却するために、必要分だけ日銀が国債を引き受ける、或いはお金を刷る、という事自体は、善という気がするのですが、如何でしょうか?

    もし、このままの状態で行くのであれば、金利は低いままだけれど、仕事無くなって収入ない、という部分でハイリスクかと思います。最近のパナソニック、シャープの現状は、目を覆いたくなるものがあります。

  165. 768 匿名

    そろそろ12月の金利決定の大詰めですね。結局のところ、1.81? 1.80? 1.79? 本命の予想は???

  166. 769 匿名

    1.77にスーパーヒトシくんで!

  167. 770 銀行関係者さん

    まず最初にお断りしておきますが、論争するつもりは全くありませんし、同じような考え方だと申しておきます。
    もうすぐローンを実行する立場として金利上昇が望ましくないので、マーケットが金利上昇要因とみなす政策や発言について残念に思っただけで、批判している訳ではありません。あくまで金利がどう動くかについてのお話で自分の考えを述べている訳でもありません。
    中央銀行の独立性が保たれる事が先進国では公平なルールとされ、それを破ると外的な圧力で金利上昇を招きます。少なくともそう思う人が多いだけで金利は上昇します。
    ギリシャについては信用力を失ったというお話だと思いますので私と言ってる事は大体一緒でしょうか。ただしあれ以上になるとは申してません。あくまで財政規律を失ったため信用力が低下し金利が上昇する現象が同じだと伝えたつもりでしたが…
    また公債を中央銀行が引き受けてインフレが収束しなかった例はいくつもあります。なので独立性が求められるのです。
    メッキが剥がれると言ったのは選挙用の過剰表現が逆に真実味を失ってきたという意味で、実力がないという意味ではありませんし、ローンを実行してしまえばおそらく安倍万歳と言っていると思います。

  168. 771 匿名

    びっくり1.77の予想。ソニー銀行の10年固定金利の下落幅を参考に算出したのですかな?

  169. 772 匿名さん

    ところでまだ旧S引っ張ってる人はいるのかな?

  170. 773 銀行関係者さん

    いよいよですね。予想平均値は1.80といったところでしょうか?1.80切れば凄いですよね!
    今のところ今夜の米国の指標次第ですが、若干下げそうですね。

  171. 774 匿名さん

    773さん

    12月の金利の決定は、11/22の長期金利に連動なのでしょうか?

  172. 775 銀行関係者さん

    25日が日曜日なのでそうなると思います。長期金利の参考値は明日の終値のはずです。

  173. 776 匿名さん

    自分としては、様々な意見が出でスレが活性化するのはありがたいですね。
    根拠のない予測でも見る側が選別すればいいだけですよ。
    フラットが有益なのかどうなのか、いろいろな意見をこのスレで見たいです。

  174. 777 金融関係者

    770
    ないすなぽじしょんとーくですね!でも気持ちはわかります。
    安倍ちゃんが勝つのは必然でしょうしね。
    日本は土建国家なので安倍ちゃんもぽじしょんとーくしてる。
    でもやりかねない、多分やるタイプだからどうなることやら。

  175. 778 匿名

    1.75にスーパーヒトシくんで!ただの願望ですが。

  176. 779 匿名さん

    10年債は続落の0.74でスタートだ。

  177. 780 銀行関係者さん

    上昇トレンドに入りましたかね。よくここまで低位を維持したと思います。オバマ当選、ギリシャ問題の先延ばし、財政の崖、中東情勢、消費増税、特例公債法案そして安倍発言。12月実行は最低金利更新にしてその記録を破られる事はほぼないでしょう。

    予想は1.81

  178. 781 匿名さん

    [東京 22日 ロイター]ゴールドマン・サックス証券によると、住宅金融支援機
    は、貸付債権担保第67回住宅金融支援機構債券(資産担保証券)の発行条件を決定
    した。発行額1434億円。

           利率     1.09%
           発行価格   100円
           スプレッド  第325回国債流通利回り+0.34%
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK055943520121122

  179. 782 銀行関係者さん

    スプレッドが少し下がってますね
    長期金利も持ち直してきましたし予想を修正します

    予想 1.80

  180. 783 匿名さん

    ということは、1.82かな?

  181. 784 匿名さん

    0.740で午前の取引終了です。
    下げたきゃ今から10年債をみんなで買えば下がるかも。

    因みに俺が全財産の2億5.000万円をつぎ込んでも
    ほとんど動かないレベルだが。

  182. 785 匿名さん

    100〜200円/日の金利差でハラハラドキドキな俺達になにを言うw

  183. 786 匿名さん

    過去最低金利の更新は間違いなさそうですが、さすがに1.7パーセント台はないでしょうね。

  184. 787 サラリーマンさん

    うーん、1,81に一票。

  185. 788 銀行関係者さん

    あと十五分!0.736

    お祭りの準備はいいですか?

  186. 789 匿名

    花火上がりますか?笑
    楽しみ!!笑

  187. 790 匿名

    日経が9.300円台回復しとるのに
    この長期金利でしかも円安。

  188. 791 銀行関係者さん

    金融緩和に言及した安倍ちゃんのお陰です。
    選挙前で良かったですね。


    長期金利、安倍政権誕生で1%超も
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDTOD16TTDS201.html

  189. 792 匿名さん

    逆やろw

  190. 793 申込予定さん

    735で終了ですかね。
    数字だけは中々に下がった位ですが、フラットの方が1.09なので1.81〜1.82位ですね。
    スプレッドは0.73のままなんでしょうか。

  191. 794 来年3月実行

    >銀行関係者さん

    お返事ありがとうございます。
    私は、論争するほど知識レベルが高くないです。素直に教えを乞いたかったのです。

    金利だけで考えると、まさに仰る通りで、口先介入だけでもこの円安、株高は、あまり好ましい状況では無さそうです。
    それでも、私なんかは来年3月ですが、歴史的に稀なレベルの低金利では融資実行できそうな気がします。
    もし、本気で無制限介入や日銀が国債引き受けして、金利が2%、3%、4%と上がっていった場合、国債価値が下がって差損が出て、銀行がもたずに倒れる可能性もあるんでしょうか?どこかでそんな事を書いている人もいました。
    そうなった時、固定のはずの金利はどうなるのか・・・?

    759での、財政規律ゆるんだと思われて国債が売れなくなったら日本がギリシャみたいになる、という部分に非常に興味を持ちました。ギリシャが信用力を失ったのは紛れもない事実ですが、日本がギリシャみたいになる可能性は、ほぼゼロと言ってもいいんじゃないか、と思っていたからです。そのような可能性もあるのか?という疑念が湧きました。
    日本がギリシャみたいになる可能性、あの小規模のギリシャでも救うのに苦労しているのですから、日本がそうなったら、誰も助けられないかもしれない。

    766での、ギリシャは信用を失ったため金利が暴騰しました。通貨供給量を政府がコントロールする国の国債はなおさら信用を失います、という部分は、ギリシャのように通貨供給量をコントロールできない国が失った信用による国債の金利暴騰よりも、通貨供給量をコントロールできる日本の国債の方が一端信用を失えばギリシャよりもなおさら信用を失って深刻な状況になり得る、という意味ではないのかなと思ったんですが、770でのお話では、どうもそういう意図でおっしゃったわけではないようですね。

    私は、融資実行されても、安倍万歳とまでは言えないです。
    安倍さんに対する反対意見も多数出ていて、制御不能のインフレになる可能性が高い!という話なのですが、何を以て制御不能のインフレと定義するかまず分かりません。
    ただ、制御不能のインフレというものが、果たしてこれだけ供給力過剰の今の日本で起こり得るのか?が分かりません。
    これだけ長期のデフレは、いつか良くなるのではなく、緩やかな死、という気がするので、何か手を打たないといけないんだろう、というのは分かるのですが、安倍さんの話も、すっと腑に落ちるわけでもありません。

    各業界の専門家同士の意見がまるで逆だったりするわけですから、私が考えても結論は出ない事なのかもしれませんが。。

    悩ましいです。とりあえず、目先の金利を追いかけるしかない。

  192. 795 匿名

    いよいよ過去最低金利へ・・・、1.80~1.82くらいかな?

  193. 796 銀行関係者さん

    〉三月実行さんへ
    私のような素人より信用が高くわかりやすい記事です。

    日銀法改正は慎重な検討必要、国債引受れば長期金利上昇リスク=総裁
    http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE8AJ04O20121120?r...

  194. 797 来年3月実行

    >銀行関係者さん

    国債引き受けたら、長期金利上昇リスクって当たり前の話すぎると思うんですよね。だって今より下がれないしw
    景気が悪いから金利低いわけだし。

    それはそうとしても、
    白川さんも何が言いたいんですかね?ちっとも分からない。

    今まで大した手も打てず、少しずつ経済が悪くなっていっている。
    だけど、大胆な手など打てば、(もし失敗すれば)より悪くなりますよ!

    もし失敗したら大変だ、今よりも日本の状況は悪くなる。
    もし成功したら大変だ、それこそ今までロクな手を打てなかった責任を追及される。

    とでも言いたいのかな~
    アホな私には以上のようにしか読み取れないんですねぇ。

    アメリカはリーマンショック後、マネタリーベース3倍以上にしてますね
    ユーロは、2倍以上ですね。
    これもいまいちよくわかりませんが、市場へのお金の供給量を2倍や3倍にしてるって事ですかね。
    それでも制御不能のハイパーインフレになんかなってないんですねぇ
    インフレ率3%にも満たないんですねー

    アメリカのFRBなんかに比べたら、日本銀行なんて何もしていないに等しいんですよねー(というよりも元々インフレを起こさないための組織に近い)。
    でも今の仕組みじゃ日本銀行にもできない事が多いのかな、だから日銀法改正が必要なのかなぁ?

  195. 798 匿名

    長文うぜえな

  196. 799 12月実行さん

    12月の金利決定連絡は月曜日になりますかね

  197. 800 銀行関係者さん

    ここはフラットの掲示板ですので金利の話に戻しますと、12月実行金利の予想は

    0.74 + 0.34 + 0.72 = 1.80%前後

    SエコAですので当初は1.1%前後。変動とあまり変わらない金利で借りられフラットにして大正解でした。家を建ててる間は何度か金利が上昇(というか普通の金利に戻りつつあり)ハラハラでしたが幸運に恵まれたと思います。

  198. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸