政治・時事掲示板「靖国神社に参拝するのはどう思いますか? Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 靖国神社に参拝するのはどう思いますか? Part6

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-10-19 19:52:31

【板違いのため、政治・時事掲示板に移動しました。 2012年9月3日 管理担当】

[スレ作成日時]2006-08-08 20:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

靖国神社に参拝するのはどう思いますか? Part6

  1. 2 匿名さん

    豊国神社は破却すべきだ。
    なぜなら秀吉は侵略者だから。

  2. 3 匿名さん

    「国立追悼施設靖国社」(仮称)http://www.sankei.co.jp/news/060808/sei045.htm

    これができたら、中国はともかく韓国は困るだろうね。
    菊の御紋章バリバリの「神社」に大統領が出向いて
    頭を下げなければいけなくなるんだから。

    彼らにしてみれば、日本固有の形式(施設)に頭を垂れることが嫌なだけで、
    「戦犯」の存在なんて元々どーでもいいのだから(そもそも裁判の当事者ではない)。

    これから起こることを予言しようか。
    靖国から戦犯を「分祀」したら、韓国はこう言って参拝しないよ。
    『わが国の戦没者は無宗教で祭られている。したがって
    特定の(日本固有の)宗教施設で拝礼することはできない。』

    ・・・こういう事態になったときは、
    2006年8月の時点で予言していたスレがあったなぁと思い浮かべてね。

  3. 4 匿名さん

    もう忘れた。

  4. 5 匿名さん

    「日本に対しては歴史問題を常に話題にすべきだ。
    永遠に言い続けなければならない。」(江沢民)

    ・・・やはりというか「中日友好」の化けの皮がはがれましたね。

    日本が平和国家だろうが、軍事大国だろうが、そんなことには関係なく、
    「永遠に言い続け」るんだそうです。
    現実の日本と関係なく言い続けられる「恫喝」に
    いちいち反応することがどういうことか、懸命な皆さんなら
    もうおわかりですね。

  5. 6 匿名さん

    世界で一番大きく人口の多い中国は、その国民をまとめるために
    仇敵が必要で、それが日本ってことでしょうか
    末代まで絶対敵は許すマジの精神ですね

    日本人の忘れっぽい、寛大な精神とはずいぶん民族性の違いを感じます。

  6. 7 匿名さん

    大日本帝国の最期(前編) flash
    http://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html

  7. 8 匿名さん

    小泉がそんなに参拝したければ、官邸内に分祀して日夜お参りすればいい。
    公約っていうけれど、靖国参拝で国民に良い事なんか何も無いのに!

  8. 9 匿名さん

    今更喚き散らしても後の祭り・・・

  9. 10 匿名さん

    万が一靖国問題が解決してもまた 新たな いちゃもんつけてくるんだろうな〜

    なんて国だ中国は!!!

    日本のお人よし〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

  10. 11 匿名さん

    >10
    だから未来永劫、私達の母国は敗戦国なんだって
    断ち切るには、戦争に勝つしか無いのね
    経済的戦争でも何でも良いのだけれどね
    勝って企業でも何でも乗っ取るしかないのに
    逆に乗っ取られている今の日本じゃ
    やはり未来永劫、言われ続けるしかないだろうね

  11. 12 匿名さん

    言わせとけばいいじゃん、やばくなったら命がけで守るさ。武士道でな!

  12. 13 匿名さん

    ↑大和魂ならぎょうさん在庫あるで

  13. 14 匿名さん

    ウン。自分も戦争行っていいよ。

  14. 15 匿名さん

    ↑戦略立てて、必ず勝つと算段してくれて、
    論功行賞明確にしてくれるならな。
    外国におちょくられて、右往左往している首脳陣を見るのは、
    精神衛生上よろしくない。

    潮が来るまで準備してじっと待つのが知者、
    潮をつかんで一気に駆け上るのが英雄じゃ〜

  15. 16 匿名さん

    確かにこのままじゃ
    何度たかっても、いつもお金を持ってくるクラスのいじめられっ子と
    同じ構図だ
    情けなさすぎる

  16. 17 匿名さん

    こんな国のために誰が**るかね。
    政治家が庶民のことを真剣に真剣に考える政策取るなら命賭けたるけど、
    今のままじゃターケらしくて税金も払いたくないくらいだ。

  17. 18 匿名さん

    これだけ愛国心が薄い国って他にあるのかな?

  18. 19 匿名さん

    せめて政治家とか首相とかは
    何かの勘違いと思えるくらい
    愛国心をもっていてほしいね
    って言うか、そんな政治家いねーよな

  19. 20 匿名さん

    中国なんか、言わせるだけ言わせればよい。
    当時の政治家は、当時なりの思想でもって日本を愛していた、・・・と思う。
    参拝して何が悪い。

  20. 21 匿名さん

    あんなもんただの干渉だよ
    左右されるべからず

  21. 22 匿名さん

    中韓が文句言うのは腹立たしいが、
    日本人同士の問題として
    赤紙で行かされた側と 行かせた側(軍上層部、政治家)が
    同じなわけないだろ

    赤紙組みのなかには、戦地で銃弾に倒れるのではなく
    餓死させられた人がたくさんいる
    作戦ミスだろ?

  22. 23 匿名さん

    中国、朝鮮半島の党の役人達にとっては体制維持の為には
    仮想敵国は必要な事。中国なんて田舎で年中暴動が起きてるんだから
    住人の不満のガス抜きにも利用されてるんでしょう。
    はっきりいって他国の首相に対して失礼すぎる。
    いまだにある残留毒ガスや慰安婦として被害にあわれた方への補償問題は
    大切だと思うが、靖国に参拝することをあんなに批判されると腹が立つ。
    あと、政教分離って?公明党ってどうなの?選挙前に学会の人から年中電話くるけど。
    いつも疑問に思っていますが、この問題がくわしく話し合われている場ってあるのかな?
    (中傷やいやがらせ無しで)

  23. 24 匿名さん

    >>22
    でも中韓がいちゃもん付けてくるまでは興味もなかったんじゃないの?
    メディアで「靖国」を取り上げるようになってから聞きかじった物を繋ぎ合わせて
    反対だって言ってるだけでしょ?
    要は流行り物に乗っかってるだけ。
    今までに行かせた側、行かされた側
    両方の遺族や戦争体験者の講話を聞いたりしたこともないでしょ?

    そもそも戦地で敵の銃弾によって倒れるのと、敵に補給線を断たれて餓死することが
    違うものとして認識してる時点でおかしいわけだが・・・。

  24. 25 匿名さん

    聞きかじった物を繋ぎ合わせて、
    大東亜戦争の正当性を叫んでいる奴らもいるわけだが。

  25. 26 別に右翼じゃないが

    勝てば英雄、負ければ戦犯。

    第2次大戦以降ずっと平和を維持しているからこそ60年前をとやかく言われる。
    その証拠に第1次大戦やそれ以前の明らかな侵略戦争でさえぶつぶつ言っているのは、領土を取られた人々のほんの一部だけ。
    アジアやアフリカ、南米の国々はかつての領主国に感謝していたりする。

    国連がえこひいきしているのも第2次大戦の戦勝国。
    この後第3次大戦がない限り、国際的には、当時の日本の指導者は戦犯でアメリカの指導者は正義なのだ。

    第2次大戦で、日本だけが悪かったなどと私は信じない。
    その後の小戦争でいくらアメリカがでしゃばっても、後で根拠がないことが判っても、国家としては誰も叩かないのを見れば、過去の事だって信用できない。
    何で中東のアメリカの間違った戦争介入に日本が税金を使っているのか、考えてみなさい。
    正義が勝つのではなく、勝った者が正義なのが国際社会なのだ。

    と言うわけで、
    アメリカにとっては戦犯でも、日本が自国の英雄を祭るのは賛成する。

    それが宗教であるのは問題だが、実際のところほとんどの日本人が、神道も仏教も意識していないことを考えれば、靖国が神社であるを強調しなければ、特段の不都合は感じない。
    私自身は墓が寺にあろうと神社にあろうと海に蒔こうと別段不都合はないから。

    逆に中国と韓国が反対するからと言う理由で参拝を取りやめるのは苦々しい。
    これで一切第2次大戦の過去を吹っ切れると言うなら取りやめも考えても良いが、やめたら次は、反省しろ、金を出せになるのは、過去の交渉から明らか。
    そんな相手に譲ってたまるか!
    正義が勝つのではなく、勝った者が正義なのが国際社会なのだ。
    譲ったら、敗残者としてどこまでも押し切られるだけ。

    弱腰外交反対。
    小泉総理よくやった!

  26. 27 匿名さん

    やっぱ毅然とした姿勢を貫けば、国際社会ではある程度好ましく思われるのでは?

    日本人の嫌われるところは、卑屈なところだと思います。

  27. 28 匿名さん

    こんな意固地な首相は日本にとっては明らかにマイナスですね。

  28. 29 匿名さん

    小泉は毅然とした姿勢で参拝したわけだ
    意固地と毅然とした姿勢で押し続ける
    表裏一体なんですね
    どっちに取っても人それぞれ勝手だけどね

  29. 30 匿名さん

    >>26
    誰が英雄だって?頭おかしいよアンタ。

  30. 31 匿名さん

    俺の友人の親父さんが近所の酔っぱらいの爺さんの自転車を
    車で当てた、それ以来その酔っぱらい爺さん
    友人の親父さんの所へ酒代をせびりに来るようになった
    酒代を断ると車で当てられた時どれだけ痛かったか話すそうだ
    なんかと同じ様な話だと思ってしまうな

  31. 32 匿名さん

    ↑終わりがないタカリだね

  32. 33 匿名さん

    靖国神社へのA級戦犯の合祀は特異な歴史認識の一人の宮司によって
    決められたということが今日の読売朝刊13面の保阪正康氏の寄稿文の
    中に出ていますね。

  33. 34 匿名さん

    NO.31のタカリは在日朝鮮人ニダ。

  34. 35 匿名さん

    >死刑になってもう罪を償ったんだからこれ以上、何を求めているんだか

    靖国は罪が無い。つまり冤罪なので償うも何も無いという立場。
    罪は償ったという立場に立つなら、靖国における戦犯の扱いは否定する事になる

    ほんと賛成派って、論理に一貫性がなく、何を求めているんだか

  35. 36 匿名さん

    ようするにまわりと仲良くするには、
    言いたいこともいろいろあるけど我を折って、
    とりあえず波風が立たないようにしようぜって根性だろうが、
    外国人てのは、こちらが悪いと謝った瞬間から、
    「今謝ったな!悪いと認めたな!それじゃ償ってもらうぞ!いくら出すんだ!」
    追求が激化するんだって!

    日本人みたいに謝罪したから、許してあげようかにはなんねーよ

  36. 37 匿名さん

    根室で漁船員が射殺された!
    毅然としろよ!日本政府!!

  37. 38 匿名さん

    東条が陸相時代に、「生きて虜囚の辱めを受けず」で知られる「戦陣訓」を発表した。
    捕虜になることを禁じた戦陣訓は決死の突撃を正当化して玉砕を促した。
    そして自分は自害に失敗。 ヘタクソなのか狂言か どちらにしても恥ずかしい

  38. 39 匿名さん

    ↑それと首相の靖国参拝との関係は?
    首相は特定の個人に対して参拝している訳ではない、と言っているが。

    38の文章を読んでいて思ったが、
    結局、東条さんを、死後約60年も経った今でも、
    これだけ忌み嫌う人がいるっていうことは事実のようだね。

    俺は、東条の道義的責任は、
    えん罪による死刑執行によって、逆説的ではあるが、償われたと感じるな。
    俺も首相と同様、死者に鞭打つ文化を持っていないようだ。

    そして東京裁判での東条やその弁護士たちの発言は、
    確実に後の世に、東京裁判の不当性を伝えたと思うし、
    当時の日本の執行部の内情も、
    東条らの発言によって、歴史の暗闇に葬りさられずに済んだと思う。

    東京裁判で天皇を守り、戦時中の日本の立場を説明した東条にとって、
    裁判中は戦時下と同じようなものだったのかもしれないね。

    とにかく、

    >ヘタクソなのか狂言か どちらにしても恥ずかしい

    などと、同僚や知り合いでもけなすような表現で、
    60年前に亡くなった人を冒涜するような人間には、
    全く共感できないな。

  39. 40 匿名さん

    >俺も首相と同様、死者に鞭打つ文化を持っていないようだ。

    靖国は死者を区別してますが?
    戊辰戦争や西南戦争の敗者側を鞭打って靖国には入れてませんが??

  40. 41 匿名さん

    ↑それが?
    先の大戦でのネタが切れるとなんとかの一つ覚えのように
    戊辰や西南引き合いに出してきて恥ずかしくないの?

  41. 42 匿名さん

    戦争指導者には310万人もの日本人を戦争によって死亡させ、近隣諸国などにも
    甚大な被害を出した責任というものがある。
    奇特な歴史観を持った一人の宮司の独断で行った戦犯たちの靖国合祀を許すべき
    ではなかったね。

  42. 43 匿名さん

    A級戦犯合祀後は、昭和天皇は嫌悪感を示され参拝していない。
    右系の人よ、この件についてどう思うか?

  43. 44 匿名さん

    敬神憂国

  44. 45 匿名さん

    >右系の人よ、この件についてどう思うか?

    右にも色々ある。例えばイラク戦争に反対する点において、右と左では一致する。
    右が反対するのは大義が無いからで左の反対する理由とは違うが。

    エセ右翼は小泉を支持するが、総理言うような、天皇の考えは天皇の考えにすぎないというのは、右の立場から言えば容認できない。天皇が牛肉問題や基地問題、日米同盟に考えを述べる事と
    天皇の為に無くなった方を祀る神社への天皇の考えを同一の視点で論じる事はできない。
    右にとっては、天皇の参拝>>>>総理の参拝であり、政治家は天皇が参拝できる環境を
    作るべき。

  45. 46 匿名さん

    >>45
    じゃあ加藤氏の実家に放火したやつは
    エセ右翼ということか。

  46. 47 匿名さん

    >>46
    45ではないが、そういうことだね。
    ああいう人間は右翼思想を利用して金を得ようとする半分***みたいな奴。
    単なるク ズ野郎。街宣右翼なんかもそう。
    社会に適合出来ないうっぷんを右翼思想に結び付け、
    周りを威嚇し、企業や個人から金をふんだくる。
    実際、構成員には暴走族あがりや、チンピラが多い。

    真の「右」にとっちゃアメリカの要求にはホイホイ応え、
    天皇陛下の御心まで人それぞれなどと切り捨てる
    小泉、その支持者どもはエセ右翼以外の何者でもない。

    ここでもよく出る東京裁判にしても、中韓には反発しても、
    裁いたアメリカにはひたすら尻尾を振り続ける、
    エセ右翼のなんと多いことか。
    「右翼」=「親アメリカで反中韓」
    だと勘違いしてやがる。

  47. 48 匿名さん

    47さん、同意です。
    米国にはひたすら尻尾を振り、中・韓には傲慢な小泉的日本人が増えている
    ことに懸念を覚えます。
    米国の属国に等しい今の状態をむしろ好ましいとでも思っているのかな?
    彼らは。
    嘆かわしい限りです。

  48. 49 匿名さん

    つい一年前までは
    「A級戦犯が祀られている靖国神社に政府要人が参拝するとは言語道断」
    という問題だったはずだ。

    だが今年、「問題」はいつのまにか
    「靖国神社に政府要人が参拝するとは」になった。

    いずれ
    「神社に政府要人が参拝するとは」
    になるだろう。

    そして、「政府要人が神道の信者だとは」になる。

  49. 50 匿名さん

    >>49
    それはないな。あくまで「靖国」だから問題になってる訳で。

    あらゆる宗教or無宗教の追悼施設でも創ってくれ。
    別に靖国神社じゃなくてもいいだろ。
    靖国ファン、神道信者以外の人間にとっちゃ追悼施設の形式などどうでもいいんだわ。
    いい加減この問題はケリつけて欲しい。
    意地の張り合い、本当くだらねえよ。

  50. 51 匿名さん

    >本当くだらねえよ。
    と言いつつ気になってるんだね。

  51. 52 匿名さん

    >>51
    この問題に辟易してるからケリつけろって話。
    気になってるとかじゃなくてさ。

  52. 53 匿名さん

    頼んでもいないのにわざわざ分祀論者にトドメをさしてくれましたね・・・http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060817&j=0026&...

  53. 54 匿名さん

    >>41
    都合の悪い事には答えようとしないんだよなw

  54. 55 匿名さん

    まさに勝てば官軍、負ければ賊軍ってこと。
    日本は負けたんだから何言っても無駄。
    今更どうにかしようとも思わないね。

  55. 56 匿名さん

    >>55
    同じ敗戦国のドイツやイタリアは
    そんなのんきなことを言っていないぜ。

  56. 57 匿名さん

    なんて言ってるの?

  57. 58 匿名さん

    自衛はまず自国の軍備でまかなうもの。

  58. 59 匿名さん

    ドイツは戦犯にかなり厳しかったな!ネオナチには甘いけど。

  59. 60 匿名さん

    >>53のURL見たか?
    A級戦犯分祀じゃ許さないとさ。

    分祀でも靖国参拝容認せず 韓国政府が内部確認  2006/08/17 02:25

     【ソウル16日共同】韓国の聯合ニュースは16日、小泉純一郎首相ら
    日本の政治家の靖国神社参拝問題について、A級戦犯が分祀(ぶんし)されても
    参拝は容認できず、問題解決とはならないとの考えを韓国政府が内部で確認したと伝えた。
     韓国政府は15日の小泉首相の靖国参拝に対し「A級戦犯が合祀(ごうし)
    されている靖国神社」との表現で非難したが、今後は靖国神社自体が
    「侵略戦争を正当化する」施設であるとの判断に基づき、靖国問題に対応
    していく姿勢を示したといえる。
     韓国の青瓦台(大統領官邸)関係者は聯合ニュースに対し、靖国神社内の
    「軍事博物館」である遊就館は軍国主義を美化する施設と指摘。
    分祀した後に政治家らが参拝しても容認できないとし

  60. 61 匿名さん

    だから、自衛手段を増強させて
    軍事大国化するのみ
    言わせたくなければ、言えない様にするべき
    いつまで、米国のケツに隠れているのか日本

  61. 62 匿名さん

    放火魔の犯人の名前が出ないのも、
    グレー金利に特例を強く求める議員名が出ないのも
    同じ朝鮮系だからですよ。

  62. 63 匿名さん

    本当の名称は在日本同胞社って事です。

    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060818/20060818_061.shtml


  63. 64 続き

    ICUには「庄内太郎」という名前で入ってるそうです。

    韓国のニュースサイトによれば、堀米正廣というのが名前らしいです。
    http://www.chosun.com/international/news/200608/200608170007.html

    大日本同胞社は忠孝塾愛国連盟に加入している右翼団体。
    実態は住吉系の暴力団の隠れ蓑。歌舞伎町に縄張りを持っているそうで。
    http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155695796/830

  64. 65 犯人は○○総連

    ・ 90才過ぎの老人が8月半ばの昼間に丁度、散歩に出かけている
    ・ 危機管理がずさんで鍵をかけていない
    ・ 事件の時間帯に秘書が丁度、行方不明になる
    ・ 犯行直前に加藤氏は火災保険増額
    ・ 手首に不思議な切り傷
    ・ 家屋内での焼身自殺?なのに切腹を図る
    ・ 切腹をすれば動けない筈が犯人は庭にいた
    ・ 靖国への参拝日なのに前日から山形に向かっている
    ・ 東京に事務所がある加藤氏を狙う右翼が山形に向かう
    ・ 犯人の顔写真、姓名の一切は何故か非公開
    ・ 犯行声明など一切なし
    ・ 犯人は口に中に火傷、(会話が出来ない)
    ・ 右翼団体の名前が報道されない
    ・ 右翼団体は活動停止していた
    ・ 現場の火事の様子、状況証拠と加藤氏の証言のみで事件そのものが成立している

  65. 66 匿名さん

    >63=64
    在日本同胞社ってなんだろう?
    1.大日本同胞社の大日を在日と打ち間違える
    2.続きに出て来る新聞の内容が朝鮮語なのに内容を把握している
    朝鮮の方ですね?
    そこで63=64さんに質問です
    靖国参拝だけを止めてほしいだけですか?
    それとも日本及び日本人の存在自体がうざいですか?

  66. 67 匿名さん

    >>66

    朝鮮ごときがどう言おうが関係ねーだろ?
    なんでオマエはそんなことが気になるんだ?

    それより、同じ日本人で戦争指導者を靖国から追い出せ!
    っていう層と議論しろよ!

  67. 68 匿名さん

    アニョハセヨ カムサハムニダ
    イルイーサムサー サーマノン スーチョンサー バルボニエヨ スムニダ

  68. 69 匿名さん

    >>67
    じゃあどうして合祀が決定してから今までなんの行動も取ってこなかったの?
    当時の日本人が決めたことを戦争も知らない世代が覆そうとする違和感は?
    「戦争指導者を分祀せよ」と「A級戦犯を分祀せよ」との論は似て非なるものなのだが、
    分祀論支持者での統一論はないのかい?

  69. 70 匿名さん

    コピペで対処かいwww

  70. 71 匿名さん

    >じゃあどうして合祀が決定してから今までなんの行動も取ってこなかったの?

    合祀後、天皇様と同じく、私も参拝を控えました。
    それが私の心です。

  71. 72 匿名さん

    >67
    このスレの中に北の工作員が潜入してねーか
    気になるだけじゃないの?
    あんたは何荒れてんの?、、、、ひょっとして工作員?

  72. 73 匿名さん

    >>72

    誰でも反発を覚える 他人の指図 に
    話を持っていこうとしてるから書いただけ。

    同胞同士で、餓死など悲惨な目に合わされた赤紙組みと、赤紙を出した側との
    話に持っていくべきだな。

  73. 74 匿名さん

    >>73

    自ら特攻を志願したり、玉砕した兵士もたくさんいるのだが。
    国民のほとんどが戦争に反対していたら、
    赤紙などあっても意味をなさなかっただろうね。
    赤紙が来たら国に奉公する、というのは、
    当時の国民にとってそれなりのコンセンサスだったのではないかな。

  74. 75 匿名さん

    >>71
    天皇陛下に‘様’付けとは・・・。
    日本人じゃないんだろうけど。

  75. 76 東条女史GJ!

    中韓に辛辣な意見を言う人に対して
    「おまえ、その意見を中国や韓国に行って言えるか?!」
    と恫喝する人の意見を希望。


    A級戦犯として処刑された故東条英機首相の孫娘の由布子さん(67)が
    韓国のテレビに出演し大健闘した
    http://www.sankei.co.jp/databox/tokuhain/0608/060819m_int_52_1.htm

  76. 77 匿名さん

    当時は治安維持法なるものが存在していて、
    反政府活動なんかしたら特高が連行して拷問を加える時代なんだよ。
    市民が自由な発言なんか出来る訳ないじゃないか。

    ちなみに、昭和20年10月、ようやくGHQの命令で特高は廃止された。
    作家・高見順は次のように書いている
    「特高警察の廃止、−−−胸がすーッとした。暗雲がはれた想い。
    しかし、これをどうして連合軍司令部の指令をまたずして
    みずからの手でやれなかったのか。」

    声高に反戦を言うと捕まるから声高には言えないが、
    ぼそぼそと反戦的なことを言っている作家は当時も決して少なくなかったんだが、・・・
    残念ながら一般市民には届かなかった。

    永井荷風「断腸亭日乗」より
    ○昭和15年5月16日
     ……余は日本の新聞の欧州戦争に関する報道は英仏側電報記事を読むのみに
    て、独逸よりの報道または日本人の所論は一切これを目にせざるなり。今日の
    如き余が身に取りては列国の興亡と世界の趨勢とは縦(たと)へこれを知り得
    たりとするも何の益するところもなくまた為すべきこともなし。余は唯胸の奥
    深く日夜仏蘭西(フランス)軍の勝利を祈願して止まざるのみ。ジャン・ダル
    クは意外なる時忽然として出現すべし。

  77. 78 匿名さん

    愛する人や、家族、友人知人・・・
    そういう人々のために、死んでいった人々

    彼らは、日本がこんな国になると思っていただろうか・・・

    申し訳ないという思い出一杯にならないか?

  78. 79 匿名さん

    >>77
    与謝野晶子も反戦を唱えていたね。
    君死にたまふことなかれ
    http://www.for-you.co.jp/akiko/ishida/ishida05/ishida05.htm
    いつ見ても胸が苦しくなる。

  79. 80 匿名さん

    治安維持法はホントに悪法なのか。
    抑圧された側の左翼が戦後マスコミ界や教育界に居るわけで、
    そのもの達が戦後喧伝し悪法の如く聞こえているのではないか。
    実際は天皇を肯定(する振りさえ)すれば転向したとして釈放
    していたくらいだったのが事実ではないか。

  80. 81 匿名さん

    「日本とオランダとの戦闘行動は僅か9日間に過ぎず、
    よって、捕虜や一般市民の受けた人的被害は、
    他の連合諸国に比べても、最も軽微なものであった。
     それなのに、なぜ、戦犯に問われた数とその量刑とは、
    他とは比較にならないほど重酷なものであったのか。」

    なんで皇太子妃はわざわざ、
    国外の、
    しかも日本人捕虜を虐待した、
    このオランダに療養しに行くのか?
    (失礼だが、そもそも本当に療養なのか?)

    しかもオランダは自分達の植民地での日本軍の行為について、
    天皇に謝罪を要求していた。
     http://yorozu.indosite.org/bbs/messages35/3503.html

    教養高い方なのでアーロン収容所とかも知らない訳でもあるまいに。
    本当に雅子妃や小和田家は大丈夫なのか?
    不気味だ。
    (しかも怪文書富田メモとほぼ同時期。)

    なにか国際的な権力抗争の匂いを感じる。

  81. 82 匿名さん

    >赤紙が来たら国に奉公する、というのは、当時の国民にとってそれなりのコンセンサスだったのではないかな。

    失礼だがズレてますよ
    銃弾に倒れるどころか餓死など悲惨な目に合わされた赤紙組みと 餓死者を多数出す程 無能な作戦ミスを重ねた赤紙を出した側 という所が話のポイントですよ。

  82. 83 匿名さん

    >>82

    何がポイントだよ。
    82は、指導者の責任論を連呼するだけで
    何の知識もない粘着だろ。
    それで視点をかえたつもりか?

  83. 84 匿名さん

    >それで視点をかえたつもりか?

    その視点が最重要だろ?
    あんなことを繰り返さないためにも

    「あんなこと」というのは
    ①戦争自体
    ②負け戦
    この2点ね。
    戦争賛成派も反対派も どっちもこの視点が必要だ

  84. 85 匿名さん

    負け戦をきちんと責任論で反省をしておかないと また負けるよ
    今でもこの国の指導層は責任なき権力に甘えてるから

  85. 86 匿名さん

    それは某キャプテンのことですか?

  86. 87 匿名さん

    横から失礼。
    >銃弾に倒れるどころか餓死など悲惨な目に合わされた赤紙組みと

    これ以前に徴集された赤紙兵士がね、新入り苛めに熱が入った上官からぶん殴られまくり蹴飛ばされまくって戦線に放り込まれる前に包帯だらけにされたって話を生き残りのお年寄りの話でよく聞くんだけど。それ状態で鉄砲持って相手と戦えって、そりゃ無茶だろ。

    なにが>愛する人や、家族、友人知人・・・
       >そういう人々のために、死んでいった人々
       >申し訳ないという思い出一杯にならないか?
    だ。チャンチャラおかしいわ。自国のために死にに行かせるのに上官自身で自軍兵士を半殺しにするタワケ者が集まってからにな。
    他国軍と戦う前に病人にさせられて、それでも国のために戦えってか?妄想もほどほどにな。

  87. 88 匿名さん

    >>87
    この人、自称従軍慰安婦のヨタ話に涙してんだろうな。

    悪い人じゃないんだな。
    未熟なだけで。

  88. 89 匿名さん

    >>82、87
    何が言いたいのかサッパリです。
    それと首相の靖国参拝に何の関係が?

  89. 90 匿名さん

    >それと首相の靖国参拝に何の関係が?

    読解力ゼロ?

  90. 91 匿名さん

    そんな同胞を無駄死にさせた戦争指導者がいるところへ首相が参拝すべきではない
    だから追い出せってこと?

  91. 92 匿名さん

    >>87
    そのおじいさんにしたら、A級戦犯よりも前に、
    その上官が靖国に祭られてないか、確認したほうがよくね?

  92. 93 匿名さん

    A級以外幹部全員だろ 靖国から追い出すのは
    手始めにABC級からね。

  93. 94 匿名さん

    >>90
    自分の文章力がないことを「読解力ゼロ?」と棚上げとは・・・

    まあこの人達からすりゃ、昨日のテレビでやっていた海上自衛隊のパイロットの番組に出てきた
    教官なんかも「イジメだ」との一言で片付けられてしまうんだろうな・・・

  94. 95 匿名さん

    >>94

    いや、あきらかに読解力足りないでしょう
    あのレスの10くらいまえから続けて読めば子供でも
    わかるだろ?

  95. 96 匿名さん

    91で具体的に書いてもらってよかったね

  96. 97 匿名さん

    >>93
    おまいが何にも分かってないってことだけは、
    よーく分かった。

  97. 98 匿名さん

    (1) 中国の反日政策のシンボル
     それまでの社会主義政策がことごとく失敗し、自国内での求心力が低下した中国共産党は、
    1980年代にその正統性を強調するため反日政策を推進し始めた。
    靖国神社はその反日政策のシンボルとされ、
    歴史問題や教科書問題と共に外交カードとして使われるようになった。

    (2) 戦犯合祀問題
     いわゆる「戦犯」は国内では犯罪者ではない。
    (これは国内の裁判等で犯罪者と判決を受けていないので否定のしようがない。)
    「戦犯」の釈放を求める4,000万人の署名が集まり、
    1953(昭和28)年に「戦犯の赦免に関する決議」が国会で圧倒的多数で可決された。
    「戦犯」が合祀されているから靖国神社に参拝すべきではないと主張することは、
    この国会決議を否定することである。
    さて、そこで問題なのが、当時の国会議員・国民以上に現在の国会議員・国民は
    戦争、「戦犯」を知っているのだろうか?ということ。
    実情を知っていた先人が決めたことを、
    実情を知りもしない現在の人間が否定するのはいかがなものか?

  98. 99 匿名さん


    情報が増えて数十年後数百年後に認識が変わることは
    過去にたくさんある

    「歴史が決めること」という表現を知らないのかな?

  99. 100 匿名さん

    好かれていない諸外国の為に
    自国がスジから外れて行く事に対して
    肯定する政治家は流されるだけで
    何も出来ないんだろうな

  100. 101 匿名さん

    >>99
    てことは今色々と言っていても将来はまた変わるかもしれないと。
    その度に合祀・分祀されてちゃたまったもんじゃないだろうな。
    それに情報が増えるどころか年々減ってるんだよね、戦争体験者が減ってくんだから。
    戦争体験者含めて戦犯が釈放されてるという事実も忘れてはいけない。

  101. 102 匿名さん

    >それに情報が増えるどころか年々減ってるんだよね

    意図して隠された情報など重要なことは
    後世にでてくるね

  102. 103 匿名さん

    ↑だから東条は国民に戦時中の執行部の状況を説明する義務を感じて、
    一度の自殺未遂後は、東京裁判で少しでも自分の知っていることを
    主張する道を選んだのですよ。

    戦後に様々な事実を隠蔽したのは当然GHQであって、
    戦時中の日本の執行部側ではないだろうね。占領下だったんだから。

  103. 104 匿名さん

    靖国神社を、皇軍神社か軍人神社という名称にすれば、存在が明確になって、国民の意識のブレもなくなるのにな。皇軍神社か軍人神社といわれれば、参拝する人間の性格もはっきりする。

  104. 105 匿名さん

    >戦時中の日本の執行部側ではないだろうね。占領下だったんだから
    変でないかい?
    戦時中は占領下でないような気がするのだけど・・・・

  105. 106 匿名さん

    >一度の自殺未遂後は、

    ところで貴方!話は変わるが
    戦陣訓を作った張本人が自害に失敗したことは
    なんで許せるの?

    軍人というのは素人じゃなく殺しのプロであるべきなのに失敗するなんてね

  106. 107 匿名さん


    沖縄では女性を含めた一般市民でさえ自害できてるのにね。

  107. 108 匿名さん

    戦後日本はすべてを軍部のせいにしているが、実は県民を事前に島外に非難させなかった沖縄県知事の責任は重い。事実としてご参考まで。

  108. 109 匿名さん

    >戦陣訓を作った張本人が自害に失敗したことは
    >なんで許せるの?

    許すとか許さないとか、そういう問題ではないから。

  109. 110 匿名さん

    >>106
    >軍人というのは素人じゃなく殺しのプロであるべきなのに失敗するなんてね
    指揮官というのは軍人ではあるが、兵卒のような訓練は受けていない。
    戦地で銃を扱うことも出来ないはずだ。
    なので殺しのプロというのは語弊がある。

  110. 111 匿名さん

    >>102
    マスコミに捏造・心象操作させられることも多々あるがね。

  111. 112 匿名さん


    ・・・・・

    なんというか・・・

    誰かの為に自らを犠牲にした人々のことを
    こうもぼろくそ言えるもんかねぇ

  112. 113 78

    >>87

    あんた、誰かの為に命をはる
    って思える相手おらんのか。

    家族おって
    子供おったら
    そういう気持ちになると思うけどな。

    あんたにも自分よりも大切なものが出来たら
    わかるようになると思う。

    少なくとも、本当に誰かの為に命を捨てた人々と
    あんたの言う虐め上官?とを一緒にすることが筋違い
    であること位は気がつくだろうて。

  113. 114 匿名さん

    >>112
    >誰かの為に自らを犠牲にした人々のことを

    「誰かの為に自らを犠牲に」
    ここの見解がずれてるからですよ、そんなこともわかりませんか?
    戦争指導者のことしか ボロクソに言ってないと思いますよ

  114. 115 匿名さん

    >>112
    >誰かの為に自らを犠牲にした人々のことを

    その前に、自害に失敗してますが??
    沖縄では婦女子でも自害できたのにね

  115. 116 匿名さん

    >>110

    あなた、何かを他人から教わった経験ないのですか?
    自分ができないことを指揮する人の言うことを素直に聞けますか?

    自分ができない自害を彼は戦陣訓で皆に要求していた ということになるのですよ。

  116. 117 匿名さん

    そう思う人は参拝しなきゃいい。これで解決。

  117. 118 匿名さん

    自分ができない自害→やろうとして失敗した

  118. 119 匿名さん

    粘着のバ カ大暴れ。
    「戦争指導者」
    「戦陣訓」
    「自害に失敗した東条」
    などの語句、内容が出てきたら、粘着バ カのレスです。
    無教養なバ カのその場の思いつきの意見だからスルーした方がいいですよ。

  119. 120 匿名さん


    どうしたの?
    宣伝カーにのる右翼と同レベルになってどうする
    しっかりしろよ

  120. 121 匿名さん


    自分ができない自害→やろうとして失敗した→ヘタクソまたは狂言

  121. 122 匿名さん

    粘着バ カ批判粘着
    目くそ鼻くそにきづかない幸せもの

  122. 123 匿名さん

    8/15にデモにも参加出来なかったヘタレ共がまだ熱心にご執着してたんだ?
    世間から置いていかれてるんだねぇ・・・

  123. 124 匿名さん

    >世間から置いていかれてるんだねぇ・・・

    あなたは”長いものには巻かれろ”さんでつか?

  124. 125 匿名さん

    ところで

    >自分ができない自害を彼は戦陣訓で皆に要求していた ということになるのですよ。

    これに東条ファンはなんて返すんだろ
    好奇心からですまんが聞いてみたい

  125. 126 匿名さん

    このスレに、
    東条ファンなんていうカテゴリーの人はいない、
    ってことに早く気付け。

    120=121=122=124=125だろ。
    さいてーだな。スルーじゃヴォケ。

  126. 127 匿名さん

    >>125
    東条のファンでもなんでもないんだけど、一つ質問。
    自分で出来ないことを教え、要求している教師も親も大勢いるんだけど、
    何故に負けた戦争指導者にだけ固執しているの?
    (例としてあげとくけど、「ウソは付いてはいけません」などと子供に教えておいて、
    自分は平然とウソを付く親は多いよね?)

  127. 128 匿名さん

    125は日本軍俘虜、日本人居留民へのそれまでのシナ兵、ロシア兵の残虐極まり
    無い対応の実態について、取り敢えず認識されたほうが宜しいかと思います。
    まずは『通州事件』あたりから。
    それから『アーロン収容所』も読んで貰えれば、当時の白人の日本人に対する
    考え方も理解出来ます。

  128. 129 匿名さん

    米国という強大な国家に宣戦布告せざるを得なくなった時点で、
    国民の愛国心や戦意を高めるような政治的アジテーションは必須でしょう。
    戦陣訓もそういった政治的アジのひとつでしょ。
    戦陣訓によって、すぐに降伏したり投降したりせず、
    あきらめずに戦い続けるような兵士の精神が育成されたのなら、
    戦争中の国家の長として、間違った発言だったと、
    一概に批判できるものではないね。

  129. 130 匿名さん

    戦後長く、
    「東條を良く言う者は人間にあらず」的な雰囲気もあり、
    東條氏を客観的に評価することすら
    タブーであったのではないかとも思います。

    東條氏逮捕時の資料は米軍側から見た資料が多いですね。
    ちなみに
    畠山清行氏著「東京兵団」上巻に
    東條氏の逮捕時まで共に行動した東條氏の私設秘書(元警官)
    の証言が出ております。

    ご興味がありましたらご一読をお勧めします。
    逮捕までの東條邸の緊迫感や、
    逮捕時の米軍の行動などの証言が語られております。
    なお、絶版でありますが、
    図書館に所蔵してあることもあるようです。

    お話が東條氏の自決未遂に関することでしたのでご参考までに。

  130. 131 匿名さん

    ヨーロッパでなら、遠距離の移動もへっちゃらなんだな。
     そんなに日本が嫌いなのか。
    ヨーロッパ系の顔立ちとは思えないけど。
     海外留学で生まれたコンプレックスが強いんだな。

    国民の幸せを願って、祭祀や公務に励む姿勢を見せて欲しいけれど、
    不可能なのかも。

  131. 132 匿名さん

    >>117
    >そう思う人は参拝しなきゃいい。これで解決。

    いや、赤紙組みの兵隊さんには参拝したい。
    だから、指導層をおいだしてほしい。
    これが私の心だ、天皇陛下に一票。

  132. 133 匿名さん

    >>128

    よく意味がわかりません。
    他国から理不尽な仕打ちを受けたことがここで何の関係があるのでしょうか?

    登場批判は同胞を理不尽に犠牲にした指導者層の批判に通じてると思うのですが。

  133. 134 匿名さん

    >>127
    >自分で出来ないことを教え、要求している教師も親も大勢いるんだけど、何故に負けた戦争指導者
    >にだけ固執しているの?

    ここが靖国スレだから。

  134. 135 匿名さん

    >>132

    志願兵や職業軍人には参拝したくない、って意味か?
    それはあんまりだ。
    何故徴兵をそんなに憎むの?
    兵役はアメリカや韓国や多くの国で今でも常識ですよ。

  135. 136 匿名さん

    >>135

    言葉が足りなかったならごめんなさい。

    上からの流れをちゃんと読めば、
    または近年遺族会が使ってる表現としての「赤紙組」という場合の
    その対峙者は志願兵や職業軍人とかではなく、戦争指導層だというのは
    明白だと思ったんですけど。

  136. 137 匿名さん

    133は将兵、婦女子の自決や戦陣訓の内容自体は否定してないってことだ。

  137. 138 匿名さん

    >>127

    127さんは万引きをした子がいても
    他にもたくさん万引きをしてる子がいるから許すのでしょう

  138. 139 匿名さん

    疑問なんだが、お前ら戦陣訓読んだか?

    http://hc6.seikyou.ne.jp/home/okisennokioku-bunkan/okinawasendetakan/s...

    天皇に係るくだりには、今日ではさすがに違和感も有るが
    兵士の心構えや、軍の規律について、至極真っ当な事しか書いて無いぞ。

    大体、国のために命を捧げろ、敵に不屈であれ、
    という兵士の気概なしに、どうやって国を守るんだ?

  139. 140 匿名さん

    >>139

    第八の
    「生きて虜囚の辱を受けず、死して罪禍の汚名を残すこと勿れ。」

    ここが問題なのはわかってるくせにーー

  140. 141 匿名さん

    ちょっと戦況が不利になったら、
    すぐ投降して捕虜になるような兵士ばかりでは、
    米国のような大国との戦争に勝つことなど不可能。
    戦況が自分達に不利になっても、誇りを持って最後まであきらめずに戦え、という意味だろ。

    敵に捕まりそうになったら自決せよ、とは書いていないよ。

  141. 142 匿名さん

    >>140
    やばくなったらさっさと降伏しろ、と教える軍隊がどこにあるの?

  142. 143 匿名さん

    >>138
    138さんは自分も万引きしていた大人だから子供には注意もされないんでしょう。

  143. 144 匿名さん

    >>141
    沖縄の悲劇を学習してみたら?

    >>142
    >やばくなったらさっさと
    どこにそんなことを言ってるレスがあるんだ?

    ところで、自害なんかせずに捕虜となれ、としている軍隊は本当に無いと思ってるのか?

  144. 145 匿名さん

    ここで東条どうの、戦時訓どうの言ってる輩は
    今の日本の自衛隊での「宣誓」も「隊員の心得」も知らないんだろうな・・・。

  145. 146 匿名さん

    >>143

    論理展開が破綻
    面白くないね。

  146. 147 匿名さん

    >>145

    知らない人には教えてあげようよ

  147. 148 匿名さん

    >>147
    自分で調べたら?教えて君はウザイよ。

  148. 149 匿名さん

    >>144
    分からん奴だね。

    兵士としての気概を説くのに、本当にやばくなったら捕虜になってもいいですよと
    付け加える訳ないだろ。

    古来より、捕虜から敵軍の情報を引き出すのは戦争の常道。
    多くの戦友の命を危険にさらしても、自分の命を優先するのを
    良しとする考え方は、少なくとも当時の日本人には無い。

    大体、戦陣訓が玉砕をさせたのではない。
    国を守るという大義に命を捨てるのは、武人の本懐であり、、
    大義に命を惜しむこと、敵に降り辱めを受けることは、最も忌み嫌うべき
    「恥」であるという、武士道の精神が、広く日本人に浸透していたからである。

    死しても敵に膝は折らず、というこの日本人の強烈な気概を
    その通り死を持って敵に示した先人たちを、
    哀れな操り人形に貶めようとする、その魂胆はいったい何だ?

  149. 150 匿名さん

    おぉ、いいですなぁ。そうですよ!

  150. 151 匿名さん

    日本の軍隊への欧州各国の評価は高かったよね。日英同盟に繋がった理由のひとつでもあるし。

  151. 152 匿名さん

    >>149

    それを沖縄の市民犠牲者の遺族に言ってみろよ

  152. 153 匿名さん

    戦陣訓では言ってないことを
    勝手に拡大解釈してー
    そのうえ婦女子までー
    っていえるのか?

  153. 154 匿名さん

    兵隊と市民では違うんでない。

  154. 155 匿名さん

    でも、捕虜にならずに自害を選ばされて崖から飛び降りさせられたんだぞ

  155. 156 匿名さん

    >>154

    沖縄を知りませんか?

  156. 157 匿名さん

    欧米諸国の軍隊では
    捕虜になることは恥ではないと言う思想
    なのをしらない人が騒いでるぞwwww

    日本の「捕虜にならず自害」精神を批判される時に
    必ず引き合いに出されるのに知らないのだろうか?

  157. 158 匿名さん



  158. 159 匿名さん

    私は敗走の際に自国民から略奪したり強姦したりする支那の軍隊より
    やっぱり日本の軍隊に守られたいです。

  159. 160 匿名さん

    >>156

    沖縄戦での市民兵士や自決の問題を、
    そのまま宮島中将や当時の首相の責任だと考える短絡性はいかがなものか。

    占領されたら何されるか分からん、と考えて
    婦女子らが自決したのは、そんなに異常な状況かね?
    実際ドイツの婦女子なんか、ソ連兵に暴行されまくったんだから、
    当時の貞淑な婦女子だったら、
    占領軍の兵士にレイプされるくらいなら死を選ぶことだって厭わないでしょ。
    今でもアメリカ軍のレイプ問題とかあるくらいなんだからね。
    アメリカ軍兵士のすべてが紳士だったとも思えんね。
    実際ベトナム戦争では現地女性のレイプ事件もたくさんあったようだしね。

  160. 161 匿名さん

    >>159
    そうですね。
    参拝反対派、分祀派の人にも守って欲しいとは思えません。
    上官のせいにして自分だけ逃亡してしまいそうで信用できません。

  161. 162 匿名さん

    東條由布子さん著「祖父東条英機『一切語るなかれ』」 より
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4167369028/250-7458928-0401028?v=gl...


    (進駐軍が身柄拘束に来た事を知ると)応接間にこもった祖父は、
    すでに書いておいた遺言状をテーブルの上に置き、
    二挺の拳銃と短刀を並べた。

    …正式な逮捕状ではないことを確認した祖父は、
    以前から用意していた古賀の叔父が自決した時のピストルの銃口を、
    かねてから隣の鈴木医師に印をつけてもらっていた
    心臓の部分に当てて引き金を引いた。

    祖父が普段、護身用として身につけていた
    ブローニング社製の小型のピストルとは違い、
    古賀の叔父のピストルは
    アメリカ製のコルト三二口径の大きなものだった。
    左ききの祖父が射ったピストルの弾はわずかに急所を外れ、
    自決は未遂に終わり、
    生涯、無念の思いを残す結果になった。


    祖父が巣鴨拘置所でつけていた昭和二十年十二月十七日の日記

    『聞く処に依れば近衛公、昨十六日自殺逝去せりと。
    余としては其の心中了解し得、
    寧ろ死を全うせしこと羨望に不堪』
    近衛文麿公の自決を『羨望に不堪』

    と日記につける軍人としての祖父の心を思うと切ない。

  162. 163 匿名さん


    参拝しようとしまいと
    その本人が決めること
    傍が四の五の言うことではないと思うが。

    気に入らない人が祀られているから、お前も参拝するな。

    って言っていることがむちゃくちゃだって思わないかな。


    もしも

    貴方の曽祖父は家の曽祖父とたいそう仲が悪かった、
    喧嘩も耐えなかった。
    だから、そのお墓におまいりするのは辞めて下さい。
    どうしてもおまいりするのであれば、曽祖父をその墓
    から出してください。

    って・・・

    おんなじだぞ言っていること。

  163. 164 匿名さん

    靖国神社、憲法、教育基本法、国旗・国歌、慰安婦問題、南京事件・・・
    反対する人はいつも結論ありきで
    論争を避けるのが習い性になっています。
    連中からしてみれば、花火さえ打ち上げれば、
    勝手に論争・対立してくれる人たちがいるんだから、
    安上がりだと思っていることでしょう。

    連中の撒き散らす不和の種を口にするのは慎重でありたいものです。

  164. 165 匿名さん

    反対派の大半って共産思考のマイナーな人間でしょ?
    (純粋に日本人かもわからないがねぇ。)

    それと、参拝前はあれだけ「世論の6割は反対なんだ」みたいなこと言ってて、
    参拝後の世論調査で割合が逆転してのに、そのことには触れもしないしね。
    あぁ、都合悪かったかな? そこに触れたら。

  165. 166 匿名さん

    渡嘉敷島住民の集団自決「軍命令は創作」初証言。2006.8.27産経新聞記事より。

    「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用するために、軍による命令ということにし
    自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする住民は一人もいなかった。うそをつき通して
    きたがもう真実を話さなければならないと思った。赤松大尉(軍命令とすることに同意した
    海上挺進隊第3戦隊長)の悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった。」
    以上、元琉球政府の照屋昇雄さんの証言。

    こんなこともあるんだね。時間が経つにつれていろんな事実が明らかにされていくね。

  166. 167 匿名さん

    >>靖国神社、憲法、教育基本法、国旗・国歌、慰安婦問題、南京事件・・・
    >>反対する人はいつも結論ありきで

    反対する人って一体何?靖国神社や国旗・国歌、教育基本法の改定には賛成でも、憲法9条
    や「慰安婦」問題、南京事件を認めることに反対しているのはウヨクの連中なんじゃないの?
    反対する人なんて言葉は勝手な印象操作。
    それに、「いつも結論ありき」というけれど、ウヨクの連中の方がその数十倍「結論ありき」
    だと思うよ。自分達の願望からはじまってそれに向けて無理矢理にでも結論を持っていく。
    それでも自分達のボロが出そうになると、圧倒的な「物量作戦」で圧倒し、あたかも自分達が
    「議論」に「勝っ」たかのような印象を与えるのがウヨクの常套手段。

  167. 168 匿名さん

    内容無さ過ぎ。
    きちんと反論できないなら、黙ってなさい。

  168. 169 匿名さん

    戦陣訓、沖縄戦、色々持ち出しても、
    167の認識の甘さを露呈しただけだった。

    今度は慰安婦問題、南京大虐殺を持ち出してきたけど、
    どうせ大した知識も無いんだろうな。

    このスレで167はたくさんの知識を教えてもらってるんだから、
    教えてあげた人を「ウヨク連中」なんて失礼な呼び方しないで、
    もうちょっと謙虚に質問するような立場になったらどう?

  169. 170 匿名さん

    沖縄住民が集団自決する
     ↓
    遺族の生活が苦しくなる
     ↓
    自主的な自決では補償がないが、軍の命令なら補償が受けられる
     ↓
    赤松大尉「軍が命令したことにしよう。私が命令書を書く」と悪役を引き受ける
     ↓
    遺族は補償を受けられるようになる
     ↓
    大江健三郎や反日マスコミが騒ぐ。
    「赤松大尉は鬼だ!!日本軍は悪だ!!」とキャンペーン開始
     ↓
    事情を知っている者は
    「嘘の命令書なのに・・・しかし事実を言ったら遺族が困る・・・」と
    葛藤し苦しむも、黙り続ける
     ↓
    反日キャンペーン大々的に継続中
     ↓
    「ごめんなさい。嘘でした」(現在、ここ)
     ↓
    大江健三郎スルー(予定)
    反日マスコミスルー(予定)

  170. 171 匿名さん

    渡嘉敷島集団自決、軍命令を否定する証言 (2006/08/27 産経新聞)
    http://www.sankei.co.jp/news/060827/sha048.htm


    渡嘉敷島の集団自決 「大尉は自ら十字架背負った」 (2006/08/27 産経新聞)
    http://www.sankei.co.jp/news/060827/sha047.htm

  171. 172 匿名さん

    登場さんやその他の指導者を崇拝する変わった人たちへ

    まぁ、現社会の中では白い目でみられて大声で主張できないだろうから
    ここでは、満足するまでがんばりなさい

  172. 173 匿名さん

    どのレスが

    >登場さんやその他の指導者を崇拝

    しているんでしょうか?

    172は自分の知らない事実で、軍関係者が弁護されるレスが付くと、
    なんでも右翼や、軍神を崇拝する人の仕業だと思いたいようですね。

  173. 174 匿名さん

    だって、自害もできなかった人を
    耐えて一身で責任を負って・・・とまで美化できるなんて
    崇拝者かと思ってしまったよ

  174. 175 匿名さん

    ↑ほんとお前ってバ カだな。
    何度同じこと言っても、無駄。
    その程度の知識では否定されるだけだよ。

  175. 176 匿名さん

    >>172
    現代社会では靖国神社に反対のデモをしにきた人間のほうが白い目で見られてますが。
    (参拝者以外の一般人に)
    まぁ、自分らのほうが変わってるというのを認めたくない気持ちはわからんでもないけどね。

  176. 177 匿名さん

    >175

    じゃあ、他のことにはぐらかさずにピンポイント質問に答えてみたらどうでしょうか?

    再質問
    「東条が陸相時代に、「生きて虜囚の辱めを受けず」で知られる「戦陣訓」を発表した。
    捕虜になることを禁じた戦陣訓は決死の突撃を正当化して玉砕を促した。
    そして自分は自害に失敗。
    ヘタクソなのか狂言か
    どちらにしても自分が発表した先陣訓からみれば軍人の風下ににもおけないのではないのか?

    とりあえず、のちの東京裁判のことはおいておいて。
    それより、この自害失敗のていたらくはどうなのか?

  177. 178 匿名さん

    >>177
    捕えられている状態での自害って成功率低いんだけど。
    得物はないし、発見も早いしで。
    なんなら自分で刑務所入って試してみたら?
    どれくらい難しいかを。

  178. 179 匿名さん

    東京裁判と東條英機より
    「秘書官赤松貞雄氏の手記・東京裁判について」

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4829500530/503-5877239-1540761?v=gl...

    (東條閣下は)
    『戦争責任者としてなら自分は一身に引受けて國家のために
    最後の御奉公をしたいが、
    戦犯罪者というなら承服出来ない。
    なお自分の一身の処置については米國の出様如何に応じて考慮する。』
    と言っておられた。

    そこで九月十一日、
    米軍憲兵が用賀に逮捕にやって来た時自決しようとしたのである。

    これが失敗に終った事について、巷間悪評がいい伝えられていたが、
    後日、花山博士の質問に対して次のように答えられた。

    即ち『自分には不意に日本政府を通さないで直接に憲兵が逮捕に来た。
    私を俘虜にするつもりだと思った。
    自分は戦陣訓の中で、
    生きて虜囚の辱めを受くる勿れと申しておりながら
    おめおめ逮捕されては相済まぬと思って決行した』
    と申されました。

    護身用にに何時も持っていたのは米國製の小型拳銃であったが、
    当時は女婿古賀氏が使用した制式(拳銃)大型を用いて
    自決を決行した為、若干手許が狂った点はあったかも知れない。

    然し憲兵達は直に病院に収容し、
    心臓部の穴を血液を粉にした血漿で塞ぎ、
    絶望と思われていたのが救われ再生出来たのである。

    即ち直に適切な処置が出来たからであり、
    米國の医術が日本の医術よりはるかに進歩していたからなのである。

    この点に就いては大森拘禁所で東條さん自ら
    私の親友榊原大佐に申されておるのである。

    一度再生された以上は

    『あくまでも健康を保って最高責任者として十分弁明し、
    お上(天皇陛下)には累を及ぼさぬ様にしたい』

    と決心し、昔はバタ、チーズなどは一切口にしなかったものを
    我慢して摂取して東京裁判に出られたのである。

  179. 180 匿名さん

    沖縄戦の総司令官バックナー中将が
    日本兵の狙撃によって射殺されたらしいのですが
    (アメリカの発表では砲撃によって砕かれた岩に当たっての不運の死)、
    それに激昂したアメリカ軍が
    その辺り一帯で見境の無い旬滅作戦を行ったのです
    (イラク戦争を見れば容易に想像出来ます)。

    民間人も殺害する掃討作戦だったようですから、
    正に鬼畜米英だったでしょう。
    集団自決にはこういう背景があるようです。

    アメリカ軍のこういう鬼畜な部分が報道されず、
    「アメリカ軍は投降を呼びかけたのに、
    鬼畜米英と教え込まれた住民が自決した」
    という事ばかりが強調され、
    あげくの果ては「日本軍が命令した」と
    いうことになっていたのですから恐ろしいことです。

  180. 181 匿名さん

    このスレ二ヶ月振りくらいに覗いたが全く進歩が無いな。
    次々とスレを立ててはまったく同じことを、性懲りもなく繰り返している。
    今の政治家と同じようなもんだ。
    ハインリッヒの法則というのが交通事故にあてはまるんだが、
    所謂、ヒヤリハットの事故未遂。
    1つの事故が発生する裏に29の事故ギリギリと300のヒヤリが
    あるということ
    つまり、日常のヒヤリハットから何も学ばない奴が事故を起こす
    これだけ同じような不滅の論争が繰返されているのに未だに気付かない奴等
    蛇に足を書くような議論だと気付いてくれ
    もっと考えるべき事が沢山あるだろ

  181. 182 匿名さん

    何しろ皆なまじ知っただけの知識で結論に至ろうとするからな
    恥も知らずに背伸びし過ぎだ
    無理な話だということは明確であるのに
    そろそろ終わりにしたらどうだ。頭冷やせ

  182. 183 匿名さん

    >>182
    >何しろ皆なまじ知っただけの知識で

    雑談だからそれでいいんじゃないか?
    なに的外れを言ってるんだ?

  183. 184 匿名さん

    登場は
    軍人であろうが民間人であろうが報復人事/徴兵で
    自分の敵を前線に送ったとんでもない野郎。
    前線送りが懲罰という発想が軍人として腐ってる。

  184. 185 匿名さん

    天皇に責めを負わせないためというが、天皇は三軍の総帥。
    責めを負わせないためなんてお為ごかしは笑止。
    日本人はそうやって責任の所在を曖昧にする悪い癖があり、
    あまつさえそういう人間を賛美して国に殉じたとかおめでたい
    こと言ってる奴が多すぎる。考え違いもいいところだ。
    大体、あの戦争に負けたからそんなおセンチなことを言ってられるのだ。
    もし勝ってたら、軍部の連中はさらに傲慢になり、強圧的になりおまえらなんか
    ここで好き勝手なこと言ってられなかったぞ。
    敗戦と今の平和に感謝しろ。

  185. 186 匿名さん

    東條さん『どのように自決を遂げられましたか?』
    阿南閣下『荻窪の自邸でしっかりと古式にのっとり腹を捌きました。で東條さん、なぜあなたは自殺できなかったんですか?』
    東條さん『・・・・・』

  186. 187 匿名さん

    荻窪の自邸」で氏んだのは近衛元首相。
    阿南閣下は、永田町の陸相官邸で自決されたのですが・・・

    どちらにしても失敗してないな

  187. 188 匿名さん

    >>181
    他のネタください。

  188. 189 匿名さん

    >>178

    自分がはずかしくないか?
    知識を誇る登場崇拝お仲間に怒られるぞ、こんな恥ずかしいレス

    状況説明
    午後一時すぎになると、ジープがつぎつぎと横づけされた。
    新聞記者と、銃を肩にしたMP三十人あまりが東條家の回りを徘徊し、
    ある者は邸内に入りこんで、ガラス越しに室内を覗きこんだ。
    〈なぜ何も言ってこないのだろう〉
    東條は首をひねった。彼は連合軍が逮捕に来たと思ったが、
    それよりも前に射殺されてしまうかもしれぬと恐れた。
    そのまえに自殺しようと心に決めた節がある。

  189. 190 匿名さん

    >>177

    痛いトコついちゃダメ
    ほら、誰も答えてくれないだろ?

  190. 191 匿名さん

    あきれただけでしょ。

  191. 192 匿名さん


    178さんに?

  192. 193 匿名さん

    おそらく流れから177にだろう。

  193. 194 匿名さん

    177の理解力の無さにあきれたんでしょうね。
    もうとっくに177の思考は否定されているのに気がつかないらしい。

  194. 195 匿名さん

    佐藤早苗さん東条英機「わが無念」—獄中手記・日米開戦の真実より
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334970664/250-7277338-9904260?v=gl...


    (東條閣下が)出頭すべき時は内務省から前もって
    正式に連絡があるという約束になっていた
    九月十一日午後四時、東條家はMPや米兵たちに突然包囲され、
    マッカーサー元帥の命令を持った憲兵は
    『トージョー、お前を逮捕する』と乗り込んできたのだ。
    これは明らかに約束違反であった。

    東條に思考する時間はなかった。

    とっさに日頃の信念に従った。
    それは妻かつ子にも言っていたことである。
    『自分は、生きて虜囚の辱を受けず、という戦陣訓をつくった本人だ、
    米軍が礼を守って自分を迎えるなら、
    戦争責任者として堂々と法廷に立ち、自分の立場を主張する。
    しかし、
    罪人扱いをするようなら自決するつもりだ』
    であった。

    戦犯容疑者の逮捕は、
    占領軍司令部から日本政府に該当者の氏名を通告し、
    日本の官憲の手で連行するという取り決めになっていたのである。

    東條は失神したまま、応急措置を受け米陸軍の野戦病院に運ばれた。

    そこで急遽米兵の一軍曹が提供したB型の血液を輸血され、
    命をとりとめたのである。
    このときマッカーサー元帥は
    「東條を生かして裁判で正当な報いを受けさせたい。
    このまま安らかに死なせては、手ぬるすぎる。
    私がフィリッピンで過ごしたあの屈辱の日々のお返しをしてやりたい」
    と言い、
    東條はマッカーサーの絶対命令で生かされたのであった。

    失敗の理由はいくつもあげられた。
    米軍の陸軍病院で手術に立ち会った軍医の証言によると、
    東條の心臓は
    人と異なるところに位置していたというのであった。
    そして、東條は左ききであったことも失敗の理由にあげられる。
    そしてさらに東條が使ったピストルが、

    娘婿・古賀秀正が自決に使った

    大型の重いもので、
    発射のショックが大きいこと等があげられる。
    しかし、
    いずれにしても当時の日本の医学では
    とうてい命をとりとめることができない傷であり、
    出血であった。
    それをマッカーサーの強い意志と、アメリカの進んだ医学が、
    東條を再び生かしたのである。

  195. 196 匿名さん

    靖国に祀られているのは、東條だけではないよね?
    他の人の方が多いと思うんだけど
    そっちの人々への気持ちで参拝するのはNGじゃないよね?

    私はそういう人々の気持ちまでをも踏みにじる行為だと
    思うのね>靖国参拝反対と叫び倒す行為

    なんか「靖国参拝=東條崇拝?」とかって図式で話が進んで
    いるんだけど
    いつからそんな話になったのでしょうか。

  196. 197 匿名さん

    >なんか「靖国参拝=東條崇拝?」とかって図式で話が進んでいるんだけど
    >いつからそんな話になったのでしょうか。

    登場など指導者層を靖国から追い出せ!というレスに反対派がレスしてるから

  197. 198 匿名さん

    >>194
    >もうとっくに177の思考は否定されているのに気がつかないらしい。

    こんなのばっかり。
    自害失敗をなぜ許せるのか?に対しての結局具体的なレスは無し。
    自害失敗を許してるのではなく、都合が悪いことは見ないことにしてるんだろうけど。

  198. 199 匿名さん

    >私はそういう人々の気持ちまでをも踏みにじる行為だと思うのね>靖国参拝反対と叫び倒す行為

    ここで反対と言ってる人は個人参拝ではなく首相の首相としての公式参拝に反対してるんだと
    思うけど?

  199. 200 匿名さん

    >自害失敗をなぜ許せるのか?に対しての結局具体的なレスは無し。

    節穴か?
    195は具体的なレスではないのか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸