なんでも雑談「公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-09-11 22:08:29

公務員はたたかれるほど年収高くないよ

[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか

  1. 362 匿名さん

    人の職業の批判をしてもね。
    公務員を叩くお方は、会社でもさぞ立派なことなようで。

  2. 363 匿名さん

    働いてないんじゃないの?

  3. 364 匿名さん

    会社での出費は社内での問題。社員同士での接待や不正使用はあったとしても自分たちで稼いだお金で、社内の人間がおこなった人に意見や苦情を言えばいいと思う。だが、公務員さんは税金がもとで、この財政難のなかでさらにお金の使い方はクリーンさが求められるはずなのに、自分の小遣使えばいいのに、裏金でやろうとするから文句もいわさる。

  4. 365 匿名さん


    会社内であろうと不正は不正。
    どっちも同じ。

  5. 366 匿名さん

    えーほんとー?
    どっかの会社が不正経理などで摘発されるのと、
    公務員の裏金問題なんかだと、
    税金でやられた方が
    ****ですねー

  6. 367 匿名さん

    みんな縁故で入った連中だからね〜
    似たり寄ったりでは・・・

  7. 368 匿名さん

    オレ、東証一部上場企業の内定を蹴って地方公務員になった。
    倍率はやはり20倍くらいだった。
    民間大企業と公務員との合格難易度を単純に比較するのはできないけど
    地方上級=都市銀行くらいだと思う。
    総合商社などは地方上級より難しいかもしれないが。
    俺もたいして頭はよくないが、少なくとも353よりは優秀だと思う。
    おまけに353は育ちも悪そうだ。妬みで性格が完全に歪んでしまった。

  8. 369 匿名さん

    ねたみ、ゆがみと言うがここまで公務員が嫌われ叩かれている事は
    事実です。ごく少数の人間の人間だけの書き込みだとは思えないのですが、、

  9. 370 匿名さん

    "地方上級=都市銀行くらいだと思う"って

    恥 ず か し さ に 身 震 い し そ う で す

    完全pureな痴呆公務員です

  10. 371 匿名さん

    何度もいうが、これが結論だ

    国税庁発表 「1年を通じて勤務した給与所得者」の平均年収
    40歳〜44歳  514万円

    つまり年収580万は「民間より高給」という結論です。

  11. 372 匿名さん

     そもそも公務員のやっている仕事は、低レベルとは言わないが、同じ能力を発揮できる
    人材はごまんと民間にいる。
    この自由調達の時代、役所の職員も5年ごとぐらいに、入れ替え募集して、その都度
    民間からの受験者と競争させるというのはどうだろう。
    もちろん、試験の成績や業務経験も大切だが、私の年俸はこれだけでOKという、
    今はやりの総合入札制度を人件費にも適用すればよい。
     どのような受験者と競争したのか知らないが、20倍を合格して、優秀であると
    勘違いしている公僕に付ける薬は、このような制度を創設することだろう。

  12. 373 匿名さん

    >372
    禿同

  13. 374 匿名さん

    平成16年度 東京都職員 平均月収

    一般行政職 471,896円
    警察職 571,505円
    小中学校教育職 498,227円
    高等学校教育職 518,498円
    技能労働職 432,302円

    これにボーナス 年間4,45ヶ月分加算すると、、、
    警察職 平均年収・・・・847万円

    日本国民の平均年収が461万円ということからしても、驚くべき高給といえる。

  14. 375 匿名さん

    とおりすがりの金融関係のものです。

    仕事上、毎日何百件もの源泉徴収票を見てますが、
    確かに公務員給料高すぎ。

    先日驚いたのは
    高卒(勤続年数から判断して)のブルーカラー(出先機関で作業員)で
    30代前半で年収700万超。


  15. 376 匿名さん

    金融関係でそれより低いとか、まさか・・・ね?

  16. 377 匿名さん

    >376
    読解力なしの典型的ごくつぶし公務員。 2点

  17. 378 匿名さん

    NEETにごくつぶしって言われちゃったよw
    ところで2点ってなに?

  18. 379 匿名さん

    君の100点満点での今年の評定だよ汚れ公僕君

  19. 380 匿名さん

    くびにならないからべつにいいやきみはれいてんですもうすこしがんばりましょう

  20. 381 匿名さん

    >>375
    職権かどうかは知らんが
    君に基本的なモラルっちうもんは無いのかね・・・・。
    ついでに有名どころの芸能人あたりの年収についても暴露頼むよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸