なんでも雑談「景気が回復しなかったときの株価は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 景気が回復しなかったときの株価は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-22 16:06:18

100年に1度とか言って、日本政府も米国政府も財政赤字には目を
つぶって大盤振る舞いをしています。今、この状況で躊躇していられない
というのは、私も分かりますが、そうは言っても、これだけ国が赤字となっ
て、それでも景気が回復しなかった場合に株価はどうなるでしょう。

 米国は、住宅価格が上がり続ける前提で景気よく回っていましたが、
回復してもその状態に戻ることはあり得ないと誰もが思っています。
オバマは、ブッシュと違って自動車産業にもエネルギー産業にも厳しい
(ある意味、リーズナブルな)政策をとりそうです。米国では、自動車も
ITも金融も復活は期待できません。そうだとすると、結局、財政赤字を
補えるほどの景気回復は期待薄だろうと思うのですが、皆さんはどう思い
ますか?

 日本もアメリカも、財政破綻の道を歩んでいるような気がしてなり
ません。そうなってしまう確率はどれくらいと思いますか?また、そ
の際の日本の株価の底は、いつ、どれくらいと推定しますか?

 私はそうなってしまう確率は、30%以上あるだろうと懸念しています。
日米の財政破綻は今年末に見えてきて、それが年度末に確実になって、
来年は次第に悲観ムードが蔓延して、日経平均で5,000円もあるかも
しれないと思っています。

[スレ作成日時]2009-05-22 01:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

景気が回復しなかったときの株価は?

  1. 7 匿名さん

    今日も下げから始まるでしょう。

  2. 8 匿名さん

    大京60円切りで昨年かいました。同じ位まで下がりますか?

  3. 9 匿名さん

    民主は景気対策を全くやる気がないから、このままじゃ鳩山不況から鳩山恐慌になるだろうね。
    まだ自民の方が、癒着しまくりでも経済対策をやってくれたから良かった。

  4. 10 匿名さん

    自分も5000円割るとおもう。
    怖いのは、そのまま浮上しない事。
    早く政権交代しないとやばい。

  5. 11 匿名さん

    円高14年前の水準です。
    株暴落中。

  6. 12 匿名さん

    バブル前の1500円前後まで落ちる可能性は?
    8000円が普通なのか高いのか低いのかよく分からんよ。
    まあ、浮き沈みがあるったって、2000円とかまで沈むことないでしょう。
    っていうか浮き沈みって何だろう。

  7. 13 12

    何か勘違いしていたよう。
    まあ、9000円は浮きと言うには微妙でそんなものかもね。
    沈みとは言わないでしょ。

  8. 14 匿名さん

    >>13
    問題なのは、民主政権になってから世界の株価と連動しなくなってしまったこと。
    世界が上がっても日本は下がる。
    見捨てられてしまったんだよ。

  9. 15 匿名さん

    つべこべ言っているのは下がっている株のホルダーか。
    上がる株を買えばいいだけじゃないか。
    ファーストリテイリング(ユニクロ)とか。
    日経平均とかどうでもいい。上がる株を中心にポートフォリオを組めばいいだけ。

  10. 16 匿名さん

    外国がまれにみる経済無策内閣と評価する民主党・・・。
    ほんとどうにかしてくれ。
    まだ腐った自民のほうがはるかにまし。

  11. 17 匿名さん

    亜ホルダーとは私のことです。
    ジャンボ宝くじ3億円当たったら、JALぎょうさん買ったるで~

  12. 18 匿名さん

    円高止まるか

  13. 19 匿名さん

    民主にそんな実力はない。

  14. 20 匿名さん

    配当なすって、こんな通知いらん

  15. 21 匿名さん

    株主優待もなくなった

  16. 22 匿名さん

    X’masまでに9000をもう一度割ると思う
    景気対策何もないのに1万越えは不自然

  17. 23 匿名さん

    しばらく塩漬けだ

  18. 24 匿名さん

    >>22
    株価は景気対策だけで、変動するわけではない。
    基本的に景気対策はいらないという考え方もある訳です。もちろんさまざまな要因で
    株価は上下しますが、基本的、長期的にはPER、PBR、金利、為替、企業業績が
    主的要因かと思いますよ。

  19. 25 匿名さん

    企業は締め付け厳しくなったよな

  20. 26 匿名さん

    株を売却して引越し代に充てるつもりだったがかなりの損が出そうで躊躇している。
    親に頭下げて借金しようかなと考えてしまう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸