一戸建て何でも質問掲示板「JIOって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. JIOって?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-16 18:40:00

JIO(日本住宅保証検査機構)の文字がいろいろな住宅展示場で見られます。
加入して良かったという人はいますか?

[スレ作成日時]2005-11-12 14:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JIOって?

  1. 2 匿名さん

    建築会社が倒産した場合に使われる保証ですし、現地検査もザッとしたものなので、意味なし・・とのことで加入
    されない施主もいるかと思いますが、私はJIOではありませんが、同業種の(財)住宅保証機構の性能保証制度
    を使いました。
    契約時に『(財)住宅保証機構の性能保証制度の費用負担をするのだから、この機構の技術基準に適合した施工を
    行っているか素人なりに確認します!』と伝えました。これで手抜きがされなかったという保証はありませんが、
    チェックした限りでは問題なさそうです。(たぶん・・・) 手抜き・欠陥工事からの自己防衛手段としての
    利用価値があると考えた次第です。

    私はこのほかにデジカメコースの施工チェックも行いました。
    保証制度利用に関する参考サイトです↓
    http://www.ads-network.co.jp/kiso/ki-11/ki-1102.htm

  2. 3 匿名さん

    工務店が会員だったのでJIO入れました。チェックは、基礎、躯体、
    断熱、完成検査と全部で4回。たしかに、1回30分程度なので、基本
    ポイントを押さえるだけって感じかな。逆に言うと、工務店側も、
    JIOがどこをチェックするかお見通し。それでもけっこう落ちる会社
    もあるって言ってたけど。まぁ保証のほうがメインかな。
    経験的にはJIOを入れたとしても、施主が広範な知恵をつけることは
    絶対必要ですよ。注文住宅で15万くらい、その他に工務店にJIO対策
    費(みたいなもの?)2万だか取られました。

  3. 4 引越まし太

    JIOの保証を受けられる工務店・HMになるための審査があります。過去に施主とトラブルになったりした工務店は当然なれないそうです。

    検査自体は確かに1回30分ぐらいで「?」と思われる方が多いようですが、まづJIOの保証対象となっている工務店であるかどうかは重要なポイントではないでしょうか。

    またJIOは15万ぽっちりで「保証」をする組織ですから、検査時間は短いですが安全度はかなり高くとっているように感じました。(かく言う我が家も、ぎりぎりの予算ぐりの中で、
    地盤改良費が100万前後もかかってしまい、JIOを恨めしく思ったこともありましたが(工務店の判定では改良の必要なし)、最近の地震頻発をきっかけに「やっておいてよかったね」と家族一同胸をなでおろしています。

    上で、「施工会社がつぶれたときの保証」とのコメントがありましたが、ひとつ追加で雑学を披露すると、JIOは施工会社にとっても「補償」となっていること、ご存知でしたか。つまり施工はちゃんとしたけれども、予想外の地盤事故や
    瑕疵(欠陥ではないが予期せぬ不具合)による改修費用(の実費)をJIOが施工会社に払うというものです。さらにさらに、保証のしくみをよく読むと保証契約の主体は、施工会社とJIOなんです。で、JIOへの保証費は施工会社が払うことになっています。(施主に付回しをするところが大半だと思いますが。)

    ですから、施工精度に自信のある会社で、でも予期せぬ無償補修が発生するリスクはありえるし、それが経営に影響を及ぼすと考えているようなまっとうな工務店・HMは、
    ましてや、施主も喜ぶ、費用は施主負担(間接的に請求)となれば、JIOを採用しない理由はないと思います。

    私的には、安心を買うには、結構効果があるような気がしますけど。

  4. 5 匿名さん

    私は(財)住宅保証機構を使いますけど、JIOにしても保証機構にしても加入して損はないと思います。
    ただ、ひとつ押さえておかなければならないのは、10年保証するのは、あくまでも「基準」の範囲内で
    起きた予想外の事故など、ということ。
    逆に言えば、基準値を超えた想定外の事象が原因の場合には保証されないということですよ。
    阪神大震災や新潟中越地震はその基準を大幅に超えていたようですし
    結局地震保険でしかカバーされないということに

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸