一戸建て何でも質問掲示板「今は建て時?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今は建て時?

広告を掲載

  • 掲示板
mamba [更新日時] 2013-12-19 19:30:20

昨年の夏頃から建設依頼予定の工務店からアドバイスをもらいつつ、土地探し
をしていましたが、ここ最近の金利上昇により、工務店にかなりの問い合わせ
がはいってきているので、密な対応がとりずらくなっています。

現在住んでいるアパートの更新と子供の小学校入学が重なる来年3月までを
目標に進めていましたが、この状況が落ち着くまで静観することがよいので
はと思い始めています。

確かに金利負担増えることはマイナス要因であると思いますが、それよりも
密に対応できないことの方が問題ではと思っています。

皆さんの意見をお聞かせ願います。

[スレ作成日時]2006-04-11 19:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今は建て時?

  1. 42 匿名さん

    ニートちゃんは2チャンの住人じゃないみたいだね。

  2. 43 匿名さん

    嘱託さんも12チャン見てないね。

  3. 44 匿名さん

    そこはやっぱりドラえもんチャンネルやね。

  4. 45 匿名さん

    違うよポケモンだよ。

  5. 46 匿名さん

    2,3年前が建て時だったな。
    土地も住宅建材も金利も安く、住宅ローン減税も大きかった。

    出遅れた人はとっとと建てないと、土地も建材も金利も上がり、減税がなくなり、消費税まで上がるぞ。

  6. 47 匿名さん

    確かに、2.3年前がベストだったよね。
    しかし、株でもなかなか最安値では買えないからね。
    今でも長い目で見れば買い時。
    ここで過大に心配してる人は地価の高い地域の人なのかもね。
    東京都とか神奈川とか。
    埼玉南部あたりは、人口の流入が続いてるし、もともと
    そんなに高くないから、値崩れの恐れもそんなにない。
    割安な物件がでると、すぐ売れるよ。
    土地にかぎって言えば、もう数年前、バブル崩壊後で皆暗い気分だった頃が
    買い場だったような気がしてる。

  7. 48 匿名さん

    いやいや業者に煽られてはいけません。これからは長い目でみて下がります。
    2,3年前に買った人は悪くわないけどね。
    46の方そのままなら家買う人いなくなりますね。どうせ新しい減税やりますよ。
    住宅業界つぶれるかもね。

  8. 49 匿名さん

    ちょっと待て。
    住宅業界つぶれたらどこで家建てりゃ良いんだい?
    もし言っている通りだったとしても潰れるのは不動産業界でしょ?

    しかし「どうせ新しい減税」って…甘いなぁ。
    もう国に新しい減税をやるような余裕はないよ。
    そんな事をしたら今度こそ国が破産しちゃう。

  9. 50 匿名さん

    新しい住宅減税は株が暴落して景気が悪くなればやりますよ。

  10. 51 匿名さん

    46のような状態でも、家が売れたり、土地が上がるのが
    インフレであり、好景気なんですよ。
    皆上がる前に買おうと思いますからね。
    行き過ぎると、バブルになりますけど。
    日本は以前のように極端な事にはならないと思いますが、
    中国発インフレがあったりするとわからないですよね。

  11. 52 匿名さん

    いずれにせよ、住宅減税は縮小、消費税は増税の方向で進んでいます。
    赤字国債発行額を見て、増税はあっても減税は無いと考えるのが妥当です。

  12. 53 匿名さん

    正社員のひとはまだましなほうですが、契約社員もかなりいるはずですよ。
    格差が大きい時代なので、高収入の人を狙って業界が奪い合ってるきがします。
    方向的にが52の言うとうりでしょうが、公務員は給料もらいすぎだよ-。
    減らせるるところ修正してから増税して欲しい。
     退職金の増額のための無意味な転勤とか社宅などなど・・・。
    私的な感想ですが本音です。

  13. 54 匿名さん

    でもそう言う庶民の声を反映して、迂闊に給料下げると優秀な人材はどんどん民間に流出してしまう。
    痛し痒しだな。

  14. 55 匿名さん

    だな。そしてカスばかりが残る。

  15. 56 匿名さん

    カスでももらい過ぎだね。民間行ったら勝負にならない。

  16. 57 カスで〜す

    カスより低賃金じゃ悲し過ぎるよね。

    お怒りはごもっともでありやんすw

    でもスレタイから脱線しすぎですよ。

  17. 58 匿名さん

    公務員をひとくくりにしちゃイケないよ。
    国家公務員と地方公務員じゃ給与全く違うらしいよ。
    国家公務員の手当とかが半端じゃ無いらしいね。

  18. 59 匿名さん

    公務員スレ2つもあるのに、なぜここにいるの?

  19. 60 匿名さん

    消費税改正は+3%では収まりそうにまりませんね。
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumption_tax/
    国家公務員の優遇手当も問題ですが、フリーターの一部やニートがいずれ生活保護と
    なり、税金で養うことになれば、それこそマイホームどころではない・・という時代
    もある得るのかも知れませんね。余談でした。スマソ

  20. 61 足長坊主

    このスレッドには、もうかれこれ4年間もレスポンスが無かったんじゃなー。
    よし、イクゾー。いや、わしが4年ぶりにレスしよう。

    ずばり、今は建て時じゃ。

    その理由を列挙致す。

    その1.住宅ローン減税は過去最高水準(長期優良住宅なら最大600万円も減税!!)

    その2.上記その1の他に長期優良住宅のメリットとして登録免許税、不動産取得税、固定資産税の軽減がある。

    その3.太陽光発電等の支援策として国の補助金1kwあたり7万円、各地方自治体でも1kwあたり3万円程度の補助金が別枠である場合もある。家庭で余った電力の買取価格が倍になった。

    その4.【フラット35】Sの金利が当初10年間1%引下げ、11年目から20年目までは0.3%引下げとなった。3千万円の借入で、400万円近くの金利分が浮く。

    その5.住宅版エコポイント30万ポイントの創設

    その6.贈与税の非課税枠の拡大で1500万円まで免除。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸