注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-30 12:37:58

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6375 検討者さん

    住んでいる地域の住宅展示場では何社かある中アイ工務店はいつも人が多くて賑わっていたな。
    ホンマにここに書いているような事あるのかな?

  2. 6376 e戸建てファンさん

    >>6374
    図面完了してないのに着工とは書いてないよ。
    とにかく契約を迫るための口実が酷く、大嘘を垂れ流しまくると言う話。契約後は逃亡する。
    自分のケースでは営業が契約時は仮の図面で契約して、契約後に要望通りの図面を書く事になっていたが、アイ工務店がまともな図面を一向に書かずに予定がどんどん遅れるし、営業は一切連絡取れなくなって別の営業に切り替わるがこいつも図面なんて書かないし、結局自分で雇った建築士に書いてもらった。これマジだからね。
    契約さえ取れれば後はどうでも良い感じバリバリだと思うよ。

  3. 6377 口コミ知りたいさん

    確認申請 → 建築許可 なので、"図面が確定していないのに着工"は
    法律上あり得ない。

    施主が合意していない図面で建築許可を得ていて着工しておいて
    もう建築許可降りているので変更できません このまま進めますね
    は稀によく聞く AIだと多い印象がある。

  4. 6378 名無しさん

    アイ工務店コスパよくて悩んでますが、どうも営業の方とソリが合わなくて…こちらの質問に対して、答えではなく、全く違うことを言われますし、総二階は嫌と伝えても総二階の間取りばかり提案されます。。。

  5. 6379 検討者さん

    見た目は外観も内装も良さそうに見えるだけ?かな?

  6. 6381 名無しさん

    確かに目に見えるところは豪華なのはわかる気がします…

  7. 6382 名無しさん

    営業マンさんが図面を書くのですか?
    規格住宅みたいな分譲間取りにならないですか
    一生に一度なので心残りができないように
    最低でも建築士さんと
    打ち合わせしながらデザインもしたいです

  8. 6383 口コミ知りたいさん

    名刺に"デザイナー"や"設計士"と書いてあっても自称や社内資格なのでお気をつけください。
    "建築士"免許を持っている人であれば、名刺に必ず書かれている筈です。
    (念のため免許証を見せてもらってもいい)

    まぁ、建築士なら"規格住宅みたいな分譲間取りにならない"とは言い切れないですけど。

  9. 6384 匿名さん

    不安だと言いながらも、契約をしようとしている人が多すぎてびっくり。

  10. 6386 検討者さん

    なんか勘違いしてるけど二級建築士や一級建築士は構造について理解して計算できますってだけで、間取りのセンスとは全く関係ないぞ
    だから建築士資格もってるからいい間取りでてくるわけじゃないし、その逆も然り

  11. 6387 口コミ知りたいさん

    >構造について理解して計算できますってだけ
    理解誤ってますよ。
    行政からの工事許可を得られる建築確認申請は建築士の名義でないと出せません。
    つまり住宅であれば建築士の関与は必ず必要となります。

    間取りのセンスがどれほどよくても、建築士の確認が入っていない間取りは
    所詮は根拠のないお絵描きです。

    "センスのいい間取り"の提案を受けて契約した後で、建築士が入ってきたら
    「この間取りは確認申請通らないから実現できないです、直しますね」ってなり
    諸事情(多くは引き渡し日の制限)から望んでいない家が建つケースは本当に有るので
    お気を付けください。

    都市部は制限がキツいので、「これ建築士の確認入ってますか?」の質問は大事にしてください。

  12. 6388 戸建て検討中さん

    たしかに魅せる部分は標準に入っていて若い世代の方をターゲットにしてますね。実際若い子が買ってますし。

  13. 6389 評判気になるさん

    担当ガチャが発生すると聞きました
    いい担当さんに当たった方いますか?

  14. 6390 名無しさん

    いたとしてもガチャだから聞く意味ないのでは?

  15. 6391 e戸建てファンさん

    内情については分からんけども、これだけ営業がやらかすのは会社のマネージメントが無茶苦茶なんじゃないのかな?
    一人当たりの件数が多すぎるとか、処理する案件がテンプレ化されてなくて時間がかかって効率的で無いとか、そもそも営業の能力的に無理なタスクを振ってるとか。
    ほとんどの営業は有能でもなんでも無いただの普通の能無しなんだろうから、ちょっとした難しい話が出た途端に処理が滞ってあっという間にタスクが積み上がり首が回らなくなり応答不能のゾンビになるみたいな。
    まぁ会社がテキトーってのと、プランの自由度が高いってのは似た様な話で、そんなの能無しサラリーマンの営業には荷が重すぎて無理だと思うな

  16. 6392 口コミ知りたいさん

    要は会社も社員もテキトーって事ですね??

  17. 6394 名無し

    アイ工務店含めて2社で検討してたんだけど、アイ工務店の担当が「もう1社より安くしたら契約してくれますか?」と聞いてきて、それに乗せられる感じで250万の値引きで契約寸前です
    妻にネットでアイ工務店の評判が散々なことを伝えても「じゃあアイ工務店以上に安くてコスパがいいとこはあるの?ネットの情報だけ鵜呑みにしたくない」といい、このまま契約することは確実です。
    アイ工務店で家づくりする上で、気をつけた方が良い点を教えてください
    大分値引き&オプション付けてもらったから利益率低い客だと思われて、雑に扱われる気がする・・

  18. 6395 名無しさん

    >>6394
    納得の行く図面が先。契約後は何にもしてくれないので、ちゃんとした図面は絶対に契約前に書かせる。契約したら書きますは大嘘で、絶対に書いてこないので、書かない場合は契約してはいけない。
    標準以外の住設に対する割引率を盛り込んでもらう。
    キッチン、風呂洗面トイレを標準外で選ぶと、市場流通価格が60%オフだったとしても、定価を要求してくるので、市場流通価格程度の割引率を契約に盛り込んでおく。具体的な型番があるならそれを割引価格で入れておく。
    あと、建てる時はインスペクション入れないとダメよ。
    担当する職人によるが、無茶苦茶なのも結構いるから。
    ちなみに監督はほぼ現場見ないので、誰も職人のテキトーな仕事を管理したりしてないので、自分が見に行くか、インスペクターを梅コース以上で雇わないとかなり欠陥が残っちゃうよ。

  19. 6396 名無しさん

    >>6395
    扉ドアとかの建具も標準外だとクソ高い。壁紙も。
    照明なんかも市場格よりかなり高い
    大体は何でもかんでもクソ高いが、施主支給を一切受け付けない会社なので、契約時にがっつり引かせとかないとね

  20. 6398 e戸建てファンさん

    家作りは人に依存する部分が大きいからコスパいいかどうかは家が建ってからじゃないと分からないよ

  21. 6399 口コミ知りたいさん

    契約時にサービス条件合意書と称して引き渡し後の完成見学会(2週間)に同意を求められています。アイ工務店で建てた方、皆さん同意されてますか?

  22. 6400 検討者さん

    アイ工務店の地盤改良キャンペーンに登録されているのではないでしょうか?
    https://fukiagemokuzai.co.jp/media/aikoumuten-campaign/

    地盤の弱い土地では、追加費用としてそれなりの料金が発生するので、それが無料になるのは大きなメリットです。

    メリットも何もないのに完成見学会に同意するよう求められているなら断られたらどうでしょうか。

  23. 6401 検討者さん

    ここで契約するなら施工主のある程度の知識インスペクションは必須みたいやね

  24. 6402 戸建て検討中さん

    オプション含めたら特に安いわけでも無さそうなのに知識も要求されるって、この会社のどこが魅力なんだろ?

  25. 6403 通りがかりさん

    地盤改良キャンペーンの対象でした!
    であれば同意は必須ですね。納得です。

  26. 6404 検討者さん

    インスタ映えしそうな内装にしてくれるからかな?
    オシャレなおうち

  27. 6405 匿名さん

    そう?カッコよくない

  28. 6406 マンコミュファンさん

    地盤改良で必要な費用って場所によって違う

  29. 6407 アイ工務店で建てちゃった

    契約時、地盤改良キャンペーンを付けました。
    地盤調査で改良が必要である旨を伝えられ
    キャンペーン付けていてよかったとその時は思いましたが
    近隣で数件家が建ちましたが、他の建築会社では
    一切地盤改良していません。
    詐欺にあった気分です。

  30. 6409 検討者さん

    見える部分いいだけに残念

  31. 6410 口コミ知りたいさん

    こんな時間だけど住宅街の現場でガンガン大工が施工してるんだが

    アイ工務店では普通?

    メーカーに言っても聞かないだろうから定期巡回に来る施主に言ってやろうかと

    転居前から迷惑かけんなって

  32. 6411 口コミ知りたいさん

    転居前じゃなくて、入居前だ

    ってか、マジでうるさい
    ガンガン、パシュッパシュッしてるんだけど
    21時を過ぎてるけどいつまでやるつもりよ

  33. 6412 匿名さん

    最寄りの警察署にでも電話しろよ
    何で施主に言うねん

  34. 6413 通りがかりさん

    時間のルールってなかったけ?

  35. 6414 通りがかりさん

    調べた

    第1号区域(住宅地・商業地)
    午前7時~午後7時
    10時間以内
    連続6日間を限度
    85db以下

    第2号区域(工業地域)
    午前6時~午後10時
    14時間以内

  36. 6415 検討板ユーザーさん

    >>6412
    警察に言うのも違うし、対応してくれない。
    言うなら行政機関
    あと施主からハウスメーカーに言ってもらうのが一番確実

  37. 6416 匿名さん

    >>6415
    いやいや苦情があれば一応行くから

  38. 6417 戸建て検討中さん

    ここ見た目は外観内装悪くなくむしろいいもの使ってインスタ映えやのになぜにこんなに評価が悪いの?

  39. 6418 口コミ知りたいさん

    >なぜにこんなに評価が悪いの?
    この掲示板をざっと読んだらわかるじゃろ

  40. 6419 評判気になるさん

    現場監督と営業が無能?

  41. 6420 名無しさん

    アフターの点検も来ないってSNSでチラホラ見る。

  42. 6421 口コミ知りたいさん

    >>6420 名無しさん
    新潟長岡にアイが出来たけど、ここを見たら検討してもいいものか

  43. 6422 匿名さん

    アイ工務店がテキトーだろうが知ったこっちゃないが、近隣住民にも迷惑かけるのだけは勘弁してほしい

  44. 6423 名無しさん

    >>6421
    検討する前にGoogleMapの本社クチコミも見ておいてください。

  45. 6424 匿名さん

    >>6423
    本社の口コミ酷すぎるwwwwww
    しかも本社以外もいろんな展示場とか支社の口コミもひどすぎるwwwwww
    ダメだろこの会社
    そのうち潰れんじゃないの?こんなんじゃ
    この口コミを見るとこんなところで建てちゃ絶対だめだね

  46. 6425 匿名さん

    所詮は、他のハウスメーカーや工務店を
    金に釣られてやってきた
    愛社精神の無い社員の集団。

    だから、トラブルが発生すればすぐ辞めていく。

  47. 6426 匿名さん

    アイ工務店はここ最近急成長してるからアンチも多い!
    アイ工務店で建てましたが営業の人がいい人でできる事かできない事が明確に教えてくれたのでよかったです。
    打ち合わせ、着工までスムーズでした。
    むしろ他のハウスメーカーの人の方がなんでも出来ます感が強かった!
    結局は営業次第!
    アイ工務店悪い口コミ多いですが実際行って話聞いてみるとしっかりした会社ですよ!

  48. 6427 名無しさん

    >>6426
    何故か貴殿の書き込みは非常に嘘くさく感じてしまうのは私だけでしょうか。
    手前のケースでございますと、営業が2人途中退場し3人の営業担当とお付き合いをしましたが、とても合格点を出せるレベルではありませんでした。
    また建築士、監督、施工にすべてトラブルが複数あり何度となく非常に不快な思いをしました。
    従って営業次第で済まさせる話ではないというのが実態だと思います。
    皆さん指摘されている通り契約まではスムーズという話が多い会社ですので、実際に訪れてスムーズに話が出来たとしても油断してはいけません。
    客観的な評価としてはこの掲示板やSNS、Googleのレビューなどの方が信頼度が高いのではないでしょうか。
    その評価に於いて非常に悪い評価が下されている会社ですので、実際のサービスの質もあまり期待できないのではないかと考える方が安全だと思います。
    検討される方はくれぐれも慎重に、総合的に時間をかけて判断する事をお勧めします。
    私は勧めません。

  49. 6428 通りがかりさん

    自分はアイ工務店さんじゃないメーカーにしたけど、今住んでいる所の近くで新築してる物件は下請けさんが夜の10時前まで作業してます。元々のスケジュールがキツいんですかね。素敵なお家なんですが。

  50. 6429 通りがかりさん

    現場監督が悪いね

  51. 6430 評判気になるさん

    >6391

    だって契約から着工までクソ短いうえに、「お前ら!絶対に着工を遅らせるなよ!」って上司からの圧がすっごいんだもの
    上司からの圧に耐えてまで顧客満足を高めようって、思わないよねえ

  52. 6431 匿名さん

    色々と投稿を拝見させて頂きました。
    ある方は、つぎはぎだらけの壁等々・・・・。
    購入される方たちも事情が(金額)あり、アイ工務店で・・・・。
    アイ工務店側と施工側の方たちは、素人との集まりで施工をしている為、ここに書かれている内容は事実で、
    購入される方もその程度の仕上がりしか出来ないと思い、契約をされる方が良いと思います。
    色々と望まない方が、腹も立たず、精神的苦痛もないと思いますので、良い家が出来るとは思わない事。
    ただ一点気になるのは、どこかの中堅ハウスメーカーと同じ道をたどっているように思います。

    では、失礼致します。

  53. 6432 名無しさん

    4月から建設業の残業規制が始まるしその前に工事を進めておきたいんだろうな

  54. 6433 匿名さん

    残業なんてしないよ

  55. 6434 検討者さん

    アイ工務店地元では人気なんですがね?!

  56. 6435 評判気になるさん

    匿名掲示板とそれ以外の温度差すごいな。匿名掲示板以外の場所だとアイ工務店はキラキラしてる雰囲気を出してる。営業に対しての不満はあるけどそれ以外はみんな満足してる印象

  57. 6436 匿名さん

    紹介する目的ならキラキラさせるよね。
    うちもインスタだとキラキラしてるよwww

  58. 6437 ご近所さん

    >>6435
    匿名だから本音が言えるからじゃ無いかな。

  59. 6438 評判気になるさん

    紹介する目的じゃないところでも施主側が満足してキラキラしてる印象あるよ。デザイン良くてコスパ良いってね。ただそれでも担当が悪いってのはよく見る。匿名だと特定の個人が繰り返し悪口書き込むから判断難しいよね

  60. 6439 匿名さん

    自分の選んだものをよく見せたい、よく思いたいという認知的不協和みたいなものもあるからな

  61. 6440 ご近所さん

    クラシスホームとかでもそうだけど、インスタだとキラキラ
    掲示板だと寒いだとなんらと文句ばっかww

  62. 6441 検討者さん

    建物のどこが不満なのかはっきりと書いてないから分かりづらい

  63. 6442 e戸建てファンさん

    過去の口コミ見て分からないなら、もうどこで建てても満足できるんじゃないですかね

  64. 6443 匿名さん

    断熱性能や気密性を上げるより、現場監督と大工さん、アフターにお金を掛けているところが満足度高くなりそう。それがどこなのかは知らんけど

  65. 6444 匿名さん

    >>6443
    オリコン顧客満足度調査ってのがあってだな

  66. 6445 eマンションさん

    >>6444 匿名さん

    アイ工務店のオリコン顧客満足度調査は悪くないですね。悪いのは何点からかは主観によりますが

  67. 6446 匿名さん

    上棟からの流れで金物の取付不備
    施工の流れで梁に耐火ボードを貼る際に電線を耐火ボードで梁に押し付け電線に負荷を掛ける施工をしている
    本来耐火ボードが電線に当たる部分は耐火ボードをカットして電線に負荷を与えない施工が正しい
    電気的にコンセントやスイッチの裏ボックスの施工不良が多々出ている裏ボックスの重要性を理解しない事
    今始まった事ではないあなたの住まいは大丈夫ですか一つの不備が二つ三つと出てくる事がある

  68. 6447 名無しさん

    現在我が家の隣の土地に、こちらの工務店が建築中です
    客観的に見て、あまりお勧めの会社ではないですね
    工程毎に色んな業者さんが来られますが、会話が丸聞こえなのですが、いつも何これ、何これ、と聞こえてきて
    他人の家ながら、大丈夫かなと心配になります。

    トラックを我が家の出入口前にいつも無断で停めていますし、砂利を家の前に散らかしたまま帰って行きます。
    勝手に我が家の塀に目印が書かれてたり、本当にマナーが悪いです。
    これから住まれる施主さんへの配慮がある会社なら
    もう少しマナー良く、作業をされるのではないでしょうか。
    ちなみに電柱の工事に来られた電力会社の人は
    30分の作業でも、作業前に挨拶に来られていました。

  69. 6448 検討者さん

    下請け問題しょっちゅう出てくるね。
    アイを検討してる人はこれについてどう思ってるんだろ。

  70. 6449 通りがかりさん

    現場監督は何してるんだ?

  71. 6450 匿名さん

    >>6449
    そもそも現場に来ないし、図面通りだと問題があっても、そのまま施工する。
    問題の責任は設計士でもなく建築士でもなく監督でも営業でもなく、サインした客がすべて悪い事になる。

  72. 6451 匿名さん

    >>6445
    お布施に応じてじゃないの?食べログと同じ。

  73. 6453 匿名さん

    これすげえな

  74. 6454 通りがかりさん

    下請けの問題は他社でもあるよ近隣に迷惑かけて作業してるよ

  75. 6455 匿名さん

    どんな問題?

  76. 6456 マンコミュファンさん

    >>6411 口コミ知りたいさん

  77. 6457 口コミ知りたいさん

    >>6444
    オリコンなんて何十年も前のおじいちゃん世代の話かと思ったら、まだあるですね?自分は自分の周りも含めてそんなの聞いたことも無いし気にしたこともなかったです。

  78. 6458 名無しさん

    >>6453
    アイの施主さんは本当に可哀そうやな。
    自分だったらとっくに解約してるけどこの人の忍耐力すごいね・・

  79. 6459 匿名さん

    天気見て決めてるんでは?

  80. 6460 匿名さん

    >>6457
    オリコンほど大規模で調査してるところはないから一定の意味はあるのでは?

  81. 6461 匿名さん
  82. 6462 口コミ知りたいさん

    どうやって抽出しているの?うちにアンケートなんてきていないよ

  83. 6463 匿名さん

    政権支持率とかの調査も来たことないだろ?

  84. 6464 通りがかりさん

    オリコン推しは工務店の方ですか?
    お勤めご苦労様です。
    ここは一般ユーザーの場所なので書き込みご遠慮ください。

  85. 6465 匿名さん

    茨◯の支店で3月末までの契約を目処にということで、ローンの問題もあり半年近く話し合いをしてきました。3月頭の打ち合わせでは間取り図(各大きさ不明)を“初めて”渡され、こちらの要望はほぼ入っておらず生活導線もほぼ考えていないようなものでした。妻の話だと契約書らしきものを用意していたみたいですが見積もりも出てきていないのに…
    ローンの事前審査も通った話は聞きましたが銀行担当者とは会わせてもらえず、団信や保証料の話は把握できずの状態…
    挙句の果てに、次回の打ち合わせが他検討中のハウスメーカーより前の日時ということが嫌なのか某ウイルスに感染したため延期してほしいと…展示場が日常で通る道から見える位置でその翌日と翌々日は担当の自家用車が置いてあったため出勤しているのは間違いないことが判明(翌日の夜は車がなくなってました)。
    担当がハズレすぎてアイ工務店嫌いになりました。

  86. 6466 名無しさん

    契約前にボロを出してくれてよかったじゃないですか

  87. 6467 評判気になるさん

    >>6465
    ハズレと言うか、他もそんな感じなんじゃ無いですかね。
    私の場合も、図面は契約後と言っておきながら全く書かなかったので契約しない方が良いです。

  88. 6468 名無しさん

    所詮は安かろう悪かろうじゃけえ

  89. 6469 通りがかりさん

    朝早く作業したり夜遅くまで作業し日曜日も作業してる会社はろくでもない

  90. 6470 通りがかりさん

    4月から残業規制はじまるからそれもできないのでは?

  91. 6471 マンコミュファンさん

    私は、アイ工務店ともう一つのハウスメーカーで迷っていて、間取りや、金額のことも考えた上でアイ工務店さんにお断りの連絡を入れたのですが、そこから連絡が返って来ませんでした…。すぐに手の平返しされたみたいで、正直モヤモヤします。最後まで丁寧な対応してほしかったです。

  92. 6472 匿名さん

    断ったときに本性がでるよね。
    この記事の営業マンとか酷い

    https://ideco-ipo-nisa.com/87285

  93. 6473 戸建て検討中さん

    >>6466
    本当に良かったと思います。
    当初からラインのスタンプは気にはなっていましたが最後の最後でボロ出してきたので決めずに済みました。

    >>6467
    全員が全員というわけではないと思いますがハズレ率は高いように感じますね。
    身バレするので出来ませんが比較として検討中の2社の間取り図を皆さんに見せたいレベルです(笑)

  94. 6474 検討者さん

    >>6473
    私の担当が書いた無茶苦茶な図面も皆さんにお見せしたぐらいです。
    私の書いた要望を何一つ読んでおらず、いらないと言った部屋があり、必要と言った部屋が無く、また現実的でない天井高の部屋など正気の沙汰とは思えない図面を何度も出してきました。
    クレームを上げたところ、上長である偉いさんが出てきてあろうことか、営業の書く図面が気に入らないような客はアイ工務店には向かない客と言い放ちました。ですので契約しなくて正解だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸