福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:18:54

怒涛の第1期販売後の失速で苦戦の声も多数出ましたが、第4期でゴールも見え隠れする地点までたどり着きました。
もう地上に近い低層階しか残っていませんが最後の局面に注目して議論をお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-18 10:56:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    六門の地価は上がったの下がったの?

  2. 42 匿名

    >41
    いつと比べてですか?

  3. 43 契約済みさん

    エコカラットって意外にデザインも豊富なので、ちょっと使っただけでも、部屋の雰囲気が変わりそうでいいですね。

  4. 44 匿名

    東向きって昼間の日が入りにくいんですか?

  5. 45 匿名さん

    エコカラットは高いとは思いません。多用します。

  6. 46 購入経験者さん

    >東向きって昼間の日が入りにくいんですか?
    現在ここと同じく東向きマンションですが、12時には日が真横になって全く入りません。
    実際に部屋に日が射し込むのはバルコニーが広いから、冬で11時過ぎ、夏は10時前までです。
    バルコニーの洗濯物には12時前まであたります。

  7. 47 匿名さん

    >六門の地価は上がったの下がったの?
    個々の取引は断言できませんが、全体的にはバブル崩壊後は下がり中です。下げ止まりは確認できていません。

  8. 48 契約済みさん

    ここは真東ではなく、少しだけど南に向いてるので、正午くらいまでは日が入るんじゃないですかね。

    最近の夏の暑さを考えると、個人的にですが東向きがいいと思ってます。

  9. 49 契約済みさん

    バルコニータイルの下に虫がくるのは、何階までくらいでしょうか?

  10. 50 匿名さん

    間口が広ければ東向きでも明るいですよ。

  11. 51 契約済みさん

    インテリアフェア行ってきました。
    以前プリウスくらいかかりそうみたいな事を書いてた方がいましたが、ほんとに気に入った物買ってたら、300万オーバーしそう…

  12. 52 匿名さん

    何階でもゴキブリは来ます。

  13. 53 契約済みさん

    インテリアフェアですが、マンション購入は最後だと思うので奮発しました。
    300万円には遠く及びませんが150万円を超えてしまいました。
    設計変更や造作家具と合わせて入居日の仕上がり具合が楽しみです。
    本体と合算しても3000万円を切るので有意義な買い物が出来たと自己満足しています。

  14. 54 契約済みさん

    >53
    私も最初は手を加えないつもりでしたが、マンション本体が安かったので、思い切ってオプションや設計変更、造作家具等を依頼しました。

  15. 55 匿名さん

    なんだかんだで、マンション購入時の設計変更や建具は驚く程割高。
    アフターサービスが切れる3年目以降に大胆リフォームが正解。

  16. 56 匿名さん

    元が安いので、 設計変更が割高でも問題ないです。

  17. 57 契約済みさん

    >55さん
    割高なのはわかってるのですが、キッチンやバスルーム等を後から弄るのも大変だし、荷物や家具を搬入した後の壁の張り替えも面倒なので、後からはやらなくなりそうなので、最初にやる事にしてます。

  18. 58 匿名さん

    不動産にお買い得なし!です。
    JR からも西鉄からも遠い不便な場所への市場の評価が低いので、安いだけ。
    言わば値段なりのマンションでしょ?

  19. 59 匿名

    買った本人が安いと思えれば、それでいいだけの事

  20. 60 購入検討中さん

    ここのマンションはバルコニーに緑のカーテンとか付けれるんですか?

  21. 61 匿名さん

    安かろうが駅が遠かろうが人気があるのは間違いないですね。

  22. 62 匿名さん

    えっ!
    人気あると思ってるのは契約者だけでしょ(笑)

  23. 63 匿名

    売れてればそれでいいのでは?
    契約者と購入検討者以外は普通興味ないですよ。

  24. 64 匿名さん

    JRや西鉄通勤でなければ駅から遠い不便性は感じません。

  25. 65 匿名さん

    いい場所ですね。

  26. 66 契約済みさん

    >60
    多分それ用のフックがないので無理だと思います

  27. 67 匿名さん

    井筒屋やショッパーズがあった頃は非常に魅力的な場所でしたが、今は。。。
    あの頃に戻る確率はかなり低いと思う。

  28. 68 匿名さん

    4月下旬までMRはもちますかね? 一度はMRを見学したいですか微妙そうな感じ。

  29. 69 匿名さん

    余裕で大丈夫ですよ。

  30. 70 匿名さん

    あと半年は大丈夫です。
    だって久留米ですよ。

  31. 71 匿名さん

    余裕で半年は大丈夫ですか。
    4月下旬に久留米のホテルに泊まるので是非見学してみたかったです。
    先月は九州新幹線で、今月は久大線で素通りしたので気になっていました。

  32. 72 匿名さん

    第四期販売分はあと一戸になったのかな?

  33. 73 匿名

    あと何戸くらいかなぁ?

  34. 74 匿名さん

    インテリア会に行った者の話では数えた訳ではないが20前後かな?

  35. 75 匿名さん

    久留米の実状は知らないが、業界ではMR来訪者の1割が契約すると聞いた事がある。
    ここは1000名突破と公式ページに書いてあるから100戸は超えている気がする。

  36. 76 契約済みさん

    インテリアフェアの時にボード見たら8割以上は売れてたように見えたけど

  37. 77 匿名さん

    完売早そうですね。

  38. 78 匿名さん

    8月までには完売でしょ。

  39. 79 匿名さん

    仕様なりに安いですからね。

  40. 80 匿名さん

    すでに販売予告から一年程経ってますので、早いってことは無いのでは?

  41. 81 匿名さん

    入居開始前に完売なら問題ないでしょう。
    住み始めたい時期は重要な要素ですし。
    販売開始時期の問題ではないと思います。

    ただ、入居開始後に売れ残ってれば、そのような評価だったという結果になりますね。

  42. 82 匿名

    総戸数が150戸以上のマンションは、福岡でも簡単には完売しないよ

  43. 83 匿名さん

    守りに入らなくていいです。攻めましょう。

  44. 84 匿名さん

    確実に竣工前完売はないでしょ。
    1年後にモデルルームを家具家電付きで売り出して、ようやく完売ってところ。
    それでも早い方だと思う。

  45. 85 匿名

    >84
    確実にってどうして言い切れるの?

  46. 86 契約済みさん

    9月10日完成予定ですが、お子様をお持ちの方はいつ引越しされますか?

    3学期入ってからの方がいいのかなぁと思ったり。

  47. 87 匿名さん

    確実と言い切れるなら、竣工前完売と言い切っておきます。
    根拠、そんな物ないです。比較的人気物件だし注目度は高いので宣伝効果が出ています。
    不人気物件で無い限り竣工後の継続販売なんて考えにくいです。
    特に1年後はねえ。でもJR駅前も最後の数戸で長期大苦戦したから同じ傾向はあるかもと思っています。
    ところで第4期〇次販売を繰り返すのでしょうか?

  48. 88 匿名さん

    最後の数戸で、一年はかるくかかるでしょうね。
    150戸は福岡でも難しい数字。
    まして久留米で、超人気物件でもないココが完売する理由がほとんどない。
    残り数戸で300万引きでもするのかな(笑)

  49. 89 匿名さん

    仮定の話ですが、もし売残ったら通常の物件とはかなり違った販売の仕方になるかもしれません。
    現在の価格や販売時期の決定権も(再開発)事業主と(補助金支出)市が握っていたので、値引なども販売担当の大京が自由に決められない側面があります。

  50. 90 契約済みさん


    86さん

    自分の子どもは2学期から通わせますよ。
    入居までは送り迎えする予定です。

    子どもの転校手続きとあわせて社宅の解約や駐車場の契約等
    まだまだ決めかねていることはありますがね。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

トラストレジデンス西鉄久留米駅

福岡県久留米市通東町5番1

2,980万円~3,930万円

3LDK・4LDK

65.59平米~84.40平米

総戸数 44戸

アルバガーデン 筑紫駅前VI

福岡県筑紫野市大字筑紫600-1、600-8、600-9

2,810万円~4,070万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.73平米~82.15平米

総戸数 48戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

未定

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

サンパーク朝倉街道駅グラッセ

福岡県筑紫野市石崎1丁目

3,490万円~4,240万円

3LDK・4LDK

63.96平米~84.41平米

総戸数 40戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸