注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3402 戸建て検討中さん

    多かれ少なかれ施工棟数が大きくて拡大してるとこらは大工と監督の当たり外れはあるでしょ。

    手抜き工事がめちゃくちゃ不安って場合は、年間棟数が少なくて特定の大工に頼んでる所がいいんだろうけど、そういうとこはめちゃくちゃ高いか、着工まで2年待ちとかそんなんだよね。。

  2. 3406 匿名さん

    ロータリー図面は書いてもらえると思いますよ??
    ただ先にお金の話から入るので、そこが合うかどうかでしょう。
    ロータリーかコラボならコラボ推しますけど、まぁそこは個人の判断かと、、

  3. 3407 戸建て検討中さん

    申し訳ないけど、本当に優良な工務店を探したいなら、最近はあまり表立って出てこないよ。

    数年以上前ならいろいろと参考になる書き込みもあったけど。。今は本当にお勧めしたい工務店を言っても自演呼ばわりされるから。。

  4. 3408 西に住んでます

    >>3406 匿名さん

    コラボの方を推す理由は何でしょうか??

  5. 3409 e戸建てファンさん

    上棟式に、勝手に人の土地に何台も車を止める工務店は最悪!

  6. 3410 検討者さん

    ロータリー→注文も受ける建売屋さん。グラスウール、3種換気、設備の選択肢2社。
    コラボ→注文のみ。ウレタン、1種換気、設備の選択肢6社。設備の基本グレードが高い。

  7. 3411 名無しさん

    グラスで3種はひでぇな
    大手ハウスメーカー並みのゴミや

  8. 3412 匿名

    建築棟数が多いとこが悪いってのがわかったわ・・・・
    はぁ・・・最悪・・・

  9. 3413 西に住んでます

    >>3410 検討者さん

    ありがとうございます。
    そうなのですね。
    コラボハウスの方が少しお高めになりますよね。
    コラボハウスの断熱材は発泡ウレタンのようですが、どうですか?
    コラボハウスは断熱などの性能はあまりよくないのでしょうか?

  10. 3414 名無しさん

    見積時に参考UA値くらい教えてもらえるでしょ
    それが断熱性能です
    材質だけじゃなくて厚みや施工方法にも関係があるので一概にどれが良いのかは判断できません
    セルロースでも薄ければグラスウール以下ですし袋入グラスウールと吹付グラスウールは全くの別物です
    もちろん吹付が高価で高性能です
    グラスウールにも種類があるので注意してください
    kは大きい方が高性能です

  11. 3415 西に住んでます

    >>3414 名無しさん

    ありがとうございます。
    グラスウールだからといって全てがいいわけではないのですね?
    香川県なのでそこまで家の性能を気にしなくてもいいのかなぁと思ったり…
    ロータリーハウスは第3種換気で、コラボハウスは第1種だったり…
    土地は立地が良く、坪単価の高めの良いところを買って家にはあまりお金かけなくても良いのかな、とも思ったり。

  12. 3416 通りがかりさん

    うん

  13. 3417 西に住んでます

    ロータリーハウスはアクリアというグラスウォール断熱材を使用していると記載がありました。
    こちらの断熱材もあまりおすすめできませんか?
    コラボハウスは吹き付け発泡ウレタンのようですが、人体にあまり良くないとネットで見ました。
    どちらの方がおすすめでしょうか?

  14. 3418 匿名さん

    燃焼時のガスまで考えると高価な断熱材を採用する事になりますよ
    家電や家具を購入する時にそんな事考えないでしょ?
    壁内の断熱材が燃えるって家具や家電が燃えた後ですからね

    ロータリーとコラボが気に入ってるようですが今は安くなってるのですか?
    私が1年前に見積とった時は住友林業や積水ハウスとさほど変わりませんでした
    だから私は無難に積水ハウスにしたのですが、、、
    1年前は総額で300万円も開きがありませんでしたよ
    ネットだけの情報ではなくて大手から工務店まで資料集めてみると良いですよ
    ネット見てると大手は妥協だ探せば地場の工務店の方が良いのに探す手間惜しんでるとか書かれてますが私は大手から工務店までを周り大手に決めました
    ベタ基礎が強いと標準にしてるハウスメーカーが多いなか布基礎の優位性を強度込みで説明されたのは唯一積水ハウスだったのが決め手です
    他は布基礎の優位性は安くできる事だけだよと言っていたのですが積水ハウスの説明はそうではない
    まだ聞いていないなら行ったみてください
    私から説明するよりもずっと勉強になると思います

  15. 3419 通りがかりさん

    300万円差ですか
    簡単に言いますけど坪単価約10万円違いますから
    夫婦共働きで年に貯蓄できる額と考えれば大きいですよ300万円
    100万円差でも大手選べませんよ普通の金銭感覚ならば

  16. 3420 西に住んでます

    >>3418 匿名さん

    ありがとうございます。
    大手さんは高いと言うイメージであまり候補には入れておりませんでした。
    また週末にいろいろと展示場巡りしてみたいと思います。

  17. 3421 名無しさん

    工務店と300以内の差か
    もしかするとノイエでプランニングされてるのかもな

  18. 3422 通りがかりさん

    積水ハウスは金かけてないとただの建て売りみたいにショボいからなあ。

  19. 3423 名無しさん

    設備も考慮されたほうがいいと思います。
    基本グレードが低いとオプションの連続で結局高く付きます。

  20. 3424 名無しさん

    他人の見積くらい当てにならないものはないから

    それと契約時の見積と着工前の見積の差の大きいこと

  21. 3425 通りがかりさん

    うん

  22. 3426 通りがかり

    定期的にみんな(被害者)が書き込んでる、bigmotorみたいな悪徳企業がこの業界にも居るけど、同じく国が介入してくるような事態になってくれたらいいのになぁ

  23. 3427 口コミ知りたいさん

    かやぞの家工業?

  24. 3428 匿名さん

    第1種換気にするか、第3種換気にするか悩み中…
    窓開け放つの好きだからな(^^;

  25. 3429 匿名さん


    自分の好きなようにしな!

  26. 3430 名無しさん

    2種換気のエアリー感サイコー

  27. 3431 戸建て検討中さん

    この夏も幸せかい?

  28. 3432 検討板ユーザーさん

    >>3428 匿名さん
    換気方法についてはいろいろと意見はあるので一概には言えないのですが、少なくとも
     アルミサッシで1種換気にしても意味がない(換気より窓のスペックの方が優先度が高い)
     気密も測定してない会社で1種換気にはしない方がいい(換気経路の熱交換を気にしたところで、換気経路以外の漏気があれば意味がない)
    この2点は言えると思います。

    窓のスペックや断熱も十分、気密もしっかり設計されているけど、さらに上のレベルを目指したいということであれば1種換気を検討してみたらいいのでは?とは思います。

  29. 3433 通りがかりさん

    某ユーチューバーも言っておられますが、コスパ考えれば熱交換式の第一種換気でエアコンを暖房を床、冷房を最上階の天井
    それだけで全館空調が完成します
    工務店やハウスメーカーは1台の全館空調でじゅうぶんと言ってくるでしょうが、効率と故障時の事考えると2台方式がおすすめです
    前者が仰られているとおり気密も重要になってくるので気密測定は必須ですが、第一種と第三種の差額が数十万程度なので数十万で全館空調が実現できると考えれば安く思います
    それと究極のメリットですが本当の全館空調は電源を切ると補償対象外になり送風モードでの稼働をしいられますが、なんちゃって全館空調であれば切っちゃっても大丈夫です
    窓をガンガン開けちゃってください

  30. 3434 匿名さん

    ぶっちゃけ1と3なんて生活してれば誤差レベル
    安価な方でええですよ

  31. 3435 戸建て検討中さん

    分譲住宅って隣人ガチャこわない?

  32. 3436 匿名さん

    皆さん、換気の件ありがとうございます。
    工務店のHPなどをみているとUA値の記載はあるけどC値の記載はあまりないですね。
    個人的に測定を業者に頼むと五万~だそうで…
    そこまでする必要はないかな、と言うのもあり、第3種換気の安価な方を選ぼうと思います。
    香川県ですし、そこまで性能を気にしなくても良いのかなぁと…
    太陽光パネルも載せるか迷ってます。みなさまは太陽光パネル載せたいですか?

  33. 3437 検討者さん

    いろんな口コミみたけど、第1種換気は掃除がまめな人で無いと大変そう…
    汚い空気循環させそうで怖い
    私は無理だな。
    壊れた時の事とか考えても私も3種にしたい!

  34. 3438 通りがかりさん

    第1種はダクトレスにしなきゃ大変ですよ
    ダクト式にする場合は全館方式にして年間メンテで2万程度払うしかないです
    ダクト式でメンテ費無料も存在しますが保証期間後にダクト総入れ替えで200万以上必要
    いわゆる使い捨て方式です

  35. 3439 検討者さん

    ダクトレスってあるんですね。
    勉強になります。
    ダクトレスは掃除しなくても良い感じなのですね。

    しかし、2万円もキツイですが、総入れ替えは200万円以上ですか!!
    そこらへんも聞かないと危ないですね。
    ちなみに保証期間はどのくらいなのですか?
    10年とか?

  36. 3440 e戸建てファンさん

    >>3439
    どこで建てるんですか?!

  37. 3441 匿名さん

    積水ハウスのロスナイなら一台で給排気できますからエアコンみたいな感じですね
    最近はこの方式が安価で主流だと思いますけどね
    ダクト式なんて全館空調の一歩手前で高価だしメンテが馬鹿高いから工務店で採用してるところ有りますか?

  38. 3442 評判気になるさん

    ダクトファンとして人気ガイドブック

  39. 3443 検討者さん

    第1種換気でダクトレスを使用している工務店ってどこがありますか?

  40. 3444 マンション掲示板さん

    >>3443 検討者さん
    西にありますよ!澄家です。

  41. 3445 名無しさん

    工務店じゃないんやけど
    親の紹介で大工に見積してもらったらスペックの話もしてないのに凄い価格でもってきた

    人件費(設計申請費含む)2千万
    材料費(太陽光システム5キロ相当含む)3千万
    土地整備費と外構費で1千万

    が税抜きらしいです笑
    大きさは一般家庭程度なら大丈夫との返事(土地100坪の延床50坪程度)
    土地建物を狭くしても一律料金でやってるらしい
    今考えてるのは土地60坪の延床35坪
    どうやって断ろうか、、、

  42. 3446 匿名さん

    んなもん
    普通に断んなさいよ。はっきりと!

  43. 3447 通りがかりさん

    地元の大工や工務店は親と当人の職や収入で適当に見積作成してるからな

  44. 3448 検討者さん

    建築界のビッグモーターはいつ晒されますか?

  45. 3450 名無しさん

    大手ハウスメーカーの大半、、いや全部か
    ビッグモーター気質ですよ

  46. 3451 戸建て検討中さん

    この前ここで知ったのがWとNですね
    どっちもワンマンなのかな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸