なんでも雑談「負けオス犬について一言」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 負けオス犬について一言

広告を掲載

  • 掲示板
(-"-) [更新日時] 2021-03-10 10:59:38

負けオス犬:いいトシなのに結婚しない(できない)男。
何歳以上が該当するかとか、詳細はお任せ。

洒落にならないかな...。

[スレ作成日時]2006-03-05 02:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

負けオス犬について一言

  1. 301 匿名さん

    私も、やっぱり自分の人生にトータルで満足している人が「勝ち犬」だと思います。「勝け犬」かどうかは第三者が決めることではなく、あくまでも自分が決めることです。

    >独身でも人生が楽しい人間は間違いなく「勝ち犬」だと言える。一方、結婚していても、家庭生活
    >が修羅場なら、どう考えても「***」だ。この私みたいに・・・。

    このコメントにすべてが集約されている気がしました。

  2. 302 匿名さん

    >そして理想を追求して
    自分もそれ相応になってないと難しいね。

  3. 303 匿名さん

    江原さんの本読んでみるといいよ。例えで言うと、目玉の裏側とか、絶対見えない所をみることが
    出来て、面白いよ。見方が変わるだけで気持ちが変わる。
    細木の大殺界に脅されるような内容とは違って、プラス思考で気が楽になる。

  4. 304 300

    >302 自分もそれ相応に
    おっしゃるとおり。それでも正直な現在の心境。明日は明日で変わるかも知れませんし。

  5. 305 匿名さん

    おぉっとあぶねぇ消えちゃうとこだったよ。今年もあと三ヶ月斬ったなぁ

  6. 306 匿名さん

    ついに、給与明細に介護保険が。万感。

  7. 307 匿名さん

    背が低くて小太りだと笑を誘うね
    背が高くて痩せ型だと同情を誘う

    それ以外の体系は***みに見えない

  8. 308 匿名さん

    背が低くて痩せ型

    背が高くて小太り

  9. 309 匿名さん

    要はバランスですな。

  10. 310 匿名さん

    勝った負けたって、小学生の運動会じゃあるまいし。
    どんぐりが背比べしてるのって陳腐な光景だろうね。

  11. 311 匿名さん

    そんなコメントが陳腐な光景ですな。

  12. 312 匿名さん

    オウム返しの能無しレスはボキャの程度を表すなり

  13. 313 匿名さん

    ところで、陳腐化されたこのスレで発言してる我々は皆、「***中の***」ですな!>ALL

    ....まいっけど「***」でも(笑

  14. 314 匿名さん

    いっそ、早くレッテル貼りされて楽になりたい。

    「なぜ結婚しないの」
    「***(オス)だから」

    同様な例として、
    「なぜ働かないの」
    「NEETだから」

    「なぜ独立しないの」
    「パラサイトだから」

    「なぜ子供作らないの」
    「DINKSだから」

  15. 315 匿名さん

    そのつど宣言するしかないでしょう。

  16. 316 匿名さん

    用語として認知されていないと、用語の定義から説明しなきゃならん。

  17. 317 匿名さん

    レッテル貼りされて楽になれるんだろうか?

  18. 318 匿名さん

    話題を適当にスルーしたい時は確かに便利だと思う

  19. 319 匿名さん

    おりゃ〜!UP

  20. 320 匿名さん

    勝ち負けは、形じゃない。つまり結婚していたって、不幸な家庭生活なら、それは間違いなく***、独身貴族でも本人が幸せなら文句無しに、そいつは勝ち組。ということで結論が出たんじゃなかったのかな?このスレは。

  21. 321 匿名さん

    結論は、人間がダメなら動物がいる、ということだったと思う。

  22. 322 匿名さん

    それは困るよ〜。エイズはそもそも、人間と他の哺乳動物との性行為が発端で発生したウィルスという説があるから、下手したら人類滅亡だよ〜・・・。

  23. 323 匿名さん

    それも自然の摂理です。

  24. 324 匿名さん

    アデオス!

  25. 325 匿名さん

    もっとゆっくり生きたい。

  26. 326 匿名さん

    ということで、結論が出たからスレ閉鎖。

  27. 327 匿名さん

    閉鎖しなくてもスルーすればいいんでない?

  28. 328 匿名さん

    けっこうな金額を家計に入れているのに、パラサイトシングル扱い。訂正すべきか。。。

  29. 329 匿名さん

    わかってもらえる人のみでいいんでない。

  30. 330 匿名さん

    なんで実家に住んでるの〜?

  31. 331 匿名さん

    >けっこうな金額

    これが小遣い程度なわけないよな。

  32. 332 328

    >>331
    手取りの50%強。将来の資産形成も必要なので、これ以上は勘弁してもらっている。

  33. 333 匿名さん

    なんでそんなに入れてるの?
    もし 親に援助とかなら 確かに負けオス犬かも
    パラサイトしてるんじゃなくてされてるってこと?

  34. 334 匿名さん

    >なんでそんなに入れてるの?

    それで一人暮らしは難しいよ。

  35. 335 匿名さん

    確かに!

  36. 336 匿名さん

    よっこいしょっと。

  37. 337 匿名さん

    負けオス犬って似非ボクシングの亀田一家の事かとおもった〜

  38. 338 匿名さん

    亀田は勝ち組やろ

  39. 339 匿名さん

    チャンピオンの価値はよく分からんが、
    とりあえず俺にはあのカラダは作れない。

  40. 340 匿名さん

    ランダエダ今回はうまくやったみたいだね。顔とか全然腫れてないし。

  41. 341 匿名さん

    負けオス犬って家のマンションで管理組合相手に総会決議無効確認請求訴訟とか、自分で裁判起こしておいて管理組合が区分所有者に報告したらその事が名誉毀損だって1000万位提訴していたオッサンが見事全面敗訴で負けてまたゴチャふっかけてきてるみたい控訴しながら「ワシらに逆らえば最高裁まででも持っていったあら〜わしらに逆らえばうっとうしぞ〜降参せえや〜」と匿名の投書入ったり理事さん大変そうでした。負けオス犬でもでっちあげは平気でするし共用部の仮駐輪所を毎日写真撮影したりそのオッサン変なんですよあちこちに盗撮みたいまCCDカメラ設置するわ、ちょっと変わった***みさんなんです。

  42. 342 匿名さん

    ↑もう一回読み直してみて。

  43. 343 匿名さん

    今年もぎりぎりでいくぞぉ〜

  44. 344 匿名さん

    なにここ???

  45. 345 匿名さん

    ここは心優しい麗しき女性が孤独な男性を慰めるスレです。

  46. 346 匿名さん

    私は37歳頃?のときに、某N航空の43歳ぐらいだった男性を紹介される予定
    でしたが、私の年齢を聞いた男性から会う前にお断りされたことが。お断りの
    理由が「どうしても、35歳までの女性と結婚したい、という気持ちを
    曲げることができなくて、、、」とのことでした。自分の年齢を
    省みず、ずうずうしいと、43歳のおじさんに言われたことが、とても
    やりきれなかったです。その後、40代で年下のピチピチ男性と恋愛結婚した
    私は現在とても幸せで、あのとき断ってもらってよかったと、心底から
    思いました。もし彼と結婚していたら、ダンナは50代。子供を安全に
    埋める女性と結婚したいという彼の気持ちもわかるけど、こっちだって、
    若い男性と結婚したいのは同じなのですよ。身の程を知って自分の分不相応
    で無謀な高望みをやめたとき、負けオス犬におさらばできるのでは?

  47. 347 匿名さん

    >分不相応で無謀な

    その人にとっては相応だったのかもね、分不相応ってどう判断すればいいのか。

  48. 348 匿名さん

    >>346
    幸せな恋愛結婚できてよかったね。ホント年配の男性が若い女性と結婚したがるのにはおどろきますわ〜。

  49. 349 匿名さん

    それが男の性なのです、自分ではどうにもなりません。

  50. 350 匿名さん

    性というより本能では?
    自分の子孫を残すには若い子の方が可能性が高い訳だし…
    女性は35歳過ぎると更年期も隣合わせ、体力も落ちてくる。
    女性で40近くなって素敵な出逢いを期待するのはかなり難しいでしょうね〜

  51. 351 匿名さん

    その通り

  52. 352 匿名さん

    たぶんこのスレッドによく来ている男性陣なら、349さんのような意見の
    方が多いでしょうね。年齢が上がるにつれて、こんなに待ったんだから
    若い子と結婚したい、とかって思う人多そうですものね。ただ、
    子孫の繁栄という意味では、女性も若い男性を求めています。生殖能力は
    男性だって、一部の絶倫系の方を除けば、体力的にも、質的にも劣るのは
    女性と同じですよ。私の回りでは、40代で恋愛結婚をされた女性がたくさん
    います。最近とみに増えています。40代で結婚する女性の相手は100%年下
    であるという点も、興味深いですね。この歳まで待ったんだから、若い
    女の子と結婚したいと思っている40歳代以上の男性に比べ、若い男性は
    人柄・人格重視で、柔軟性があるからだと思われます。

  53. 353 匿名さん

    女の子も進学校卒で出世してる子は結婚遅いよ。
    自分で飯食っていけるからね。
    男もそう。

    理想の相手以外なら独身という意識でしょう。
    男にとっての理想は美貌と若さが大きな割合を占める。

  54. 354 匿名さん

    男性の気持ちよーくわかります。私も絶対年下の男性じゃないと
    イヤですから。40歳になって、年上の男性というと本当に
    中年の男性になってしまうので、おじさんと結婚するぐらいなら
    独身がいいと思ってしまいます。年上で精神年齢が低いと
    「年上のくせに情けない」と尊敬できなくなりますが、年下の
    男の子だと「まあ、年下だからしょうがないか」という気分に
    なるのが、不思議。きっと、男性も若い子なら許せることが
    あるのでしょうね。

  55. 355 匿名さん

    男以上に女の方が美や若さの大切さを感じてる気がする。
    アンチエイジングにダイエット、外出時はおしゃれしてメイク決めるのにも時間がかかる。
    男をひきつけるにはそういう風にするしかないと本能的に気づいてるのでしょう。

    逆に男がアンアンなんか読んで研究してたら笑いが取れる。

  56. 356 匿名さん

    >>352
    >>40代で結婚する女性の相手は100%年下

    どんだけ狭いサンプルですかww

  57. 357 匿名さん

    >>352
    >私のまわりでは、40代で恋愛結婚した人がたくさんいる
    芸能界とか華やかな環境にいる方ならともかく一般ではなかなか難しいと思う。
    後妻に…というのがよく聞く話し。
    それが嫌だから独身で気楽に生きてる人が多いんじゃないかな?
    そんな時代だし。

  58. 358 匿名さん

    >40歳代以上の男性に比べ、若い男性は
    >人柄・人格重視で、柔軟性があるからだと思われます。

    えっ!それは無いんでない。そう願いたいのはわかるが。
    いつの世も男は若くてきれいなのをチョイスするもんです。現実

  59. 359 匿名さん

    〉〉358
    そ、そ。
    「華」の時期には自分を着飾りましたね〜
    モテモテで楽しかったわ〜〜〜。
    あれもオスを引き付ける本能だったのかな??

  60. 360 匿名さん

    >こんなに待ったんだから若い子と結婚したい、とかって思う人多そうですものね

    これも違いますな、あくまで本能だと思います。
    あまり男性を知らない方のようでガンバッテください。

  61. 361 匿名さん

    華の命は短い
    この言葉に尽きる

  62. 362 匿名さん

    理想は若い子でも、若い=カワイイ、というわけでは必ずしもないので、
    実際には年上女性と結婚する男性がかなり増えてます。最近の若い男性は、
    経済力のある女性を頼もしいと感じて抵抗なく受け入れる傾向があるのも
    一役買っているのでしょう。若くても話がつまらない女性じゃ、歯ごたえが
    ないといって、成熟した仕事もできる女性が好きな男性もいるんですよ。
    このスレにくる年代の男性には到底理解できないかもしれないですが、
    だから負けオス犬になるのでは? 20代の女性から言わせると、40代の
    男性は対象外ですよ。

  63. 363 匿名さん

    >実際には年上女性と結婚する男性がかなり増えてます。
    そう願いたいですね。

    >20代の女性から言わせると、40代の男性は対象外ですよ。
    収入しだいですね。

  64. 364 匿名さん

    自分は男ですが、362さんの前半の部分には同感。ただし経済力は両刃の剣になるのでなくてもいい。50歳でも、楽しくて色気のある女性はけっこういる。(楽しさというのは笑う楽しさではない)
    後半の部分は言わないほうがいい。

  65. 365 匿名さん

    >364さんのような大人の男性もいるのですね。なんホットっとしました。

    テレビとかで見ていると、若い子しか好きになれない男性とかいますよね、
    病的に。人を愛することができないように感じます。ある特定の人を
    愛している、というよりは、○歳の女性が好き!みたいな。だから、
    何度も離婚して、必ず同じ年齢の女性と再婚するみたいな。

    歳を重ねていくと、若いときに見えなかったものが見えてきます。若い女性は
    男性に年収や学歴等を求めますが、女性も30代後半以降になってくると、
    男とか女とか、という以前に男性が「人としてどうか」という点が気になって
    きます。なので、年収が低くても、身長が低くても関係なく、そのままの
    彼の人間性や魅力に気づけるようになる。そこで、そういう魅力を見い出して
    くれる40代などの女性を好きになる男性が出てくるみたいな。

  66. 366 匿名さん

    >経済力は両刃の剣になるのでなくてもいい

    とういのは、具体的にはどういうことか教えてもらってもいいですか?

    若い女性がいいと思う男性の深層心理として、せめて妻(家族)ぐらいは、
    自分より劣っていて欲しい(自分が勝っていたい。せめて家の中でも
    いばっていたい)。自分より精神年齢が上であったり、成熟していると
    脅威になる。バカにされそうで怖い。自分より経験豊富だと格好がつかない。
    などの理由もありそうですね。

  67. 367 匿名さん

    いくつかあるけど、1つにはプライドが高くなるおそれがあること。別に2人の人間関係がギクシャクしなければそれでいいけど。家では気楽にいたい。
    精神年齢は上のほうがいい。何をもって精神年齢とするかはわからないが、自分の場合は勝ち負けにこだわらず、メディアに流されない人がいい。落ち着く人がいい。

  68. 368 匿名さん

    私は男だけど、35位になると女性の多くは本当に自分より若い男が良いらしいけど、自分には良く分からない。最初から男に興味全然ないからむしろおじさん位の方が良いと思うんだけどね。ハゲでもデブでも関係なし、若い男のどこが良いのかさっぱり分からない。あと、自分より若い男が良いと思う女性は最近ほんと多いけどそういう女って性格悪そうで嫌な感じがする。自己主張が多くプライドが高そうで女性らしさに欠けるというような。若い男側は女性側の経済力に寄りかかれるなら年齢は二の次という打算的で情けない現代的なナヨナヨした男という気がする。
    ちなみに私は若い女性の方がもちろん良いけど、その理由は年齢そのものではなくほぼ確実に外見が綺麗だし性格も頭も良いから。
    どういう訳か女性は年齢が上がってくると一部例外はあるだろうけど性格が悪くなってくる。これは私が30年も前の若いときからずっと思っていたこと。
    人格的にも若い娘の方がはるかに優れているといつも感じている。個人的にはあくまでも内面重視な方なんだけど、やはり外見が最低でも好みのタイプでなければ愛せないとつくづく思うようになった。以前はブスでもあまり気にしなかったけど、一緒に水着着て海岸を歩くのが恥ずかしいとか、男ならその男としての価値が連れている女性によって判断される場合が多いという事もあって外見は重要だと思う今日この頃。

  69. 369 匿名さん

    >35歳位になると女性の多くは本当に自分より若い男が良い

    これは当然です。何故なら、男性が一番輝いているのは30代だからです。
    若い頃は経験不足で頼りなかった男性が、仕事面でもあぶらがのって
    本当に30代の男性は魅力的ですよね。その後40代ぐらいから男性も輝き
    を失っていきます。女性は20代から30代前半にピークを迎える
    人が多いでしょう。もちろん、個人差あり。なので、20代の女性が30代の
    男性に魅かれることはあっても、30代の女性が40代以上の男性に
    魅かれる確率はぐんと落ちます。これは、10代や20代の男性が、
    20代や30代の女性に魅かれることは多くあっても、30代の男性が
    40代の女性に魅かれる確率はぐんと落ちます。ピーク時は、年下・年上に
    かかわらず、異性を惹きつける力があるということです。

    男性が若い女性を好むのは自然で、女性が若い男性を好むのは性格悪そうとは
    本当に自分勝手な理論ですね。男性も、歳をとるとあぶらぎって加齢臭が出て
    きます。性格も、若い子の方が素直で、柔軟性があります。お肌もぴちぴちして
    動作もきびきびしているし、おしりもキュッと引き締まっています。
    20代のときに一回りほど年上の男性と結婚した女性達と話していると、
    彼女達の夫が40代後半に入ったころから「最近ダンナがきたなくなって
    きちゃって」と顔をしかめ、年賀状の写真に夫を入れなくなったりしています。

  70. 370 匿名さん

    >1つにはプライドが高くなるおそれがあること。別に2人の人間関係が
    >ギクシャクしなければそれでいいけど。家では気楽にいたい。
    >精神年齢は上のほうがいい。

    これが男性のすべてという気がします。家でリラックスするためには、相手が
    優秀だと困る。若い子の方が、自分より劣っている確率が高い。でも、
    精神年齢の高い人に、包み込まれたい(いろんな悪さも許してくれるような
    寛容さはちょっとずうずうしいけど欲しい)。年収の高い女性でも、相手の
    プライドを傷つけないような配慮ができる大人の女性も多いと思いますよ。
    稼ぎが多いといばる男性もいれば、謙虚な男性もいるように、稼ぐこをで
    居丈高になるような女性もいるかもしれませんが、成熟した女性なら
    そんなことはないから、女性が年上のカップルが増えているのではないで
    しょうか。

  71. 371 匿名さん

    ここでおそらく高齢の女性だと思われる人のコメントは残念だな。まぁがんばれ!

  72. 372 匿名さん

    >若い男側は女性側の経済力に寄りかかれるなら年齢は二の次という打算的で
    >情けない現代的なナヨナヨした男

    というのは、最近の若い男性を知らない人の発言ですね。
    だいたい昭和40年生まれあたりを境に、古いタイプの男性といまどきの男性に
    分かれるようですが、若い男性は、優秀な女性や収入の高い女性を受け入れることが
    できる大きな器があり、強さがある。女性が自分よりちょっと稼ぐ、などという
    ことによって、自分に自信が持てなくなるようなヨワッチイ男ではないのです。
    昔は、男性であればある程度誰でも自動的に昇格し、そこそこのお給料を稼ぐ
    ことができたので、能力のない男性でも家の中では偉そうな顔ができましたよね。
    最近は成果主義とかの台頭で男性も苦労されていますが、この時代に生活していく
    ことの大変さ、時代の変化を読みとった若い男性が、優秀な女性を受け入れる
    ことに抵抗がなくなってきているのです。古いタイプの男性は、時代の変化に
    気づかず、いつまでも妻には家に居て欲しいなどといっていますよね。でも、
    40歳を過ぎた男性と結婚するということは、仮に運良くリストラに遭わず、
    定年の60歳あたりまで夫が働けたりする(65歳までの雇用延長はまだまだ一部
    にしか浸透していないので)、子供が大学に入る前に夫が定年退職してしまう。
    その後、再就職ができなければ、奥さんが働いて生活を支えることになる。
    その頃には親の介護がぼちぼち始まる。そういうことを女性も考えます。

    男性が子孫繁栄のために若い女性を好むとすれば、女性は生活のために
    少しでも長く働ける若い男性を求めるのですよ。

  73. 373 匿名さん

    372って支離滅裂だと思います。

  74. 374 匿名さん

    372は支離滅裂ではないよ。
    同感。同感。

    30後半とか40代の男性ってこれから結婚して子育てして
    住宅ローン組んで、、、とかいろいろ考えると、老後が心配。
    すぐに介護が必要になりそう。

    自分の親の介護と旦那の介護が同じ時期なんてありえない。

  75. 375 匿名さん

    374は狂っていると思います。

  76. 376 匿名さん

    どうやらこのスレは中年独身男性のひがみヤッカミがところどころに入っているようですね。

    確かに372さん374さんの言うとおり、加齢臭のするオジサマとの結婚は考えられませんね。
    住宅ローンは定年までに完済するのが常識だけど、借入時に40歳なら定年まで20年しかない。

    しかもリストラされたら払えないじゃん。

  77. 377 匿名さん

    先日TVで「住宅ローンは50才で完済できたら勝ち組」って言ってた。
    じゃあ、40才で借入した人は10年で完済しなきゃ***ですね。

    やっぱり、先手必勝。早く結婚して早く子供産んで早くローン完済して
    豊かな老後を迎えたいな。

  78. 378 匿名さん

    376は変態だと思います。

  79. 379 匿名さん

    40代で借入れする方って金額も少ないかローン無しもあり得るのでは?
    それに女性だってキャリアの高収入の方ばかりじゃないでしょ?

    みんな決めつけすぎだよ〜あははは。

  80. 380 匿名さん

    >>373,375,378
    同じ方のようですね。論理的な思考が理解できなくて、というか
    論理的に反論できずに、ただ「支離滅裂」「狂っている」「変態」
    という低俗な言葉でしか自分を表現できていない。372は支離滅裂
    どころか、とってもまっとうな意見ですよ。379さんみたいに
    余裕が感じられる反応だと、会話も楽しいのですが。

  81. 381 匿名さん

    なるほど。
    論理的な思考が理解できなくて低俗な言葉でしか表現できない独身中年男性は負けオス犬だわ。
    373、375、378は頭の中身は中学生レベルだわ。

  82. 382 匿名さん

    程度の低い独身中年男性が若い女を好むのは、
    同年代の女性に相手にされないもんだから
    自分と同じ程度に世間知らずの若い女の尻を追いかけるのです。
    ま、でも結局若い女からも相手にされずにどんどん老けて孤独に死んでいくだけですよ。

  83. 383 匿名さん

    臭いオヤジは耳の後ろに消臭剤を吹きつけてから電車に乗れ。

  84. 384 匿名さん

    380、381、382はヤンキーババアだと思います。

  85. 385 匿名さん

    >382
    >383
    お気持ちはなんとな〜くわかるけど…
    同じ女性(?)としてあまり聞きたくない言葉です。
    自分の息子にはあなた方の様な方と結婚して欲しくないかも…(ごめんなさい)
    みんな歳をとっていくのです…どうしようもない事で罵るのは悲しすぎます。

  86. 386 匿名さん

    どうしたのマダム?謀反?

  87. 387 匿名さん

    マダムの子息は航空会社に入れるのかい?

  88. 388 匿名さん

    385さんはセレブだと思います。

  89. 389 匿名さん

    >>388
    おじいちゃんはそろそろ寝てくださいね。

  90. 390 匿名さん

    389はおばあちゃんだと思います。

  91. 391 匿名さん

    残念。389=セレブ=385

  92. 392 匿名さん

    >住宅ローンは定年までに完済するのが常識だけど、借入時に40歳なら定年まで20年しかない。

    あなたの理論なら35歳でも25年、30歳でも30年しかありませんよ?
    サラリーマンなら、30歳と40歳では年収がかなり違うから、
    40歳のほうが立派なマンションが買えますね。

  93. 393 匿名さん

    昔、お見合いおばさんからちょっと年配の男性を紹介されそうになりました。
    そのときのお勧め文句が「この男性はかなり歳が上だから、年収が高いわよ。」
    ということで、びっくり。歳が上でお給料がある程度あがるのはあたりまえで、
    若い人も、その男性の年齢に到達する頃にはその程度のお給料は貰えるだろう
    から、年配者がいいわよ、というのはあまりに無理があって。例えば、こういう
    職種だから、他の職についている人より年収が高いわよ、と言われるなら別ですが、
    年齢に応じて高くなった給料で嫁にいけるほど単純ではないですし、
    少々高くても、残り10年ぐらいで定年退職された日には、本当にどうやって
    生活していくのか、と思い、お断りしました。

    >>392さん、
    40歳のほうが立派なマンションが買えるわけでもないですよ。まず、
    30歳でも30年しかない、とおっしゃいますが、30年と20年では実際かなり
    違ってきます。それに、40歳時点でかなりの貯金を持っている、または
    かなりのお給料をもらっている人の場合は別ですが、男性の場合、
    女性と違って貯蓄が好き、または蓄財が上手という方は少数派です。
    独身者で気ままにお金を使って40代に突入した人に比べ、奥さんに
    しぼられて安いおこずかいで我慢している人の方が、意外と貯金も出来、
    家も購入できたりするものです。なので、40歳時点で貯金もあまりなく、
    また年功序列でなくなった昨今、40歳でお給料が上がっている保障は
    どこにもありませんよ。

    リストラという意味でも、40歳代以上を対象者とする会社が多いです。
    再就職も、昔は女性だけが大変な思いをしていましたが、最近では
    男性も35歳を過ぎると、再就職は急激に厳しくなります。

  94. 394 匿名さん

    >393
    貯蓄があれば買えますよ。
    ある程度年配になってくると全額、あるいは大部分をキャッシュで購入
    というパターンが増えてくると思います。

  95. 395 匿名さん

    年をとると皆おっさんおばさんになるけど外見的要素の重要性は女のほうが高いので
    高齢だと女が不利なのは自明。

    外見以外の要素に関しては年齢は関係なし。

  96. 396 匿名さん

    高齢の女性と思われる方たちに一言

    男は若い肉体が好きです、ただし家政婦は経験のある方の方が便利です。

    それが現実です。

  97. 397 匿名さん

    時に若い男でも、熟れた女性を好む「負けオス予備軍」な方もいます。

  98. 398 匿名さん

    >396
    男も若くて美しいほうがいいですね。

  99. 399 匿名さん

    大きな勘違いをされている男性に一言。

    若い肉体が好きなのは女性も同じですよ。筋肉が落ちてお腹がぶよぶよしている
    男性に抱かれたいと思う人がいるでしょうか?女性雑誌の抱かれたい男ランキングを
    ご覧になってお勉強された方がよいでしょう。

    女性は若い肉体が好きです。ただし経済力はある方がお得です。
    それが現実です。

    歳だけとって、経済力がない男性は対象外です。

  100. 400 匿名さん

    >>399
    >歳だけとって、経済力がない男性は対象外です。

    歳だけとって、料理も掃除もできない、経済力もない・・・
    まんま女性にも当てはまるな・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸