なんでも雑談「職業別ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 職業別ランキング

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-26 11:40:45

総理大臣 大学教授 裁判官 からサラリーマンまで
どの仕事が最も恵まれているでしょうか

[スレ作成日時]2007-02-01 15:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

職業別ランキング

  1. 51 匿名さん

    アメリカの富豪は財団を作るのがステイタス(善し悪しは別として)。

  2. 52 匿名さん

    そもそもエリートは社会貢献の意欲が強いからね
    社会をいかに変えるかに興味がある

    進学校や帝大卒の人間ならわかるだろうけど

  3. 53 匿名さん

    一定額以上の寄付金や政治献金は損金扱いになるなら節税効果大!
    しかも企業のイメージアップにもなるから宣伝効果大!

  4. 54 匿名さん

    じゃあウチの財団法人(美術館)に寄付してくれ。

  5. 55 匿名さん

    営業すれば?

  6. 56 匿名さん

    匿名の掲示板でうちの財団なんて書いても


    ねぇ〜?

  7. 57 匿名さん

    医者は激務、裁判官は一年中書類と首っ引き、官僚はまともに家に帰れない、マスコミ関係は
    不規則な生活、大学教授は研究論文プレッシャー、教師は鬱病のもと、銀行員/公務員は
    非難のマト、流通・サービス業はお客様に頭さげっぱなし、社長は不祥事と株主総会に追われ、
    どれもこれも寿命が縮まる職業だらけ。
    あえて言うなら:
    ① 専業主婦  ・・・ 「お客様」なのでネ申あつかい
    ② 予備校講師 ・・・ 尊敬される唯一の「先生」
    ③ 評論家   ・・・ 何の責任もなく言いたい放題

  8. 58 匿名さん

    プレッシャーを楽しめること、これが人生の醍醐味

    MITメディアラボ終身教授 石井裕

  9. 59 匿名さん

    >新しいことへの挑戦は最高のぜいたくだ

    マサチューセッツ工科大学メディアラボ教授 石井裕

  10. 60 匿名さん

    石井裕
    旧帝大卒業後NTTその後アランケイに認められMIT

    王道だ

  11. 61 匿名さん

    アラン・ケイ、 スティーブ・ジョブズ、 ビル・ゲイツ、 スティーブ・バルマー
    スコット・マクネリー 、  ビル・ジョイ、  ゴードン・ムーア、  ポール・アレン
    スティーブ・ウォズニアック、 サーゲイ・ブリン、 ラリー・エリソン、 リーナス・トーバルズ
    チャールズ・シモニー

    きら星のごとく・・・

  12. 63 匿名さん

    まず健康なこと
    次に衣食住がそこそこあれば
    仕事は何でも楽しく過ごせるな。

  13. 64 匿名さん

    転職で既婚者より独身者の方が採用されている。なんで?

  14. 65 匿名さん

    >楽しく過ごせない仕事

    闇金取立て業、ソープの客引き、死体焼却係、島田紳助の付け人
    クレーム処理係、葬儀屋、トイレ掃除人、NHKの集金人

  15. 67 匿名さん

    職業に上下はない。
    ただし貴賎はある。
    自分の子どもに胸張ってオヤジの仕事を説明できるかだ。

  16. 68 匿名さん

    しかし葬儀屋はペイが良い

  17. 69 匿名さん

    >ペイが良い仕事

    闇金取立て業、ソープの客引き、死体焼却係、島田紳助の付け人
    クレーム処理係、葬儀屋、トイレ掃除人、NHKの集金人

  18. 70 匿名さん

    石井裕氏はインテリの雰囲気

  19. 71 匿名さん

    ラサール石井はインテリの雰囲気
    そのまんま東はテレビに出すぎの雰囲気
    大橋巨泉はボチボチの雰囲気

  20. 72 匿名さん

    脱線中

  21. 73 匿名さん

    大橋巨泉は議員になったとたんに辞めちゃった時点でアウトだと思うけどな。CMに採用した人の気が知れない。

  22. 74 匿名さん

    >チャンネルを変えたくなるCM

    アリコ、リーブ21、ナショナルFF暖房>

  23. 75 住まいに詳しい人

    図書館の司書だな。

  24. 76 ご近所さん

    >74 ギャハハハハ・・・・ _(_ _ )ミ☆ バンバン!

  25. 77 匿名さん

    司書給料安い

  26. 79 匿名さん

    その人に向いているかどうかが一番だいじなのでは

  27. 80 匿名さん

    >どの仕事が最も恵まれているでしょうか

    やりがい、生きがい、「さぁ、今日もがんばるぞ」と自分が思える仕事なら何でも。
    ついでに、その仕事が自分の趣味であるなら、最高に恵まれていると思う。

  28. 81 匿名さん

    小さい駐車場の管理のおじさんに憧れるな〜

  29. 82 匿名さん

    スッチーはなんで出てこないの?

  30. 83 匿名さん

    引退後は皆何したいかな?
    駐車場の親父も確かにいるし
    検事辞めて弁護士事務所やる人もいる。
    名門校だと高校の同期が弁護士事務所開く折に一緒に事務所び手伝いしたりすることもある。

  31. 84 大手企業サラリーマンさん

    引退後は働かない。
    な〜んもしないで昼間からビールのんで、好きな趣味三昧で暮らす。
    特に、風雨の強い嵐の日なんか、寝床に入ったまま朝寝を楽しむ。ふっふっふっ・・・

  32. 85 匿名

    スッチーは給料悪いし、「資格」ではないよね?

  33. 86 匿名さん

    痔主が多かったりして。

  34. 87 匿名さん

    職業に貴賎はあるのかないのか?
    生産性の高い仕事がある一方で地上げ屋や消費者金融のような社会的には無価値なものもある。
    無価値なものが淘汰されると世の中が好転するでしょう。

  35. 88 大手企業サラリーマンさん

    それにしても医者という職業はタフじゃないとやってけないね。
    朝早くから病院に来て、帰るのはいっつも遅い。
    おまけに休日も出勤してきて、いつ休んでるのかいと思っちゃう。
    (これ、入院してたときの観察)

  36. 89 匿名さん

    そうかな?
    確かに朝は早い(だいたい7時から8時出勤の人が多い)
    夜も適当に遅い(18時から21時位の人が多いでしょうか)
    休日出勤することもある(見回り程度だが)
    当直も週1回くらいある。

    でも、首都圏でも車通勤が認められているし、昼寝してもOKだし、自己裁量権が広く、ストレスが少ないので、あまり疲れない。スーツ・ネクタイの会社員の方がタフじゃないと務まらんと思う。

  37. 90 匿名さん

    あなたが学生さんである事を切に願う・・・

  38. 91 匿名はん

    灘中・高から東大理3に入った医学生って臨床医になるんだろうか?
    東大理3に受かるような人間って数学が天才的にできるイメージがある。
    医学と数学ってあんまり関係ないと思うのだが・・・

  39. 92 大学教授さん

    >>91
    昔、医は仁術なりと言われていたが
    最近は医は算術なりと言われるから
    あながち無関係ではないかもね。

  40. 93 匿名さん

    勤務医と開業医、診療科でも事情が異なるよ。
    要は患者の数が多けりゃ忙しいということだ。 # 全く単純だが

  41. 94 旧制中

    トップ校にいたら誰でも医者になれるけんど
    知り合いの子は小児科医で週休0と言ってた

    臨床は旧帝大では九大は有名で関西もそれなり
    東大はあまり評判はない。

  42. 95 匿名さん

    医者になるならリスクの少ない皮膚科か耳鼻咽喉科の開業ですね。
    美容外科なら億万長者になれるかも。

  43. 96 匿名さん

    眼医者、歯医者が医者ならば、チョウやトンボも鳥のうち(森鴎外)

  44. 97 匿名さん

    眼科医は医師ですが、歯医者は歯科医師ですね。
    医学部と歯学部ですね。あたりまえですが。

  45. 98 匿名さん
  46. 99 匿名希望

    大学教授!
    自分の興味のあることを研究できるし、名誉もあるし夏休みとかも多そう。

  47. 100 いつか買いたいさん

    一日中、windowsのソリティアに没頭する中間管理職
    ゲ−ムのモニタ−みたいなことをして、千数百万円の収入。
    こんな恵まれた仕事はないだろう。
    任天堂に時給800円で出向していただきたい。
    税金の無駄遣いの極みだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸