一戸建て何でも質問掲示板「となりの新築工事に困ってます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. となりの新築工事に困ってます。

広告を掲載

  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2018-12-13 11:22:56

となりで建て売り住宅が新築工事をしているんですが、施工業者さんに困ってます。

この掲示板でもよく登場する注文住宅もやるという某業者さんなんですが、朝も早くから大きな音を出して工事を開始。
夜7時をすぎてもやってます。
祝日も、おかまいなし。
現場周辺に違法駐車を繰り返し、近所の方の車が通れないので、どいてほしい。と頼んでも、無視。
道のまんなかにゴミ積み込みのコンテナを置いてゴミ積みこみ。
休み時間、昼食時には前面道路に出て来て職人がずらっと並ぶので、近所の人、特に子供たちが怖がります。
シートを張らずに合板張りをやるので、ウチに木くずが飛んできます。
その都度、監督に注意するのですが、「改善します。」というだけで、職人とほとんど面識がないらしく、(この会社は、工務店に施工を依頼するのではなく、そのつど職人を選ぶので、安くできる。というのが売り)まったく治りません。

ゲートも取り付けないので、夜は不審者が入りこみ、放火等も心配です。

日曜日は、不動産屋のの営業マンがきて、前面道路で馬鹿話&携帯電話ででかい声で会話。
見に来たお客とともに違法駐車。

その他にも、たくさんの問題があるので、本社に改善依頼をしても、「そんなもんです。しばらく我慢してください。」と開き直られています。

施工自体を行うのには何の不満もないのですが、あまりにも傍若無人な態度に、近所一同頭にきています。

こういった所業をやめさせるような相談をする機関というのは、ないものでしょうか?
工事はあと3か月以上続くようなので、この状態が続くのは、かなりきついです。


[スレ作成日時]2012-05-21 23:00:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

となりの新築工事に困ってます。

  1. 2 匿名さん

    違法駐車に関しては警察に言えばよいのでは?

  2. 3 土地勘無しさん

    現場に言っても聞いてもらえず、本社に言っても聞いてもらえず。では困ってしまいますよね。お察しします。
    大昔まだ小さかったころ、住んでいた町で似たようなことがありました(建売ではなくマンションでしたが)。
    同じような経験をしている人は多いんでしょうね。
    インターネットででも「建築 騒音 相談」で検索するといろいろ出てきますし。

    >近所一同頭にきています。
    ってことならいくらでもやりようはあると思います。団結の力は強いです。

    >日曜日は、不動産屋のの営業マンがきて、前面道路で馬鹿話&携帯電話ででかい声で会話。
    >見に来たお客とともに違法駐車。
    このタイミングでクレーム入れたらよかったですね。

    あまり詳しくはありませんが、大工さんの業界はいろいろ大変みたいで、金を払ってくれるお客様には頭が上がらないのだそうです。
    金のやり取りがあるわけでもない付き合いもこれっきりな近隣住民相手には傍若無人でも、財布の紐を握った依頼主(不動産屋さんが権利者なのか別に居るのか知りませんけど)には平身低頭らしいです。
    だから施主に文句を言えばいい。土地の持ち主は登記とか言うもので調べられる。なんて書かれてるのを見たことがあります。
    直接クレームが駄目なら、もっと立場の強い人にクレームするのは常識。
    そして相手のウィークポイントを探るのも常識です。

    何のために建売住宅作ってるかって、売るためでしょう。
    買い手がいなきゃ話にならないわけで。
    じゃあ買い手さんは何を気にしてるか、って言えば、価格はもちろんですが、「ご近所付き合いをうまくやっていけるだろうか?」ってことだと思いますよ。
    決め付けかもしれませんが、建売住宅を買うのはお若いご夫婦なのですから、高い買い物と新しい人間関係には慎重すぎるくらい慎重になっているはず。
    散々周辺に迷惑を掛けて恨まれて建てられた家なんて買いたがる筈がないです。

    不動産屋にはクレーム入れてないんですよね?
    断言したっていいですが、不動産営業は見込み客にそのこと(施行業者が近隣に迷惑を掛けてクレームも無視して安くするために適当な人員で突貫工事で作ってご近所さんに滅茶苦茶恨まれていることを)伏せています。
    何も知らないままそんなひどい家をひどい業者に買わされるご夫婦もなんだか気の毒ですね。

    そういうわけで、皆さんで手分けしてその騒音建築地を見張って、営業さんが購入希望者を連れてくる度にとり囲み集団でクレーム入れる。ってのを繰り返すのが一番効果が高いと思います。
    何度も繰り返せば不動産屋さんもご近所さんたちの真剣な悩みの末の行動に心打たれ、施行業者へクレームを入れてくれますよ。
    (夜中も見張りをすれば、不審者進入も放火も防げるから一石二鳥です)
    見学者など週に1組程度、それだけではインパクトが足りない、とお考えなら……そうですね。
    よくあるのは、問題の土地の向こう三軒両隣で、檄文を巨大な看板にして立てる(我々は施工業者○○による通行妨害、昼夜問わずの騒音で苦しめられている!とか。赤黒のペンキで大きな字で。たくさん立てれば立てるほど威圧感があります。「マンション建設反対運動」で画像検索してみてください。あんな感じ)。あれも効果があるかもしれませんね。

    恨みはあるけどそんな営業妨害みたいなことはしたくない。
    ということなら、そうですね……やっぱりまずは普通に市民相談窓口(市役所)でしょう。
    いきなり一人で行くのではなくて、ご近所さんで連帯し代表を立てた上で「近隣住民全員が苦痛を受け困っている」と言うといいと思います。

    でも
    >休み時間、昼食時には前面道路に出て来て職人がずらっと並ぶので、近所の人、特に子供たちが怖がります。
    これはただの偏見というか職業差別だと思われるから言わないほうが。

    まあでも、本当に頭にきているならちゃんと怒ったほうがいいですよ。
    無理やり我慢して無関係な人に八つ当たりする羽目になってもいけませんし。
    騒音だ何だと揉めに揉めて、解決も謝罪も無いまま家だけは建っちゃって。で、何も知らずに入居した新住民が仕返し(?)されて、なぜ恨まれてるのか頭は?????でいっぱい。
    本当に悪い奴はお金儲けて売り逃げ。なんてことになっても悔しいですから。

  3. 4 匿名さん


    会社名 晒しちゃっていいのでは

  4. 5 サラリーマンさん

    三栄かな?

  5. 6 匿名さん

    周辺住民に配慮が出来ないところの家なんて、誰も買いたくないと思います。名前を出した方が、みんなの為になると思いますよ。

  6. 7 ご近所さん

    NO3さん。
    ありがとうございます。

    確かに、買う人が来てる時は有効ですね。
    ウチが言っても話もしてくれないですから。

    この週末、お客さんが来たらやってみます。

    メーカー名ですが、さらすと、弁護士さんいわく、営業妨害として、あちらがわに攻める口実を与えてしまう。とのことなので、できないようです。今は、IPでその気になれば個人特定できますから・・・。

    でも、すでにスレ立ってる会社で、大体みなさんの思っている会社だと思います。

  7. 8 契約済みさん

    いやはやいろんなケースがあるんですね。
    自分なんか、着工前に菓子折持参で挨拶回りをして
    特に隣接しているところは2回も菓子折持参で行きましたよ。
    更に別途、直前に業者が挨拶回りをしてますからね。

    建売の業者だからなのかわかりませんが
    ギャップの大きさに、ただただ驚くばかりです。

  8. 9 匿名

    >>7

    伏せ字なら良くね??

  9. 10 匿名

    おそらく◯◯◯◯計でしょう

  10. 11 ご近所さん

    >メーカー名ですが、さらすと、弁護士さんいわく、営業妨害として、あちらがわに攻める口実を与えてしまう。とのことなので、できないようです。今は、IPでその気になれば個人特定できますから・・・。

    どこの俄か弁護士ですか?そんなことありえません。一企業が周辺住民に対し多大な迷惑掛けてるわけですから、コンプライアンスに反しています。今一番企業が恐れているのは、そこを突かれることなんです。それにIPなど日々次々に変わるもので、個人を特定できるわけありません。ほぼ不可能といっていいでしょう。心配なさらず。
    いざとなれば、我々も挙ってその企業名を晒しますよ。

    かく言う私も建設業界ですが、近隣への配慮は安全とともにとても重視しています。
    そのようなアホったれ企業は、建設業の風上にもおけません。晒しましょう!

  11. 12 匿名さん

    業者さんに
    「近所に配慮しない業者が建てた為に
     入居後、嫌われた知り合いがいる」って
    言ってやったらどうでしょうか?

  12. 14 匿名さん

    >>12
    ん?業者としては施主が入居後に嫌われようがなんだろうが関係ないのでは?

  13. 15 ご近所さん

    そうですね。
    とにかく売りゃいいんだって態度見え見えです。
    ただ、監督が来ないせいか、現場の中も外もゴミだらけ。
    資材だけでなく、ペットボトルや空き缶、コンビニ弁当の空き箱とかも散乱してて凄まじい。
    そこを平気で案内する営業マン。
    その状況の中で、キッチンは?構造は?って聞いている客・・・。
    売る方も程度低けりゃ買う方もって感じです。

    No.13さん。
    現場の汚い物件は、概ね近所とトラブってますから、それを買わなきゃいいだけです。

  14. 16 匿名さん

    スレ主さん

    この様なモラルのない会社は実名を出した方がいいと思います。掲示板の書き込みは思っている以上に効果があります。悪い評判が大きくなれば、この会社も少しは考えるでしょう。また、弁護士が営業妨害になると言っている事は大きな間違いです。実際に起こっている事が真実ならば、実名を公表すべきです。
    これ以上我慢する必要はありません。

  15. 19 匿名

    うん気になる。

  16. 20 匿名さん

    三栄建築設計のスレに同じ相談内容が書いてあるよ。

  17. 21 匿名さん

    やっぱりこのスレに関する相談内容は三栄建築設計だったんだね。 三栄は評判悪いな〜

  18. 22 匿名さん

    タツミプランニングでは?

  19. 23 匿名さん




    都内で思い当たる形態の物件あります
    、、、、、、
    阿佐ヶ谷 ㈱ ハウスバンク 

    この手の業者の下請けでしょうね

    お気の毒に
    ただ もう
     被害にあわないよう 






















  20. 24 入居済み住民さん

    悪質で迷惑だと思うなら、市役所の建築課から指導してもらったらいいと思います
    近年では、建築物・道路関係は、市民重視の傾向があり、安全面、危険個所の配慮義務を怠ると業務停止命令が出たりします
    1件では、動いてくれないので、日を開けて、5人以上は役所に訴えかけましょう
    もし、たらればでは話にならないので、現実に起こっていることを的確に伝えましょう
    あと、3か月の我慢・・・でも夏休みにかかりそうなので早めに対応してくれるといいですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸