一戸建て何でも質問掲示板「二階にトイレの防水は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階にトイレの防水は?

広告を掲載

  • 掲示板
次男の嫁 [更新日時] 2006-06-08 11:33:00

現在、間取りを検討中ですが、私は絶対に二階にはトイレを!と・・・でも主人が「絶対に水漏れして家に良くない!漏れてる家を見たからどうしても2個欲しかったら、一階につけろ!」と言ってひきません。子供が女の子だし、来客中など気にせず使用できるし、夜中のトイレも楽だし・・・現在、3DKのアパートだから寝室すぐトイレで楽なんですが、どうでしょう?実際に困った方や詳しい方アドバイス下さい。

[スレ作成日時]2006-06-03 12:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二階にトイレの防水は?

  1. 17 7

    荒らしではない。
    外配管 = 悪 = 安普請 っていう考え方が気に入らない。
    でもしか建売の人は外配管が多い。
    気分が悪いんだよ。

  2. 18 7=17

    ついでに言っておくが
    反対意見を言えばすぐ荒らし扱いか?
    心地よい意見ばかり言って欲しいのか?
    このスレは建売購入者もかなり見ている。
    外配管を 小 馬 鹿 している態度が気に入らないんだよ。

  3. 19 匿名さん

    反対意見は大いに結構ですが、何でそんなに喧嘩腰になるの?

  4. 20 匿名さん

    だから、スレ違いだって。
    スレ主さんの事を考えてくれよ。

  5. 21 匿名さん

    >7さん
    6さんは、一言も建売だなんて言ってないように思いますが。
    7さんの口調が、ちょっと強すぎますよ。
    そう、どうしてそんなに喧嘩腰になるのでしょうか?
      冷静に・冷静に。

     

  6. 22 匿名さん

    単に自意識過剰な人なんでしょ。
    誰も建売の話はしてないのに。

    よく、文面に書いてないことまで勝手に悪い方に妄想して、顔真っ赤にして
    書き込んでる人いるじゃないですか、2chとかに。

  7. 23 7

    >>15で煽っといてよく言うね。
    >増々荒し臭いな。
    なんて書いておいてさ。

  8. 24 次男の嫁

    皆様、沢山のご意見ありがとうございます。昨日、家族と外出中に主人にこのスレの事を思い切って話してみました。主人曰く、「水漏れもと違う。結露なんだ。やっぱり配管内は水が通っているから冷たい。そこに壁等との温度差ができて結露→カビ→家全体に悪影響を言いたかったんだ。配管の水漏れ対策は業者は当然だから(そうだといいけど)工法の部分なんだよ〜!」と強く強調されてしまいました。う〜ん、工法なんてさっぱりわかりません。24時間換気は関係なんのでしょうか?トイレの配管部分には対応してないのかな?営業さんそこまで知っているのか不明だし、かなり厳しくなってきました。

  9. 25 06

    配管の結露・・
    ご主人の言う通りだとすると、2Fに水場を作れません。2Fリビングとか
    2Fお風呂の家は、どうなっていると思っちゃってるのかなぁ・・

    配管には断熱材を巻きますよ。
    ご主人にはメーカから回答が無いと納得しないでしょうから、
    営業さんには、手間だけど施工部門に確認をと、お願いしてみては
    どうでしょうか?

  10. 26 05

    うーん。
    ご主人が見たという家がはっきりいって「欠陥住宅」だったんですねえ。
    ご主人の論法でいくと、1Fだろうが2Fだろうが家の中に水回りを作る事ができません。
    06さんと内容がかぶっちゃいますけど、配管には断熱材がまいてありますから、その部分だけ結露するなんて事はありません。
    我が家は2Fがリビングで、キッチンもトイレもが2Fにありますがそんな現象は起きていないです。
    友人宅でもそんなことが起きたという話を聞いた事がありません。
    ご主人がどこからその知識を得たのか分かりませんが、ちょっと偏ってるかなあという印象がありますから、
    メーカーとそこらへんをじっくり話し合って納得されれば、結果2Fトイレも付いてくるような気がします。
    大変でしょうけど、がんばって!

  11. 27 匿名さん

    配管の結露なんて今まで考えた事なかったです。
    そこまで結露にこだわっておられるという事は、当然全窓はペアガラスのLow-E樹脂サッシですか?

  12. 28 匿名さん

    6はみっともないといってるけれど、外壁側にトイレを設置して、露出配管すればいいんじゃないでしょうか。
    建物の正面(玄関等)や道路に面していない側ならば、パイプが見えていてもさほど気にならないと思いますよ。

  13. 29 次男の嫁

    >05さん
    そうですよね。主人の言っている事だと1階の水周りも結露してしまいますよね。営業さんや施工関係の方に相談してうまく話をもっていけたらうれしいです。根気よくやっていきます。

  14. 30 匿名さん

    注文住宅ですが、露出配管です。当初はみっともないと思いましたが、配管の色をカラー配管の中から選択し、外壁の色に合わせました。露出配管は側壁の中央にあるのですが、隣家があるので大して目立ちませんよ。
    メリットは修繕が容易。屋内に音が響きにくいので静かなどです。

  15. 31 匿名さん

    >>次男の嫁さん
    結露する配管っていうと、昔ながらの鋼管や塩ビ管のような物でしょうかね?
    今はそんな素材の配管を使っている所は少ないと思います。
    下記の古河電工のサイトをご覧下さい。
    http://www.furukawa.co.jp/kanro/products/metoron.htm
    最近の配管システムはこんな感じです。
    配管素材はポリエチレン製ですし、その上にさや管も通されます。
    実際、ウチの施工をした工務店の標準装備もこんな感じでした。


    おそらくご主人は20年以上前の古い知識で危険性を主張していらっしゃる感じがします。
    昔の鋼管の配管は、確かに冬場、水道水が冷たく、室内が暖房中だと結露したかも知れませんね。
    そこから腐食が進み漏水、なんて事も度々あったかも知れません。
    やはり工務店さんにちゃんとした細かい説明を受けた方がよろしいかと思います。

  16. 32 27

    しつこくてすみません。窓の結露対策は万全ですか?
    樹脂ペアガラスにしないと結露しますよ。友人が後悔していたものですから・・・。

  17. 33 匿名さん

    ↑スレ違い

  18. 34 匿名さん

    >>32
    まるで樹脂ペアガラスにしないと水道配管が結露するみたいに聞こえるよ。
    スゴい論理の飛躍だ(笑)

  19. 35 次男の嫁

    >27さん
    まだ間取り思案中でまとまり次第に仕様を決めるつもりです。Low-eペアガラスは標準でついているようです。樹脂サッシはどうだったかな?ついている方がいいですね。
    >31さん
    主人は鉄工業でしていわゆる重量鉄骨の仕事です。ビルやマンション、車庫などの柱といいましょうか。解体やリフォームやらでカビや結露に遭遇するらしいのでうるさく言っているようです。「鉄骨ならいいけど木造建築だから2階に水周りは嫌なんだ。予算的にも好み的にも木造でいきたいから。」だそうです。あんまりしつこく私がトイレの事を話すので半キレでした。ちょっと特殊な例ですよね。主人の現場と木造建築はまったく違うのに・・・と思いたい。

  20. 36 匿名さん

    2階トイレには防音設備を施すといいですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸