一戸建て何でも質問掲示板「隣人がこちらに向かってブロック塀に貼り紙をしている」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣人がこちらに向かってブロック塀に貼り紙をしている

広告を掲載

  • 掲示板
主婦さん [更新日時] 2017-05-02 09:45:31

半年ほど前に、中古で購入した家に引っ越しました。

リフォーム工事中に、工事関係者が隣家所有のブロック塀に上がってしまい苦情を受けました。
菓子折りを持って謝罪に行ったのですが、ブロック塀のこちら側に「ブロック塀にのぼるな」「境界確認」「この塀は当家所有」と3つの貼り紙を貼られてしまいました。

工事終了後にも、改めて報告と謝罪に伺ったのですが、この貼り紙ははがしてもらえません。
針金でぶらさげられているので、ゆらゆらと揺れてとても目ざわりです。

ブロック塀はあちらの所有物かもしれませんが、こちら側にはみ出してゆらゆら揺れているのは越境ではないでしょうか?


今度、隣人にお会いした時にはずしてもらうようお願いしようと思っているのですが、越境であればこちらも有利に話が進められると思うので、境界の法律についてご教授ください。

[スレ作成日時]2012-03-06 18:40:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣人がこちらに向かってブロック塀に貼り紙をしている

  1. 11 匿名さん

    紛争は同じレベル同士でしか成立しない。

    こちらの土地に越境して浮遊している、非常に目障りだから即座に撤去を求める!
    改善がみられなければ、法的手段も辞さない!!

    強い覚悟を持って挑む道もあると提言しよう。


  2. 12 匿名

    3でコメントしたものです。
    相手は、やはり暇なうえにさみしい人のようです。本人たちの常軌を逸した行動で
    地域からも、変人扱いされてるようですね。
    戦えば?とおっしゃる人もいて、それもありだと思いますが、あなた自身の生活環境や
    性格もあるのでわかりませんが、相当覚悟が必要ですね。
    娘さんのほうは、あなたの挨拶に答え始めてるらしいですね。張り紙の事はない事の
    ように、しばらく悔しいけど会ったら、にこやかに挨拶を続けてみれば?
    反応がなければつまらなくなって、外すかも?意外とそういうもんですよ。
    近所にも同じような被害者がいるらしいですね。みんなあなたに、同情してると思います。
    おとなしくしてれば、違うターゲットをみつけるかも。
    塀などをたてると、また刺激するので、大きくなるコニファーなどの植木を植えてなるべく
    隣から見えないようにするのもいいかもね。ただ木の枝が飛び出さないよういつも気を
    つけてね。

  3. 13 匿名さん

    隣家にしてみれば張り紙を剥がさなきゃいけない必然性がないでしょう。
    一番いいのは「張り紙剥がせ」という張り紙を隣家に向かってゆらゆらさせておくことじゃないですか?

  4. 14 匿名さん

    張り紙の前に物置を置くのはどうでしょう?

  5. 15 匿名

    春一番の風の強い日にそれ、内緒でとっちゃえば?それで、あなたの土地に自然にとれたようにおっこどしとくの。
    入って拾おうもんなら、それこそ、不法侵入。
    それとも、また作るほどの暇人?

  6. 16 主婦さん

    9さん>
    工事前に挨拶に言ったときに、おばあさんから「塀が古くなって傾いてきているから、絶対上らないように」と言われていたんです。工事業者の担当者にも伝えていたのですが、作業する人に伝わっていなかったようで。

    ただ、主人が謝罪に行った時は「工事の人に腹を立てているだけなので、わざわざ謝りに来てもらって逆に申し訳ない」と娘さんは言われたようなのですが・・。

    もちろん、私たちが雇った業者なので100%こちらに非があると思っています。

    娘さんとは挨拶できるようになってきたので、できればこのまま少しずつでもお近づきになれれば、と思っています。

    10さん>
    そうですね。刺激してこじれたら嫌ですもんね。
    自然に目隠しできる方法を考えてみます。

    11さん>
    それが出来たら、スッキリするのですが。
    縁あってお隣さんになったわけですし、できたら仲良くなりたいなぁと思っています。
    ご近所さんにこれを言ったら「無理無理」と笑われましたが・・。

    12さん>
    うちの裏の家も、その隣人の家と接しているのですが「テレビの音がうるさい!」と塀の所に来てフライパンを叩いて怒鳴りつけていたらしいです。その人から「最近怒鳴られなくなったから、おたくにターゲットを移したのかも。気をつけてね」と言われました。

    なにか、自然に目隠しする方法を考えてみます。

    13さん>
    それができたら、気分いいですよね。

    14さん>
    ただでさえ狭い庭なので・・。

    15さん>
    風の強い日はいつもそれを考えます。
    できそうな時があったら、チャレンジしてみるかも。



    みなさん、貴重なご意見をありがとうございました。
    参考にさせていただいて対処してみます。

  7. 17 匿名

    相手より高い塀を境界ギリギリに建てて、あちら側に向けて貼り紙でもしたりして。

  8. 18 匿名

    年寄りでもかなり強気で嫌がらせするのいるよなー。

    そんなヤツは話し合いにだってならないからね。

    丸無視したくたって隣だから嫌でも顔合わすし、気分悪いわな。

    頭おかしい年寄り子供と思って接するしかないよ。

  9. 19 匿名さん

    アンカー後ろじゃなく前につけて

  10. 20 匿名さん

    古くなって傾いてきている塀、地震が起きたら恐いですね。

    常識あるお隣さんなら補強等するのでしょうけど・・・
    スレ主さん塀に近付かないほうが賢明かも。

    今までどおり、挨拶だけは交わしもう少し様子見がよろしいのではと思います。

  11. 21 匿名

    昔働いていた時に教えてもらったクレーム処理です。相手が「いいすぎたかも」と思うくらい、トコトン言い分を聞き、絶対に反論しないこと、だそうです。
    だいたいは難しく、言い訳をしてしまいます。すると、長引いてこじれます。

    あうたびに「その節はご迷惑おかけして…」と挨拶し、相手の不満を徹底的に吐き出させたほうが、早い解決のように思えます。

  12. 22 匿名

    商売での顧客に対するクレーム処理と、本来は対等なはずの近所付き合いって、同列には扱えない気が…。

  13. 23 匿名

    いやいや21さんの仰る通りだよ。
    クレームにクレームで言い返す人が多いから、言わなくていいことまで言って結局こじれるだよねー。

  14. 24 匿名

    スレ主に至っては、クレームにクレーム返しなんてしてないのに、すでに拗れてるじゃん。

  15. 25 匿名さん

    娘さんは挨拶返ししてくれるまでになったじゃない
    軟化していると言ってもいいのではないかな
    撤去してなんていくら頭下げて言ったとしても元の原因は乗ったスレ主側だから
    また振り返すだけだよ

  16. 26 匿名さん

    本来は商売だって対等。でも人の心は不等です。

    理不尽な文句を言われても、そのまま受け取っていれば
    相手は自分が正当なんだと勝手に思い込む。
    思い込めば更なる要求がエスカレート。

    どこかで我慢の限界を超えて言い返せば、今度は紛争になる。
    今までは謝ってたのに、仕舞には開き直って逆切れしたと思われるのです。

    どう転んでもモンスターは猛獣です。
    あやして猛獣使いになるも、ハンターとして戦いを挑むのも
    どちらも簡単なものではありません。

  17. 27 匿名

    スレ主さんをあんまりオドかさないであげようよ。張り紙だって、最悪そのうち劣化してとれるしさ。
    それより、塀自体気にならないよう自然に目隠しする方法で生活を楽しんでほしい。相手は誰からも
    嫌われててひねくれてるわけでしょ?。刺激するとエスカレートするよ。あたらずさわらず。が一番。
    わざわざターゲットをかってでる必要ないよ。それに相手が犯罪まがいの嫌がらせやったらその時
    は、戦えばいいんじゃないかな。まだ様子みようよ。

  18. 28 匿名さん

    >わざわざターゲットをかってでる必要ないよ。

    その通りだと思う。

  19. 29 主婦さん

    みなさま貴重なご意見をありがとうございました。

    隣人はちょっと難しい方なので、こちらからまた蒸し返さない方がよさそうですね。
    ツタや緑のカーテンなどで、見えないようにしようと思います。


    ありがとうございました。
    勝手ながら、ここらで〆させていただきますね。

  20. 32 匿名さん

    年月が過ぎましたが、その後どうですか?
    自分のへいを使われた側は、凄く不愉快な思いをしますが、たぶん何回かだし、きちんと謝ってそうなら、その隣は性格が悪いです。
     うちは逆で、隣が平気でうちの敷地を通行し、隣の業者も無断で敷地を使用し、自分の敷地に自分の資金でフェンスを設置しようとしたら、その迷惑加害者側から猛反対にあい、その後10年隣人に敷地を使われ続けてます。
    敷地無断使用だけではなく、室外機5台を、わざわざこちら側に向け、植木も2m近く出たままです。
     貼り紙、したいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸