なんでも雑談「医者は儲かるかどうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 医者は儲かるかどうか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-27 11:17:06

他と比較して一般に高給といわれますがどうでしょうか

[スレ作成日時]2005-10-23 16:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

医者は儲かるかどうか

  1. 505 匿名さん

    診断もええ加減そうやもんね。笑

  2. 506 匿名さん

    一流企業の部長でも、退職したら、ただのオッサンだけど、医者は死ぬまで医者だからね。

  3. 507 匿名さん

    だからサラリーマンからの再受験もある。
    薬の会社の研究者(京大卒だったと思う)の人も30代後半で某国立大医学部に。

    センター試験9割取ったら行ける訳だし、
    上場企業サラリーマンでも数学アレルギーの私立文系卒じゃなければ再受験もありえる。

    学歴で言えば旧帝一工ぐらいだと普通に可能。

  4. 508 夢〜眠

    医者は医者でもオッサンと両者の顔を持ってんのさ!

  5. 509 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  6. 510 匿名さん

    最後は商売の才能はいるわな☆

  7. 511 匿名さん

    患者の目ではなく、パソコンしか見ない医者が増えているらしい。

  8. 512 繁蔵

    昔テレビで見た、赤ひげなんて先生はいないんだろうな。
    医療をみんな金儲けの道具にしか考えてないのかね。
    虚しい世の中になったもんだね。

  9. 513 匿名さん

    診療報酬を引き上げるという話があるが、反対だ。、 
    日本の医者は無駄に高齢者を延命させて、医療報酬を搾取し、介護保険料を
    食いつぶすだけ。 その負担は、64歳以下の生産者年齢の保険料から
    負担することになるが、今後はその生産者人口は減少して行くし、雇用も不安定。
     保険料の無駄使いを削減しないと、消費税はUPし、その他の税金も上がる一方で、
    給与のうち社会保障費と税金が、40%近くなる日もくるのではにないか

  10. 514 匿名さん

    無駄に高齢者を延命させる事が、所得UPに繋がり、保険料の
    負担は64歳以下の給与所得から負担した保険料なり介護保険料。
    悪徳病院を知っているが、病院には高齢者が溢れ、ただ生きているだけ。
     本当は死んでもおかしくない人たちを、沢山生き伸ばせて、介護保険料を
    搾取する。日本人の平均年齢は昭和20年代以前は、50歳代であった事を
    考えると、この状況はおかしい。

  11. 515 夢〜眠

    いまはフルフルエンザになったなら薬出して、延命さしてる。

  12. 516 匿名さん

    無駄に延命させるという表現は賛成しかねるが、保険料の負担率を上げる前に医師報酬を下げる。
    症状を診てジェネリックを優先的に処方するなど医療費を下げる方法はいくらでもある。
    政治家が、猪瀬氏のように医療関係者から還元される多額の政治資金にを受け取っていることで、決断すべきことができなくなっていることが問題だ。
    志のある官僚は潰され、患者は薬に、政治家は金に、どっぷりと浸けられている。

  13. 517 匿名さん

    知らんがな♪

  14. 518 匿名さん

    ほんと、政治の力はすごいよ。
    国の政策次第だもんな。
    歯科医みれば良く分かるね。
    1980年代くらいまでが、歯科医の最盛期だったって何かの本で読んだことがある。
    今は歯科医が増えすぎて、客の奪いあいらしい。
    医者については、この先もそのようなことはないのだろうか。

  15. 519 夢〜眠

    今日本屋でガンの遺伝があるのは五パーセント以下しかないって、医者はガンは遺伝だとかで問診票に親類のガン履歴を書かせんのは違法だ!

  16. 520 匿名さん

     高齢者診療はお金をうむんでしょうかね。 昔は、子供の数が多かったから
    小児科になるお医者さんもたくさにたようですけど、今は小児科医になる人は
    少ないそうです。 

  17. 521 夢〜眠

    過保護な親がうるさいからと医者は病気を治せないから、治せなく親に訴えられちゃうから?

  18. 522 匿名さん

    1980までは、歯科医は、インレイ御殿の時代。
    アマルガムの詰めもので十分保存できる場合も、削りまくってインレイを被せて儲けた時代。
    最近は、レントゲンで儲けるみたい。



  19. 523 匿名さん

    確かにね。
    歯科大学の付属病院では、必ずレントゲンとるとは限らないもんね。
    とらないほうが多いのでは?

  20. 524 匿名さん

    確実に稼ぐなら医者が一番。
    会社の社長は、当たればよいが、はずれれば・・・。
    しかも、2代目ならまだしも、1代で真っ当な会社でのし上がるのは、かなり大変。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸