なんでも雑談「義兄(夫の兄)から500万貸してと言われて・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 義兄(夫の兄)から500万貸してと言われて・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-05-03 11:31:00

義兄から500万円貸してと言われ、どうしたものか困っています。
事情は以下です。

義兄家族構成(大手企業サラリーマン想定年収1000万、妻はパート、子供3人)
私の家族構成(共働き夫婦、子供なし)
義両親   (すでに引退し年金生活)

義兄家族が現在住んでいるマンションが手狭になり、売却して、住み替えることになった。
売却益を頭金に住宅ローンを組む。
新居入居前に500万かけてリフォームする。
売却益が入る時期が、リフォーム代を業者へ支払う時期の、2ヶ月後になる。
リフォーム代もローンを組むとなると、別ローンになってしまうので
そのリフォーム代500万を2ヶ月間貸してくれないか?

現時点で500万の手持ちはありますが、今後何があるか分かりませんし
予定どおり、義兄旧宅の買い手がつくかも分かりません。
かといって、二人兄弟ですし、むげに断るのもどうかと・・・

兄弟間のお金の貸し借りってどうなのでしょう??
リフォーム代もローン組めばいいのに、お金貯まってからリフォームすればいいのに
と考えてしまう私は冷たい人間なのでしょうか・・・?
最悪貸すことになっても、「借用書」は必須、利子も請求したいと思っています。
賛否両論ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2007-04-30 21:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

義兄(夫の兄)から500万貸してと言われて・・

  1. 2 お世話さん

    投資信託とか定期預金とかに入っていてすぐにおろせない。銀行で借りたら?と、
    旦那様から言わせるのが一番ですね。
    そもそもココに相談している時点で貴女的にネガティブなんでしょ?だったら、
    きっぱりと旦那様(実の弟)に断ってもらうことが一番です。
    利子は?とか言った方が後々人間関係がややこしくなりますよ。本来向こうから
    言うべきですけどね。それに利子を言った段階で事実上貸すことOKですからね。
    とにかく、今は直ぐに現金化できないから貸せない。と言うべきですよ。実の兄
    弟がね。貴女は何も知らないってことにしておきなさい。絶対に。

  2. 3 匿名さん

    スレ主さん、大変ですね。さぞかしお悩みのことと思います。
    賛成とか反対とか言う気はありませんが、
    私なら、貸すのは「やんわり」(実はここが難しい?)お断りします。
    病気や事故ならともかく「経済的余裕がないのに住み替えしたい」という内容ではね・・・
    スレ主さんが直後に事故にあったりしたらたいへんだし。

    冷たいと思われたくなければ「あげるつもり」で貸したらいいと思います。
    借用書・利子は、兄弟間でそのようなものは作らないほうが今後の
    つきあいには良いかな?とも思います。
    「断絶覚悟」なら、借用書も利子もいいでしょうけど。

    また、二ヶ月程度で、兄弟間で「利子」を取るというのも、どうでしょう。
    そこまでするなら、他に借りれるところはあると思います。
    金利はちょっと高くなるでしょうけど。

    私は、相手がどんな人間かわかりませんので・・
    借りたものは、小さなものでも、これまでにきっちり返してきたのか、とか。
    つきあいのあるスレ主さんが、ご夫婦でじっくり相談して、
    後悔のない結論を出してうまくいくように祈ってます。

  3. 4 匿名さん

    ご両親は 年金生活ということですが 500万位の蓄えは おありではないのでしょうか。
    2ヶ月後に返せるあてがあるのなら なぜお兄様は まずご両親に相談なさらないのでしょう。
    弟夫婦に頼むのは その次だと思うのですが・・・
    もし貸すとしても 理由をつけて半額位になさったら?
    わたしもあなたの立場だったら ちょっと躊躇してしまいますね。

  4. 5 03

    >売却益が入る時期が、リフォーム代を業者へ支払う時期の、2ヶ月後になる。
    >予定どおり、義兄旧宅の買い手がつくかも分かりません。
    二ヶ月後とは、どういう根拠なのでしょうか。
    安く買い叩かれたらどうなるのでしょうか。
    読み返してあれれ?と思ったものですから。(++)

  5. 6 スレ主

    >>02さま・03さま・04さま
    早々にご親切なアドバイス誠にありがとうございます。
    お察しのとおりネガティブです。
    義兄のあまりの調子良さに、正直憤慨すらしています。
    何人かの友人に相談したら、大反対されました。

    貸すなら返ってこない覚悟が必要ですよね。
    1回貸したら、ますます調子に乗りそうですし。
    もともと兄弟仲も良くないのです。年に2、3回会う程度の付き合いです。

    義両親もその程度の蓄えはあるでしょうが、年金生活なので遠慮したのでしょうか。
    義両親の知らないところで貸す気もないので、義両親へどうやって話すかも悩みどころです。

    皆様のご意見を参考に、慎重に夫婦で結論を出したいと思います。
    本当にありがとうございます。

  6. 7 お世話さん

    もともと兄弟仲良くない? あ、それはまずいな。きっぱり断る時は気をつけてね。
    やっぱり、投資信託だから今解約できない、定期預金で満期が来ない。とかが無難
    と思いますよ。
    義理の両親は巻き込まない方がいいと思いますよ。巻き込むなら、お義兄さんがご
    自身で相談するようにされたら? ○○だから解約できない。オヤジに相談してみ
    たら? とかね。
    難しい問題だから、余計にさらっと断るべきですね。

  7. 8 匿名はん

    義兄は、ご両親からはすでに借りていて、返してもいなくて、もう頼めないのかも、
    などと悪い想像までしてしまいました。すみません。
    さらに悪い想像は、
    スレ主さんが、今解約できないという理由で断ると、
    今は逃れられても、満期がきた頃、また何か理由をつけて
    貸してくれと言ってくるかもとか。
    今後一切お金の話などしないほうがよさそう。
    特に、貯金の額など、絶対言わないほうがよさそう。
    金銭的にあてにされると泥沼にはまってしまうかも。
    だから最初が肝心?!

    断り方って、本当に難しいですけど。
    でも年に2,3回程度しか会わないのなら、かえって断りやすいかも。
    断ったあとはしばらく時間をあけることで、それまで通りにつきあえるといいですね。
    ケチとか冷たいとか、言われるかもしれませんが、
    それがいやで貸せる(あげられる)額じゃないですよね〜

  8. 9 スレ主

    皆様ご親切にありがとうございます。

    中古物件を仲介で買うので購入先行となるからだそうです。

    ついでに言えば、夫婦仲も良くないです。
    狭い部屋だとお互いイライラするので、家庭内別居のためのリフォームのようです。
    頼み方も軽〜い感じなんですよね、完全になめられてます。
    我々がこんなに悩んでいるのにも気づいてないでしょう。

    義両親は常識的な人達だと思うので、義兄が頼めば貸しちゃうかもですね。
    ちなみに、義姉の両親も健在です、こちらも年金生活ですが。

    たとえば、義兄が急逝して、義姉のパート収入じゃ生活できないから貸してくれ、
    ならまだしも、リフォームって贅沢品ですよね。問題外ですよね。。

  9. 10 匿名さん

    >>09
    具体的なアドバイスは02さんのレスに全てが集約されていると思います。
    特に最後の2行。簡潔かつ、深いです。
    それ以上の事は考えなくても良い、と言うか、考えない方がいいです。
    義兄さんに対する負の感情を、こんな事をキッカケに深める必要も無いと思います。

    私の父も、義兄(母の兄)から金を貸して欲しいと頼まれた事があるそうです。
    数十万程度の額だったので、父はその場で理由を訊かず用立てたそうなのですが
    現金を渡すやいなや、「実はあと○百万必要なんだ」という話をされたのだとか。
    今回の話とは直接関係のないケースですが、身内や友人に借金を頼むにあたって
    相手の心情を汲み取れないような人に「信用」というものが有る筈もない。
    数十万とは言え、当時はまだ子供だった私や兄弟を抱えていた父にとっては大金だった筈。
    最終的には断ったそうですが「正直辛かった」というのが父の談です。

    私がこの話を知ったのは、母が病気で他界してからです。
    母は「身内の恥」とも言える事についてかなり気に負うところがあった様で
    私も生前の言動に「そういう事だったのか」と思い当たるフシが多々ありました。
    父が最初に貸した分については、母の没後に事情を知って驚いた祖母が
    涙ながらに返しに来たそうです。
    身内同士の借金なんてやめた方がいいですよ。ホントに。
    ちゃんと返ってくるかとか、そういう問題じゃないです。利子なんてもってのほかですよ。

  10. 11 お世話さん

    満期策まずいかな?お金無いがベストかも。
    2ヶ月間貸してくれ。ということなんで2ヶ月間しのげればいいかなと思い、満期が来ない
    とか、言い逃れした方がいいと思った次第です。ちなみに満期が来ない投資信託もありま
    す。解約手数料が高いやつです。念の為。
    とにかく、夫婦別居のためなら勝手にやってくれ、です。貸したら一生後悔しますよ。ちな
    みに義兄が急逝って縁起でも無いですが、この場合団体信用生命保険(団信)から保険金が
    下りて住宅ローンがゼロになります。パート収入じゃ生活できないなら家を売るべきです。
    って鬼にはなれないか・・・。親族ですからねぇ。とにかく距離を置くべきです。
    お金無いの一点張り。→そんなこと無いでしょう?→お金無い とかやってるうちに2ヶ月
    過ぎるでしょう。そのうち、2ヶ月過ぎたじゃないですか。の反論もできるし、オヤジに頼
    んだら?とかも混ぜますか。  がんばれ!スレ主!

  11. 12 おみそ

    自分は、仲の良い人ほど、お金の貸し借りはしません。
    たとえ1円であっても。

    セコいと言われようが、人としてちっちゃいと言われようが、絶対に貸し借りはしません。

    後で絶対後悔します。

    お金は怖いです。        頑張ってください。

  12. 13 匿名さん
  13. 14 匿名さん

    子供いないし共働きだからお金もっているんだろう、と完全に舐められていると思いますよ
    1度貸せば2度3度ときます
    絶対に信用のおける人じゃなければお金貸さない方がいいですよ
    貸す時は返ってこなくてもいい、と思って貸さないとダメです
    500万貸す事であなたたち夫婦の仲も気まずくなってくると思いますので、旦那さんに「私はヤダ」と意思表示してください

  14. 15 匿名さん

    私も14さんと同じ意見です。

    資金が足りないのなら、貯めてから行動すればいいだけの話です。
    人をあてにし、お金を借りるような人ってはっきり断ると「ナンだよ、持ってるくせに。ケチな家族だ」とか
    逆恨みみたいな態度になると思います。
    ですが、どっちにしてもいざこざが起きるような気がしますので、だったら絶対貸さないで
    うちはうちの生活があるから!という毅然とした姿勢でいた方がいいと思います。

  15. 16 匿名さん

    義兄さんは銀行ローンを組むときに、どうしてリフォーム代の500万もあわせて
    ローンを組まなかったのでしょうかね?

    年収1000万の人からみたら500万なんて、はした金に見えますが、つきあいの
    少ない、あなた達に借金を依頼するくらいだから、ギリギリの経済状態なんでしょう。
    引越し代、新しい家具代、諸費用、税金まで考えたら、2ヵ月後に返済してもらうのは
    期待できませんね。

    兄弟どうしの金銭貸借は、絶対にしないことです。
    理由はお互いに「甘え」があるからです。
    ダンナにはっきり断ってもらうのが一番。

  16. 17 匿名さん

    親戚だろうと友達だろうと、お金を貸すときは諦められる金額。
    帰ってくると思っていて、返して貰えなかったら嫌な思いをするだけ。
    あげたつもりでいないと。それができないなら貸さない方が賢明。
    借りる時の態度や新居にする理由からしても貸すに値しないと思います。

  17. 18 マンコミュファンさん

    本当ですね。
    お買い物に出てお財布忘れちゃったから500円貸してというのなら、
    気持ちよく貸してあげるんですけど。
    もちろん催促なしのある時払い。
    たぶん返ってこない。
    500万という大金「余裕で持っていると思わせ」てしまったことじたい失敗かも。
    共働きの子供のいないご夫婦は、勝手に金持ちと思われてしまうときがあるかもしれませんが、
    たとえ持っていて優越感に浸りたいときがあっても、我慢して、ひとに聞かせるのは
    よしたほうが賢明です。
    お金の話は、必要に迫られない限り、避けています。
    興味本位に貯金額を聞かれても笑って流しちゃいます。
    スレ主さん、うまく断って、あとに引かないですむといいですね。

  18. 19 銀行関係者さん

    当行のリフォームローンを是非ご利用ください。

    その他の断り方としては
    「いままで子が無かったのは不妊治療していたから。
    今後人工授精や体外受精を考えているので費用がかかるから出せない。」とかはどう?

    または
    「大学のとき奨学金をもらっていて一括返還の時期が来た」とか。
    「自分の親の老人ホームの費用」とか。

  19. 20 マネーの虎

    12さんの意見に同感です。

    あまり、ウダウダ言わないで、断るのみです。
    いいわけのためにウソまでつく必要はありません。
    ウソをつくと、あとあとまで尾を引きますから。

    それで義兄との関係が悪くなるなら、その程度の義兄だと思いなさい。
    今までも、たいした付き合いもないんですから。

  20. 21 スレ主

    皆々様ご親切にありがとうございます。。

    ようやく夫も「断る」方向になってきました。
    あとは夫を信じるのみです。
    頑張ります!というか、頑張らせますね!

    本当にありがとうございます。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸