注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロビンスジャパンの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロビンスジャパンの評判ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-27 03:36:55

安価で出来る輸入住宅で見つけた名前なんですがここってどうですか?

[スレ作成日時]2012-05-30 18:23:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロビンスジャパンの評判ってどうですか?

  1. 51 入居済み住民さん

    47さん、全然恥ずかしくない金額です。
    35坪でしたらコミコミで可能な金額だと思います。
    後は水道やガスが引き込まれているか、地盤はどうか、外構をどこまで
    やるか、余った金額でオプションを削ればいける金額だと思います。
    だけどどこへ行っても無理な金額とは失礼ですね、展示場を持たないHM
    なら何社かありましたよ^^

  2. 53 物件比較中さん

    近所でロビンスジャパンが建ててるけど、入居してから半月経っても門すらついていない…。
    いろいろ言われてるけど、ちゃんと作ってないのかな?
    防犯の問題もあるしまずいと思う

  3. 54 匿名さん

    53
    それって外構じゃないの??建主が外構やるかやらないか

    決めるのにそんな事書くのおかしくない?

    てか52と53て同じ人でしょ(笑)

  4. 55 匿名さん

    52さんはご近所さんとか匿名とか物件比較中とかいろいろと名前を変えているが結局は同じ人ですよね。

    ロビンスジャパンというより、その近所で建てている施主に対してかなり敵対視している様ですよね・・
    何かあったの?

    外構の日数まで建築中に入れられたら、後々金銭的な事情でやるという人や自分でやるという人等は
    どうするんでしょうね。

    まあ52の人はロビンスジャパンという会社、それにそこで建てる人が許せない様ですね。
    止めた方がいいと何度も言ってますからね。

  5. 56 匿名さん

    52さんは他のサイトでも告発という形で発信していますよね。
    その施主さんは、そのような状況で何も言わないのですか?
    ここまでくると真実を知りくなりますねー。

  6. 57 匿名さん

    その施主さんは相手が誰なのか知ってるんでしょうかね?
    謎ですね・・
    他のサイトとは??そんなに告発したけりゃここで発言しないですればいいのに。

  7. 58 匿名さん

    52
    近所の方が通報した事でって・・誰が私が警察に通報しましたって言うの?
    自作自演はほどほどにした方いいよ。自分で通報して近所の誰のせいにしたい訳?
    そこまで言うからにはかなりの恨みがある様だが何なんだろうね。


    この問題をって・・あんたの方がよっぽどクレーマーに見えるよ。
    ここの客でひどい対応だっただのひどい家だったって言うならわかるが、外から見てて
    何をそんなに怒ってるのか意味がわからん!


    書いてある事を読むと言いたい事伝わらないしクレーマーが難癖つけて騒いでる様に
    しかみえない・・というか腹がたってくる。
    だったそうです、こう言ってましたって。自分で騒いでるくせにさも第三者の聞いた
    だけの様な下手な演技はやめてくれ

  8. 59 匿名さん

    56です。今見たら、別のサイトのは無くなって?ました。
    以前も、あったと思ったら消えてたので、ロビンスさんから削除依頼かなんかあったのか。
    ロビンスジャパンって検索して、2ページ目?(ごめんなさい、表現の仕方が分からなくって)
    を見るとありました。きっとまた暫くしたら出現するかもね。

  9. 60 匿名さん

    20のご近所さんて人なんだろうけどその後も同じ人物らしき物が
    無許可で建築してたとかなんとかコメしてましたね。
    無許可でどうやってするねん

  10. 61 主婦さん

    わ!

    批判にはかなりの批判が返ってきますね!!


    たまたまそういう人たちに当たった・・・と、ゆう感じですかね。
    全の施工が悪いと書いてある訳じゃないしね。

    参考になります。いい人たちに当たるといいな^~^
    しかし、ロビンスに敵意をもってしまうほど、よほどの事があったって事??
    気になる。
    家を建てるって簡単じゃないですもんね。
    色々ありますよね~。その心構えも必要ですよね。
    しかし、52番さん結構具体的ですよね!!
    確かにそのような事態が絶対ないとは言い切れませんよね。他人の家の事だし。
    仮にロビンスジャパンの関係者であれば、「うちの会社に限ってそんな事は絶対有り得ません!!」
    『営業妨害しないでください!!」てな事言えるけど・・・・・。
    ぎゃくに言ってくれたらカッコイイかも!?
    すぐ契約しちゃうかも!!!!



    外の壁とかって、やる・やらないは自分しだいですよね。
    資金面でも、あとまわしになりがちらしいよね。

    お庭は後回しかな~~。



  11. 62 いつか買いたいさん

    ロビンスジャパンかセルコホームで迷ってます!

    値段的にはロビンスジャパンです。
    今度ショールーム行ってみたいです!!

  12. 63 販売関係者さん

    ご報告
    20さんのご投稿により、23でご連絡お待ちしていましたが ご連絡ありませんでした。
    ご指摘にそってご回答申し上げます。
    1,当社ではご契約頂いたお客様には、建築確認許可後着工し、4ヶ月(120日)以内の期間にてお引き渡しさせていただいています、建築計画はこの期間に沿ってたてております。

    2,労災の件ですが、1年間をとうして労災の代金は一括で納入しておりますねで、全棟ごとに労災の期日があるわけではありません。全案件労災が成立しております。

    3,養生ネットは取り決めた2社の足場業者に全棟依頼しています。足場が不要な時期(最終の2~3週間)は外していますが屋根 外壁 樋 塗装など終了後になります。

    4,ゴミの件は、工事で発生する産業廃棄物は、1棟毎に産業廃棄物処理および運搬業者さんと契約して、何回でも回収に来てくれるようになっておりますので、放置したり まきちらす職人さんはおりませんし、倫理的にそういう方は採用していません。不測の台風時にダンボールが飛散し、翌朝回収させて頂いた事が今年1件ありました。申し訳ありません。

    5,万が一の事に備えて、火災保険や、近隣事故 通行者事故 労働者事故 不測の瑕疵に対して、民間の保険を年間をとうして
    全案件に無記名対象にて契約しています。不測の事にもきちっと対応させて頂きたいと思います。

    6,工事職種毎に1社の信頼できる会社さんに依頼していますので、同一職種では業者さんが変わることはありません。

    7,工事進行は、第三者工事検査機関に、配筋 構造体 防水 に関して全数検査にて依頼し、合格後に次の工程に進むようになっています。検査の結果は検査会社のhpで、施主様にも公開されています。15年間以上 検査データが保存してもらえるようになっております。現場管理者は、特に重要な事項を自分の目と検査のプロの目で確認しております。
    またこの検査以外にも 瑕疵保険の検査と行政の検査ももちろん全棟実施しております。管理と検査には人手も経費も十分にかけて万全を期しております。

    8,創業いらい、警察関係者から当社に連絡がありません。
    現場での警官さんの巡回などで、万が一ご迷惑かけている事がありましたら、おわび申し上げます。通常賃貸駐車場や、工事敷地内で
    車両管理しておりますが、外構工事時や、ポンプ車 生コン車の利用時に一時駐車することがありますので、ご迷惑を
    かけていましたら、重ねてお詫びします。着工前にご挨拶まわりはしておりますが、さらに強化したいと思います。

    この度は 当社との権利義務関係の全く無い方からのご投稿ですが、配慮が足らなかったのは、挨拶や近隣とのおつきあいの関係や、境界問題や塀など もろもろ何か感情問題でしょうか? 調査の結果 原因は特定できませんでしたが、今後の事もふまえて 弁護士さんを通じて掲示板の管理者さんに削除や IPアドレスの開示について、ご依頼も検討しております。

    また 数多くご投稿くださった皆様に御礼申し上げます。今後もさらにお喜び頂けるお住まい作りに全力で取り組んでいきたいと念じております。よろしく御願いします。







  13. 64 匿名さん

    52は書き込みやめたのかな?

  14. 65 主婦さん

    すごい・・・。



    カッコイイ・・・・





  15. 66 匿名さん

    61さん、すぐ契約しちゃうか?(笑)

  16. 67 匿名さん

    で・・52はどうなった?(笑)

  17. 68 入居済み住民さん

    引っ越しして一ヶ月になります^^
    感想は・・快適です!
    アフターもきちんとしてくれますし気密性がとても高く感じます。
    夜暖房を消して二階に上がり、朝リビングに入るとそんなに寒さを感じないです。
    廊下に他の部屋はもちろん寒いですが、リビングの温度は秋口、春先位に感じるので
    起きるのが楽になりましたね。

    後はお友達が来た時に聞かれるのがやはり値段が気になる様で・・
    皆さん「すごい素敵!!でもかなり高かったでしょう~、家には手が出せないだろうなあ・・」
    という感じですが、大体の値段を言うと皆さん本気で驚いています(笑)
    我が家の倍の坪単価のHMで建てたお友達も「かなりしたでしょ??」と聞いてきましたので
    お世辞ではない様です。

    いろいろレスは荒れていた様ですが、住んでみての感想は満足です。
    もちろん不具合やらなんかはいろいろでて当たり前と思っています、問題はそこで放っておかれる
    か動いてくれるかの問題ではないでしょうか?
    ロビンスさんは引き渡しで終わりではなく、連絡すれば対応してくれ、小さな事でも先日も
    翌日に来ていただきました。
    この位の機能やら見た目(住宅は見た目もかなり大切と思います)でこの金額は正直他では
    無理でした。
    大きくなっている会社ですので、レスでも賛否両論あると思いますが、別に援護ではなく
    正直な感想です

  18. 69 物件比較中さん


    ブルースホームかトミオで検討中でした、
    最近実家の近くに建った家が、忙しくて2ヶ月振り位に通ったら、
    すごく素敵で主人と今話しあってます。

    最初はそんなに気にとめなかったのですが、外講も終わって
    近所でも評判らしく、母に聞いたら、ロビンソンだか
    ロビンス?とかいうので探してました。
    多分こちらの会社だと思ったのですが、ホームページにも
    その家は載ってないのでどの施工会社にするかまた
    迷い始めました。

    アメリカン調のかわいらしい家で、ブルースが最有力だった
    のが値段的にも気になってます。

    今月中に契約決めようと話していたので、今日も見に行って
    きましたが、本当に可愛くて何か情報が欲しいです、

    最近建てた方等何でもいいので教えて下さい!

  19. 70 匿名さん

    迷えるお金あるならトミオでしょう。
    まあ施工例を見るとブルースもかなりオシャレでいいですよね!!
    金額でロビンスさんに惹かれるのはわかりますが・・

    ブルースのスレ見たらまあこちらもいろいろあるみたいですがね。
    こちらの施工例はまだまだ少ない様なのでブルースとの比較は難しいんでは
    ないですか?

  20. 71 匿名さん

    久しぶりに輸入住宅の画像等いろいろ見てみました。
    ミルクリークなんていいですね~、
    オシャレさんです。
    ブルースもいいですね。
    比較で不思議なんですが、62さんはセルコかロビンスで迷ってるとの事。
    金額にだいぶ開きがあるのかな?と思ったのですが、間はなくてその2社
    なんですか?

  21. 72 匿名さん

    ロビンスジャパンの内覧会があるらしく気になるので行ってみたいです!!
    でも、初めてなので緊張して予約しようか悩んでます。

  22. 73 匿名さん

    72さん、内覧会はいかれましたか?どうでしたか?

    今は見学会とかやってないですよねー。検討しているのですが、実際の家の見学
    はNGらしく・・・建てられた方々は、実際の家を見ないで契約されましたか?
    そう言う意味ではモデルハウスがあった方が良いですね。

  23. 74 匿名さん

    >>73

    行けなかったんです…

    もう一つ気になってる工務店の見学会も同じ日でそちらに行ってしまいました(>_<)
    実際の家の見学がNGなんですね~知らなかったです。

  24. 75 匿名さん

    他社よりも安く建てられそうと思い、検討し始めた者です。

    両親の援助がある為、口もだされますW
    取りあえず有名なら安心という考えがある親から、大丈夫なの?しっかりした会社なの?
    と聞かれ、こたえに困りました。老親に「ネットの評判もいいし」なんて言ってもね・・・

    しっかりした会社なのか・・・どうやって調べればいいのですか?

  25. 76 検討中の奥さま

    75さん!!一緒です!
    うちも同じような状況です。親が同じような事を言ってきます。

    パンフレットやHPには詳しくかいてないし。。。
    他の会社のパンフには会社の経歴?とかの情報がかいてあるのに。。。

  26. 77 入居済み住民さん

    住み始めて4ヶ月ちょっと経ちます。
    正直・・あれもないこれもない、ここも違う、みたいなのが
    沢山ありました。
    その都度言えばやってはくれましたが・・家を建てた友人や周りの
    人達から言われた言葉は・・「ありえないレベル!!」位でした。

    「営業マン人の話し聞いてたの?」「なんで入居してからそれを注文するの?
    てか標準でつくのがついてなくて、しかも入居してから注文ってありえなくない?!」
    「自分は伝えたんですけどね~ってそれだけ?!」
    大工さん「俺聞いてないよ?」営業マンさん「ちゃんと伝えたんですけどね」
    そんなんばっかり。。
    等々・・周りに言われてから。。確かに・・とフツフツとこみ上げて
    くるモノがあります。

    この値段だし、我慢もしなきゃいけない、仕方ないのかな~?という思いが
    ありましたが、他のローコストホームで建てた知り合いからするとかなり
    怒っていいレベルの対応だよ!とは言われました。

    ただ、もう少しお金があれば他メーカーにした。。という思いはありますので
    高いお金を払えばちゃんとしてくれたのかな~??
    腑に落ちないところですね。。
    正直お勧めはもうできません。。
    もう私自身不信感もあり、こちらで建てた。という事自体皆に伏せてあります。
    「どこで建てたの?」
    とよく聞かれますが、「小さな工務店さんだよ~」で終わりにしてます。

  27. 78 匿名さん

    具体的にどんな事例があったか教えてもらえるとありがたい

  28. 79 入居済み住民さん

    78さん、細かい所や大きな所。
    片手では足りないです。。
    まだ大工さんがいる時に発覚したのは何とかなりましたが、
    一つ大工さんの最終日にわかったのもあり、「また~??」みたいな
    のは大工さん自身も言ってましたね~。
    最近の例も、「お待ち下さい」と。待ってるとそのままなので
    「どうなってますか?」とこちらから再度連絡すると「あれ?
    言ってませんでした?」みたいな。。
    あまり細かく書くと特定されるから書きたくはないんですが・・
    まあ考えると標準のモノまでつけ忘れやらオプションのものも
    つけ忘れやら。。
    打ち合わせしてたのも入居してから注文とか。「え?注文すら
    してなかったの??」・・
    という。
    友人や知り合いに話をしたら全員驚くレベルでしたので、私も
    思い出すと忙しいから結構放っておかれた?みたいな。。
    いい方ではないんですか?
    感じもいいですよ、皆さん。
    ただそれと仕事をきちんとこなすというのはまた違うんですよね。
    すみません・・そこまで詳しく書けなくて。。

    ですから皆さんとても満足されたという方もいらっしゃる様ですので、
    当たりハズレ?担当の方にもよるのではないでしょうか。

  29. 80 サラリーマンさん

    知り合いが建てました。
    外観はまあまあですが、中を見ると割りと
    雑でした。
    でも本人も言ってましたが、やはり安くていい家は
    建たないと。

    どこでも安かろう悪かろうなんでしょうね。

  30. 81 匿名さん

    >>79

    うちもここの会社を視野に入れていましたが、読んで外そうと思いました。
    安いけど、値段の割にと言う家が建てたい自分はおそらく合わなそうです。

    営業マンの対応も嫌です!!
    大工の方も営業に振り回されてそうで。

  31. 82 入居済み住民さん

    結局「他人の家」
    だって、自分が住む!と思っていたらこんなミスをこんなに

    はおこさないでしょう?

    きっと足を運び目を光らせるはず・・

    「忙しくて~とかちゃんと言ったんですけどね」とかは施主側には
    何ら関係のない話し・・。

    言ったところでそこを確認しなければ言った伝わった話にならないし、

    まずは誠意で「侘び」を言ってから話しを進めるのが筋ではないんで

    しょうかね?

    「他の誰か」のせいにされたってこちらには関係ない。。という事を
    頭に入れてから営業をしてほしい所ですね。

    「建築家とつくる家」と聞いて「自分が住むつもりで家を建てて

    くれるのかな~」なんて思った自分が浅はかでした。

    そういう方と作れたら楽しく作れ、そして入居後も安心して暮らせる

    のではないんでしょうか。

  32. 83 匿名

    やっぱり。
    前の方にも書いてましたよね、なまりのある感じ悪い営業マンとか。
    知り合いも電話で聞いた時いろいろ聞いたら、
    めんどくさい感じで対応されたという話しは
    聞きました。
    同じ人かはわからないけど忙しいからって
    おろそかにされるならやっぱり安いから?
    それともブルースに対抗してるだけって話しは
    何なんでしょう?
    だから安くしてるの?

  33. 84 匿名さん

    最近、プランをたてていただきました。
    実際に家を見た事はないのですが、営業さんの対応は良かったですよ・・・
    予算が少ないのに要望いっぱの我が家に、取りあえず相談しましょうと、
    出来るだけ要望を入れたプランと細かい見積もりも出してくれました。

    一件だけでは分からないので、ブルースにもメールで聞いてみましたが、
    ちょっと予算が出ちゃいますね・・・ってメールだけでバッサリ・・・
    この金額でやってくれる会社があるのですか?まで言われ(涙)
    そんなに大きなオーバーじゃないのに、少し考えてくれてもいいのにな。

    ところで、ロビンスさんを考えている方は、他にどちらを候補にしていますか?
    私はブルースはもう無しなので(笑)ちょっと気になっている「フラワーホーム」さんに
    資料請求してみようかと。


  34. 85 匿名さん

    >>84さん

    うちはメガホームっていう所と検討してます!
    その会社の完成見学会行ったら結構良かったです!!

  35. 86 匿名さん

    84さん
    「ブルース」はフランチャイズなので
    店舗によって対応がだいぶ変わるらしいですね。
    「フラワー」もその一つでしょう。
    私が行った「ブルース」は店長対応でしたが中々の
    好青年でしたよ。
    どのメーカーでも親身になる人、ならない人はいます。
    でもタチの悪いのは契約前まで親身になり、その後は
    営業だから関係ナシとばかりに現場監督と大工に全て
    投げ出す人。
    やはり全員で情報を共有する・・最後まで責任持つ。という
    事をしなければ「ミス」は必ずでてきます。
    それは大手でも一緒です。
    それをしなかったからこちらも多くのミスを起こしたのでは
    ないでしょうか?

  36. 87 匿名さん

    85さん、86さん、84です。

    メガホームもフラワーホームもブルースなんですね!
    今日、フラワーさんから資料がきてビックリしました。どうりで情報が少ない会社なのに、建築件数多いのかと。
    先に問い合わせたブルースさん(社長対応でした)より、フラワーさんの標準仕様がランクが上で安いです。
    構造計算も標準みたいですし。ただ、だいぶ遠い店舗ですが。
    でもフラワーさんは、がっつりブルースって感じではなく、少しオリジナリティーを入れてて。
    パンフレットも標準仕様比較表っていうのがあり、わかりやすいです。
    一階2700標準は魅力的です。ロビンスさんもそうですよね。

    ロビンスさんは次世代省エネ仕様がオプションなんですよね・・・でも次世代での見積もりも安かった
    ですが。
    あと二階の窓がクロスまき。
    実際の完成見学会が少ないのが気になるんですよね。実物見たいですもん。

  37. 88 匿名さん

    86さん、度々すみません。84です。
    聞き忘れました。

    最後の2行が気になるのですが、「こちらも多くのミスを起こしたのでは」
    と言うのは?フラワーさんが。って事でしょうか?それともロビンスさんの事ですか?

  38. 89 匿名さん

    88さん
    このスレでミスのお話がでていたので書いただけです^^
    どこのHMもこういうミスは聞く話しなので
    そういう意味です。
    これだけは新人やベテラン、いろいろいますがいわゆる
    「当たり」にならないとミスは起こりますが、これも
    許せる範囲か範囲外か。
    私の知り合いもセキスイハウス。大手で建てましたが
    新人担当のために、1~2割割引されましたがいわゆる
    「ハズレ」で10年経った今でも失敗した。と聞きます。
    坪100万が坪80~90になったところで高すぎると
    思いますけどね。

  39. 90 フラワー見積中

    ロビンスさんに相見積もりをお願いしようと思っていたところこちらにたどり着きました。


    というのも、フラワーの営業さんの対応がちょっと・・・と思いはじめ、以前から気になっていたロビンスに再度コンタクトをとってみようと思ったんですが。
    どのHMでも担当者の当たり外れはあるものなんですね。

    担当者は気に入らないけど家は気に入っているなら我慢する事も必要なんでしょうか。
    入居済み住民さんのレスを見ると見積もりも、しり込みしてしまいます。

    フラワーさんは現在ブルースを抜けて独自のプランを展開しています。
    ブルースよりランクが上で値段は安いというのは私も営業さんから聞きました。
    以前ブルースも完成見学会とお話をうかがいに行きましたが、確かにフラワーさんの方が値段が安く内容も良かったです。


    以前ロビンスのHPでフラワーの展示場住所が代理店として載っていました。
    それを見て内容が同じなのかな~と思いフラワーの方が近かったのでお話を聞きに行ったんです。
    ロビンスの社長はブルースから独立した方で会社を立ち上げる際に応援する形で代理店としていたそうですが現在は取引していないとの事です。


    注文住宅はHMとの戦いですね。
    細かな事でイライラせず、でもこちらの要望はしっかり、何度でも、しつこく伝えるようにします。

    希望のお家に住むには、こちらもかなりの努力が必要ですね、がんばります。

  40. 91 匿名さん

    89さん、90さん、88です。本当に、当たり外れってありますよね。
    色々なブログを拝見しているとそう思います。
    でも見積もりをお願いするのって、結構勇気いりますよね。

    ロビンスさん、フラワーさんと繋がりあったんですね!!
    ブルースやロビンスって使っている仕様も似ていますよね。
    ロビンスさんに行った時に「こんな感じですか?」と見せてもらったのが
    ブルースさんのパンフで見たやつでしたし(笑)

    ロビンスさんは構造の方の説明があまり無くって・・・そこが知りたいんですけどね。

  41. 92 入居済み住民さん

    先日書き込みをした者です。
    あの後ですが・・謝って来られました。

    自分の建てたところを悪くは言いたくない、と言うのと一人一人
    で見るといい方達。それに家自体は満足しているので、あの様な
    書き込みは正直避けたかったというのが正直なところ。

    でも割と毎回目をつぶっていたつもりでしたが、先日ある出来事が
    あり書き込みを決断しました。
    でもその後謝りに来られた時に、情報が止まっていた。という事等
    もわかり、上の方が誠意ある対応をしてくれたので気持ちも収まり
    ました。

    書き込みを見て心配なさっている方も多いと思いましたので、そのまま
    ・・というのも気になるところでしょうから正直に書きたいと思います。

    「満足された」方が多いのも事実だと思います。前回言った「当たり」の
    部分かもしれませんが皆さん「いい方」ばかりでしたから・・
    ただ「情報の共有」や「確認」や「連絡」といった事がきちんといかないと
    一人一人良い方だとしても必ず問題はでてきますよね。
    私の今回の「家作り」はそこに問題がありました。
    それを今回は会社側に言わせて頂きました。

    その指摘等会社側はきちんと認め、謝罪してくれ最後に「堪忍袋の緒が切れた」
    部分の箇所もきちんと誠意をもって対応する、という事を約束してくれました。

    そこの「問題」の部分を改善していきたい、と言う事で「ハズレ」の方が出ない
    様に会社側はこれから努力する、との事でしたので、今正に建築中の皆さんに
    とっても、これから建てられる方にとってもいい方向に向かうと思います。
    改善されるでしょう^^

    悪い噂は消す、という会社は沢山見てきましたが「ロビンスジャパン」さん、
    きちんと非を認めて対応して下さったのと、いい方達なので悪い風に終わらせたく
    なかった。という気持ちもありましたから良かったです。

  42. 93 匿名さん

    92さん
    そうなんですね。
    実は3つの会社の候補に入ってまして、先日の
    書き込みをみて、一度候補から外しましたが
    もう一度検討してみることになりました。

    やはり一生の買い物ですので失敗は避けたいですね。
    また何かしらありましたら教えて頂けると助かります

  43. 94 いつか買いたい

    安い、もしかしてあんな素敵な家が安くたつかな~なんて
    思って行きましたがやはりそこまでお金ないと正直
    厳しいですかね?
    30坪の付帯工事込み1200万は難しいかな?
    これくらいで建てられた方いますか?
    金額言うのも恥ずかしくてね‥

  44. 95 匿名

    どうなんだろ‥
    オプションまるっきしゼロでも
    ギリギリみたいな感じするけどね
    第一がいこうやらもし地盤補強とかあったら
    あまりにもギリギリすぎる感じはするけどね?
    見積りとってみたら?

  45. 96 匿名さん

    94さん 

    TELで聞いたら早いですよ。自分が聞いたら付帯工事だけで200~260万で何もOPつけない標準坪で1200万位でした。だから最低1400万はします。

    ちなみに、ロビンスの住宅性能はブルースの次世代省エネの4級の一番下の級の次に値します。これもTELで確認したほうが良いです。
    営業は函館や軽井沢あたりの気候を凌げるクラスといいますが、後のメンテや光熱費考えると似たような値段なら自分はブルースにしようかと思ってきました。

    後、HPに乗ってる施工例はOP400万位ついてると言われました。。。

  46. 97 いつか買いたい

    ありがとう‥
    多分、かなり厳しい

  47. 98 匿名さん

    まあセキスイだのヘーベルクラスになると物凄い開きは出ますが、
    実際家を建てる。ほんとに数十万とか違う?位のレベルでしょうね。
    後はオプションで調整じゃあないですか?
    でもせっかくの輸入住宅。やっぱりオプションは欲しいとこ
    ですね・・

  48. 99 匿名さん

    96さん、2社で迷っていたんでしょうか?
    実際金額的にはどうなんでしょう?
    オプション等つけたり、次世代等にして最終金額は
    さほど変わらなくても、ロビンスさんは天井高が2700の
    ハイスタッドだったのでいいと思ったのですが・・
    実際2社を比べるとどうなのかと思いまして。

  49. 100 匿名さん

    2社って、値段さほど変わらないの?
    ブルースははっきりした料金表があるけどロビンスはないのかな?

    ロビンスは資料請求しても、塗り壁、ラップサイディングシリーズが坪28.5万ってあるけどそんな安いわけないし今一料金設定が分らなくて不透明・・
    WEBの料金表もすごく分りづらいんだけど・・

    ブルースは全国どの加盟店も料金一緒で質問するといくらいくらってはっきり答えてくれるんだけど・・
    ロビンスのはっきりした料金設定知ってる人いますか?

  50. 101 匿名さん

    それ私も気になった。

    実際見積もり出してもらえばはっきりするのかもしれないけど
    HPやカタログに坪単価だけ載せてるところと、
    広さを載せてそれに対する坪単価載せてるとことあるね。

    多分、安い坪単価は広い施工面積に対してだから確認した方が良いね。

  51. 102 匿名さん

    多分同じ条件にしたらロビンスの方が数十万安い?+270cm1F天井じゃないかな?

    でも安いのは嬉しいのだけど、安いなりの理由があるよね?
    目に見えない工事とかはどうなんだろう・・

    次世代とかつけて、2×4なら他社と比較して性能の心配はないだろうし外壁材や屋根は他と同じっぽいし
    どうして安くなるのかロビンスのメリットデメリットを教えて下さい・・
    デメリットは会社の人は教えてくれないだろうし。

  52. 103 匿名さん

    ブルースは大手ハウスメーカーと同じ展示場にモデルルームあるよね。
    その他にも各地にブルースハウスなるものが。
    ロビンスはそういうのの維持費がかからないから?

    ロビンスの方、ここ見てるだろうから安さの理由教えて下さい。

  53. 104 匿名さん

    展示場やモデルハウスを持つと、建築費に維持費やら土地や光熱費もろもろ
    掛かるお金を客から取るしかないからね。
    その分少しでも還元しようというのはいい

  54. 105 匿名さん

    お話聞きに行ったことあります。
    小さい事務所にドアや窓の見本?をおいてあって、少数精鋭で頑張っている感じでした。
    パンフレットにもお金をかけてない感じ(笑)で、そういうとこに費用は掛けてないで
    ネットでの宣伝だけでやっているとの事。

    仕様は低い設定で、自分で必要なものを取捨していくので結果安いのかな。
    例えば、次世代はオプションです。二階窓はクロス巻き。二階トイレもオプション。
    ガラスのLOWーEはうちの見積もりには「南、西側」って書いてあったので、北側とか違うのかも。

    でも、確かに北側とかLOW-E加工必要かと言われたら・・・いらないかも。
    ペアガラスだし、樹脂サッシは標準だし。
    一階2700標準はポイント高いですよね。うちの近くのブルースはハイスタッドはオプションでしたから。
    あと第三者機関の費用は施主もちですよ。

    安い所では、ラフプランは営業さんがって所もありましたが、ファーストプランから設計士さんがやってくれたし
    細かい仕様表(ビニールクロス500とかパナソニックなんたらとか)もくれました。


  55. 106 匿名さん

    なるほど・・
    105さんは沢山聞きに行ってるみたいですが、どこが有力候補ですか?

    ロビンスに東京神奈川だと付帯工事260万位大体かかると言われました。
    地盤調査とかは入ってると思いますがその他にかかる第三者機関って何になるのでしょうか?

  56. 107 匿名さん

    105です。
    そうですね・・・対抗馬はやっぱりブルースですかね~

    第三者インスぺクションが入って基礎や諸々のチェックをするそうです。
    一冊の報告書みたいなものをくれるそうです。
    それも含め、付帯工事費は260万円ちょいでした。

  57. 108 匿名さん

    度々すみません、105です。
    施工面積38坪で坪単価約33万(本体価格のみ)くらいでした。

  58. 109 匿名さん

    105さん
    ありがとうございます
    ロビンスの坪単価ですか?!
    ブルースも見積もり取ったんですか?!

  59. 110 匿名

    ロビンスもひかれるし対応も何か良さげなんだけど、
    ブルースと比べて施工例が少なすぎるのがまだ気になった。
    ブルースはすごいいいの多いんだけど、
    ブルースのああいうのにのるのはオプション結構ついてるのかな?
    それとも標準であの仕様ならいいよね
    いまいちあまり好みなのがないとイメージわかないよね

  60. 111 匿名さん

    38坪33万ってブルースの場合38坪になると
    いくらなんだろう?
    それって窯業系の場合?
    塗り壁やらラップだとやっぱり高くなるよね?

  61. 112 匿名さん

    108です。
    ロビンスさんでのオプション無し、付帯工事費なしの本体価格のおねだんです。
    ハイジフォーシーズンはサイディングが標準で、塗りやラップはオプションです。

    ブルースも何件か調べましたが、フランチャイズ店によって金額設定が違う所もありました。
    我が家もフラワーさんで見積もりとりましたが、標準仕様が最初から良くって
    オプションはあまり付けなくて、かなりリーズナブルでした。

    ただ・・・提案力が・・・
    「他社さんで作ったプランをお見積りすることもできます!!」
    って言っていたので、それもいいかもしれないのですが・・・
    本命だったのですが、プランを何度も修正してもらう間に100年の恋から覚めた感じですww

  62. 113 匿名

    へ~フラワーさんいいんだ、
    標準がいいならいいね
    前書いてた入居済み住人さんも
    安い安いいいながらオプションほとんどつけれた
    とか書いてたし、地盤補強もやったしとかやっぱ何だかんだ
    金持ちなんだよね‥
    自分みたいにギリギリでオプションなくてもイケる!
    位のとこの方が助かるな~

  63. 114 匿名

    108さん
    ありがとうございます。

    フラワーってそんなにお手頃なんだ‥
    標準で値段も手頃ならいいね
    坪単価はロビンスと比べてどうなんだろ

    フラワーも標準は窯業かな?
    外国で窯業なんて聞かないけどそれでも
    輸入住宅になるんだね‥輸入住宅というなら窯業系は避けたいな‥

  64. 115 匿名さん

    ロビンスはサイディングが標準というか、サイディングのハイジシリーズと
    ラップ、塗り壁のブリティッシュシリーズがあるよ。
    ブリティッシュも高くない。ブルースの塗り壁に比べたらね。
    どっちにしても、サイディングも塗り壁も使ってるものは国産品で国内の輸入住宅の殆どが国産品。
    だからサイディングの幅が本場アメリカのに比べて細いよね。
    フロンビル千葉とか高級なとこは輸入品なのかな?

    自分も塗り壁風サイディングだと繋ぎ目が気になるし、
    どことなく日本の住宅感が出るから塗り壁希望だけど
    東急ホームズの住宅街見に行ったら塗り壁は汚れが気になる。
    汚れたい策のコーティングとかロビンスは+いくらなんだろか?
    そういうのしてもやっぱ日本の気候だと汚れてしまうのか?

  65. 116 匿名

    115さん

    そうそう、繋ぎ目気になるんだよ
    すごくいい感じのあったから以前窯業ラップのお宅見せてもらったんだけど
    近くで見たらかなり残念な感じ‥
    木質系は良かったよ、高級感が全然違う。
    塗り壁の窯業なんて建て売りと変わらない感じするよね
    でも木質は結構高いんじゃないかな?
    窯業ももう少し厚みがあれば多少はね‥
    でも近くで見たら繋ぎ目コーキングが目立つかな
    では休憩終わりなのでまたのぞきにきますよ

  66. 117 匿名さん

    日本のラップサイディングですと、ほとんどが窯業系になりますよね。
    ラップサイディング調窯業系とラップサイディング窯業系とありますが
    輸入住宅で使っているラップサイディング窯業系はセルコやブルースでも
    使っていますね。
    木質系の幅の厚みがあるタイプはオプションで更に上乗せですが、おっしゃる
    通り高級感が雲泥の差程あります。
    あれは見たところコーキングが見えないので、本物の木かと思い込んでいましたが
    もしかするとあれも窯業系なのかな・・

    塗り壁は、塗るペンキにより耐久性が長いのとそうでもないのが出ています。
    やはりいいモノは長く持ちます。
    今ですと20年近く塗り替えが必要ないモノもでていますよね
    しかし、樹木が近くにあったりだとか、土地柄にもより年数は変わってきますね。
    タイルもいいですが、剥がれ等地震に弱い点もあり、
    レンガや樹脂、金属等様々出ていますのでその気候やご自分のご希望で検討されると
    いいでしょうね。

  67. 118 匿名さん

    何かロビンスさんで最近レンガシリーズが出てるよね?

    あれはどうなんだろう?
    ところで前誰かがきいてた、フラワーホームの坪単価
    の話し..
    あれはどうなったのか気になる。
    そのまま終わったところ申し訳ないけど、結局ロビンス
    と同じ位ってとこなのかな、
    でも標準がいいんでしょ?

  68. 119 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  69. 120 申込予定さん

    まだ1回しか直接の打ち合わせはしておらず、見積もりも本当におおまかな物しか出してもらっていないのであまり皆さんの参考にならないかもしれませんが…

    私がお会いした営業の方はとても親切で、予算が凄く少ない我が家の要望も真剣に聞いてくださり、検討中の土地の価格や住宅ローンの手数料やら何やら含めて、細かい見積もりをすぐに作って下さいました。

    また我が家は現在の住まいの売却も兼ねていまして、なおかつ住宅ローンの残債もあり…と言う大変厳しく貧乏な状況で店舗に出向いて相談するのも恥ずかしい…位な気持ちで向かったのですが、売却のことまで親切に相談に乗ってくださって、お知り合いの不動産業者さんに相談までして下さいました。
    また、相談に行ったその週にすぐに銀行にも当たってくださり、売却と住宅ローンの進め方なども聞いて来て下さいました。

    家の性能など皆さんがお知りになりたい事とは話が逸れてしまいましたが、とりあえず、私の出会った営業の方は本当に最高の対応をしてくださっています。店舗などによって当たり外れはあるのかなとは思いますが、それはどのメーカーさんでも一緒かな…と。私はその営業の方の対応で、絶対ロビンスジャパンさんにお願いしよう!と思いました。

    ちなみに、これまた全くアバウトな情報で申し訳ないのですが、最初付帯工事含めて1300万(36坪程度)で相談したら、フリープランでは無く企画プランの方を勧められました。フリープランでも出来ないというわけじゃいけど、あまりオプションをつけられなくなっちゃう…と言う感じでした。付帯工事(我が家が検討してもらった土地だと230万程度)を含めて1700万程の予算があればオプション等付けて結構思い通りのお家に出来ると言う事でした!
    これもまたアバウトな話なのですが、その場で、フルフラットなキッチンにしたらどれ位プラスになりますか?とか色々聞いたんですが、すぐにカタログを持って来て、プラス○○円位ですね!と答えて下さいましたよ。
    展示場や細かいカタログ等無いので確かにわかりにくいことはわかりにくいです。少数先鋭なのでお話を聞きに行く時には予約も必要ですし面倒くさい事もあるかもしれないのですが、一度直接お話を聞きに行く事をお勧めします!我が家も確か2日前位に予約しようとしたら、その日は予約がいっぱいだという事で次の週の休みになってしまいました。そういう事は他の大手の会社などと比べたら不便かもしれませんが、だからこそ安く出来ているというのもあります。だって他の会社の方に一度お話を聞いた所、住宅展示場など1件のの維持費だけで800万位かかってしまうそうです!その分ロビンスジャパンさんはお客さんに還元してくれてるのかなと。私は千葉でお世話になってますが、少なくともそこの店舗の方で対応が悪い方は今のところ1人もいませんよ笑 皆さん本当に親切です。

    我が家もようやく土地が決まりそうなので、もう少ししたらまたロビンスジャパンさんに行って見積もりを出してもらったり色々お話を聞く事ができると思います。そうしましたら、あまり参考にならないかもしれませんが、またご報告させていただきます(^^)
    私はとにかくその営業の方に魅了されてしまったので笑、悪い情報は書きたくないのが本音ですが、もし今後何かここがダメだよって事があればもちろんそれもご報告しますね!

    最後までお付き合い頂きありがとうございました。

  70. 121 匿名さん

    千葉の方はいいですね。私は距離的に千葉は無理なのでうらやましいです。

    私はブルースに伺って、これからロビンスにアポとろうと思っていたのですが
    先日、知人がロビンスに始めてアポとって行ったのに、担当者は長期の休暇に入って不在
    小さなショウルームはその日違う予約の人が来てしまう為、帰らされたそうです。
    あきれ返った知人は担当者を変えてもらう条件で次の約束をしたそうです。
    そんな初歩的なミスをしてしまうなんて、家作りに関してしっかり大工さんとのパイプ役になってくれるのか不安になりました。

    せっかく家や価格が魅力的なところでも、営業によって円滑に家造りが進まないのは本当に嫌な事ですよね。

  71. 122 匿名さん

    121さん・・・
    それはひどいね

  72. 123 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  73. 124 物件比較中さん

    120さん

    とても参考になりましたー!
    ぜひ、その後の話も聞きたいです。

    私も近いうちに、見積もりだけでも相談しようかな?

  74. 137 匿名さん

    >>136
    実際に建てた方の意見、大変参考になります。
    関東圏に大きな地震もくるといわれていますし、
    私的に地盤や耐震性とかが1番拘りたいと言いますか、
    1番心配な点だったりします。
    いくら家がしっかりしていても土台がとなる地盤が
    緩くてはお話になりませんし・・・
    でも、地盤調査をしっかりやってくれるなら安心ですね。

  75. 138 匿名

    輸入住宅のジャンルがあることを知らなかったので、最初にホームページを見たときは、新鮮でこんなに安価で家が建つのか嬉しくなりました。が、営業マンと合うたびに、契約を急ぎ、言うことが違ってくるので、新人であることはすぐにわかりました。会社の姿勢にも疑問がわいて来ることが多く成りました。

    それと共に、多くの輸入住宅を回り、知識を得ました。
    他の、H.Mさんから言われました。お抱えの職人さんを持たないところは、仕事への責任の持ち方が違う。その差は長く住めば住むほど歴然とわかると言われました。また、他のH.Mさんからも、営業マンが自分の関わった家の自信がなくって、引き渡した後に建てた家の前を通れない事例もお聞きしました。
    そのお話をお聞きした時に、あり得る話だと思いました。
    家を建てる人は、私も含めて真剣です。
    契約こそが、家造りのスタートなのです。が、
    この会社は、契約こそがすべての様に思えてきました。

    大事な人生の宝物になる家を建てるためには、いっぱい情報を集めて、業者の家を建てる本気度が、見抜けるようになるほど、H.Mを回って、見極める”目”が重要だとつくづく感じました。
    本当に信頼できるH.Mを見つけてほしいと思います。

    私の場合は、この会社を知って、疑問を持てたことがいい結果につながりました。
    もし、気づくのが遅くって、契約をしていたら、建てた後のケアーも10年後ではなく早い段階で後悔が生じていたような気がしています。

    住んで見なくては、わからないこそ、信頼できる業者さん選びは、必須です。
    建ててる最中も楽しく過ごせますように、いい家を建てることへの、一考になれば幸いです。

    ちなみに地盤調査は、今の確認申請では必須になっています。

  76. 141 入居済み住民さん

    ロビンスジャパンで新築したものです。
    契約した理由は、営業の方がとても感じ良く信頼できると思ったからです。

    しかし、上棟を過ぎた辺りから施工ミスや打ち合わせとは違う内容の工事が相次ぎ
    担当者に連絡をするも、担当者同士の引継ぎがズサンなのか指摘したことへの対応が
    遅く再三問い合わせをしてやっと改善されたりなど不信感は日に日に高まっていきました。

    施工ミスに対しても真摯に受け止めている様子もなく、「引渡し時には要望通りにします」の
    繰り返しで、結局は入居した今も未完成の部分が残っています。

    塗装など細かい部分で雑な箇所が多く、ローコスト住宅=ロークオリティ住宅
    と言わざるを得ないほどです。

    ただ、自分で選んで自分で契約したのでどうにか彼らと最後まで良いお付き合いをと思っていましたが
    最後の最後、引渡しの時にまで騙されたのでこの掲示板に書き込む決断をしました。

    他の方も書き込んでおられましたが、個々のスタッフは人間的には良い人なのでしょうが、
    仕事に対しての責任感が希薄と言うか、横の繋がり等が全くない組織だと感じました。

  77. 143 匿名さん

    141さん、それって前にもそんな感じの書いてた人いましたよね。
    て事は結構当たり外れみたいなのあるのかな?
    何店舗かあるんだよね・・前の人と同じとこなのかな?
    すごくいいと気に入っている人とそうでない差がやっぱりあるんだね~
    いい人だから仕事ができる訳ではないし、何しろ安いからそういうのも
    でるのかな。
    一生のものだから難しいですな

  78. 146 購入検討中さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  79. 148 購入検討中さん

    141さん

    本当にくやしい、残念な思いをしたのなら
    どこの営業所、施工社などの名前を載せてほしいです。
    事実なら、他にそのような事例を出さない為にも、私はお店の名前掲示板に載せた事あります。事実なので。
    その方が結果、お店、会社、購入者、全てに最終的にはプラスになりませんか?

    それを見て危機感を感じて、141さんのお宅も、しっかり仕上がるといいですね。

  80. 149 主婦さん

    4~5件建築屋を比較してこちらに決めました。初めての相談から丁寧な会社だとは思っていましたが、相談からパース制作までの期間も私の期待より早く、デザインもヒアリング通りでした。一部色味と設計を変えてほしいといったところ、その対応もすぐに要望通りにしてくれました。
    大手さんとスピードも違いますし、何より私たちの考えを理解してくれようとしている姿勢に惹かれ、ここなら任せたいと思えました。
    デザインとしては、ムク材を使ったスタイリッシュなイメージにしてもらいました。
    インテリアは、木材を活かした床やドアもそうですが、担当の方にいくつも選んでもらってその中からピックアっプしました。
    プロの目線で選んでもらっただけあり最高のチョイスが出来たと思います。

    非常に大きな買い物ですので本当に慎重になりましたが、
    私たちがどんな趣味嗜好であるかや、今の生活スタイルから老後の考えなど、いろんな話をさせて頂き、その上でどんな家が良いのか、あらゆる角度でご提案頂きました。
    型にはまらない自由な発想で、私たちの思いを形にしてくれましたので、私は非常に満足しています。

  81. 150 ビギナーさん

    まだ土地探しの段階なのですが、建てるときの第一候補になっています。
    なかなか思うような土地が見つからず困っているのですが
    土地が決まる前からこちらでプランを作成していただいた方はいらっしゃいますか?
    もしくは土地探しもしてもらったと言う方はいらっしゃいますか?
    あまりにも土地が見つからず(予算が少ないので仕方ないのですが)先にいくつかプランを出してもらって、
    そのプラン通りに建てられる土地を探す方がいいのかなと最近考えています。
    上物がいくらくらいかわかれば土地の予算もはっきりすると思うので。
    ただ、土地がない状態でお願いできるものなのか…
    冷やかしに思われてしまうでしょうか?
    スレの趣旨からずれていたらすみません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸