なんでも雑談「パラサイトシングルは情けない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. パラサイトシングルは情けない

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-14 16:50:36

いつまでたっても親離れできないパラサイトシングルが
日本をダメにしています。マザコン?

[スレ作成日時]2004-10-20 01:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パラサイトシングルは情けない

  1. 251 匿名さん

    >>248
    前者は就労・就学している場合もあるけれど
    後者はそれ自体をスポイルしている連中の事だよ。
    実態的には似たようなもんだけど、定義としては全く別。

  2. 252 匿名さん

    >>249-250

    話が噛み合って無いようだよ。

  3. 253 匿名さん

    サテライトって何ですか?既婚女性が実家に出戻り同居って事?
    それなら金銭的自立だけでなく精神的自立も無理だろうね。
    それに精神的自立だけでなく、親に2,3百万の借金や援助を受けて家を買うのと、ずっとおんぶに抱っこで同居をするのとでは全然違うよ。ローン完済まで毎月の支払いや生活費だけでも全然負担は違う。借家暮らしも同じだけど。
    結婚して家庭を持ったのに親離れ出来ない女も、妻の親に甘える男もパラサイトシングルよりたちが悪い。

  4. 254 匿名さん

    バリバリ働く既婚女性に限って実家を頼りにしているからね〜
    実親の援護がなければ男性と対等には働けないのは事実だけど、家庭を持ったんだから親より夫を使えよ!と言いたい

  5. 255 匿名さん

    いやいや・・・専業主婦で自分の家に同居している人もいますよ。
    なのに旦那の稼ぎが悪いから〜なんて言ってたり。
    で、家事も子育ても親の援助がないと無理〜って言ってる。
    逆にバリバリ働いている女性の方が自立できていて、仕事、家事、子育て頑張っている人が多い気がします。

  6. 256 匿名さん

    >>255
    バリバリの度合いが違うんじゃない?
    金融総合職や外資系のマネージャー級は実親が田舎から上京してきて面倒みている家も多いよ
    親も娘の出世が楽しみでプッシュしまくり
    嫁さん(薬剤師)の周りの専業主婦は精神的に自立しているのが多い
    255さんの周りにはそういう主婦しかいないとしたらある意味かわいそう

  7. 257 255

    >255さんの周りにはそういう主婦しかいないとしたらある意味かわいそう
    旦那の稼ぎが悪いからと自分の実家に戻ってきて、親に家事や子育てを依存しないとやっていけない女性の事ですか?
    それともバリバリ働いて仕事・家事・子育て奮闘中の女性の事ですか?
    もしそうなら、親が健在じゃなかったり、色々事情がある人がいるんです。
    >金融総合職や外資系のマネージャー級は実親が田舎から上京してきて面>倒みている家も多いよ
    >親も娘の出世が楽しみでプッシュしまくり
    こういう恵まれた女性ばかりではないのですよ。

  8. 258 匿名さん

    旦那の稼ぎが悪いからと自分の実家に戻ってきて、親に家事や子育てを依存しないとやっていけない女性

    ってそんなにいるか?あなたのまわりがそんな専業主婦ばかりだとしたらかわいそうだ。

  9. 259 匿名さん

    >>253
    サテライトシングルってのは、パラサイトシングルの一種ですよ。
    (言葉として定着しているとは思えないけど)
    親と離れて暮らしているというだけで、経済的には親の保護下に
    置かれている未婚者の事です。
    同居による煩わしさすら回避している、という点においては
    単なるパラサイトよりも更に無責任なのかも知れませんね。

    逆に、「既婚女性が実家に出戻り同居」というケースには
    色々なパターンがあるのでは?
    金銭的に依存している事例もある一方、介護などの事情が
    絡んでいるような事例も多くあると思います。
    そういう場合でも、結果的には住居費や生活費を節約できたり
    育児への協力が得られたりするなどのメリットがあるのも事実。
    249さんが書いている「各家庭の事情」というのは、そうしたメリットと
    デメリット(本来の必然からくるもの)との両方がある中で
    当事者がそれぞれ決めた事なのだから、という意味だと私は思います。

  10. 260 匿名はん

    >親と離れて暮らしているというだけで、経済的には親の保護下に置かれている未婚者の事です

    そんなことできるの?援交みたいなもん?

  11. 261 匿名さん

    >>260

    はい? 援交??

    独り暮らしをしながら働いて稼ぎがあるのに親からの仕送りを受けていて
    住居費を初めとする生活費も基本的に親持ち、というケースは有る筈だよ。
    是非はともかく、「できるの?」と訊かれりゃ当然「できます」でしょ。

  12. 262 銀行関係者さん

    あ〜ぁ、あの指名手配の奴がそうだったね。確か医者の息子だったか。

  13. 263 匿名さん

    NHKへようこそ 

    の主人公もそだね。

  14. 264 匿名さん

    >>262
    英語教師のあれか?あんな特徴のある顔面なのになんで見つかんないのかね。

  15. 265 賃貸住まいさん

    明日から仕事だぁ、このまま引きこもってたい。でも独りだから無理。
    パラサイトできればなぁ〜〜

  16. 266 入居済み住民さん

    パラサイトできる身分の人がうらやましいです。
    結婚まで親元にいて、貯金するのもいいんじゃないかな?
    しかし、やはり働いて実家にもお金を入れたほうがいいと思います。

    経済的に自立して、パラサイトって言うのがいいなあ。
    ちなみにそういう私は、18で家を出て自活しています。
    親にも仕送り中です。

  17. 267 匿名さん

    私は結婚直前まで親元にいたけど、月5万入れてました(少ないかな;)
    家事はあんまりしてなかったけど、時間のある時は掃除とか料理も手伝っていたな。
    でも外から見たらパラサイトだったのかしら。
    結婚前に親と同居は別にいいと思うけどなぁ。

  18. 268 サラリーマンさん

    女性ならいいんじゃない。男性だとちょっとねぇ〜

  19. 269 入居済み住民さん

    実家の方が貯金できるからいいと思います。

  20. 270 匿名さん

    貯金できるのはいいんだよ。。。正確に言えばパラサイトではないし。
    親の庇護下でなければ生きていけない、文字通りパラサイト(寄生)が
    本当の問題。

  21. 271 販売関係者さん

    男だとかっこ悪いけどね。

  22. 272 匿名さん

    女だったら、、、家事は期待できないなと思う。

  23. 273 匿名さん

    女でも 30過ぎると ちょっと、って気がする。会社でのお弁当もお母さんの手作りだったりすると、引いてしまいます。

  24. 274 銀行関係者さん

    >>271
    長男で財産があるなら仕方ないよね。

  25. 275 匿名さん

    両親が亡くなるのを待つんですか?

  26. 276 マンコミュファンさん

    >>275
    何の質問だ?パラサイトについてだよな。

  27. 277 購入検討中さん

    俺も意味不明だ。

  28. 278 入居済み住民さん

    月5万の財形でお金をためて、マンション買って親元出ましたぁ〜。
    うるさくなくていいですよぉー!

    なんとしてでも実家にへばりついて、頭金貯めることですね。(笑)

  29. 279 入居済み住民さん

    >>278

    きちんと働いているんだったら、パラサイトではないでしょう。
    自立してよかったですね。一人暮らしは気ままでいいでしょう?

  30. 280 匿名さん

    >279
    パラサイトって意味分かってる?
    まず、家にお金を入れてないやつは確実にパラサイトだよ。

  31. 281 入居済み住民さん

    家にお金を入れてないってどうしてわかるの?
    引きこもりくんじゃないし、財形できているということはきちんと働いているんだからいいんじゃないかな?親が働けなくなって、親孝行をすればいいんだから。・・・って思ってしまう。

    ちなみに私は、18から親元を離れていますけどね。

  32. 282 ご近所さん

    >家にお金を入れてないってどうしてわかるの?
    この質問どれにしてるのだ?
    少なくとも280は家に生活費を入れてない奴はパラサイトの条件を満たしているということだよな。

  33. 283 匿名さん

    >>280
    本来のパラサイトシングルは自活できる程の収入はない。
    親の扶養のまま、税金や年金も払っていないのが社会的な問題。

  34. 284 匿名さん

    パラシュートて普通シングルじゃないですか。
    1人用じゃない落下傘てあるんですかね。

  35. 285 匿名さん

    パラサイトってそういう意味じゃなくて…

    パラダイスみたいなサイトってことだよ。ここみたいな。

  36. 286 サラリーマンさん

    こんな死語スレ 墓場から拾い上げるなよ…。

  37. 287 世界の爆笑

    若い女が言う言葉でこの男マザコンじゃないの?ってありますがその男がパラサイトシングルだったら確実にマザコンです。爆笑  ちなみに女もパラサイトシングルだったらただのマザコンです。爆笑
    パラサイトシングルは自分のパンツくらい自分で洗いましょうね?。爆笑
    皿洗いも 洗濯も 親にしてもらってるんですか?。爆死
    お父さんのパンツと私のパンツを一緒に洗わないでとか言っている女がいますが気に入らなかったら自分で洗えば良いんじゃないですか?  パラサイトシングルは暇なんだね? 恋愛とか結婚以前に自立してから一人前の事言ったら?。爆笑

  38. 288 世界の爆笑

    家にお金入れていようと入れてないとどっちにしても親元にいる時点でただのパラサイトシングル=寄生虫 です。爆笑
    パラサイトシングルは情けないでしょう  近所の恥  世間の恥なんですよ。爆笑
    恋愛とか結婚以前に親元 離れて 自立したら?。爆笑
    いつまでマザコンなの?。爆笑

  39. 289 いつか買いたいさん

    シュミレーションです。

    <パラサイトシングルがリストラにあった場合>
    卒業後→そのまま実家暮らしで職業生活。月20万の給料のうちの5万を実家に入れ、残りの半分は
        こづかい残りの半分<7万>は貯金。
        住宅ローンも子供も専業主婦もいないので金銭的に余裕。45歳でリストラされるが、
        実家暮らしで家賃を払う必要がなかったためにたまった貯金などで一人食べる分には
        それほど困らず。そのまま60歳になり、年金生活。一人食べる分はなんとかなり、そのまま天寿を全う。
    <「自立」している一人暮らしの人が結婚子育て期間にリストラにあった場合>
    卒業後→一人暮らし→結婚出産→住宅ローンと専業主婦と子供の養育に金をとられ、
       
        45歳でリストラにあって、一家離散、実家を当てにしようも、すでに弟が継いでいるために

        どうしようもなくなる。→路頭に迷う。


    普通に考えて、一人暮らしで結婚し、子供まで持つのは「自立」うんぬん以前に
    ハイリスクであると思うんですが。

  40. 290 匿名さん

    親の介護を一人でするのは辛いよ

  41. 291 匿名さん

    パラサイト主婦はどうだろう。

  42. 292 匿名さん

    リストラ無職の増加と共にパラサイト中年が増えてるね。男女とも。
    30過ぎのパラサイトが本当に多い。
    中には40過ぎもいる。

    当然結婚なんか出来ないから少子化がますます進む。

    親が元気なうちはいいけど、10~20年後、どうするつもりだ?


  43. 293 匿名さん

    ホームレス

  44. 294 匿名さん

    シングル同士のコミュニティができるんじゃない?

  45. 295 匿名

    >親が元気なうちはいいけど、10~20年後、どうするつもりだ?
    パラサイトはお金持ってるよ

  46. 296 匿名さん

    こういう不況下だからこそ同居してるのですよ
    不況なのに企業とかの援助もなしに一人暮らし
    してるなんて不経済的!ナンセンス

    パラサイトという言葉は景気の良い時に使う言葉だね

  47. 297 匿名

    今パラサイトって言ったらニートなんじゃね

  48. 298 匿名さん

    親がパラサイトを殺すか、パラサイトが親を殺すかのどちらかの結果しかない。決して無事では
    済まされない。

  49. 299 匿名さん

    親離れしないと家族全体が悲惨な目に会うのは当然

  50. 300 匿名さん

    仕事できない人に限って同居や退職の理由に親の~ってなるのは気のせいか?
    最近特に多いと思う。

  51. 301 匿名さん

    気のせい

  52. 302 匿名さん

     子供が親離れ、または親が子離れを2、30代でしないと、そのままずるずると
    年齢を重ねるだけで、パラサイト化してしまう。
    4,50代のパラサイトも多い。 楽だなぁ。 苦労はしたくない。というのが本音。

  53. 303 匿名さん

    夫婦でパラサイトってのもいるね

  54. 305 匿名さん

    社会性があったら親捨てて一人暮らしなんかしないだろ

  55. 307 匿名さん

    ↑社会性0

  56. 308 匿名さん

    だな

  57. 309 匿名さん

     今年46才で独身男性。 実家住まい。 両親は健在。
    長男の一人息子。 結婚歴なし。 持家。 東京出身。
    子供のころから自分の部屋あり。

     学校時代にはマラソン大会などの厳しい行事や苦しい
    受験勉強を嫌っていた。
     
     楽したい。 人に依存したい等々

     このような人がパラサイトなんですか?

  58. 310 匿名さん

    親を見捨てずに同居してるなんて立派な心がけだな

  59. 311 匿名さん

    一緒に暮らした方がエコといえばエコなんだけどね
    これから大変になるんですよ
    どうしても介護の問題は出てくるだろうし

    ところで独身時代、若い頃にパラサイト先輩に
    「お前は一人暮しだから金がいっぱい貯まるだろう」
    と言われた・・・一体どういう意味かと

  60. 312 匿名さん

    実は「パラサイト先輩」に見えて実際は親を養ってたのかもしれない

  61. 313 匿名さん

    結婚してもいないのにどうして家を出て行くの?
    出稼ぎ?

  62. 314 匿名さん

    親と同居しなくてきちんと面倒見ることができる人が
    普通で正しい。

  63. 315 匿名さん

    同居しないでどうやって面倒見るの
    念力とか?

  64. 316 評判気になるさん

    実際は、親が介護要員として確保されてるのも多い。長男のニート率が高いのも跡取りという名の生活保障では?次男より進路の制約を設けすぎたのも大きい。特に母親が主婦で年金が安い場合、夫の死後、減額されるのも大きい。貯蓄が潤沢にない場合、主婦母親ほど、夫に不測の事態が起きれば子供にふってきます。夫が健康でも女の寿命がの方が長く年下が多いため、子供は一種保険としてキープされています。老後のために子供産んだという人も多いです。自活させるのも不安なのです。完全に自立 自活されいざという時、無視されたら困るからです。完全独立で対等じゃ困るわけです。半独立状態、属国の形で使いたいときは使うという図式です。ですから、高級取りで出ていかれても困り、ゼロで、援助するのも困る、で同居させ家にいれさせるのです。逃げられたら困るから、自立や自活にあれこれ制約を設ける。子供ももう嫌になってる。結婚したとしても、そういう考えだと、こじれるのは必至だからです。

  65. 317 Q

    バブル崩壊前は特に長男や一人っ子は実家に帰るの普通でしたが。帰るの条件で東京の学校出してくれるんだし、田舎の方が土地やすくても、同居してたり、家建ててもらったり、駐車場は庭広いから、車4、5台入るのは普通だし、コメ野菜は買うものじゃない、物々交換、貰うもの。若い時だけ都会で30くらいに帰るの普通でしたが。都会で親と同居するのは普通です。企業も定期代安い方がいい。遅刻とか病気の際、親に電話で連絡つきやすいからです。大きい契約とか、親と同居してると持ち逃げされにくい。
    保証人も現在よりうるさいから、なにかとスムーズにいくからです。携帯もなく、長距離電話も高く、交通費も今より高い。安いバスなんかなかったせいか、帰省って滅多にできない。高速道路も出来上がってない。生活楽だから田舎にかえるんで、縁故で公務員も数人いますけど。都会で親と同居の男性ほど昔から贅沢できるから、出ていくわけないでしょう。それに、親も持病まで行かなくも病気になったり入院する場合もあるんで、長男の人で27くらいで自宅から出て1年以内に父親倒れ、礼金敷金、前家賃と9ヶ月分の家賃と家財道具(一人用で、安くいいのじゃないので捨て値処分)が無駄になった人もいますけど。
    パラサイトシングル ってバブル崩壊後でしょ。25歳過ぎると親も今後どうしていくか大筋で兄弟集め言い渡してやってるうちもあります。娘の場合だと女2人だと、一人は介護要員として確保する場合も多い。
    親も、子供が30近くなると、子や孫より自分たちの老後や病気の心配の人も多い。
    女にパラサイトシングル が多いのは「娘は一人産んどくと、病気や老後は安泰」という言葉が現在80歳前後の高齢者に言われていたせいです。50代40代のは母親は専業主婦かパートが多く、国民年金6万くらいの人が多く、夫は年上、平均寿命は女の方が5歳以上長いためです、高齢独居はおばあさんが多いんです。
    夫の死後厚生年金が減額されるためです。新人類世代はまだ男尊女卑の育児も多く、息子は大学まで入れても娘は高校まで、塾に行かせるのも息子で娘は家の雑用とかやらされてる人も多いので致し方ないでしょう。次男より長男を優遇したり。パラサイトシングル が長男や女が多いのは仕方ないですね。
    平成5年前後で急に生活変えろって言っても30過ぎに言っても無駄。介護保険制度がスタートしたから高齢者も自立しろって言ってもその時定年の人に言ってっも土台無理です。システムが大きく変わる時は子供ほど有利なのはどこでもそうです。バブル崩壊時、幼稚園か小学校低学年くらい(現在30代前半くらいの人)
    が一番有利だと思う。アラフォーが微妙。新人類は昔風が多いと思う。

  66. 318 匿名

    日興證券が全国で派手に3000億も売りまくったモビリティイノベーションファンドの破壊的なクソ成績に運用会社やファンドマネジャーは罪悪感ないのか?アホなのか?

  67. 319 D

    自分の周囲は家賃もらって、都会で勤務しています。とにかく別居しろっていうのは暴論だと思う。空き家増加、人口減少とか言うんで、不動産屋やハウスメーカーがマスコミ対策費用や御用学者を使ってを世論を煽らせてるんじゃと思う。タレント事務所にも言わせたり。広告収入も下がって、雑誌も廃刊、休刊多いから。

  68. 320 匿名

    >303
    テレワークなのに食事の準備もしてくれない旦那
    家に居るのだから少しくらいやってくれてもいいのに…

  69. 321 購入経験者さん

    70代祖母に寄生する50過ぎの叔母に嫌気が差しています。
    叔母は稼ぎが悪い上、週3日しか仕事に行っていません。
    休日でも一切家の家事をせず、70代祖母に任せっきりで
    自分は食べた皿も放置で毎日何もせずゴロゴロ過ごすばかりです。
    更には文句ばかり言い、ゴミも捨てずに溜め込んでばかりで
    一階の部屋には既に虫が湧いてしまっています。

    親が部屋を片付けるよう注意をしても逆ギレして
    言葉を遮るように一方的に喋ります。
    都合が悪くなればすぐ泣き、被害者面したり
    すぐ物に当たったりするれっきとしたクズです。

    なんとか叔母を追い出したいのですが
    どういう方法なら合法的に追い出せますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸