なんでも雑談「グラレジ ママ フリートーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. グラレジ ママ フリートーク

広告を掲載

  • 掲示板
グラレジママ [更新日時] 2007-07-18 14:14:00

子育て、保育園、幼稚園&小学校等々
いろいろな情報交換場所にしましょう♪

[スレ作成日時]2006-06-13 12:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラレジ ママ フリートーク

  1. 201 めめ

    >りんごさん
    ウチは夫婦揃って捨てられない性格なので、大変ですよぉ〜!
    特に主人は、1人暮らしを始めた学生時代の荷物からあるし・・・。
    今は賃貸住まいですが「なんだか荷物のために家賃払ってるみたいね」って言ってます。
    レジに引っ越すと、平米はかなり広くなりますが、収納は減るんですよね・・・。
    今は完全に2部屋が納戸状態になっているので。
    荷物の整理は、お正月休みから始めようかなと考えています。
    主人は「休みなんだから休ませてよ」と不満顔ですが、やってもらいます!

  2. 202 匿名さん

    198です。みなさん返信ありがとうございます。なんだか楽しそうで良かったです。うちの子はまだ一歳半ですが、私も引っ越したらみなさんのようなお仲間が出来ると良いなあと思いました。

  3. 203 ぶぅ

    ぶぅです。
    その後ご無沙汰しております。
    先日は本当にありがとうございました。
    皆さんとご一緒できて本当に良かった。
    息子ももちろん喜んでいましたが、
    春になって皆で学校に通うのをイメージ出来、私は本当に嬉しかったです。
    子供達同士はすぐに仲良くなれそうですね。
    親同士もたまにはお茶したり、ランチしたり出来たりするといいな。なぁんて思っています。
    我孫子には知人が全く居ません。土地感もなくとても不安なのです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  4. 204 くり坊主

    皆さん!おひさしぶりです!
    本当に先日はありがとうございました。
    親子共々、新しい生活を想像し少しウキウキしています!
    4月にはあのエントランスから登校していくのかと思ったら
    なんだかとてもうれしくなりました!結構いい感じでしたよね・・・

    もう12月・・・あっという間にお引越しですね!
    皆さん、体調を崩さずにがんばりましょう!
    ちなみに、我が家は就学前検診後に
    次々とウイルス性胃腸炎にかかりました!
    今、流行ってるんですよね・・・
    気をつけてください!

    202さん!
    我が家の次男坊も一歳8か月です!
    キッズルームや中庭でお会いできるのを楽しみにしています!

  5. 205 めめ

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    みなさん、引越しの準備は進んでいますか?
    我が家では、この3連休から始めよう!と決めていたはずなのに・・・。
    あまりの寒さに、全員がリビングから離れたくなかったり・・・。
    で、まったくはかどっていません。
    少し暖かくなった今日、ようやく始めたのですが、
    服の整理をしていると、娘が横から「着てみて着てみて」と。
    「あのね、もう着られないから袋に入れているのよ」というと、
    「じゃぁ私が着てみる!」と片っ端から袋から引っ張り出して
    試着する始末・・・。あーーー!やっぱり幼稚園始まるの待って、
    平日の昼間にするべきだったかなー。

    本スレの方で引越しの見積り額見ていると愕然としちゃって、
    なんとかして荷物を減らさなくちゃと必死になっています。
    でも私の必死さが、いまいち主人と娘には伝わっていないようで・・・。
    6年前に経験した引越しは、ドラえもんで4万円だったので、
    いくら当時から荷物が増えているとはいえ、10万超えることは考えにくくて。
    結婚以来、我孫子市我孫子内を転々としているので、今回の移動距離もほぼ同じだし。
    繁忙期だとしても我が家の予算としては15万が限度。
    となるとやっぱり4月中旬以降の引越しになってしまうかな。
    今の家賃の日割り分を含めても、その方が安く済みそうです。

    一つ問題なのは、4月に予定されている小学校の家庭訪問が、
    引越し準備でグチャグチャの現住居になるか、
    引越し直後でダンボール山積みの新居になるか・・・です。
    いづれにしても「片付いていない言い訳」にはなりますけど。(笑)

    さ、休憩終わり!ここで愚痴をこぼしてちょっとスッキリしました。
    これから引越しまで、荷物と共に、この身も少しは減らせるかしら???

  6. 206 くり坊主

    うふふ・・めめさんの姿が目に浮かびます!
    あけましておめでとうございます。
    と、いっても明日から幼稚園が始まるので
    お正月気分ではないですよねぇ〜

    我が家も3連休は片付けだぁ〜!と張り切っていましたが
    あっという間にお休みが終わってしまいました(悲)
    どこから処分していくのか考えたらぐったり・・・
    とりあえず内覧会に行って気分を盛り上げてからにします!

    あと2ヶ月ちょっとで引渡しですね・・・
    気を引き締めて準備しないと!がんばりま〜す!

  7. 207 りんご

    あけましておめでとうございます。

    うちも片付けを始めたとたんに、子供たちが『これなに〜?』『見せて〜』など、
    まったく片付けているんだか、散らかしているんだか…という始末です。
    今日からは幼稚園のお弁当も始まったので、片付ける時間が出来たのに、
    やっとゆっくり出来るぅぅぅ〜と羽根を伸ばしちゃってます。トホホ…

    めめさんは引越しが4月中旬とかに出来て、羨ましいですね。
    私も引越しにこんなにお金がかかるなんて、予想以上だったけれど、
    高い時期に引越しするしかないので、頭が痛いところです…

    これから、お引越しまでいろいろと忙しいけれど、私も頑張らなきゃっ!!
    では、今年も親子共々宜しくお願いいたします。

  8. 208 ぶぅ

    ご無沙汰しております。ぶぅです。

    我が家では内覧会・金消会が終わりました。
    幹事会社の引越し見積もりも先日してもらったのですが、
    (自分にとっては)驚愕の29万円。
    ソファーも無いし、エアコンの取り外し・取り付けも無いのにっ。涙っ!!!
    去年の2月にドラちゃんでここに越してきたときには8万円でしたし、
    それから家財は何も増えていないので、MAX15万円程度を想定して
    いたのに。いったいどうしたらよいのか・・・
    きっと泣き寝入り?で払うしかないのですよね。
    めめさんの4月中旬引越しが私もホントうらやましいです。
    りんごさんも幹事会社による引越しで手を手を打ちますか?

    せっかくの新居、物を少なくしてスッキリと暮らし始めたいけど
    おっとり構えていて旦那も子供も荷物の選別・処分に全然協力してくれません。
    もー勝手に捨てちゃうぞ。
    って私も自分の物はなかなか捨てられないんですけどねー。

    卒園・引越し・入学と色々あります。
    家族の健康を第一に過ごして乗り切らないと。
    あの素敵な中庭で春を満喫できるのを楽しみにしています。

  9. 209 めめ

    ホント、引越しは主婦にとってはアタマの痛い作業ですね・・・。

    さて、先日の金消会についてですが。
    NHKの手続きのテーブル脇に、
    「根戸小学校入学・転入学説明会のご案内−グランレジデンスに入居される皆様へ−」
    という、根戸小校長名でのプリントが置いてあったのは、皆さんお気づきでしたか?
    内容としては、「今までは、問い合わせのあった方に対して個別に対応してきたが、
    多数おられるために、個別ではなく説明会を開催することにしました」
    というようなことが書いてあるのですが・・・。

    1回目:2/20(火) 15:00-16:00
    2回目:3/26(月) 15:00-16:00
    3回目:3/28(水) 15:00-16:00
    いずれかのうち1回だけで構わないので、可能な限り出席してください。
    出席できない方は、必ず学校までご連絡ください。
    とのことです。

    先日の健診に出席したからと言って、
    根戸小側でしっかりと把握してくれているかどうか不安ですよね。
    健診とは別と考えて、やはり出席するべきかな。と思ってます。
    (一応、週明けに電話して確認してみますが)

    それと同時に、市役所からのアンケートだったと思うのですが、
    根戸小・久寺家中に入学・転入する人数を把握したいので。
    ということで、お子さんの転入する学年を記入したり、
    又は、子供はいるけど、私立に通っているので転入の必要はありません。
    というような項目があったり・・・というアンケートも置いてありました。

    たまたま見つけて、「コレ、何ですか?」と聞いたら
    「あ、お子さんがいらっしゃるんですか?じゃ、お願いします」という感じでしたので、
    気付かなければアンケートもプリントも受け取っていない方、多いのでは?と思います。
    現に、同じ日に金消会だったトトさんのお宅は、もらっていないそうですし。
    (アンケートは、その場で記入して提出しました)

    どうやら引越しは入学式後1週間以内になりそうなので、
    「学区外入学」の手続きもしなくちゃ・・・。

  10. 210 ぶぅ

    ぶぅです。
    えぇっ! それらのプリント・アンケート、まったく気がつきませんでした。とほほ。
    めめさん、情報ありがとうございます。
    グラレジママになる身としては本当にこの掲示板があって助かります。

  11. 211 くり坊主

    こんばんは!
    我が家も今日、金消会&内覧会を済ませてきました。
    ホント!早く中庭で春を満喫したいです!!
    我が子達は中庭に興奮状態でした!共用等近くの遊具も楽しそうでしたよ!
    さて、めめさんのおっしゃていた「根戸小学校説明会」のプリント。
    私も横のブースにいて他の方に話しているのを聞いて気が付きました。
    私達の時は何も言われなかったんです。子供達もいなかったからかしら?
    それでも「学校に行かれている子はいますか?」ぐらいあってもよかったのに・・
    説明会・・行った方がいいですかね〜
    行くとしても我が家は引越し後の3月に行こうと思います。
    今日、内覧していよいよ!という気持ちになりました!!
    明日からバンバン片付け開始です!!

  12. 212 りんご

    こんにちはぁ〜!

    うちも金消会&内覧会が終わりました。
    なんやかんやすごい時間のかかった金消会でドッと疲れが出ちゃいました。
    うちは子供を連れての金消会だったからか、根戸小の説明プリントを
    もらいました。そこには『入学、入園手続きは、遅くとも3月末までに済
    ませて下さい』と書いてありました。
    まだ、引越日程や運送業者を決めていなかったので、3月より4月なら他社の
    引越し業者でも…いけるかなぁ〜などと考えていたのですが、やはり3月中の
    引越、それも提携の業者に頼むしかないのかも…ですね(泣)

    それにしてもぶぅさんのおうちは29万円ですかぁ。うちは頼むのが遅かったからか、
    これからの見積もりなので、金額を聞くのがとても恐怖です。

    私も片付けを始めました。いちおう、いらないものはリサイクルショップに見積もりに
    来てもらって、引き取ってもらう予定ですが、はたして売れるのかしら??…それとも
    粗大ゴミになるのかしら??怪しいところです。

    あっ、『学校説明会』うちも3月かなぁと考えてます。これって子供を連れて行って
    いいのかしら? もう冬休み中だし、引越の日に主人が会社の休みを取るので、
    何度も休めないし… 仕方がないですよね〜。

  13. 213 りんご

    前のレスの
    『入学、入園手続きは、遅くとも3月末までに済
    ませて下さい』と書いてありました。の
    『入園』は『転入』 の間違えです。ごめんなさい。

  14. 214 めめ

    クラス編成の都合上、3月末までにってことなんでしょうね。
    でも、引越しの都合上、4月にならないと住民票を移せない方もいらっしゃいますよね。
    もしかしたら、4月に入ってからの手続きだと出席番号がずれたりするのかも???
    「あ」ではじまる苗字でも、一番最後になったり・・・。学年途中の転入のような扱いで。
    引越し日が決まり次第、現在の市町村と我孫子市役所に連絡をして、
    事情を説明すれば、住民票を移す前でも根戸小の入学通知書を発行してもらえるのかな?

    今日はこれから、ニトリのインテリア相談会に行ってきまーす。

  15. 215 めめ

    またまた連続でスミマセン・・・。
    根戸小に電話してみました。
    先日の就学前健診時の説明会に出席した方は、
    プリントに記載の説明会には出席しなくても大丈夫だそうです。
    念のため電話をして「先日の説明会に出席した」ということと、
    保護者とお子さんのお名前と、引越し後の住所(部屋番号も)は
    伝えた方がいいかもしれませんが。。。

    でももし時間に余裕があるなら出席したほうが、他の学年のみなさんや、
    ここを読んでいない新一年生のみなさんと顔を合わせるいい機会ではありますけどね。

    私は出席しない方向で考えてます。

  16. 216 トト

    こんにちは、皆さん引越し当日に向けて頑張っているようですね。
    私も、年明けより少しずつ整理整頓始めています。 
    娘の幼稚園は、㋂に入ってから卒園ギリギリまでいろいろイベント続きで親も園に行く事が多くいそがしいので、早め早めに引越し準備を無理のない範囲で頑張っています。
    明日は、節分! 豆まき! 思いっきり福を招いて園行事、卒園、引越し、入学式と家族で元気に迎えられるよう願うばかりです。
    皆さんと、新居にてお会いできる日を楽しみにしております。

  17. 217 トト

    訂正!
     三月に入ってから卒園ギリギリまで・・・・でした。(**)

  18. 218 アクア購入者

    もう見ている方はいらっしゃらないのかしら。
    来年に入園する予定の子供がおり、現在手賀の丘幼稚園に通園されている
    お子さんをお持ちのお母さんにお聞きしたいことがありますが。。。

  19. 219 同じくアクア購入者

    グラレジはもう入居済み、入園済み・・・なので、すでに顔合わせもしていると思います。
    なので、残念ながら見ている方は少ないかも?

    直接の情報交換の方がリアルタイムですしね。

    私も来年、娘を手賀の丘へ入園させようと思ってます。
    お互いに、引越しと入園が重なるので、
    できるだけ情報収集しておきたいですよね!

    がんばりましょうね!
    来年、ご一緒しましょう♪

  20. 220 匿名さん

    No.64のレスにある掲示板を参考にされてはいかがでしょう?
    入園後ひと段落してこれから書き込みが多くなるかと思いますよ。

  21. 221 アクア購入者

    現在、柏市内の幼稚園(年中)に通っています。年長になる段階で我孫子市に引越す事になるのですが、残り1年間の園生活を今の通っている園にするか、我孫子市の園に転園するか非常に悩んでいます。賛否両論の意見があると思いますが、皆様のご意見を是非お聞かせ頂きたいと思っています。

  22. 222 アクア購入者

    グランレジデンスの方は、何処の幼稚園が多いのでしょうか?

  23. 223 匿名さん

    sage でやってくださいませ。

  24. 224 匿名さん

    グラレジって何?

  25. 225 匿名

    住民版がなかったころ、ここの掲示板をつかっていたのでしょう。
    グランレジデンスというマンションに住んでるママたちの掲示板?
    柏って出てくるから千葉?

  26. 226 匿名さん

    茨城じゃなくて?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸