なんでも雑談「ワンルームマンション投資の勧誘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ワンルームマンション投資の勧誘

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-05-04 09:20:46

ここのスポンサー企業の中にもいると思うけど、
仕事中に電話してくるのやめてくれない?
”絶対に儲かります”なんて、天下のトヨタでさえ赤字のご時世にそんなわけないだろ。

”あって話をさせてください”ってなんで興味がないもんにわざわざ時間割かなきゃいけないんだよ。

世間の認識では勧誘電話=悪徳商法なんだよ。

[スレ作成日時]2009-01-21 15:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンルームマンション投資の勧誘

  1. 188 匿名さん

    職場の電話番号を変えるわけにいかないからな。

  2. 189 匿名さん

    私は職場の電話番号(直通番号)を変えましたよ

    職場にはいくつかの番号のストックがあるので、その中から適当な番号を選びましたよ
    (古い番号はしばらく使われない予定)

    変えることができないのは大代表の番号でしょう

    しかし,これには交換が出るはずなので、そのときに迷惑電話は阻止できるはず

  3. 190 匿名さん

    よっぽど小さい会社なんだな、簡単にダイヤルインを変えるなんて。
    影響が大きすぎて企業の番号なんて変えられないよ。

  4. 191 匿名さん

    大企業ほど番号のストックが多いので、なおさら簡単。

  5. 192 匿名さん

    >190

    今までかかっていた番号が、いつまでも呼び出し音が鳴り続ける場合は、電話番号が
    変わった可能性あり。

    こんな経験はないかな??

  6. 193 匿名さん

    > よっぽど小さい会社なんだな、簡単にダイヤルインを変えるなんて。

    職種、業種、その中の部署にもよるでしょう。

  7. 194 匿名さん

    ない

  8. 195 匿名さん

    連続で書き込んでまで悔しがるなって。敵は業者じゃなかったの?

  9. 196 匿名さん

    元々業者はいないよ。

    それにだれもケンカしたいなんて思わないし。

    敵と決め付けるなんてよほど心が荒んでるね。

  10. 197 匿名はん

    敵は汝の心におるのじゃ

  11. 198 匿名さん

    >元々業者はいないよ。

    なんで知ってるの?ここに書き込んでる人、全員知り合いですか?

  12. 199 匿名さん

    知り合いなんていないけど、業者が書き込むメリットなんて無いでしょ? 
    考えたら分かるだろ?

  13. 200 匿名さん

    いやわからん、自分で業者だと名乗ってる人もこのスレにいるし。

  14. 201 匿名さん

    どこに名乗ってる人いる?
    見つからないけど???????????????????????

  15. 202 匿名さん

    >>201
    文盲ですか?

    No.62 by 販売関係者さん 2009/04/16(木) 12:24

    かわいいって…ありがとう(笑)

    確かに電話で「儲かります。」はないやろ。
    同じ営業してて恥ずかしい…

    もともとオーナーにとっては、今のマンション経営は儲け話では
    ないはずやのに…

    超インフレでも起こらん限り、無理やし…

  16. 203 匿名さん

    なぜ196が業者はいないというのか?
    答えは簡単、196自信が一人で肯定派を装っているから。自分以外誰も肯定していないのは御自信が一番わかっているからでしょう。

  17. 204 匿名さん

    一人で?私以外にも肯定派の書き込みが多数散見されますが。
    私はこれで二回目の書き込みです。
    それよりも皆さんにご提案が。これ以上匿名で書き込みしても埒があきませんので、ハンドルネームを使いませんか?でないと、誰が誰だか特定できません。

  18. 205 匿名さん

    埒があかないって?なんかここで解決しようと思ったのか?

  19. 206 匿名さん

    もちろんですよ!わかりやすくなるでしょ?誰が書いてるか分かりやすくなるでしょ?

  20. 207 匿名さん

    それにしてもだらしないレスばかりですね。なんていうか早く気付けって感じ。
    勧誘が嫌なら断れば良い

  21. 208 匿名さん

    >勧誘が嫌なら断れば良い

    断ってない人がこのスレにいるの?

  22. 209 匿名さん

    うん。断る度胸がないのかも

  23. 210 匿名さん

    >ないのかも

    なんだ、予想かよ。

  24. 211 匿名さん

    いや、現実だろ?

  25. 212 匿名さん

    そうか、断れなかった人がここで肯定派になって一生懸命”儲かる”と言ってるのか。
    契約しちゃった人にとっては”儲からない”という意見は聞きたくないもんな。

  26. 213 匿名さん

    主なワンルーム投資勧誘会社リスト

    日神不動産 トーシン 青山メインランド エフジェーネクスト スカイコート TFD不動産販売 京和建物

  27. 214 匿名さん

    ↑ 
    そんなにあるんだ。儲かってる証拠!是非投資したいですね!

  28. 215 匿名さん

    よっぽど儲かってんだな、ワンルーム業者。消費者が儲からないわけだ。

  29. 216 投資だけじゃないよ

    お互い儲かってるはず!

  30. 217 匿名さん

    どれぐらい儲かるんですか?

  31. 218 匿名さん

    ここのサイトが結構おもしろい

    http://allbuisiness.kt.fc2.com/1-room/

  32. 219 匿名さん

    どのくらいかは一概には言えないよ。適当なことはいいたくない

  33. 220 匿名さん

    素人が投資で儲けられるほど世間は甘くないわな。

  34. 221 匿名さん

    きちんとプロのアドバイスを聞かないからだよ

  35. 222 匿名さん

    儲かるのになんで人気がないんですか?

  36. 223 匿名さん

    主なワンルーム投資勧誘会社リスト

    会社名            マンションブランド名
    日神不動産          デュオステージ  
    クレアスライフ        コンシェリア
    トーシン            フェニックス
    青山メインランド       メインステージ
    エフジェーネクスト      ガーラ
    スカイコート         スカイコート
    TFDコーポレーション    ルーブル
    リョーワウェル        パークウェル
    京和建物           サンテミリオン
    ディベックス         アーバイル
    ウィルレイズコーポレーション ラ・シード
    ジーゲート          ヴェルト

  37. 224 匿名さん

    知らない会社ばっかり…

  38. 225 匿名さん
  39. 226 匿名さん

    有名な安心会社ばかりで嬉しいな

  40. 227 匿名さん

    ”無理矢理契約されたという意見”はどこにあるの?

  41. 228 匿名さん

    しつこすぎて失笑

  42. 229 匿名さん

    たしかまとめて削除されたんだよね。気にしないで議論しようよ。

  43. 230 匿名はん

    227は日本語がまずい

    ”無理矢理契約されたという意見”

         ↓

    ”無理矢理契約させられたという主張(あるいは事実)”

  44. 231 匿名さん

    No.103 by 匿名さん 2009/04/30(木) 03:41

    いないのですか?じゃあ無理矢理契約されたという意見もありましたが、あれは嘘なんですね!!


    日本語がまずいのは103だよ

  45. 232 匿名さん

    断われなかった人が儲かると言い張ってるんだよね。

  46. 233 匿名さん

    たしかに227クンの日本語は笑える

  47. 234 匿名さん

    初心者君登場ですね。

  48. 235 匿名さん

    ”はどこにあるの? ”が笑えるということ?

  49. 236 匿名さん

    それで、”無理矢理契約されたという意見”はどこにあるの?

  50. 237 匿名さん

    さぁ話を戻して自分の至らなさを反省しよう

  51. 238 匿名さん

    今となっては大手の大京明和地所ダイア建設なんもかつては投資用ワンルームを大量に売ってましたね…。

  52. 239 ときめいて

    そんなのやってないよ

  53. 240 匿名さん

    238san

    「なんもかつては」とはどういう意味ですか?

  54. 241 匿名さん

    IQ80以上なら分かるはず

  55. 242 匿名さん

    わたくし金田一くんより上です

  56. 243 匿名さん

    なんもかつては×

    なんかもかつては○

  57. 244 匿名希望

    正解をありがとう

  58. 245 匿名さん

    大京明和地所ダイア建設も昔はワンルームを販売してたけど、今はファミリータイプに移行している。

    日神不動産(パレステージ)、クレアスライフ(コンシェリア)、青山メインランド(ランドステージ)なんかもファミリー向け物件を供給するようになってきている。ダイナシティなんかも同じような部類で、ファミリー向け物件を手掛けはじめたが、間もなく逝ってしまった。

  59. 246 マンション投資家さん

    ワンルーム投資の良し悪し云々についてはあまり書いてる人がいないようなので念のため書いておきます。

    結論として、「新築」ワンルームの「区分」投資など、二重の意味で儲かるわけがありません。

    ・新築時の賃料設定から、一回転ニ回転・・・と入退去あるたびに確実に賃料が下がります
     新築時の、しかも想定賃料などで計算していると全く話になりません

    ・最近のワンルームは面積が拡大傾向、仕様も求められるものが上がっており、ドンドン陳腐化します
     上記賃料設定の下落に拍車を掛けます

    ・空室率が一棟モノと違い、区分投資はゼロヒャクです
     空室が続いたが最後悲惨です

    ・売却EXIT時の価格は半値八掛けの世界です
     そもそも区分投資のニーズが少なく市場で売れません

    どうしても区分投資をやりたいのなら、築浅か平成以降の出来れば分譲タイプのものを中古で買えばよい。

    そのほうが購入時には安く、利回りも高い。賃料も落ち切って安定している。売るにもそんなに損しない。

    減価償却も同じだけ取れる。むしろ耐用年数が減っている分、償却が取れる。

    それよりも何よりも、一度に10部屋ぐらい持つならいざしらず、投資するなら区分でなく一棟モノを買うべき。

    まだ地方のアパートでも買ってるほうがましです。こんなの常識ではありますが、老婆心で書いておきます。

  60. 247 匿名さん

    それは計算上でしょ?
    私の友人は20年前に投資してかなり儲かっているみたいですよ
    現実は違います

  61. 248 匿名さん

    20年前でたまたまキャピタルゲインが出たようなイレギュラーなケースと一緒にすんなよ。
    20年前ならまだバブルの最中だろ。

    これだからワンルームとか勧めるような脳足りんはイヤなんだよ。

  62. 249 匿名さん

    旨い話はないと思って下さい。
    空室保証と言ったって利回りはすごく悪いですよ。
    新築購入でただでさえ利回りが悪いのに空室保証なんてしたら更に悪くなってしまいます。
    この種のマンションは同業他社も含め似たようなのが沢山建てられているので物件の希少性もありません。
    立地も大手不動産会社が仕入れたがらない場所であることが少なくなく、立地面での競争力も今一つです。
    建設会社もあまり定評のある会社を使っていませんので、売却時にマイナス要因になります。
    管理も居住用の分譲マンションのように行き届いたものにはなっておらず、管理会社の業務レベルも低いです。
    賃借人は所詮人様のものなのだからということで専有部・共有部とも丁寧に扱おうという意識は低いです。
    オーナーも自分が住まないことと、少ない経費で多く収益を上げることに関心があるのでなおさら荒れ易いです。
    それから、ここの会社の物件って修繕積立金の設定が異常に低くないですか?
    検討されている物件はよく分かりませんが、これまでに供給された殆どが軒並み低い設定になっています。
    もし設定が低いままならば、後々の建物維持のリスクが大きくなります。
    建物に希少性がないので、余程立地が良くない限り売却しようにも売却もままなりません。
    仮に売却が可能だとしても、通常のマンションの相場よりも安値で手放すことを覚悟しなくてはなりません。

  63. 250 匿名はん

    >247

    なぜ、いつも友人の話なのか?

    「儲かっているみたい」と曖昧な表現なのか?

    つまるところ、信憑性まったくなし

  64. 251 匿名さん

    新築投資用ワンルームマンションの販売会社は、地方の公務員とか警察官とか国公立学校教員といったローンが通りやすく、物件周辺の地理や状況に疎く、民間レベルの経済感覚からずれていると思われる人達を恰好のターゲットとしているようです。

  65. 252 匿名

    250さま 


    じやあ書き方変えましょうか?それだけで信憑性が増すのでしたら喜んで

  66. 253 匿名はん

    それだけで信憑性は増しませぬ

  67. 254 匿名さん

    じゃあ同じジャン

  68. 255 匿名さん

    いや、書き方変えて書いてください。
    詳細に、
    購入者の年齢、年収、物件の立地、購入年月日、物件価格、ローンの詳細、ローンの種類、固定資産税、都市計画税等々

  69. 256 匿名さん

    わかりました。分かり次第こちらで報告します。

  70. 257 匿名さん

    まだ?

  71. 258 匿名さん

    落ち着いて待てませんか?

  72. 259 匿名さん

    教えなくていい 
    荒れるだけ

  73. 260 246

    待つだけ無駄。探してもデータがない。

    そんなヤツいない上に、そもそも売ったら売りっぱなし。

  74. 261 匿名さん

    データあるけど

  75. 262 匿名さん

    理由なき理由のため見せられません

  76. 263 匿名さん

    見てどうするの?

  77. 264 匿名さん

    いやいやいや、

    256からの流れ読めよ

  78. 265 匿名さん

    もういいじゃん
    食いつき過ぎ
    食い下がるのが趣味ですか?

  79. 266 匿名さん

    それお前らだろ!!笑

  80. 267 匿名さん

    いちいち反論するから堂々巡りなんだよ

  81. 268 匿名さん

    結局、確実に儲かるというデータはないということでFAですね。

  82. 269 匿名さん

    あるに決まってるだろ

  83. 270 匿名さん

    FAって なに?

  84. 271 匿名さん

    for approvalに決まってんだろ。

  85. 272 匿名さん

    フライトアテンダントじゃなくて?

  86. 273 匿名さん

    おそいな。まだかよ。

  87. 274 匿名さん

    もう厳しいです
    教えてくれなくて

  88. 275 匿名さん

    まだか?

  89. 276 匿名さん

    「儲かる」ってどの次元で話をしているのかによります。
    家賃1万円で貸しても、表面上の利回りはプラスになるので「儲かる」は正しいとも
    解釈できる。

    ただ投資なんだから常識的にはローン返済、積立金、管理費、固定資産税、減価償却、
    賃料の低下などを考えても収入の方が多いなら「儲かる」だろ。

    そんな物件あるのか?

  90. 277 匿名

    気になるなら購入をすすめるよ!(^ε^)-☆Chu!!

  91. 278 匿名さん

    きゃ~っ!!

  92. 279 匿名さん

    まだかよ

  93. 280 匿名さん

    なにが?

  94. 281 匿名はん

    実に最低な、最低レベルの業者らしい、スレの幕引きぶりですね。 電話を逆切れで切るかのような。

  95. 282 Client最大30%

    会社の直通電話によく勧誘の電話があります。
    昨日は35分話を聞きましたが、【興味がないので】と断ると今まで話を聞いてたのは冷やかしか!と逆切れされ、振込詐欺のような口調になり、終いにはおまえ呼ばわりでとても常識のある人とは思えませんでした。
    以前も何度か話を聞いたことはありますが、不動産、金融の知識が乏しく信頼できる人は皆無。
    すべてとは言いませんがブラックな会社が殆どと思われます。
    業界の信用度は先物取引と同等。

  96. 283 匿名さん

    先物業者からの電話も多いね。
    でも金融にかんする知識がかなり低いから私の質問に答えられず
    必ず別の話になる。 暇な時は付き合って遊んであげてる。

  97. 284 匿名さん

    256さんまだですか?

  98. 286 匿名さん

    録音してますので、営業妨害で警察に訴えます、といえばかかってこなくなりますよ。
    社名と住所さえ聞いておけば大丈夫です。

  99. 287 匿名さん

    儲かるなら人気が殺到して、電話で勧誘する必要はないわな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸