なんでも雑談「公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-09-11 22:08:29

公務員はたたかれるほど年収高くないよ

[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

  1. 604 匿名さん


    鋭い。
    でも自衛隊を税金の無駄と批判する国民は少ないですよね。
    警察、役所、教育がターゲットですわ。
    能力なさすぎ

  2. 605 匿名さん

    >>600
    文句があるなら私学へどうぞ!

  3. 606 匿名さん

    内閣総理大臣
    国務大臣
    副大臣・大臣政務官
    内閣法制局長官
    内閣官房副長官
    内閣危機管理監・内閣官房副長官補・内閣広報官・内閣情報官
    内閣総理大臣補佐官
    宮内庁幹部職員
    大使・公使
    国会議員
    国会職員
    裁判官その他の裁判所職員
    自衛隊員(即応予備自衛官、予備自衛官、予備自衛官補を含む全ての防衛省職員)・自衛官
    特定独立行政法人の役員
    一般職
    内閣の各機関(内閣の機関・内閣府・各省庁・人事院)の職員
    会計検査院の職員
    特定独立行政法人の職員
    国の地方機関の職員

    地方公務員
    特別職
    都道府県知事
    都道府県副知事
    都道府県議会議員
    市区町村長
    副市町村長
    地方公営企業管理者
    地方議会議員
    教育委員会等行政委員会の委員
     社会教育委員会、青少年委員会等の委員
    非常勤の消防団員及び水防団員
    特定地方独立行政法人の役員
    一般職
    地方公共団体の事務系・技術系職員
    会計管理者
    公立学校教員・職員
    警察官(警視以下の警視庁及び道府県警察本部警察官)
    消防吏員
    特定地方独立行政法人の職員

    公務員はどれも一緒?
    だれに向かって言いたいの?
    給料ピンきり。

  4. 607 近所をよく知る人

    >>600
    当然だろ。教員養成系学部ってのは、最底辺。まともな大学に合格できる学力があれば2次試験が0点でも余裕で合格ラインに届くほど。そんなところの出身者が勉強の楽しさなんて伝えられるわけないだろ。自分で感じたこともないのにね。

  5. 608 匿名さん

    本気でスレ通りだとすると少なすぎるだろう。自分だったら生活できない。こんなのはおかしい。もっと出すべきだと思う。だって生活できないもん。

  6. 609 匿名さん

    公務員は住居費が安く済む。
    定年間際まで、官舎のお世話になり、貯めたお金でロ-ンなし購入。
    民間では、考えられない。
    官舎を廃止して、住居費を手当支給にすれば、住宅着工の特需が起こる。

    さらに凄いのは旧公庫、住宅支援機構は、公務員の80%の賃料としている。
    宿舎住まいとなるのは当たり前。
    この不景気の時代、職員の待遇を下げて、ロ-ン利息を下げるぐらいのことをしなさい。

  7. 610 匿名さん

    国家公務員の事ね?だったら一番下の消防士はどうやって暮らしているのかな?町役場の給料表より下らしいぞ。まあ一言で消防士といっても、都職員に準じている消防士と町職員に準じている消防士とではかなり違うだろうけどね。(東京消防庁>田舎の消防署)(国家公務員>地方公務員)要するに公務員の一言でまとめるのはあまりにも酷いんじゃないのかって言うことなんだけどな。また地方公務員の中にも医者や、看護師もいる。看護師の仕事なんて本当にきついぞ。最近の世論での感情は分からんでもないが、国家公務員の給料を下げたらそれに応じて、最底辺の看護師や医者、警察官、消防士まで給料を下げられるんだ。最近の医療の質、医者不足、どうすんの?警察と消防にはスト権を与えるか・・・?スト中なので救急車は出られません・・。ありえないな。本当に生活できないんじゃないの?夜間病院に行ってみな。ありえないほど患者がいっぱいだから。看護師の仕事振りを見ていると年収一千万くらいあげてもいいような気がするもん。

  8. 611 匿名さん

    看護師も民間に比べたら給料良いよ。

  9. 612 匿名さん

    都職員は住居費として、1万円程度支給があるだけで、残りは自己負担。
    官舎はごく一部のみらしい。

  10. 613 匿名さん

    看護士は民間の大学病院のほうが公立病院より待遇いいです

    だから、公立病院から民間病院へ転職する人が後をたちません

  11. 614 匿名さん

    >>612
    1万円も支給されていないよ8000円でしょ。
    これが日本一住居費の高い東京都職員の住居費です。

  12. 615 匿名さん

    給与の出所は税金ではないか。ケチケチするな。
    家賃は延滞せず払えよ。
    東京都職員は率先して都内の不動産業の振興を図る責務があるからね。

  13. 616 匿名さん

    給与の出所が税金と思っているところが違うんだよ。公務員だって働いてその対価を得ているだけだし、税金だって払っている。退職金だって月々の給料から天引きされ、それがまた運用されて、退職時に払われる・・・。

  14. 617 匿名さん

    >退職金だって月々の給料から天引きされ

    いくら天引きされてるんだ。その額を言ってみ、公務員。

  15. 618 匿名さん

    無知。

  16. 619 匿名さん

    7000万円もらった田母神閣下はいくら天引きされてたの?

  17. 620 匿名さん

    不景気になるとこういう公務員叩きが必ずといっていいほど
    出てくる。その理由ってのが大抵国や行政の借金が莫大にあるのに
    なんで民間より多いんだ。給料泥棒じゃないか。なんで期末手当なんて出るんだ。
    などなど
    しかしその借金はどこに回っている?
    確かに利権や天下りで搾取している馬鹿はいるだろうが、ほとんどは公共事業などや民間発注だろう
    民間に行きそれで飯食ってる人間は結構いるのではないのか?
    ここで批判している人たちは一切公費の恩恵は受けていないで意見言っているんだろうね?

  18. 621 匿名さん

    都は8000円のみって本当か?
    ずいぶん厳しいな。
    でも、自宅を持っていて、8000円の住宅手当なら、いいんじゃない。

  19. 622 匿名さん

    親方日の丸なんて、もう化石時代のような話ですね。

    下っ端は、市民からの批判にじっと耐えつつ、夜遅くまで働き、残業代カットされ、〇〇都知事のように、
    トンチンカンな難題押し付けてきて、職員を翻弄させてる。
    新銀行東京の責任は?!ワッペンに苦言呈するなら、最初っから職員にそう言えばいいでしょ。
    パフォーマンスだけですからね、上層部は。

    潰れない、と言っても、民間化になってる公営もありますしね。

    それよりも、公的資金受けて、のほほんと復活して、貸し渋っている銀行とかの企業の給与とか待遇が
    批難されないのが不思議。
    マスコミも、しかり。

  20. 623 匿名さん

    だって銀行さまに睨まれたら終わりだもの。
    役所と違って好き嫌いで客の扱い変えるし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸