なんでも雑談「40歳の貯金額は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 40歳の貯金額は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-05-11 11:26:54

わが家は1500万円。実家の両親に知られて、少ないなと言われました。
お恥ずかしい。
みなさんはおいくらぐらい貯金されていますか?

[スレ作成日時]2006-04-10 20:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

40歳の貯金額は?

  1. 185 匿名さん

    私は
    今年MSを4500万で購入。
    ローン残 1350万 10年返済
    子供養育残 10年(22歳になるまで)1人。
    貯金 500万

    結構キツイです。
    来年から2馬力にしようかと思ってます。

  2. 186 匿名さん

    >>185
    ローン残高1350、10年返済。
    月々の支払いはどれくらいですか?ボーナス払いはナシでしょうか。
    我が家も似たような値段のマンション(10年予定)なので気になります。
    ちなみに我が家も結構きびしい。。。

  3. 187 匿名さん

    186さん

    12万円弱だったと思います。ボーナス払いはありません。

  4. 188 匿名さん

    貯蓄は200万弱かな
    ローン残高は3000万
    完済物件は、別に1軒
    他借入れなし
    以上

  5. 189 匿名さん

    187さん、うちも11万台の支払いですよ。でも、毎月ギリギリ。
    今のところ、光熱費や食費が多めなので、まだ削れるところもありそうなのですが。
    繰上げで返済期間を短縮するつもりでしたが、支払い金額を軽くしようかとも考えてます。by186

  6. 190 匿名

    日雇い
    ニート
    生活保護者
    の貯金額が知りたい。

  7. 191 匿名さん

    住宅ローンなし。他借入なし。持家あり。貯蓄700万。
    が、昨年より年収300万生活の為、貯蓄出来ません。家を建てておいて良かった。

  8. 192 匿名さん

    189さん
    187です。うちも支払額軽くしようと悩みましたが、その後(老後への貯蓄)に
    影響が出そうなので、このまま踏ん張ってみます。

  9. 193 マルサの税務署員

    みなさんたくさんお金もってますね~。ちゃんと申告してるかな~? 税金の取り甲斐がありますねえ。

  10. 194 匿名さん

    申告??
    ずっと読んできましたが、全然普通。
    特にお金持ちの会話はないように思いますが。

  11. 195 匿名さん189

    192さん、踏ん張られるそうで。
    うちは今年は返済額軽くし、来年以降は期間短縮になりそうです。
    うちは子供がまだ小3。当分教育費かかります。はあー。

  12. 196 匿名さん

    >>191
    お子さんは?

  13. 197 匿名さん

    46歳、子供2人。ローンは完済、ですが、貯金は少し。

    子供の教育資金、そして老後、幾らぐらい貯蓄があれば安心なのでしょう?

  14. 198 匿名さん

    親が死んで親が住んでた家を売ればローンも返済して貯金もできる?

  15. 199 匿名さん

    定年まで最低限幾ら貯めれば安心?

  16. 200 匿名さん

    いくらあっても定年後は不安。
    今、ほとんど蓄えは無い。
    この不安の中に長くいると麻痺してきちゃったよ。

  17. 201 匿名

    39才です。子供は三人。26才で結婚してから、旦那に内緒でバイトしてます。掛け持ちバイトなので朝と晩 計8時間働いています。バイト料が基本貯金。たまに使うけど。

  18. 202 匿名さん

    >定年まで最低限幾ら貯めれば安心?

    社会保険庁も年金だけで暮らすのは無理と言う中
    やっぱ一人3000万は貯めないと身内に負担掛ける事になるでしょう。

    グループホームで月最低15万?介護利用料別?
    私設老人ホームは月最低20万?
    別に入居一時金?考えるだけで嫌になる

  19. 203 匿名さん

    41歳、不動産が6000万で、ローンが1000万、貯金は100万ですね。

  20. 204 匿名さん

    伯父は
    高井戸の老人ホームに
    入居金として1200万
    家賃・管理費?月20万
    飲食費が月7万
    個室光熱費・介護費別だそうです。
    確かに室内プールなどもある施設だけど高い!

  21. 205 匿名さん

    うちの父は
    湘南の海が眺められる老人ホームに入りました。

    入居金 1950万
    家賃・管理費 月32万
    飲食費が   月12万
    個室光熱費・介護費 月15万(平均)

    父は蓄えがあったからいいものの・・
    でも私に財産は残らないと言ってました(汗)

    数千万自分のために蓄えを残さないと老後がまずいですね。。




  22. 206 匿名

    40才で、貯金200万くらい。貯金したいけどできない…お金ほしい。働いても、税金でもってかれる
    将来がこわい
    ローンがあと2600万ある

    気持ち下がる

  23. 207 匿名さん

    >205さん
    ちょっとお聞きしたいのですが、
    お父様はおいくつですか?
    計算すると年間700万円からかかり、10年もすると7000万円。
    少々の貯蓄があっても、長生きすると底を突く可能性あり、不安じゃないですか?
    何か対応があるのですか?

  24. 208 匿名さん

    >>207さん

    205ではないですが、205さんの老人ホームはいわゆる高級老人ホーム
    少々の貯えでは、入れません。

    高級老人ホーム参考に
    http://www.lifenix.co.jp/admission.htm

  25. 209 匿名さん

    207さん
    205です。父はサラリーマンでしたが、特に趣味もなく質素極まりない
    性格で、コツコツ貯蓄をしてたようです。
    母が他界した折に実家とかなり昔に本家から譲り受けた不動産の一部も売却しました。
    最後くらい自分への褒美。お前らには一切世話にならないと言ってました。
    ゆうにその倍以上の現金はあるようです。
    ちょっと特殊ですね。

  26. 210 匿名さん

    夫婦二人で老人ホームは無理かな~
    どちらかが先亡くなって、その生命保険で入るしかない!
    老後が怖い。

  27. 211 匿名

    皆どの位?何に預けてる?

  28. 212 匿名さん

    個人年金はどうでしょうかね?
    サラリーマンですが所得税で300万以上持っていかれるので少しでも節税したいというのもあって。

  29. 213 匿名さん

    個人年金もいろいろあってどれがいいのやら?

  30. 214 匿名さん

    個人年金は数十年後に支出が莫大になり倒産する会社が増えますよ。

    保険料の収入より年金の支出のほうが遥かに多くなるのが目に見えてます。

    つまり、掛け損ってことです。

  31. 215 匿名さん

    43歳
    預貯金250万程度
    株現相場200万
    住居相場3000万、ローン残3000万
    賃貸物件、相場2000万、ローン完済

  32. 216 匿名さん

    相場もんが好きなんだね

  33. 217 匿名さん

    相葉くんが好きです。

  34. 218 匿名

    相撲が好きです。

  35. 219 匿名

    相模が好きです。

  36. 220 匿名さん

    >相場もんが好きなんだね

    購入金額書かれても意味ないのでは?

  37. 221 匿名さん

    購入金額はその時点の確定金額ですね。相場は変動するから貯金じゃないですね。
    株も不動産も賃貸もずーっとよくないから随分財産が縮小してしまったのでは?
    そのまま預貯金がいちばんベターだったんでしょうかね。

  38. 222 匿名さん

    >株も不動産も賃貸もずーっとよくないから随分財産が縮小してしまったのでは?

    株は、手数料、税金含めてトントンかな
    上場廃止なった銘柄も2社ほどあったけど赤にはなっていない

    賃貸不動産は、住宅借入れ控除を利用して住居として購入
    早々に完済、後賃貸に!
    駅近物件なので家賃条件強気で
    諸経費込みの購入金額より
    現相場金額、控除金額、家賃から諸経費を引いた残金をトータルすると数百万のプラスかな
    家賃所得は、減価償却もあり所得税も僅かですが
    現在も住宅借入れ控除利用で、結果10年以上所得税を払っていません。

    ま~高級車買って値減りする事や
    預貯金してスズメの涙の金利しか付かない事を考えたら
    ベストの選択かな

  39. 223 OLさん

    現在の貯蓄9800万円です。

  40. 224 匿名さん

    40歳9800万凄いですね。
    運用はどうされていますか?
    ご教授ください。

  41. 225 匿名

    ご教授 ×
    ご教示 ○

  42. 226 匿名

    41だけど貯金は100万円。マンションのローンは終わってます。

  43. 227 匿名さん

    家買ったんで貯金は800万くらい。
    資産運用とかよく分からず。銀行に放置。
    年収1600万ちょっと。

  44. 228 匿名さん

    26歳です(*^-゚)v⌒☆ 貯金は4000万くらいです(*^o^*)

    ま、当然よね、これくらい。

    マンション買ったから、少し減っちゃった☆

  45. 229 匿名↑

    証拠を見せてください

  46. 230 銀行関係者さん

    >>228
    風俗で貯めた金なんて、汚いよ。

  47. 231 匿名

    風俗じゃなくエンコーなんじゃ?^^

  48. 232 匿名

    古いな、昭和か!

  49. 233 匿名さん

    最近マンション買って減ったから株と投信が残高3000万ぐらい。
    あと普通預金などが1000万ぐらい。そんなもんでしょ。
    定年までに1億貯めないとな…

  50. 234 匿名さん

    みんな凄いなあ。
    私たった300万円。
    今働いてないし、だいぶ遣っちゃったから仕方ない。
    来年くらいから、またこつこつ貯めます!

  51. 235 匿名さん

    40歳だと定年まで20年程度。
    定年時に1億円ないとその後の人生年金だけでは足りないとのデータは有名。
    だから大凡の退職金額を差し引いて足りない額を貯金していかないと大変なことになるよ。
    アリとキリギリスじゃないけど、コツコツ貯めていかないと。
    毎月30万貯金したとして年360万x20年で7200万。
    貯金だけだと足りないから、やっぱり株とかに上手く投資していかないといけないね。

  52. 236 匿名

    一億もいらないと思うけどなぁ。
    年寄りがお金持ってると変なヒトに狙われない?

  53. 237 匿名

    40歳はまだ若者
    年寄りは90歳から

  54. 238 匿名さん

    初老は40歳から。

  55. 239 匿名さん

    11月頭の日銀バズーカ第2弾での株高で、この一ヶ月足らずで資産が2割近く増えて3500万ぐらいに。
    黒田総裁さまさまです。自民党に一票かな。

  56. 240 匿名

    それだけで、大喜び?

  57. 241 匿名さん

    そりゃあ単純に嬉しいでしょ。1ヶ月で600万近く増えればね。

  58. 242 匿名さん

    世間での景況感はあまり良くなっていないとか言うけど、
    俺みたく大した知識もないけど、勘と度胸でエイっと投資してみたら、
    絶好のタイミングで儲けられて、わずか一ヶ月で600万のお小遣いゲット。
    もちろん運も味方に付けないといけないけど、今は政府の後押しで投資しなきゃ損というぐらいの時期でしょ。

  59. 243 匿名さん

    よかったねー^^
    もう寝たら^^

  60. 244 匿名さん

    余計なお世話なんだが…お前が寝ろよ。

  61. 245 匿名

    いやです!

  62. 246 匿名さん

    おひとりさまですけど、40前に約700万貯めました。
    マンションを買って親を団地から引き取ろうと思います。

  63. 247 匿名

    普通預金450万
    投資信託800万

    住宅ローン残高1400万

  64. 248 匿名

    貯金は、300万円くらい。

  65. 249 匿名

    貯金350万くらいです。

  66. 250 匿名

    生涯賃貸予定です

  67. 251 匿名

    40歳、私立大学生と小学生の子供2人いる母子家庭です。


    分譲マンションはキャッシュで購入したので借金はありません。


    貯蓄額は8000万弱ありますが目標は一億ですが、贅沢をする癖がついてしまい、ここ二年位、八千万以上から貯まってません。

  68. 252 匿名さん

    ↑夜の銀座にお勤めとか?

  69. 253 匿名

    あなたはそうなの?

  70. 254 匿名

    残り277円

  71. 255 ビギナーさん

    投資信託2億5000万円 株1300万円 マスミューチュアルの貯蓄型保険3500万円 あとソフトバンクとかの債権が3000万円 現金は数えられないので❔ 一戸建てやマンションの家賃収入が少々 ごく普通の地方公務員でおま。

  72. 256 匿名


    えっ 3億以上あるの?
    悪い事でもやったんですか

  73. 257 匿名

    親の胃酸だよ(笑)

  74. 258 働くママさん

     貯金額は?って聞く時点で貧乏くさくてアホなのよ。金融資産は?って聞かないと、まともな金持ちがコメントしにくいのよ。(^_-)-☆

  75. 259 匿名さん

    都内に投資で物件購入しようとして貯金を調べたら約2千万ほど足りない。
    どうもカミサンがパクってるようだ。どちらかと言えば貧乏人の娘だが
    やはり金持ちの娘と違い金には汚い。油断をした。

  76. 260 匿名

    知らんがな(笑)

  77. 261 匿名

    こんな安マンション掲示板にお金持ちはおりません(笑)金融資産?はあ?(笑)

  78. 262 名無しさん

    自宅

  79. 263 匿名

    五千万、自宅マンションだけ

  80. 264 匿名さん

    百万円

  81. 265 通りがかりさん

    47歳。2019年現在の年収は840万。2011年から2018年まではインセンティブ制にしていた為、平均年収1600万程度。

    現在現金貯蓄は夫婦合わせて6500万程。
    住宅ローンは残り800万程度の住宅価値は現在2500万程です。

    あと8年働いて現金貯蓄1億目指していますが、早期退職出来ますか?

    年間400万程で生活しながら65歳の年金額は月額夫婦合わせて21万程度らしいです。

    現在夫婦合わせて借家収入が月額14万程度ありますが、将来が不安です。

  82. 266 シコ店長

    市ねばそんな悩みは無くなる

  83. 267 スモモ

    三億あるわ(笑)

  84. 268 匿名さん

    10億位

  85. 269 恭子

    はいはい(笑)

  86. 270 匿名さん

    私42歳専業、旦那49歳会社員、年収820万です。
    関東、都内にマンション2部屋、地方に1部屋、現在、金融資産約3000万、マンションローン1600万、将来は、生保1000万、退職金、土地5000万相続予定です。
    子供に現金遺せるか分からないので、土地を遺すつもりですが、老後を考えるとどれくらい必要かわからず(-ω-;)

  87. 271 匿名

    1億弱

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸