なんでも雑談「最近、面白かった映画(レンタル版)は?エロは除外よ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 最近、面白かった映画(レンタル版)は?エロは除外よ!

広告を掲載

  • 掲示板
小森のおじちゃま [更新日時] 2023-08-16 15:37:09

レンタルにショップに行っても、何が面白いのかわかりましぇん多すぎて。
これはおすすめってあったら情報ちょうだい!

ロマンス、戦争、サスペンス・・・

みんないらっしゃい!

[スレ作成日時]2006-04-13 23:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最近、面白かった映画(レンタル版)は?エロは除外よ!

  1. 22 匿名さん

    >>21さん
    主題歌もいいですよね。私も水戸黄門の様に後半にはスカッとする話が好きです。
    メラニーは行く!も面白いですね。

  2. 23 匿名さん

    >>20
    かと思えば、X-Menで思い切りワイルドでがさつな役もこなしている。
    ジャックマンは業界でも「ナイスガイ」と評判のようです。
    ヴァン・ヘルシングで共演したカール役のデビッド・ウェナムが、
    「そんなナイスガイがいるものか。俺が化けの皮をはがしてやる」とのぞんだ
    ものの、「いや、本当にいい奴だった」とのこと。
    (ヴァン・ヘルシング おまけDVDでのインタビューより)

  3. 24 20

    >>23さん
    そうそう、X−Menはワイルドでした。(でもどことなく気品が溢れている)
    ああやっぱりDVD買おうかな〜。おまけDVDが気になります!

    16のセカチューのタイトルは正しくは「世界の中心で、愛をさけぶ」でした。
    今CS放送でやっています

  4. 25 匿名さん

    >>21さん、>>22さん
    私も「キューティーブロンド」大好き!
    元気が出ます。
    タイタニックのときインテリ風だったオッサンが
    「1」ではセクハラ教授だね。

  5. 26 引き小森のおじちゃま

    レンタルじゃ、レスは増えてもどれが面白いのかわかりましぇん多すぎてw
    スレタイ、(劇場版)の方がいいんじゃね?

    『ピアノレッスン』・・・劇場で観てみたかった。
    二年位前、錦糸町でマイケル・ナイマンのコンサートがあったんだけど、
    わざわざ出向いた位、何が好きってピアノレッスンが好きだ。俺はねー。

  6. 27 匿名さん

    さっき見たばかりの「八目四十滝心中未遂」。

    あのアパートが何か面白い。
    でもラストがイマイチ理解できませんでした。

    わかった人教えてください。

  7. 28 小森のおじちゃま

    >26

    よっしゃあー!!

  8. 29 匿名さん

    「赤いテント」
    古い映画ですが、なかなか感動しました。
    音楽もとてもよかった。

  9. 30 匿名さん

    レンタルして観たけど「下妻物語」
    まだの方お勧めですよ!面白いから。

  10. 31 匿名さん

    「南極物語」昔のはレンタルしている?
    やっぱり感動です。

  11. 32 匿名さん

    戦争ものなら、Band of Brothersは必見です。プライベートライアンの冒頭シーンがトラウマ
    になった人でもこれなら大丈夫。

  12. 33 匿名さん

    ヒッチコックの白黒作品。
    マルクス兄弟。

  13. 34 匿名さん

    「大脱走」昔の映画ですが、ドキドキ・ハラハラ、見終わった後はスカッとします。
    スティーブ・マックイーン、チャールズ・ブロンソンやジェームス・コバーンら名優が多数出演。

    がらっと変わりますが「ミナミの帝王」最新作が出ると借りたりします。

  14. 35 匿名さん

    「疑惑」
    桃井かおりファンは絶対に見るべし。

  15. 36 匿名さん

    「ザ・ロック」
    ショーン・コネリーの存在感にドキドキでした。

  16. 37 匿名さん

    「レジェンド・オブ・フォール」
    http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10964/comment.html?flash=1
    ブラピ、アンソニーホプキンス等出演

    何かほのぼの感動した・・。いいなぁ古き良きアメリカ。

  17. 38 匿名さん

    「ドックヴィル」

    衝撃的な映画でした。

  18. 39 匿名さん

    「ネバーランド」みてください。

  19. 40 匿名さん

    号泣じゃないけど、感動と静かに涙が止まらない...作品で、
    「やさしい嘘」
    「歓びを歌にのせて(まだレンタルされてないかも)」

    オチがそーきたかあ、ウマイっ...作品では、
    「ユージュアル・サスペクツ」

    がおすすめです。

  20. 41 匿名さん

    >40
    「カイザー・ソゼ!」って叫ぶのが流行ったよ。

  21. 42 匿名さん

    >40
    「隣人は静かに笑う」
    なかなか面白い。

    ユージュアルサスペクツを見てしまうと、
    他のものが見れなくなっちゃうよね。
    「ソードフィッシュ」とか、「はぁ?これが言いたかったの?」みたいな感じ。

  22. 43 匿名さん

    「アザーズ」
    静かにじわじわ迫ってくる感覚で、なかなかな作品です。
    ラスト、予想はしてたけどそれでも恐かった!

  23. 44 匿名さん

    「50回目のファーストキス」

    ラブコメです。
    ハワイが舞台なので景色見てるだけで癒されます。
    ペンギンやセイウチが芸達者でかわいいし。
    アダムサンドラーの献身的な愛に感動しました。

  24. 45 匿名さん

    「メッセージインアボトル」
    う〜ん、泣けました。

  25. 46 匿名さん

    「サルート・オブ・ザ・ジャガー」
    彼女が「絹ってほほにあたる風のようだって、ほんとう?」と聞いたシーンは
    切なかった・・・・
    オススメです。

  26. 47 匿名さん

    キアヌリーブス、パトリック・スェージ出演の「ハート・ブルー」(原題はPoint break)
    当時これ見てサーファーになった人も多い!?(私はなんちゃってサーファーでした)
    なんと主題歌をRATTが歌っている(80年代のLAメタルバンドのひとつです…)

  27. 48 匿名さん

    「アイリスへの手紙」
    アカデミー賞役者の演技力にうなってしまいました。

  28. 49 匿名さん

    「バベットの晩餐」もスキです。
    あったかい気持ちになれます。
    そしておいしいものが食べたく、作ってあげたくなります。

  29. 50 匿名さん

    「シャロウ グレイブ」は?

    トレインスポッティングの監督 ダニーボイル(だっけ?)の監督作品で
    ユアンマクレガーが主演。サスペンスといえばサスペンス。
    最後のどんでんがよいよ。音楽もGOOD

  30. 51 匿名さん

    ありきたりですが、劇場で見た「三丁目の夕日」と「THE有頂天ホテル」は
    DVDが出たらまた見たい作品です。

    大好きな作品は「インディージョーンズ・最後の聖戦」!
    ハリソンフォードとショーンコネリーの絡みが最高。
    最後はホロッとくるし、よく出来た作品だと思います。

    恋愛ものなら「恋人達の予感」「恋しくて」が好きです。

  31. 52 匿名さん

    ブラピの「カリフォルニア」

    悪役があまりにもさまになっていました。

  32. 53 匿名さん

    TV版の「壬生義士伝」かな。

    当時、借金で首が回らなかった渡辺謙の迫真の演技がはまりすぎ。
    いろんな意味で涙が止まらなかった・・・

  33. 54 匿名さん

    「カリフォルニア」いいですねーーー。私も観ました。

    ブラピとジュリエットルイスの組み合わせなら「トゥルーブルース」も面白かった。
    内容は殆ど忘れたけど。

  34. 55 匿名さん

    「ブレードランナー」

    この映画を見て、ルトガー・ハウアーさんのファンになりました。
    ショーン・ヤングの美しさも感動しました。
    ハリソン・フォードは目に入らなかった・・・><

  35. 56 匿名さん

    しかし「ヒッチャー」をみて、
    ルトガー・ハウアーってタダモノではない!と恐かった。

  36. 57 匿名さん

    Mr.Boo インベーダー作戦。
    笑いの原点がここにある。

  37. 58 匿名さん

    「スタンドバイミー」
    秀作です。^^

  38. 59 匿名さん

    リバー・フェニックス 
    いい男になると期待していたのに、残念!

  39. 60 匿名さん

    スティーブ・マーティンとジョン・キャンディ出演の
    大災難(原題Planes,Trains,and Automobiles)は面白いです。
    ビジネスマンがNYからシカゴの自宅に帰るまでの話しなんですが
    途中いろいろな邪魔が入って・・!?

  40. 61 匿名さん

    その映画はマニアックだと言われた・・・
    埋め実や建っちゃンスレで。

  41. 62 匿名さん

    「サイダーハウスルール」
    何気なく借りてきてみたら、なかなか・・・!

  42. 63 匿名さん

    レンタルした映画のDVDにおまけで1話目が入っていたアメリカのドラマ「プリズンブレイク」。
    リリースが楽しみだ。

  43. 64 匿名さん

    なんだかみなさんの映画がかなりわかりません(笑)
    世間とズレてるのかな。。。
    「恋人達の距離」「シックスセンス」「ジャック」「saw」
    「ダンサー・インザダーク」「ネバーエンディングストーリ」
    「ブレアビッチプロジェクト」「マネキン2」「大逆転」などが好きです。
    特に昔のクリスティ・スワンソンが好きです。

  44. 65 もう寝る・・

    >>61
    確かに邦題だと映画のイメージ湧かないですからねぇ・・
    何回かレンタルしますた。

  45. 66 匿名さん

    >>61
    ごめん…
    「大災難P・T・A」
    って、学校のPTAが大災難に見舞われる邦画かと…
    …えらいマニアックな映画やなぁ…と…(>_<)

  46. 67 匿名さん

    >62
    わかるわかる。あれいいよね。
    同じ系統で「フェノミナン」もほのぼのさせてくれる映画だと思う。

  47. 68 61

    >65
    >何回か
    うん、うん、おもしろかったもんね〜!

    >66
    いえいえ、どーいたしまして〜。
    64さんみたいに、かなりわからないかたもいるようだし。
    私だって知らないのいっぱいありますのだ。笑

  48. 69 匿名さん

    「不滅の恋〜ベートーベン」
    ゲーリー・オールドマンが鬼気迫る演技で楽聖を演じています。
    少しでもクラシック音楽に興味のある方には絶対お勧め。

  49. 70 匿名さん

    あげまん、失楽園かな

  50. 71 匿名さん

    人間革命の映画版DVD

    出演者がすごい
    戸田城聖=丹波哲郎、
    山本伸一=あおい輝彦
    ***=渡 哲也
    日蓮大聖人=仲代達也

    そうそうたる顔ぶれです

  51. 72 匿名さん

    すごいおっさんだらけだ

  52. 73 匿名さん

    「ザスーラ」

    「ジュマンジ」…だっけ?!すごろくゲームが実際に起きる映画の宇宙版!
    小1の息子と小3の娘と家族4人でハラハラドキドキしながら観ました!

  53. 74 匿名さん

    >>71
    層化乙

  54. 75 匿名さん

    「太陽と月に背いて」

    美しすぎるディカプリオに会える。
    同性愛も美しければOK。

  55. 76 匿名さん

    「イングリッシュ・ペイシェント」

    時間経過が切ない物語でした。

  56. 77 匿名さん

    >>76

    懐かしい!
    映画館で泣いたなぁ…人目を気にしながら号泣してしまった…

    …内容覚えてないけど…

    「嵐が丘」
    も切ないラブストーリーです。

  57. 78 匿名さん

    >>77
    >…内容覚えてないけど…
    いやん、笑っちゃいましたわ。

    上映時間の長い映画って、観て得した気分になるので好きです。
    「存在の耐えられない軽さ」なんかもよかったな〜〜〜
    飲み物我慢してトイレに行きたいのを耐えながら感動してた。笑
    (一部、二部に分かれているとトイレに行けるけど、興ざめなんだよね)
    しかし長いだけでつまらなかったりすると悲惨!
    睡魔とバトルが忙しくなる。


  58. 79 匿名さん

    面白くなかったんだけどごめんね。
    「XXX」は好きだったが、「XXXネクストレベル」は期待はずれだった。
    そもそもヴィンディーゼルが出演していないことが問題。あーもったいない。

  59. 80 匿名さん

    「アンジェラ」
    まだ観ていないけど、上演時間が90分というところがかなり引っかかる。
    内容の薄い映画になっていなければ良いのだが。。。

    リュックベッソンが最近キワモノばかり作って来たので、「レオン」の焼き直しで
    金稼ぎを狙っているように思われて仕方がない。

  60. 81 匿名さん

    「ムーンライトバレンチノ」もなかなかよかったです。
    派手な映画ではありませんが、心に残りました。
    ボンジョビが出演しててびっくりしたっけ。

  61. 82 匿名さん

    「ジャック・サマースビー」

    戦争の後帰ってきたのは夫・・・ではなく夫に成りすました別人リチャードギア。
    この別人を心から愛して守り抜こうとする妻ジョディフォスター。
    別人に成りすましたがために、大変な罪を背負わされて・・・最後の
    法廷シーンは見ものです。泣けて泣けて泣けて。おすすめです!

  62. 83 匿名さん

    82ですけど、続けてもう1つ!

    「HERO」
    映像美、衣装の美しさに圧巻。あと内容が深いです。
    観れば観るほど、歴史的背景が見えてくるし発見があります。
    中国始皇帝時代に興味のある方、是非どうぞ。
    キャスティングも4人の剣の達人+チャン・ツィーも。
    続編「LOVERS」も美しいですが、私はヒーローの方が好きです。

  63. 84 匿名さん

    レンタルじゃないけど、今夜テレ東でやる「ヒート」
    24のパーマー大統領とメイスンがチョイ役で出てます。
    TVではカットされてるかもしれないけど・・

  64. 85 匿名さん

    >>82
    見たよ それ
    だってジョディが好きだから
    そんでもって知的だから!

  65. 86 匿名さん

    「誰かに見られてる」
    ミミ・ロジャースがひたすらエレガントでした。

  66. 87 匿名さん

    ヴァン・ヘルシングのDVDついに買ってしまいました!
    面白かったです!ヒュー・ジャックマンかっこよかった〜〜!
    あの一緒にいた枢機卿役の人ってロード・オブ・ザ・リングで
    ファラミアだかボロミアやってた人??ヴァンヘルシングでは
    ボヤッキーみたいにとぼけた役でした。役者さんって凄い!
    (うろ覚えですみません…)

  67. 88 匿名さん

    「SAW2」見た。1の方が面白かったけど
    でもすごい怖かったしよかった。

  68. 89 匿名さん

    「猟奇的な彼女」
    最初はどうかなって思ってたけど、ラストは良かったです。

  69. 90 匿名さん

    「レナードの朝」
    ひたすら泣いた。いい役者だな〜ロバート・デ・ニーロとロビン・ウイリアムス・・・

  70. 91 匿名さん

    話題の「ダ・ヴィンチ……」と同じ監督の「ビューティフル・マインド」。
    すごく面白かったです。天才数学者の数奇な運命をミステリアスなタッチで描いた
    観る者をちょっと哲学的な気分にさせる映画です。おすすめ。

  71. 92 とくめい

    「ラストオブモヒカン」
    もしかしたら、ラストオブザモヒカンかも?
    タイトルはナンだけど、すごくステキなラブストーリーです。
    2人の良家の姉妹とアメリカインディアン(1人は白人でインディアンに育てられた)の物語。
    最初見ているとコレのどこがラブストーリーに?と思うかも。
    でも、ぜったい泣くよ!
    モヒカン族の彼のセリフ“どんなことをしても生きのびろ!必ず助けに行く!”
    コレを見て若かりし頃の私は“モヒカン族の嫁になる!”と本気で思っちゃった。

  72. 93 匿名さん

    「蜘蛛女」
    ゲーリー・オールドマン扮する刑事の情けなさは、まるでコメディでした。

  73. 94 匿名さん

    「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」

    ジョン・ローンの美しさにぽわ〜んでした。

  74. 95 匿名さん

    サムライミ監督の「ギフト」
    キアヌ・リーブス様が**男を好演しています。

    結構、ぞーとする映画ですが、なかなか展開は面白い。

  75. 96 匿名さん

    テリーギリアム監督の「フィッシャーキング」
    ロビン・ウィリアムスとジェフ・ブリッジスの演技が泣かせるよ。

  76. 97 匿名さん

    観たよ〜
    キアヌがあああああ〜〜〜〜ってひっくり返った!

  77. 98 匿名さん

    サム・ペキンパー監督の「戦争のはらわた」

    最近のどぎつい描写の映画に慣れたらそうでもないけど、全編に流れるやるせない雰囲気が単なる
    暴力描写では出せないと思う。
    クライマックスで、味方に機銃掃射を受けるドイツ兵の姿がやるせないです。

  78. 99 匿名さん

    >>97

    観ましたか。
    しかし、キアヌは希望してあの役をもらったらしいのです・・・。

  79. 100 匿名さん

    そうなんですか〜?!
    「マトリックス」のあとで観たからそのギャップに一晩うなされたです〜

  80. 101 匿名さん

    いまでこそ、サムライミはメジャーな監督(スパイダーマン)ですが、あの頃はハリウッド俳優の
    中でも「クール」な監督としてもてはやされていたようです。サムライミはひねくれているから、
    わざわざキアヌに**をやらせたのかもしれません。(スパイダーマンでは、キルステン・ダンスト
    をわざわざブスに撮っているし。)

  81. 102 匿名さん

    サムライミといったら死霊シリーズしか知らない・・・

  82. 103 匿名さん

    >>102
    死霊シリーズいいですね。
    ただ、あそこまでキレまくっていると一般受けしないから。
    個人的には、「ダークマン」が一番好きです。
    (リーアム・ニーソンが怒りでキレまくるシーンが好き。)

  83. 104 匿名さん

    >>103
    実はゾンビ系は大好きでして。
    ロメロ命でござる。

  84. 105 匿名さん

    ロメロは、正統派ゾンビものですね。
    子供の頃に上映された「ゾンビ」は、テーマ音楽と共に強烈な印象を残しています。

    サムライミは、お笑い系ゾンビですから、ちょっと邪道かも・・・。
    しかし、私はあの人を食った演出が好きですね。お友達のブルースキャンベルは
    今何をされているんでしょうか?

  85. 106 匿名さん

    正統派というか・・・
    「ナイトオブザリビングデッド」「ゾンゲリア」「ザンゲリア」等笑ってるゆとりのないのが好き。

    何度もみて、やっと「笑える部分」をみつけほっとしても、やっぱり怖い・・・

  86. 107 匿名さん

    「エンゼルハート」
    振り向いた兵隊の顔を見せないところが不気味だった。

  87. 108 匿名さん

    「チャイルドプレイ」最初は怖かったけど、最後の方はギャク映画になっていました。
    個人的には「シャイニング」未だにゾゾーときます(実は奥さんの顔の方がホラーかも〜)

    >>101さん
    やっぱりそうですよね?キルステン・ダンストって「チアーズ」だとすっごく可愛いのにー
    って思っていました。

  88. 109 匿名さん

    「ツイスター」
    久し振りに わくわくどきどきしながらみました。

  89. 110 匿名さん

    BSで「フランティック」見ました。
    エマニュエル・セイナー踊りが色っぽくてノックアウト!
    何キロやせたらあれができることやら。

  90. 111 匿名さん

    「モンティパイソン アンド ホーリーグレイル」
    ちょうど、「ダヴィンチ・コード」が話題になっているから、ギャップが楽しめるかも。

  91. 112 匿名さん

    「危険な情事」
    湯船から飛び出してきたときは自分も飛び上がった。
    「愛が壊れるとき」
    汚した室内が整ってたときにはぞっとした。
    基本的に怖いのは嫌いなんだけど。。。

  92. 113 匿名さん

    クイーンの曲を使った恋愛(?)コメディ映画、誰か知りませんか?
    昔見て爆笑したんですが、タイトルや役者がわからず。。

  93. 114 匿名さん

    曲のタイトルもわかりませんか?
    もしかしたら「クルーレス」かな?と思いましたが・・・

  94. 115 113

    114さん、ありがとうございます。
    『ウェインズ・ワールド』でした!
    ボヘミアン・ラプソディの大合唱には大笑いです♪

  95. 116 匿名さん

    114です。
    すみません、まちがえちゃった!
    「ウェインズ・ワールド」、今度ツタヤでさがしてみます!

  96. 117 匿名さん

    ポールバーホーベン監督の「スターシップトゥルーパーズ」
    あまりの馬鹿馬鹿しさに笑えますよ。ちょっとグロいシーンも多いけど。
    この映画で、裏アカデミー賞の「ゴールデン・ラズベリー賞」(お馬鹿映画に賞を与える)をもらったそうです。しかも、この監督、授賞式に出席したそうです。普通出てくる奴はいないそうですが(要は、作品をけなされているので。)
    「Something is better than nothing.」(何もないよりましだ。)とか言ったそうです。

    金を出して劇場に行ったら、腹が立ったかもしれないけど、ビデオなら許せます。

  97. 118 匿名さん

    117さーん、私この監督好きですよ〜
    「グレートウォリアーズ」はすごい臨場感で圧倒されたです。

  98. 119 匿名さん

    >>118

    「グレートウォリアーズ」って、ルトガーハウアーの出てたやつですよね。ビデオじゃなくて、昔テレビで見たんですが、解説の淀川長春先生がほめてましたからね。あの先生、ダメと思った作品には結構厳しいですが、いい作品はきちんと良いところをほめますからね。私も、あの映画はなかなかすごかったと思います。

    しかし、最近は、元々エログロ路線だったのが、さらに先鋭化して変な方向に言っているような気が・・・。
    ちなみに彼の作品で一番すきなのは、「ロボコップ」です。

  99. 120 匿名さん

    確かにかなり個性的な監督さんですね。>バーホーベン監督(ココアみたい!^^)
    「トータルリコール」ではシャロン・ストーン起用に拍手でした。

    個性的といえば、ティム・バートン監督作品も好き。
    「マーズアタック」はおおいに笑いました。

  100. 121 匿名さん

    ティム・バートンといえば、「ビートルジュース」がいいですね。
    マイケル・キートンが怪演を見せてくれます。これの日本語吹き替えが
    また良いんですよ。西川のりおが、何故かマイケルキートン演じるビートル
    ジュースの吹き替えをしているんですが、英語版とまた違った雰囲気を
    かもし出しています。こういうのもアリかな、って思いました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸