なんでも雑談「最近、面白かった映画(レンタル版)は?エロは除外よ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 最近、面白かった映画(レンタル版)は?エロは除外よ!

広告を掲載

  • 掲示板
小森のおじちゃま [更新日時] 2023-08-16 15:37:09

レンタルにショップに行っても、何が面白いのかわかりましぇん多すぎて。
これはおすすめってあったら情報ちょうだい!

ロマンス、戦争、サスペンス・・・

みんないらっしゃい!

[スレ作成日時]2006-04-13 23:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最近、面白かった映画(レンタル版)は?エロは除外よ!

  1. 122 匿名さん

    マイケル・キートンって、「バットマン」ですね?
    あのなかの、ペンギン男の哀れが心に染み付いています。

  2. 123 匿名さん

    最近「フライトプラン」をレンタルでみました。
    ジョディ・フォスターの演技はやはりうなるものがありました。
    おまけの「ロスト」もなかなか。

  3. 124 匿名さん

    「it」はじめのうちは怖いんだけど後半は・・(・_・)!?

  4. 125 匿名さん

    今日も雨。
    こんな日は「シェルブールの雨傘」ですかねえ。
    若き日のカトリーヌ・ドヌーヴを見て熱いエスプレッソを。

  5. 126 敏感肌さん

    レモニー・スニケットの世にも不幸な物語を見た後、主人の機嫌が極端に
    悪くなりました。本当に気分が悪くなったそうです。
    皆さん気をつけてください。

  6. 127 匿名さん

    キューブ、怖い映画、大っきらいなのに、つい、はまってしまいました。

    あと、プリンセスブライドストーリー、はあ〜、ろまんちっく。

    メグの、フレンチキッス?も、よかったです。うっとり。。。

  7. 128 匿名さん

    どたな様か、この映画ご存じないですか?

    昔の白黒映画で、フランスの作品。
    ジャックラッセルテリアっぽい犬と、年金ぐらしの老人の寂しい、哀愁漂う話。
    涙無くしては見られなかった。

    もう一度、見たい。
    でも、誰も見たことが無いと言う。
    タイトルは、邦題で「老人と犬」

  8. 129 匿名さん

    「めぐり逢えたら」のメグライアン、すごく綺麗だな〜と思いました。

  9. 130 匿名さん

    レンタル版じゃなくて申し訳ないけど、一言伝えたくて。

    昨日、「ダヴィンチコード」を見に行ったけど、これから見に行く人はやめておいた方が良いです。
    レンタルで借りれるようになるまで待つことをお奨めします。
    高い金払って、しかも並んでまで劇場に行く値打ちはありません。
    テレビの2時間ドラマを思わせる出来でした。出演者が一生懸命緊迫感を出そうとがんばっているの
    は、痛いほど判ったがいかんせん演出が悪すぎる。脚本も、荒っぽい・・・。原作が長大だから
    まとめるのが難しかったんだろうけどね。

  10. 131 匿名さん

    おとといAXNだったか「パッション」やってました。
    メルギブソンが総指揮をとった、キリストが処刑されるまでの12時間。
    リスト教徒じゃないけど、ひきこまれました。
    拷問のシーンの連続で思わず目を閉じてしまうんだけど・・・。

    ちなみに私が好きな映画は、
    ・キューティーブロンド
    ・ブリジットジョーンズの日記1
    ・ラブアクチュアリー
    頭をからっぽにして見られる映画のはずなんですが、パッションは別枠ってことで。

  11. 132 匿名さん

    ブレイブハートの拷問のシーンも痛かった・・
    メルギブソンって拷問フェチ?

  12. 133 匿名さん

    シルベスタースタローンも拷問フェチだと思った。
    ああいうシーンは目をつぶってしまうのでイラナイよ〜><

  13. 134 匿名さん

    「バタフライ エフェクト」
    最近では一番面白かった。
    すごい感動しました。

  14. 135 67

    「ポーラエクスプレス」

    「サンタってほんまはパパやねんで!」と誰かに吹き込まれた娘と息子。
    サンタを信じる者だけが聞こえる鈴の音はこの映画を観て、
    彼女達にも聞こえるようになったんだろうか…(・・?

    クリスマスにはなかなか、かりられないそうです。

  15. 136 匿名さん

    >>67
    このスレの67さんでしょうか?
    ちょっと雰囲気が違うような・・・

  16. 137 匿名さん

    コテハンの67さんですよね?

  17. 138 67

    >>137
    あっ、そうです…f"(^_^;)
    ややこしいからかえよ!
    67改め…ジョセフ…笑っちゃうから…マンダリン…意味わかんねぇ…
    あっ、わかった!ねこまんま!どう!?(誰に聞いてんだかわかんないけど…)
    う〜ん…ちょっと貧相でいい…かなぁ?ウ〜ン…誰かに聞いてみよかなぁ…


    夫は「星になった少年」がとっても良かった!と言っていました。
    「くだらん本読むより、これ観た方がよっぽど子どものこを解るわ!」
    と言って、私が観る前にさっさと返却されました(>_<)

  18. 139 匿名さん

    ゲイの珍道中を描いた「プリシラ」は良いですよ。
    ガイピアースや、ヒューゴ・ウイーヴィング(マトリックスのエージェントスミス)、
    テレンス・スタンプ(コレクターでサイコ青年を演じた)がオカマを一生懸命演じて
    います。
    テレンス・スタンプがオカマなのに、すごくカッコよかったです。

  19. 140 匿名さん

    「羊たちの沈黙」何回見てもあきないなぁ。
    しかし「ハンニバル」「レッドドラゴン」はお勧めできないが、、、

    クラッシックサスペンスならヒッチコック。
    「めまい」「裏窓」「鳥」女優さんがきれいだ。

  20. 141 匿名さん

    「ドリーム・チーム」コメディで絶対お勧め。抱腹絶倒間違いなし。
    同名のエロ系もあるので間違えないように注意してください。

  21. 142 匿名さん

    ヒッチコック作品久々に見たいな〜。

    ホラー関連はオーメンが好き。
    あの精神的な圧迫感。
    最近のはスプラッター系が多くて嫌い、怖くないんだもん。

    オーメンのリメイクどうなることやら。

  22. 143 匿名さん

    「羊たちの沈黙」はすばらしかったですね。
    続編でヒロイン役を変えてしまって、とても残念でした。
    嫌いな女優さんではないけれど、やはり第一作の印象が強かったです。
    レクター博士まで変わってなくてよかった。

  23. 144 匿名さん

    レイ・リオッタって悪役が多いですね。
    悪役って、結構楽しそうに演じているように見える時がありますが、
    (代表例ウィレム・デフォー)
    彼はなんかいつも暗いイメージです。

  24. 145 匿名さん

    >140,143
    全く同感です。何度見ても素晴らしく、心底恐ろしいです。

    やはりレクターはA.ホプキンス、クラリスはJ.フォスター
    この2人の知性、気品、繊細さ、ストイックさが、物語の奥深さを醸し出しています。
    レッドドラゴンのレクターはいけません。
    二度と見ようとは思いませんね。

  25. 146 匿名さん

    「楢山節考」
    邦画でこんなに魂をゆさぶられた映画は他にない。
    今村監督の訃報・・・合掌・・・(T_T)

  26. 147 ままん侍

    >>123
    私も「フライトプラン」観ました!
    最後まで展開が分らず、面白かった〜!
    Jフォスターはやっぱすごいわ!

  27. 148 ままん侍

    なんだぁ…自分のレスが最後かよぉ…(/_;)

    先日「ライフ イズ ビューティフル」TVで観ました。
    何度観ても素晴らしい!

    ナチスの強制収容所に息子と父親二人、収容されるが
    最後の最後まで息子には楽しいゲームなんだと希望を持たせる父親。
    観終わった後、「こんな親はいない…」と夫はつぶやいた…
    確かにこんな理想的な親はいない。
    でも観るとそうありたい!と心底思える。

  28. 149 匿名さん

    「エリザベスタウン」
    何気なく借りてきてみたのですが、じわ〜っときました。

  29. 150 匿名さん

    「サイレント・ヒル」
    映画館は混んでいて期待しましたが、私的にはつまらなかった。
    映像は綺麗でした。

  30. 151 匿名さん

    ちょっと期待して借りた「シン・シティ」ってば
    全然私好みじゃなかった!!!!!!!!
    でもでもルトガー・ハウアー、ベニチオ・デル・トロなどなど
    役者はそろっていた。
    カラーかモノクロか、どっちか片方にしてくれよ〜!

  31. 152 匿名さん

    「シリアナ」
    淡々としていましたが、実にまじめに作られているなあと感心しました。
    拷問シーンはいらない。目をつむってた......

  32. 153 匿名さん

    「アマゾン」
    若かりしサンドラ・ブロックの体当たり演技というから....
    ちょっと期待しすぎでした。
    でも、彼女がラストでああなるとは思わなかった。

  33. 154 匿名さん

    TVで見た映画ですが
    「ウォルター少年と夏の休日」
    とても癒されるストーリーでした。
    ハーレー・ジョエル・オスメント、マイケル・ケイン、ロバーロ・デュバル、
    キラ・セジウィック等、役者もそろってました。

  34. 155 ままん侍

    「ローレライ」
    奇抜な秘密兵器に戦争映画の好きな夫は口あんぐり…
    私は戦争映画でありながら、一人一人の命の尊さを訴えた
    映画かなぁと思いました。

  35. 156 ままん侍

    「Mr. & Mrs. スミス」
    ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー
    の楽しいアクション映画。
    アンジェリーナ・ジョリーがとっても綺麗でカッコイイ!

  36. 157 ままん侍

    「ミリオンズ」
    8歳と10歳の兄弟が拾った大金を
    ユーロに変わることから、短期間で遣おうとする物語。
    お金の魔力、子どもの正義、神秘を信じる気持ち、
    その時の大人の行動など面白かったです。
    小1の息子はさっさと観ることを放棄していましたが、
    小3の娘は少し難しかったようですが、最後まで観ていました。

    私も8歳の彼のように遣いたいと心底思いました。
    …あぶく銭はパッ〜と他人のために遣わないとね…

  37. 158 ままん侍

    「シンシティ」
    会社の研修の帰り道、車の中で観た。
    …観て損したと思った。

  38. 159 ままん侍

    「ロード オブ ウォー」
    会社の研修、行くときに観た。
    ニコラスケイジ扮する武器商人が各地で起きる紛争のため
    巨万の富を得ていく。むかついた。
    自分は死刑反対だし、人が**ばいいと思ったことないけど、
    こうした武器商人は死んで欲しいと思った。
    自らは手を汚さず、でもやっていることは人一人殺すより
    罪は重いと思う。

    「ぼくは13歳 職業、兵士。」
    という、戦争で子ども達が兵士として使われていることを思うと
    こうした武器商人の存在が許せない。

    会社で昼食時、「ロード オブ ウォー」の話題になり、
    戦争の話になった。
    アメリカの産業の三分の一は軍事産業だという。
    …マクドの数より武器を売る店があるというのだからそうなのかな?
    そして武器を売る80%はユダヤ人だという。

    戦争を望む人達がいる。
    自分の親、子ども、兄弟が
    戦争によって死んでいく悲しみを想像できないのだろうか?

    もし自分が武器を売らなければ生計が成り立たないというのなら
    ホームレスを選ぶけどな・・・

    理解できない。理解したくもない。
    自分は一人一人の意識が変われば、いずれ戦争もなくなると思っていた。
    めでたい考えだったのがようやく分ってきた。

    イタリア、華僑のマフィア、そしてユダヤの武器商人達。
    世界に暗躍する存在そのものを抹殺することはできない・・・

  39. 160 のぞき

    「名探偵少年コナン 探偵たちのレクイエム」
    子供向けのアニメと侮る無かれ、面白いです。

  40. 162 匿名さん

    痴漢男

  41. 163 おみそ

    ちょっと遅いけど、『彼女が死ぬ前にする10の事』・・・でしたっけ?題名?合ってる??

    辛くなって、涙涙で、途中で見るのを止めた。あれはキツかった〜

  42. 164 スニフ

    「死ぬまでにしたい10のこと」かな?切ない映画でしたね
    内容とは別に、ファッションやインテリアが印象的でした
    インテリアが参考になる映画ってありますか?
    「ヘイフラワーとキルトシュー」は北欧らしいカラフルな子供部屋がカワイイ

  43. 165 匿名さん

    イレイザーヘッド

  44. 166 映画好き

    「ヒストリーオブバイオレンス」
    うわ〜って描写もあったし、え?これでオワリ?って感もあった。
    でも、思い出すとじわじわそのテーマの重みが伝わってきました。

  45. 167 マンコミュファンさん

    「リトル・ミス・サンシャイン」
    心温まる作品。
    じーちゃんとおじちゃんがよかった。

  46. 169 匿名さん

    映画じゃないけど。
    24。
    LOST。
    スリルがたまんない。
    続きが気になる・・・

  47. 170 入居済み住民さん

    愛しのローズマリー
    幸せな気持ちになれます。

    Ⅴフォー・バンデッタ
    未来に対する希望というか・・・
    感動です。

  48. 171 匿名さん

    やっぱり「シカゴ」が最高!
    ミュージカル調が好きにはおすすめですー。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸