なんでも雑談「子供を産む年齢はいくつがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供を産む年齢はいくつがいいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-16 11:58:59

少子化問題で女性の晩婚が悪いという意見もありますが・・
歳をとってから産まれた子は親も精神的に落ち着き
少々のことでは切れたりすることもなく、
とても子供を大切にかわいがっているご夫婦が多いようです

反対に若いと子供と、とことん遊んであげられる体力もあっていいですね
もっと早く産んでいればよかった、もっと遅ければいい親になれた、
などのご意見聞かせてください

[スレ作成日時]2005-12-23 01:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供を産む年齢はいくつがいいですか?

  1. 201 匿名さん

    なにを予測しても無駄!
    100年に1度の経済危機なんて予測できないし、
    リーマンやGMの倒産なんて考えられない。

    よって子供は作りたい時に作る。

  2. 202 匿名さん

    うちは遅かったけど、早いほうがいいに決まってるわな。
    妊娠時のトラブル、子育ての労力、両方の面で早いほうがいいね。
    はっきりいって、不安度、リスク度、疲労度、すべて30代半ばから急速に高まります。
    想像以上だったので3人目迷ってます・・・あと5年若ければ確実にgoでしたが。

    高学歴化だとか晩婚化だとかいっても、所詮人間はホモサピエンス。
    生物学的サイクルからは逃れられません・・・人生は短い^^

  3. 203 上尾くん

    早いほうがいい

  4. 204 匿名さん

    50前に社会人(大卒)になって、親は50からなら体力が少し残っているので、仕事しながら好きな趣味でも勉強でもできる。  その為には28には産んだ方がいい。  50からなら趣味の小遣いも老後の貯金も十分できます。

  5. 205 匿名

    20代前半で出産したほうがいい。産後の回復が早い。自分は、30代前半で出産したけど、回復がめちゃくちゃ遅くて、子育てに支障が出た上に両親に迷惑かけた。同じ年代でも、若い頃からずっとスポーツなどで体を鍛えて続けてる女性は、出産しても回復が早いし、疲れにくい。

  6. 206 小林幸子

    57歳で初産

  7. 207 匿名さん

    もう閉経してるだろ

  8. 208 匿名さん

    24歳で出産しました。
    つわりなし、妊娠線無し、回復も早かったです。
    なにより、妊娠・出産・育児で疲れた記憶がない。
    若いってすばらしい!

  9. 209 匿名

    一人目を26、二人目を34歳で産みましたが、体力が全然違ったので若い方がいいかな。

    夜中の寝不足とか、かなり翌日に影響してました。。

  10. 210 匿名

    絶対絶対若い方がいいです!
    一人目24才
    二人目33才で出産。

    最近恐ろしく疲れやすい…
    3人目頑張り中

  11. 211 匿名さん

    女子短大で、女性が子どもを産む為の機能が成熟するのは24歳位だと習いました。
    出産後、完全に回復してから次の出産をするべきで3年開けた方がいいと習いました。
    元婦長のおばあちゃん先生に、母体の健康の為に年子は避けた方がいいですと言われました。
    初産は25歳でしたが、年子で産んでしまいました。
    やっぱり、婦人病で悩んでいます。

  12. 212 匿名さん

    そりゃあ、若いうちが良いと思いますよ。

    だいたい、妊娠出産できるようになるから初潮がくるんだから、昔見たいに15歳くらいで結婚して出産したって問題ない。肉体的にはね。

    精神的、経済的問題を考えると、もう少し後かな。

    そして、30越えると、だんだんと妊娠率は下がります。

    総合的に、20から30の間くらいが良いのでは?

  13. 213 匿名さん

    212 男性ですね
    あまりにも、無責任な考えだから

  14. 214 匿名さん

    初潮を迎える平均は12〜13歳。
    小学校4、5年生で迎える子もいる。
    もう少し後でも15、6歳。
    そんなんで産めるか!!

  15. 215 匿名さん

    20代 ~ 30代
    40代以上は大変。
    体力的な問題

  16. 216 匿名さん

    >>子供を産む年齢はいくつがいいですか?

    12~13歳。

  17. 218 匿名

    >>217
    別にいいけど、産後はぐったりして体の回復が遅くてなかなか赤ちゃんの世話まで至らないと知り合いの看護士から聞いた。20代の出産には勝てないね。

  18. 219 匿名さん

    じゃあ、49歳は?

  19. 220 匿名さん

    >>217

    ダメでないけど、40過ぎたら年々体力がガクンガクンと下がる一方。
    子供がどんどん動きが激しくなってくる2年後3年後に自分は追いついていけなくなる。
    老いを感じてしまうことでしょう。
    でも、気持ちとしてはアラフォー頑張れ!です。

  20. 221 匿名さん

    今はマル高って、35歳以上で初産のケースを言うんじゃなかったっけ。昔は30で。

    羊水検査や胎児ドッグで事前にわかるケースも増えてるけどわかったからどうするか難しいね。

    この低成長、出生率の低い日本で、一人でも多く子供を産もうというのは最大限に良いことでは。

    国策としても、生物学的にも。

  21. 222 匿名さん

    基本的に、二十代後半から三十代前半がよいと思います。

    三十台も後半になると、幼稚園や保育園に上がるころには40過ぎ・・・
    そういうママの率はすごく少なく、子供が「他のママは若くてかわいくっていいな。」という
    ことになって、かわいそうです。

    二十台も前半すぎると、社会経験や恋愛経験、遊びの経験などが不足したまま結婚生活に
    突入し、場合によっては浮気や離婚になりかねません。

    ある程度の経験をして、落ち着いた頃が出産にも適齢期かと。

  22. 223 匿名

    35超えて未出産ならしゅーりょー

  23. 224 匿名

    28がベスト

    30越えは全てにおいてキツイ(T_T)

  24. 225 匿名さん

    失礼ね。50代で初産はダメって法律ないわよ?

  25. 226 匿名

    >222
    確かにその通りだと思います。
    しかし一点…
    年齢に関わらず かわいそうな子にしない事が親の務めだと思います。
    若さだけが子供の自慢ではないはずですから。

  26. 227 秋元優里

    笑えてきた
    35過ぎたら腐る
    57歳の花嫁

    60歳での初産

  27. 228 匿名さん

    35過ぎたらダメだという話をしてるのではなくて。

    何歳だったらベストかという話ですよね。

    35過ぎて産んでもきちんと愛情もって責任もって育てれば当然問題ないですけど
    男女ともに35過ぎて産んだ人の話をじかに聞くと「やっぱ体力が・・」「経済的に
    子供が成人した時に退職かどうかとなると次産む勇気がない。」とかいろいろ聞くので、
    自分の意思で決めることが出来るのであれば、ベストは~歳くらいだよね、と言う話です。

  28. 229 匿名さん

    初産は30歳未満がいいんじゃないかな?
    でもあまり若すぎるのも心配。
    25歳以上30歳未満。
    で出産は35歳までに終えたいかな。

    というのも私の母が高齢出産が原因の高血圧になり、
    それで母子ともにとても苦労したから。。。

  29. 230 匿名さん

    結局、出産のベストタイミングは人それぞれだと思うよ。
    若いときに産んで大変だった人もいれば、そうでない人もいるし。
    統計からみれば、早いほうがいいってなるけど、今の世の中母親の年齢だけで
    子育てが万事うまくいくというわけじゃない。

    スレを見てると、若いときに産んだっていうのだけが自慢の人ほど、高齢出産した人や
    しようとする人が気に入らないだけなんじゃないかって思った。

    あと、人の言ってることや他人を見て思った感想は、あんまりあてにならないと思う。
    高齢で産んだお母さんほど、「体力が続かなくて」とか「齢だから」って言うけど
    謙遜かも知れないしね。

    お母さんがしなくちゃいけないのは、お友達のママをおばさんだとか、若くないとか
    口に出さない子をしっかり育てることだと思う。それに齢は関係ないと思うよ。

  30. 231 匿名さん

    「他の子のお母さんは若くていいな」なんて子どもが考えるわけないでしょ。
    自分が子どもだったとき、そんなふうに親の年齢を比べた?

    他の子のお母さんは…ってのは、お父さんの考えることでしょ(笑)

  31. 232 匿名さん

    生物として考えたら、やっぱり若い方がいいと思うよ。
    そもそも、生殖可能になるから、生理がくるんだからね。生む体力だけ考えるなら、10代から20代前半がいいかもね。
    経済力や精神的成熟も加味すると、今の日本なら25から35くらいが良いのではないかと思うね。

  32. 233 匿名さん

    30歳過ぎると卵巣機能が落ちてきます。
    10代だと精神的にも経済的にも不安があります。
    なので20代で生むのが良いと思います。

  33. 234 匿名

    比べましたよ。小学校の入学式からずっと。容姿端麗で若い母親を見ると羨ましかった。

  34. 235 匿名さん

    出産適齢期は20代だと聞きますが…
    今は高齢出産も珍しくないですし、気にしなくてもいいと思いますが…

  35. 236 匿名さん [女性 10代]

    私は17歳の高校生三年生です。
    彼氏とエッチをして中出しされちゃいました。
    生理周期なのに生理がこなかったり、生理前のだるさや胸が張ったりしています。
    もし、赤ちゃんを産むとしたら元気な赤ちゃんは産めますか?


  36. 237 匿名

    産めるけどまともに育つ可能性は…

  37. 238 匿名

    12歳で産む
    36歳で飽きたら24歳の娘を相手にし、それを繰り返す

  38. 239 匿名さん

    20代が最適
    今は医療も進み高齢出産も可能だが、早いに越したことはない

  39. 240 匿名さん

    55歳ですけど何か?
    明日、生まれる予定です。
    妻は28歳。

  40. 241 匿名

    なるべく20代

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸