福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:18:54

怒涛の第1期販売後の失速で苦戦の声も多数出ましたが、第4期でゴールも見え隠れする地点までたどり着きました。
もう地上に近い低層階しか残っていませんが最後の局面に注目して議論をお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-18 10:56:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 働くママ

    ローン払う前だしね。ワクワクしてるよ!早く住みたいね~。

  2. 202 匿名さん

    住みたいが早く内覧会にならんかなあ。まだ19階まで出来ていないから当初予定より前倒しは無理かな。遅れるのは勘弁して下さい。旧盆には再確認会も終えて入居日も決まって引越しの予約も済んでいたいです。

  3. 203 匿名

    あと何部屋残ってるの?

  4. 204 匿名さん

    >203
    モデルルームで営業さんに聞くと正確な残戸数わかりますよ。

  5. 205 匿名さん

    勘では約23戸と思う

  6. 206 匿名さん

    C、G以外の2、3,4階が空いてるの?

  7. 207 匿名

    都市プラザって本当に出来るんですか?

  8. 208 匿名さん

    できても、かつての井筒屋、ショッパーズほどの輝きは期待はできない。

  9. 209 匿名さん

    ここはお風呂がチェーンなの?
    他のスレで話題になってましたよ。

  10. 210 契約済みさん

    >ここはお風呂がチェーンなの?
    標準装備はそのとおりです。有償オプション選択でボタン式になります。問題は聞いた話ですが現在販売中の部屋は下層階で既に内装工事に入っているので選べないらしいです。

  11. 211 契約済みさん

    >都市プラザって本当に出来るんですか?
    市議会で白紙に戻す決議がされない限りは計画は実行されます。建設反対派は極めて少数です。
    建設自体の遅れは判りません。本当に当初計画した期日に出来るかは何とも言えない状況でしょう。

  12. 212 契約済みさん

    >かつての井筒屋、ショッパーズほどの輝きは期待はできない
    それは重々理解して買っています。閉店した井筒屋が放置されたままのゴーストタウンよりは改善されれば由とします。
    商業地としての再開発は失敗に終わると思っています。(この予想は外れた方が嬉しいが悲観的)

  13. 213 匿名

    久留米に大型のコンベンション施設はあると、いろんな会議や大会が出来るので、是非早く建ててもらいたい。

  14. 214 匿名さん

    発表内容を見るとかなり大規模で高機能の設計と感じます。
    全国大会や国際会議が沢山開催されて久留米・KURUMEの名が広まれば良いですね。
    その隙間を地元の大規模から中小団体や個人利用で埋められれば理想です。
    1年中利用率が髙ければ中のテナント商業施設も採算が取れ、駅からの商業地も恩恵を受けるかもしれません。
    ただこれのせいで慢性的な渋滞は困ります。

  15. 215 匿名さん

    補助金の割合が大きいのをこれ幸いって感じで計画されてます。
    久留米に不釣り合いなくらいの豪華施設です。

    医師会関連や地元団体の全国大会、コンサート等そこそこ需要はあると思うが、年間維持費が高額過ぎる・・・

  16. 216 匿名さん

    箱物を建設するなら他を圧倒する位に強烈な印象を与えないと収支は破綻します。
    福岡市を超えなくては造る意味が無い。
    西日本最大級に!

  17. 217 契約済みさん

    インテリアフェアで何か買われましたか?

  18. 218 購入検討中さん

    医師向けの学会がこのコンベンションホールで行われるとありがたい。
    新幹線ができたことで色んな方面から着やすくはなったと思う。

    飲食店も宿泊施設も潤ってくれるかなと期待。
    久留米割とおいしい店多いし。
    医大があるからいい店多いよね。

  19. 219 契約済みさん

    >インテリアフェアで何か買われましたか?
    カーテン全部屋分、エアコン3部屋分、ガラスフィルム、キッチン換気扇フード等いろいろ買いました。
    照明は高額でも最新のLED式を全部屋に買いたかったが、ここでは良い物が無かったので見送りました。

  20. 220 契約済みさん

    エアコンとカーテンは買うつもりです。

  21. 221 匿名さん

    インテリアフェアは大京が直接実施しないで確かヤマギワに委託して代行させてましたよね。
    照明がメインだったはずなのに何か旧機種の在庫処分に感じたのは私だけでしょうか?

  22. 222 契約済みさん

    カーテンはどんな物を買われましたか?

  23. 223 契約済みさん

    前回購入したマンションでは川島毛織の最上級品をオーダーしましたが15年経過しても型崩れせず綺麗な状態で長持ちしたので今回も同様品を探しました。インテリアに拘りはありませんが、カーテンと造作家具だけはマンションと一体で調和のとれた物で統一したいです。

  24. 224 匿名さん

    それだけしっかりしたカーテンはおいくらぐらいするもんですか?

  25. 225 契約済みさん

    >それだけしっかりしたカーテンはおいくらぐらいするもんですか?
    当時の定価で72万円。4割引で43万円位でした。

  26. 226 匿名さん

    オーダーカーテン一例

    http://tissu3.co.jp/hpgen/HPB/entries/6.html

  27. 227 匿名さん

    安い‼

  28. 228 契約済みさん

    最初はそれなりの家具でいいかなって考えてたんですが、家具屋巡りしたらやっぱり良いやつが欲しくなり、試算してみると家具+家電で300万オーバーになりました(>_<)

    選ぶ時間はまだあるので、ソファーとベッド以外はネットとかでも調べ直して、再検討します。

  29. 229 匿名さん

    カッシィーナのソファーで150万。
    その他の家具で200万。
    家電で150万。
    うちはこんな感じで500万越えない程度に頑張りました。

  30. 230 契約済みさん

    >229
    カッシーナなのソファーいいですね!
    私もソファーには拘りたかったのですが、何かリビングの雰囲気がそこまで高級な感じがしなくて(笑)
    Aタイプのモデルルームみたいに、キッチンのワークトップを天然石にしてれば、良かったなぁって今更ながら後悔してます。

  31. 231 匿名さん

    新居購入時は舞い上がるから要注意です。
    うちは以前の新居購入時に張り切って高価なソファやカーテンを揃えましたが、ライフスタイルや嗜好の変化からか徐々に色やデザインに飽きてしまい、結局数年で買い替えました。

  32. 232 契約済みさん

    高層階ってバルコニーにプランターとか置いたら、風が強い日は危険ですか?

  33. 233 匿名さん

    久留米では無いですが先日の爆弾低気圧の日にマンションから植木鉢が飛んできました。
    床に置くのは大丈夫と思いますが、テーブルの上に置いたり、手摺りに引っ掛けるのは危険だと思います。

  34. 234 契約済みさん

    >233さん
    ありがとうございます。
    やはり物は置かない方が無難ですね。

  35. 235 匿名さん

    JR駅前タワーの中古とここだったら、どっちが買いですか?

  36. 236 契約済みさん

    室内犬を飼いたいと思ってるのですが、トラブルになったりしそうなので、躊躇してます。

    入居後にペットを飼う予定がある方はいらっしゃいますか?

  37. 237 匿名さん

    犬でトラブルなんて起こりませんよ。

  38. 238 匿名さん

    ペット可能な分譲マンションに住んでいます。
    トラブルになるのは共用廊下、エレベータでの糞尿でした。
    バルコニーに出さない限りは騒音問題は起きていません。
    参考程度に。

  39. 239 匿名さん

    JR駅前タワーの中古とここだったら、どっちが買いですか?
    建物と設備仕様ならば圧倒的にJR駅前と思います。 西鉄久留米から遠くても良いならば買いでしょう。

  40. 240 匿名

    ウェリスは特別住戸と100平米以上の角部屋以外の間取りが悪い
    住設備は先で変更可能だけど、水回りの関係で間取りは弄り難い
    ブランドとしての価値と内廊下以外ウェリスに魅力を感じない

  41. 241 匿名さん

    240
    それならそれでいいのでは?感性の問題で、あなたが買わなくて正解です。
    造りは高級感があって、ここよりも良いと思いますよ。

  42. 242 契約済みさん

    30階以上の部屋は高級感あったけど、ゲストを呼ぶ為の部屋って感じの造りでしたよ。

    あの天井高は良かったですね。南向き高層階は暑すぎだけど…北向きなら他よりも明るくて良いですね。

    ユニットバスは確か日立化成でイマイチだったような…

    あとは個人的にSIは点数高めなんですが、普段は関係ないですもんね。

  43. 243 購入検討中さん

    ここは棟内モデルじゃないから、家具付き販売はないのでしょうか?

  44. 244 契約済みさん

    ウェリスも持ってるけど、管理費が高いよ。
    ここは管理費が安いのもいいと思うよ。

  45. 245 匿名さん

    >ここは棟内モデルじゃないから、家具付き販売はないのでしょうか?
    残戸が少ないし最終販売期に突入しそうだから、家具付きとかは無いと思われる状況です。(あくまで現時点予想)

    >ウェリスも持ってるけど、管理費が高いよ。
    展望ラウンジみたいな豪華な共用部がありますからね。リゾートマンションの要素も含まれた物件でしょう。
    ゆとりにお金を掛けたい方向け。



  46. 246 匿名さん

    森永卓郎が来るから人が集まるかもしれませんが来週末のMR訪問がOKになりました。楽しみです。

  47. 247 匿名さん

    18階まで積み上がりました。いよいよ最上階である19階も間近です。

  48. 248 匿名

    もう出来上がるの?

  49. 249 匿名さん

    コンクリート流し込んで固まってから内装工事に入るので3ヶ月後でしょう。
    内覧会予定は7月下旬~8月上旬でしょう。

  50. 250 契約済みさん

    先日、建設の進捗状況報告と森卓講演のチラシとが届いてたけど、4LDKは2900万からになってた
    本当の最終販売に入ったかな

  51. 251 匿名さん

    残された4LDKは2900万円~3400万円ですね。
    最後の1戸が最後まで伸びまくるはず。

  52. 252 匿名さん

    久留米でそれだけの金額出せば、場所によっては150平米くらいある戸建てが建ちますが。。

  53. 253 匿名さん

    一戸建てを売ってマンションに住みたい人もおるんよ。
    六ツ門に一戸建てが建つなら選択の余地もあるが日影じゃ嫌だね。

  54. 254 匿名さん

    マンション価格と同程度の一戸建てならたかが知れている。
    一戸建て買うならマンションの数倍の予算がないと利便性も快適性も乏しい。

  55. 255 契約済みさん


    上物の金額よりも土地の価格に左右されますしね戸建ての場合は。

  56. 256 匿名さん

    どっちみち夢タウンに車で買いものに行くんだから、六つ門のマンションでも郊外の戸建でも利便性は変わらんね(笑)
    新築戸建てならここの快適性くらい余裕でクリアでしょ。

  57. 257 匿名

    何で戸建て買う人がマンコミ見てるの?

  58. 258 契約済みさん


    単に難癖つけたいんでしょ(笑)

    戸建てにもマンションにもそれぞれいい所ありますよ

    あまりマンション否定されると契約者としてはいい気分しませんがね

  59. 259 匿名さん

    此処って一番のウリ何?

  60. 260 匿名さん

    補助金(笑)

  61. 261 匿名さん

    >此処って一番のウリ何?
    もう5回以上は出ているな。1期1回以上は確かだ。
    六ツ門の立地にしては補助金が出ているのでライオンズマンションが安く買えるだったかな?

    すると毎回ネガが即座に反応して、設備仕様がレベルが低いサンリヤン並みと叩く。
    必ず風呂桶の栓の話題が出る。
    今時チェーンなんて信じられない!

    これに契約者が対抗して低価格でオプション充実だから自分の好みと予算で自由に出来るって。

    完売まで何回繰り返すやら。

  62. 262 匿名

    まあいいんじゃないの?
    その流れしかないんだし。

  63. 263 契約済みさん

     戸建てのデメリット
    1.町内会子供会云々等のお世話が煩わしい、新興住宅団地で周辺世帯が若いうちはまだいいが20年30年とたち周辺全体が高齢化してくるとさらに面倒
    2.マンションに比べるとゴミ出し、不燃物回収等が面倒
    3.治安やセキュリティの問題、マンションなら鍵一本ですむのだが
    4.年をとったり病気等で車に乗れなくなると、買い物難民になる恐れが

     現在田舎の戸建てに住んでいますが、今回このマンションを新たに購入した主な理由です。まあどちらも一長一短はありますが。

  64. 264 契約済みの子供

    我が家も同じです。歳をとったので便利で安全なマンションに住替えです。
    1戸建てを売ったらマンション2部屋が買えます。

  65. 265 契約済みさん

    将来は一戸建てが欲しいけど、今はマンションの方が合ってたので、契約しました。

    家電は量販店で揃えるつもりですが、家具をどこで買うか迷ってます。
    どこかいいところを教えてください。

  66. 266 匿名さん

    みなさん、インテリアはどんな感じなテーマにしますか?

  67. 267 匿名

    テーマはお値段以上です(笑)

  68. 268 契約済みさん

    アンティーク風の家具もいいなぁとか思ってるけど、全部それに統一したいってわけでもないし、いろいろ迷い中です。

  69. 269 匿名さん

    ウチはナフコかSAKODAかIKEAで、安く仕上げます。経験上、100万超の家具を置いても直ぐに飽きるし、子供が傷つけます。
    基本見栄もありませんので、安くカッコいいがコンセプトです。

  70. 270 契約済みさん

    当方は高齢なので高くても良い物を相続前提でお金は掛けてみます。
    テーマは欧風でしょうか。
    カーテンはイギリス、スウェーデン、スイス製にしてみました。
    家具は注文造作中心です。
    モデルルームの真似と言われそうです。

  71. 271 購入検討中さん

    ここのタワーはゲストルームやパーティールームはあるのですか?

  72. 272 匿名

    >271さん
    HP見たらいいですよ

    それとそういう施設を希望なら、低層階しか残ってないここより別なとこがよくないですか?

  73. 273 キャリアウーマンさん

    つまり、ないんですね。
    タワーならあって当たり前なんで、残念です。

  74. 274 匿名さん

    273さん残念。

  75. 275 契約済みさん

    せっかくの新築だから、気に入った家具を買いたいです。

    テレビボードとソファーくらいしか買う予定ないですけど

  76. 276 匿名さん

    創作家具っておしゃれ?

  77. 277 住まいに詳しい人

    集会場って最近のマンションにはまず見かけませんね。
    なにかと古さを感じるマンションです。
    ま、キッズルーム兼任ということで。

  78. 278 匿名さん

    277 買わなきゃいいじゃん

  79. 279 匿名

    >276
    創作家具って何ですか?

  80. 280 契約済みさん

    造作家具では?
    部屋の間取り、サイズに合わせ
    オーダーメイドする家具ではないかな

  81. 281 匿名

    オーダー家具って大京以外に頼んでもいいんですか?

  82. 282 匿名さん

    281
    良いですが、引き渡し後の設置になるでしょう。

  83. 283 匿名さん

    入居してからオーダーしてたら、下手すると年越しますね

  84. 284 契約済みさん

    今日のイベントは活況でしたか?

  85. 285 匿名さん

    森永卓郎イベント第2回目 今回は150名でしたが、その内の何人がモデルルームで商談に至ったかは?

  86. 286 親別居さん

    親が契約したマンションですが初めてモデルルームを見学させて貰いました。
    東京から来ましたが久留米に2泊して街並みも自分の足で歩いて見る事が出来ました。
    かなりネガな書き込みも多数ありましたが、実際に見てかなり誹謗中傷も含まれていたなと痛感しました。
    やはり現地、現物を見ないと本当の事は判らないですね。
    色々ご批判もあろうとは思いますが私なりには良い物件で安心しました。
    イベントを翌日に控えていた夕方のせいか他の訪問者の姿を見る事もなく3時間近くも独占状態で見る事が出来ました。
    意外だったのは、2LDKならば高層階、中層階に空が生じていた事です。
    契約後もより広い部屋へ変更する方がいらっしゃるみたいです。
    今後の販売予定部屋の一覧表を見せて貰いましたが主力は2・3・4階でした。
    モデルルームの有るくるめりあ4階は今後は医療モール建設予定なので6月には閉鎖するそうです。
    最終5期販売予定は営業に差し支えるといけないので書きませんが一気に全戸完売される事を期待しています。

    入居説明会は6月16日、17日。引越幹事会社はサカイで希望日調査・抽選方式の様です。
    内覧会と入居日の確定日発表を待つばかりです。



  87. 287 匿名

    親に買ってもらえるなんていいですねっ。

  88. 288 親別居さん

    親の久留米居住用に買ったのを見に行っただけです。
    私は東京で既に購入済みの家にそのまま残ります。

  89. 289 契約済みさん

    二期工区はかなり思い切った話になってきてますね~

  90. 290 購入検討中さん

    モデルルーム見に行ったみたら、意外に良かった。
    でも、もうモデルのタイプは売り切れだったので・・・
    それに似たタイプのDかHを検討しようと思うけど、家族4人じゃちょっと狭いかなぁ

  91. 291 匿名さん

    二人住まいで高層・中層階を希望するなら2LDKと狭いですが値段も値頃感があります。
    モデルルームのGタイプは早期完売したのが良く判ります。あのタイプを多数作って欲しかったです。

  92. 292 匿名さん

    久留米総合都市プラザ建設にあけぼの商店街振興組合が反対運動しています。
    六角堂解体反対!を叫んでいます。
    不協和音が見え隠れしますが大丈夫ですか?

  93. 293 匿名さん

    誰もそれは大丈夫か大丈夫じゃないなんてわからないよね。

  94. 294 匿名さん

    六角堂の開発経緯をご存じですか?
    火災で空き地→地権者が開発業者に売却→会社が倒産土地は銀行管理
    →久留米市が20億か30億か忘れましたが買取り→今の広場に開発
    ただ屋根もなくステージは狭いまた天気がいい時しか利用できないため、焼き鳥フェスタか何だかそんなときにしか人は集まりません。つまりは利用価値はありそうで実は非常に使い勝手の悪い広場となっていまるのが現状です。

  95. 295 匿名さん

    あけぼの商店街組合って何が言いたいのかな

  96. 296 匿名さん

    あけぼの商店街振興組合の言い分は2つあるみたい。
    井筒屋跡地は民間にすべき。六角堂残せ。
    税収増加と税金無駄遣い排除らしい。

  97. 297 周辺住民さん

    もうあけぼの商店街全部潰れて新しい店に一新されんかいな・・・

    文句ばっかり。

  98. 298 匿名

    じゃあイルミネーション等もする必要ないね
    無駄金だし

  99. 299 匿名さん

    >二期工区はかなり思い切った話になってきてますね~
    当初の計画と変わりましたか?

    地上14階
    商業業務施設 1階~5階
    住宅 6階~14階 139戸

  100. 300 契約済みさん

    商店街の言ってることはそういうこと。
    自分たちに都合いいことは続けさせて、
    都合悪いことは止めさせようとしてる。
    もっと自覚して欲しいよ、自分たちが税金の恩恵すでに受けまくってるって。

  101. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

トラストレジデンス西鉄久留米駅

福岡県久留米市通東町5番1

2,980万円~3,930万円

3LDK・4LDK

65.59平米~84.40平米

総戸数 44戸

アルバガーデン 筑紫駅前VI

福岡県筑紫野市大字筑紫600-1、600-8、600-9

2,810万円~4,070万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.73平米~82.15平米

総戸数 48戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

未定

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

サンパーク朝倉街道駅グラッセ

福岡県筑紫野市石崎1丁目

3,490万円~4,240万円

3LDK・4LDK

63.96平米~84.41平米

総戸数 40戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸