注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「松本市で、新築検討中です」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 松本市で、新築検討中です

広告を掲載

  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2023-09-26 10:10:43

 HMさんは諦め・・・ 地元工務店さんで考えています。 AIWA匠さん。住まい工房さん。エルハウスさん。
 
おすすめの工務店さんはありますか? やめといたほうがいい工務店さんはありますか? 上記以外でもおすすめがあればぜひ教えていただけたらと思います。

 坪単価40万円前後で、何とかならないかな~と思っています。 

自然素材(構造材、床無垢の木に漆喰か珪藻土の塗り壁)にこだわって・・・。

わたしは無理だと思うのですが、主人は絶対どうにかなると言い張っています。

 あと、おうち自慢もぜひ聞きたいです。 よろしくお願いします*^ー^*

 

[スレ作成日時]2012-03-26 11:08:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

松本市で、新築検討中です

  1. 81 戸建て検討中さん

    自分も小林創建気になっていて資料請求したのですが、かれこれ2週間近く音沙汰なしです。メールすらありませんよ。
    アルプスピアホーム、木族の家はすぐに資料を郵送してくれました。せっかく良い家なのにもったいない…

  2. 82 評判気になるさん

    >>78 口コミ知りたいさん
    うちは木族の家
    住まい工房も見たけど、木族のが塗りが良かったし、コンセプトが自分に合った
    あと、専属大工が多そうだった
    でも断熱の施工見てると昔ながらの大工さんって感じだね
    木族はきっちり相談に乗ってくれるよ
    住まいはうさんくさいところが…
    小林そーけんは
    高いし、要望はかなえてもらいにくいし、営業やる気ないよね
    いい家だとは思うけど、あそこに金を落としたくないと思った。
    金掛けられる人は小林で建てれば

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  3. 83 戸建て検討中さん

    82さん
    ありがとうございました!先日木族の家の完成見学会見てきました。樺桜の無垢フローリング気に入りました。
    住まい工房と木族の家、もう少し比較検討して決めたいと思います!

  4. 84 評判気になるさん

    >>83 戸建て検討中さん
    見学会に足繁く通うのが一番!
    どっちも家の性能面では変わらないと思いますが、実績見ると正直住まいは不安でしたね
    自分が建てたから勧めるわけじゃないけど、従業員一人一人の木への想いや知識や取り扱いは木族のが上に感じました
    社長が木が大好きっていうのもあるかもしれません
    結局素人には細かな施工なんてよく分からないもんです
    だからこそ、自分が気に入った納得して任せられる工務店さんのがいいですよ
    結構第一印象大事です
    木が好きなら木族オススメです
    気密や断熱にこだわるならほかの所へ

  5. 85 戸建て検討中さん

    84さん
    親切にありがとうございます。
    建てるまでにまだ時間がありますので、アドバイス通り完成見学会に通いたいと思います。木の香りや手触り足触り(?)にとても癒されたので、木の家を建てたいと決めています。実際の声が聞けてとても嬉しかったです!

  6. 86 通りがかりさん

    82さん私も小林創建で検討しましたが、営業の質の低さというかやる気のなさ、対応の悪さに腹がたちました。木族とアルプスピアとは天と地のさでした。
    結局アルプスピアにしましたが。
    長く松本ではやってるみたいだけどあの営業じゃあダメですね。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  7. 87 戸建て検討中さん

    >>86 通りがかりさん

    >>86 通りがかりさん
    そうなんですね、良い家を建ててる感じなのでもったいないですね…資料請求したのですが、いまだに届きません。もう届かない方が良いのかもしれないとすら思いますね…
    アルプスピアホームも検討してました。資料もすぐ届き、丁寧な確認電話も来ました。
    やはり営業は会社の顔ですね、エコウォーマーが悪いとすべてが悪く見えてしまう。本当にもったいないことです。

  8. 88 戸建て検討中さん

    ↑エコウォーマーではなく営業でした、予測変換で出てきてしまった…

  9. 89 評判気になるさん

    人の出入りが激しい会社は、会社の業績もブラックですよ。このご時世、安定した会社は人が辞めません。

  10. 90 戸建て検討中さん

    住宅業界はブラックですよね。先日一条工務店の元社員の方とお話する機会がありましたが、ブラックさに引きました…
    県内の工務店はどうなんでしょうかね。大手HMほどじゃなくてもブラックなところはあるのかしら。

  11. 91 通りがかりさん

    89さんのいう通りですね〜
    社員が辞めて行く会社はダメです。
    そんな会社は長くは続かないでしょう。

  12. 92 戸建て検討中さん

    中信だったらどこに頼むのが良いのだろうか…ますます分からなくなってきた…

  13. 93 通りがかりさん

    中信ならここっていう会社は難しいですよ。
    いい家なんて自己満足だからね。気に入った会社、ウマが合う営業マンと出会う事ですよ。

  14. 94 戸建て検討中さん

    >>93 通りがかりさん
    そうですね、やはり見学会に参加したり営業さんとお話していくしかないですかね!
    うちは主人がめんどくさがってしまうタイプなので何個も行けるかわからないですがね…

  15. 95 戸建て検討中さん

    家の近くでココチエってところが新築建ててます。はじめて聞いたけど、どんな会社なんでしょう?ホームページ見ましたがお洒落な感じですね。

  16. 96 通りがかりさん

    ココチエさんなかなかいいですよ。
    建物も評判いいですし。創業はまだ最近だと思いますが・・・
    気になるのはアフターメンテナンスがちゃんとしているかどうか。
    アフターメンテナンス担当社員がいるかですね。
    大手メーカーの強みの一つは何かあったらすぐに対応してくれる事。

  17. 97 通りがかりさん

    無理です。
    その希望でしたら60万は出しましょう

  18. 98 戸建て検討中さん

    >>96 通りがかりさん
    調べたら新しそうなところだったので大丈夫かなぁ~と思いましたが、なかなか良いのですね。近所の家が出来上がるの楽しみです。見学会とかやってくれないかな。

  19. 99 匿名さん

    メーカーは宣伝費が上乗せされてるから、その分高い。
    地場工務店は 先行き不透明。
    どこが良いのか悩む。その中間はどこだろう?



  20. 100 匿名さん

    >89
    >91
    住宅産業の営業マンはどこもたいてい長続きしませんよ。
    それは、焼畑農業的な採用している住宅産業そのものの体質だから。

    地元で育った営業マンを採用して、義理とコネで親戚縁者を根こそぎ頂き、刈りつくすとノルマで責め上げて退職を迫る。以下繰り返し。だから次々と採用、次々と辞めさせ続けなければ回らない仕組み。

    営業系だけでなく、現場系も同様。

  21. 101 戸建て検討中さん

    >>100 匿名さん
    私の実家が今某ハウスメーカーで新築してるんですが、私達子供夫婦もどうですか、とかなり言われますよ、必死すぎて怖いです。
    それだけノルマ厳しいのかなぁなんて思ってちょっと気の毒です。

  22. 102 戸建て検討中さん

    >>99 匿名さん
    アルプスピアホームじゃないですか?
    私的にはホームメーカーと工務店の間くらいなと思うんですが…見当違いかな?

  23. 103 戸建て検討中さん

    大手ハウスメーカーで家を建てた親戚が、アフターメンテナンスがしっかりしている!と、喜んでいたけど‥最初に支払っている金額に上乗せしてあると、気付いてない。
    CM出していて、社員の給料高い会社は、さらに上乗せの金額が分厚い!
    まあ、地場の会社よりは倒産の確率低いから、安心料かもしれないけど。

  24. 104 戸建て検討中さん

    >>102 戸建て検討中さん

    たしかにアルプスピアは口コミだけで、スゴイ売行きですね!
    設備のグレードが高いのが良いですね!

  25. 105 戸建て検討中さん

    >>103 戸建て検討中さん

    >>103 戸建て検討中さん
    工場見学?とかで県外に無料で見学に行けたりするみたいですけど、そのお金も上乗せされてるんですよね(^_^;)
    ただ、アフターメンテがしっかりされるという点ではやっぱり良いなぁと思う気持ちもあります。工務店とHMどちら選ぶか迷ってます。

  26. 106 戸建て検討中さん

    >>104 戸建て検討中さん
    設備のグレードはなかなかだし、金額が明確なのが良いかなぁと思っています。
    ただ、自然素材の家ではないですがね…

  27. 107 戸建て検討中さん

    >>105 戸建て検討中さん

    もちろんです。知り合いが大手ハウスメーカー勤務ですが、バス見学会一回に60万以上経費かかると言ってました。あと、研究施設?開発施設?の維持費も、スゴイらしいですよ!

  28. 108 匿名さん

    セキスイハイムの家が隣に建ったが、安っぽ過ぎて驚いた!お金持ちの家だから、それなりのグレードのはずだが。
    セキスイハウスの家は基本仕様がグレード低い。あんなに高い金額なのに、どこにお金がかかっているのか?
    一条工務店は、昭和感満載で垢抜けない‥
    ミサワは一度倒産してるから ‥‥大丈夫かな?
    サンプロは お洒落なイメージ‥床は無垢だし塗り壁だし‥でも、高い。
    木族の家は、木が好きなら良いかも!
    木の家なら、サンプロか木族かな!
    ‥と、色々見て思いました!

  29. 109 戸建て検討中さん

    >>108 匿名さん
    分かります!長野県でNo.1らしいですが、私もイマイチ良さが分からないです。出窓?みたいなのもあまり好きじゃないです。
    サンプロは安定してる感じですね、ただ、自分には可愛すぎるかなぁ~と思います。
    木族の家は何度か完成見学会行きました。営業さんもガツガツしておらず好印象。家もシンプルかつ工夫があり気に入りました。うちは木族にするかも。

  30. 110 戸建て検討中さん

    >>107 戸建て検討中さん
    研究にはきっと莫大な資金が必要ですよね。
    そう思うと、一体どれだけ金額に上乗せされてるか分かったもんじゃないですね。

  31. 111 名無しさん

    某大手メーカーは日曜のゴールデンタイムにバンバンCM流してますよね(^_^;)
    社員の給料も平社員で松本の年収4〜500にたいして、7〜800だそうです。社員も外車乗り回してますしね。建物にいくら上乗せされてるんだろ?

  32. 112 戸建て検討中さん

    >>108 匿名さん
    HMの家は、建坪が大きい方が映えると言うか…無理して建てた小さい家だと何となくショボくなるのかな。
    土地も予算もたくさんあるような人が建てるんならそれなりに立派なものができるんじゃないかな。

  33. 113 戸建て検討中さん

    >>111 名無しさん
    CMだけでも相当かかりますよね。
    それだけきゅうりょうもらえるのか。その分大変な仕事なんだろうけど…営業さんも必死なわけだね!

  34. 114 名無しさん

    やはり買う側も賢くならないとダメですね!
    性能や提案の質、メンテナンスが簡単な事。1番は設計の人間性かな。男性は頭固いからなあ。
    女性の設計が理想かもしれないと思ってます。

  35. 115 名無しさん

    >>112 戸建て検討中さん

    たしかにそうかも!
    知り合いに、大手メーカーで建てたのに、家具とカーテンはニトリの人がいるんだけど、
    どうしても質感に出るからね。安っぽさは。
    懐に余裕がある人が買うのなら良いけどね、HMの家。

  36. 116 戸建て検討中さん

    >>115 名無しさん
    ニトリのカーテン等は明らかにニトリって分かりますよね!建物にお金かかって家具までお金かけられなかったのか、またはお子さんが大きくなって汚さなくなってから良いものに買い換えるとかですかね。
    私は庶民なのでHMは手が出せそうにないです。あとは家族にアトピー、喘息が何人かいるので、そういった面でも自然素材の家を建てたいなぁと思ってます。

  37. 117 通りがかりさん

    長野県はセキスイハイムで建てる人が多いと聞きましたが、建ててるのあまり見たことないです。あ、でもスマートハイムシティってゆうセキスイハイムの分譲地ができてたな。
    うちの近くでは、パナホーム、トヨタホームが何件か建ててる。あとヤマダウッドハウス。
    工務店ではコマツ住研が建ててた。
    家族に喘息とかいるなら自然素材の家良いんじゃない?

  38. 118 通りがかりさん

    >>116さんへ。
    以前自然素材系の住宅にかかわっていました。 一つ言っておきたいことがあって投稿します。
    お子さんがアトピー・喘息で大変かもしれませんが、自然素材使った家だから軽減されたりはしません。
    家は医療施設ではありませんので。もし自然素材系の住宅会社の方がアトピー喘息治るとか軽減するとか言っても
    信じてはいけないと思っています。
    自然素材で健康になるなら医者いりません。

  39. 119 通りがかりさん

    >>118 通りがかりさん
    助言ありがとうございます。私も家が治療してくれるとは思っておらず、気休め程度で考えています。木が調湿効果あるとのことでちょっと期待してますが、あくまでちょっとですが。アトピーも喘息も乾燥でものすごーく悪くなってしまうので…
    ただ、漆喰やら珪藻土やらの塗り壁はやらなくても良いかなと思ってます。効果が眉唾物な気がしてしょうがないです。
    あと、木の匂いが好きって言うのもあり、自然素材の家が良いかなと思ってます。

  40. 120 名無しさん

    >>119 通りがかりさん
    無添加ハウス?ってありますよ!長野にあるかわかりませんが。。
    うちの子は化学物質アレルギーで敏感なので、新築の家がダメです。敏感な子は反応でますよね。

  41. 121 通りがかりさん

    >>120 名無しさん
    教えていただきありがとうございます!
    うちも新築ダメな家族がいます。
    子供が皆アレルギーがあり、エアコンかけるとすぐ咳が出たり、古い家だと湿疹がでたり。
    鈍感なのは私だけです…

  42. 122 名無しさん

    >>121 通りがかりさん
    無添加ハウスではなく、無添加住宅でした!
    うちの子も新築の賃貸に引っ越した時、アトピーになりました。私は新築の匂いが苦手です。
    化学物質アレルギーはすぐには反応出ないかもしれませんが、花粉症と同じで、身体に溜まると発症すると聞きました。毎日生活する場所なので安全第一ですよね!
    良い会社とご縁があると良いですね!

  43. 123 通りがかりさん

    >>122 名無しさん
    ご丁寧にありがとうございます。
    検討してみたいと思います。

  44. 124 通りがかりさん

    >>116 戸建て検討中さん

    我が家は住まい工房さんで検討していますよ。モデルハウスが渚にありますので行ってみてはいかがでしょうか?スタッフの方の対応や雰囲気も良いし、素敵な家だと思います。

  45. 125 通りがかりさん

    >>124 通りがかりさん

    実は住まい工房も検討していたりしました。実際建てた方いませんかね?住んでみてどうかや、実際どのくらいの値段になったかも聞きたいです。

  46. 126 名無しさん

    >>125 通りがかりさん
    塗り壁と無垢の床でフリースタイルさんに興味があるんですが、建てられた方か検討された方はいらっしゃいますか?社員が少なそうで経営状態なども気になります。
    職人さん達の質はどうなのでしょうか?

  47. 127 通りがかりさん

    >>125 通りがかりさん

    近所に住まい工房で建てた方がいます。木の香りがしてすごく良かったです。子供が小さいと無垢床や塗り壁は汚れるかもしれませんね。

  48. 128 評判気になるさん

    キッチンまで無垢にしている人がいますが、やめた方が良いです。あと、真っ白な塗り壁は触るだけで汚れます。珪藻土みたいに色があるとわかりにくいですが、真っ白で刷毛目のない壁は汚れが目立ちます。
    無垢の床でも、着色してあれば目立ちにくいですが。又、パインなど、柔らかい木材は傷だらけになります。あっという間に‥。
    削って補修なんて追いつきません!
    以上、身内の経験談でした。

  49. 129 通りがかりさん

    自然素材の家は汚れや傷が気になるひと、神経質な人には向かないかもしれないですね。住み心地としてはよいのかもしれないけれど。

  50. 130 戸建て検討中さん

    住まい工房さん、話を聞いて会社として信用できると思いました。他にも色々話を聞きましたが、なんとなく疑問が残る対応でした。
    建てる時期を早めに進められる会社は信用できずお断りしました。会社が暇なのかな、、、と。
    やはり信用できる会社にお願いしたいものですね。高い買い物なので。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸