注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 1213 通りがかりさん

    なんだか宣伝のようですね

  2. 1214 e戸建てファンさん

    >>1211 戸建て検討中さん

    実際に建てて住んでいますが、気になりませんよ!

    部材ごとのコスト削減によるデメリットは説明を受けました。

    考えた結果、予算との兼ね合いはあったものの、コストばかり優先して寒い家もどうかなと思い、建坪を若干減らし、サッシを必要ないところは減らし、塗り壁も一部のみにするなど減額調整し、サッシの性能を上げました。

    分離発注でなく、普通の工務店でも起こり得ると思います。やはり、施主の意向次第ですし、お金を下げたいとは皆思うことでしょうから・・。

  3. 1215 名無しさん

    >>1210 評判気になるさん
    今の時代どの会社を選んでも耐久性、耐震性が大幅に劣る会社はないと思います。
    それよりもデザインテイストのこだわりはお持ちではないですか?
    好きなテイストを多く建てている工務店をリストアップすることをおすすめします。
    打ち合わせしていても感覚のズレを感じることがなく、打ち合わせが楽になります。

  4. 1216 販売関係者さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  5. 1217 戸建て検討中さん

    コラボハウス

  6. 1218 e戸建てファンさん

    >>1217 戸建て検討中さん

    釣りかもしれませんが、途中まで話を進めていたので、参考までに記載します。

    ファーストプランは本当に良く、35坪で2400万強(諸費用込・外構は都合により除く)でした。トイレやキッチンのグレードが低かったため、設備の割に少し高いかなといった内容でしたが、プランは本当に良かったです。

    ただ、他社でも検討している旨伝えたところ、急に出てきた男性設計士の態度に疑問を持ったため、結局お断りしました。

    ・意匠性は高松で抜きん出ている
    ・デザイン的に当社に張り合えるのは、旺建とファンホームくらい
    ・その2社に比べると当社は安い など

    保育士の方がいらっしゃるので、子連れでの打ち合わせは楽でした。若い方が多い会社ですので、感性が合えば楽しい家づくりが出来ると思います。

  7. 1219 戸建て検討中さん

    このタイミングで伺うのも気が引けますが、秀光ビルドさんはその後どうなんでしょうか。なんだかんだあっても、結構建っているのを見ますし、価格帯がやはり魅力的です。
    人件費を、削っているようですが、やはり検討はやめた方がいいでしょうか。

  8. 1220 名無しさん

    >>1218 e戸建てファンさん
    >急に出てきた男性設計士

    だいたい誰のことを言われているのかわかりました。

  9. 1221 名無しさん

    >>1219 戸建て検討中さん
    安物買いの銭失いでもいいならどうぞ、って感じですかね、、
    まだファミリーホームにされたほうが、、

  10. 1222 名無しさん

    >>1221 名無しさん
    そうですか。ファミリーホームさんは比べるとどこが利点なのでしょうか。よければ教えてください。

  11. 1223 e戸建てファンさん

    >>1220 名無しさん

    分かるのですね?!もしや、同じような発言があったのでしょうか?

    最近、高松のコラボで契約した友人は、その方を見たことがないと言ってました。

  12. 1224 戸建て検討中さん

    低燃費住宅

  13. 1225 匿名さん

    真工務店

  14. 1226 名無しさん

    コラボハウスさん最近ちょくちょく見かけるようになりましたよね。デザインを売りにしてる会社なんでしょうか?

  15. 1227 名無しさん

    >>1223 e戸建てファンさん
    まーそんなところです。
    ちなみに言える範囲でどんな発言でしたか?

  16. 1228 e戸建てファンさん

    >>1227 名無しさん

    そうでしたか・・、同じような感じですね。

    先のコメントのとおりですが、
    ①他社批判
    ②①からの自社持ち上げ
    ③ご自分の優れている点のプレゼン
    ④お金がこれだけ必要

    発言までは正直、書くとイヤな気持ちになったことを思い出すので簡単な内容までにしておきます。

    ①、特に④が酷かったですね・・

  17. 1229 名無しさん

    >>1222 名無しさん
    日進堂とグループ関係にある会社ですので、ローコストといっても評判を落とすような無茶な施工をする可能性は秀光ビルドよりは低いかと、、

  18. 1230 名無しさん

    >>1228 e戸建てファンさん
    あー、なんとなく目に浮かびますね、、

    他社も検討していることを伝えると急に出てきたということは、その段階でプランを提案してくれた設計士から担当が変わったということですか?

  19. 1231 戸建て検討中さん

    >>1229 名無しさん
    香川でもやはり、施工云々のクレームってあるのでしょうか。何かご存知ですか?

  20. 1232 e戸建てファンさん

    >>1230 名無しさん

    元々、女性設計士の方がプランの説明をしてくれていたのですが、他社の話をふられたため答えたところ、唐突に話に入ってきました。

    その日は、私たち家族のみでしたので、キッチン側にその男性設計士の方がいることは分かっていました。担当が変わったと言うより、本当に突然入ってきたため、そこから2人での対応となりましたね。

    名刺もくれず、口頭での自己紹介があり、そのまま見積もり説明をされたため、帰りの車中に妻と話し合い、丁重にお断りしました。

  21. 1233 匿名さん

    吉田建設

  22. 1234 匿名さん

    地元の工務店で安く家を建てるのなら eー工務店に問い合わせしてみたらどうですか?

  23. 1235 口コミ知りたいさん

    >>1232
    その割り込んできた設士の人はホームページに載ってるんですか?

  24. 1236 名無しさん

    現在コラボハウスで話を進めています。

    若干1名微妙な方がいるみたいですが、それ以外の方はみんな感じいいですよ!

    デザインにこだわりたい方には、他社よりコスパもよくおすすめです。

  25. 1237 通りがかりさん

    コスパとは何をみて?

  26. 1238 e戸建てファンさん

    >>1235 口コミ知りたいさん

    >>1235 口コミ知りたいさん
    >>1236 名無しさん

    HP拝見しましたが、在籍されてますね!

    さすがに全ての方まで知らないですが、私の関わった方はイイ方々ばかりでした。ただし、コスパがイイかどうか、私は仕様に対して高く感じました。



  27. 1239 名無しさん

    >>1233 匿名さん
    SWでなければ選択肢に入れるんですけどねぇ…

  28. 1240 匿名さん

    1236ではないですが、今打合せしてる最中の者です。
    私も夫もコスパが良いと感じています。
    何を見てかといえば、外観デザイン、間取り、設計自由度、断熱性能、設備仕様のバランスかな。
    設備の仕様が低いとの意見がありましたが、標準でアラウーノが選べたり、
    お風呂も標準でTOTOのSazana、キッチンも中の上のものが標準だったりと、結構良いです。
    断熱性能も標準でZEHレベルで、低燃費ほど高性能ではないですが、他の会社さんよりも良かったです。
    断熱性能押しの他社よりも高性能だったので、なぜ宣伝しないのか不思議でした。
    で、あのデザインと、営業マンじゃなくて設計士と直接打合せできて間取りも満足。
    色々回って結局コラボさんで話を進めてますが、
    スタッフさんも感じ良いし、保育士さんに子供を見てもらえるし、コスパ良いと思いますよ。
    私達は今のところその変な人に会ったことが無いので、悪い印象は全く無いですね。
    コスパに加えて営業営業していないところが気に入ってます。
    自分たちが気に入って打合せ進めてる会社なので、悪く書かれているのを見ると嫌な気分になりますが、
    こちらに書かれていることが自分たちの実感とかけ離れている部分があると思ったので、コメントしました。
    内部の人間ではないですよ、念のため。でも客として関わってるから関係者といえば関係者ですけど(笑い)
    長文すみませんでした。

  29. 1241 名無しさん

    >>1240 匿名さん
    同じく現在進めているものですが、設備はどのショールームにいっても「コラボハウスさんはグレードが高い」と言われますね。
    パナソニックだと3連IHが標準で選べたりします。
    そしてなによりキッズスペースまでワンフロアで見渡せるのがいいですね。
    丸亀にもできて、これから伸びると思います。

  30. 1242 名無しさん

    >>1238 e戸建てファンさん
    差し支えなければ最終的にどの会社を選ばれたんですか?

  31. 1243 口コミ知りたいさん

    >>1240さん

    断熱性能の話が気になります。標準のサッシはなんでしたか?

  32. 1244 通りがかりさん

    コラボハウスの設計者の本の書評。
    これ見たらわかるよ。見えるトコだけ金かけてる。
    http://unohideoblog2016.seesaa.net/s/article/432123959.html
    ちなみに施工例も使い回し。
    イノマルケティノで調べて見るといい。

  33. 1245 戸建て検討中さん

    三協ハウジングはどうでしょうか?

  34. 1246 口コミ知りたいさん

    >>1244さん

    すごい!本を書いてる人が社内にいる!しかも本はそこそこ好評価ですね。買ってみよう。作者に会えるってことかな?

    高断熱高気密についても認められてるみたいですね。ただのデザイン住宅だと思ってました。

    建物の写真、四国外の建築会社の人たちが使っているんですね。すごいな。それほどのデザインってことですよね。

    フランチャイズの本拠地?てことですよね?そんな会社が四国にあるのは知らなかったです。

    検討の候補に入れてみよう。

    訪問したらまたレポートします。

  35. 1247 名無しさん

    >>1243 口コミ知りたいさん

    1240さんではないですが…
    APW330が標準です。

  36. 1248 名無しさん

    >>1245 戸建て検討中さん
    建売屋さんですね、土地が気に入ったのではないのなら、選ぶ理由がないですね、、

  37. 1249 口コミ知りたいさん

    >>1247さん

    ありがとうございます。

    樹脂サッシ標準!高断熱仕様ですね!

    今まで行った会社はアルミサッシかアルミ樹脂複合サッシばかりだったので、

    高断熱高気密で認められるのも分かる気がします。

    やっぱりただのデザイン重視の会社ではないようですね。直接話を聞きに行ってみたい。

    本の作者にも会ってみたいです。

    噂の変な人にも会ってみたいかも。


    高断熱仕様でデザインもカッコイイ会社、他に知りませんか?>皆さん

  38. 1250 口コミ知りたいさん

    アイフルホームで検討中なのですが
    アイフルホームの評判はどうなのでしょうか??

  39. 1251 検討者さん

    デザインも性能も、なら、パッシオパッシブあたりがコラボハウスとやや並ぶ感じかもしれない。R+houseも、性能とデザインのバランスを考えると良いかもしれない。

  40. 1252 通りがかりさん

    それはパッシオパッシブに悪いよ。

  41. 1253 検討者さん

    >>1252
    確かにPッシオPッシブでは零細すぎる上に仕様がショボいw
    まともな神経してたらKD材は使わないわなw

  42. 1254 通りがかりさん

    コラボ一択だな

  43. 1255 通りがかりさん

    R+でいいんじゃね?

  44. 1256 検討板ユーザーさん

    平屋で30坪以内で建物のみ1400以下を希望しています。集光ビルドが気になりますが、香川県でも文春の記事のように欠陥住宅の被害があったりするんでしょうか?

  45. 1257 名無しさん

    >>1249 口コミ知りたいさん
    以下の4社が断熱性とデザイン性を両立しているかと思います。
    高い順に…

    ・西建住宅
    充填断熱+外張り断熱、トリプルガラス。
    デジカを設置することが多いようですが、音が気になりますね…坪70は下らないかと…

    ・パッシオパッシブ
    充填断熱+外張り断熱、トリプルガラス。
    性能が高いので小さめの家の人が多いとの営業談。30坪台前半が多いとのこと。
    元々はアンビエント丸亀という名前だった。

    ・アンビエント
    ブランドを二つに分けているが違いがいまいちよくわからない。迷走しているようにしか見えない。断熱の細かい仕様は知らない。

    ・コラボハウス
    充填断熱、ペアガラス(樹脂)。
    4社の中ではもっとも安い。
    坪50万台前半からも可能。

    個人的にはコラボハウスを推します。

  46. 1258 名無しさん

    >>1250 口コミ知りたいさん
    地熱床システムは床が固いみたいですね。
    工務店のスレなので、メーカーを選ぶ人はここにはあまりいないような…
    どちらにしても香川ではフランチャイズです。
    個人的には選ばないかな…

  47. 1259 名無しさん

    >>1256 検討板ユーザーさん
    大工がフィリピンの方の場合がある、という噂を聞いたことがあります(定かではありませんが)
    逆に全国で問題になっているのに、香川だけ問題がないと言い切れますか?

  48. 1260 通りがかりさん

    関係者が多いみたいなんで、純粋に家を探してる賢明な人は、惑わされないで下さいね。

  49. 1261 戸建て検討中さん

    >>1257 名無しさん 低燃費が入ってないとはどう言う事だ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  50. 1262 地場工務店がおすすめ

    余計かもしれませんが…

    日本の住宅性能(断熱性能)は、言わば途上国レベルで、欧米諸国はもちろん、お隣の中国や韓国よりも低いと言われています。これはガラス製造で世界有数のシェアを持ち、大手断熱材メーカーを傘下に収める仏メーカー・グループの日本法人社長が数年前に話していたことです。そして、一般住宅の性能は当時から大して上がっていません。

    日本における「高性能住宅」の定義は曖昧です。
    「うちは高断熱仕様ですよ」という会社は何をもってそう説明しているのかが不明な場合が多々あります。
    因みに、国が定めた省エネ基準は数年毎に変更(高性能化)されています。

    営業さんや設計士さんから「断熱材は○○を使っているので高性能です」、「サッシはペアガラスですよ」などと言われれば、住宅性能の勉強をしていない普通の方は「この会社の家は十分高性能なんだな」と勘違いしてしまいます。

    その会社の住宅性能に対する取組や技術レベルを測る1つの目安として、「気密性能」(C値=隙間相当面積)がどの程度安定して出せているのかを担当者に聞いてみるとよく分かります。

    最後に、高性能を求めると、ある程度はコストが掛かるのは当たり前です。よく言われる「坪単価」はあまり参考になりません。同じ間取り、同じ仕様、同じ性能で各社の見積もりを取らなければ、本当の比較にはなりません。また、これは高性能住宅に限ったことでもありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸