マンション雑談「タワーマンションは管理しきれるのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. タワーマンションは管理しきれるのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-05 15:31:39

近年、首都圏湾岸エリアを中心にタワーマンションが大量に供給され、現在もその勢いは止まりません。
都心回帰の旗を掲げ、大手デベロッパーは今後もタワーマンションの供給を続ける方針ですが、果たして、これ程までに増大し続けるタワーマンションを、我々日本国民は維持し続けることが出来るのでしょうか?

人口減少社会を迎え、今後家や土地余りは加速し、平均所得が減少し続ける中で、
購入者負担が大きいタワーマンションの維持管理は可能なのか、皆さんと意見交換していきたいです。

宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2012-02-17 20:11:33

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
ポレスター仁保新町テラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションは管理しきれるのか?

  1. 1 匿名 2012/02/17 11:14:19

    中国人が買ってくれるよ

  2. 2 匿名 2012/02/17 12:22:12

    その時、まだ日本が稼げる国ならね

  3. 3 匿名さん 2012/02/17 13:31:02

    まあもともと、公共事業が減って苦しいゼネコンと売れない埋め立て地を抱えた都を、まとめて救済するビジネスモデルとしてのタワマンだからねえ。
    購入者が自己責任で納得してるのなら、いいんでないの?
    税金で散々、変な箱ものを日本中に建てたのに比べれば、マシだと思うけど。

  4. 4 匿名さん 2012/02/17 13:47:23

    中国じゃマンション買っても所有権は一時的なもの、外国人に土地の権利まで売却するのは日本ぐらい
    景気が悪くても、近場で自分の土地持てるのは魅力的さ

  5. 5 匿名 2012/02/18 05:49:57

    皆さんレスありがとうございます。

    スレ主です。10年20年して上昇する修繕積立金をみても、中国人は中古のタワー買うのでしょうか?
    中国人が日本にマンション買う場合、移住してきているか、投資かのどちらかですが、移住は日本がOKだすのか、修繕積立金上昇し価値も半減し日本人が買わなくなったことを前提にするなら、投手は値下がりしてしないのではないかと思います。

  6. 6 匿名さん 2012/05/02 09:26:17

    戸数の多いマンションは管理しきれないと思います。
    何かやるにもなかなか決められないのでは。

  7. 7 匿名さん 2012/05/05 15:07:10

    それ以前に話し合いに参加する人が少ないような気がしますね。
    ネットで連絡サイトでも作っておけば以外にみんな見るかもしれないでしょうけど。
    決まった時間にみんなで集まるというようなことは多様な生活スタイルの今は難しいのでは。

  8. 8 匿名さん 2012/05/07 01:48:53

    タワマンは世帯数が大きいですからね~。
    ビッグスケールの利点として1世帯当たりの維持費が
    比較的安い事も挙げられていますが、10年20年経ち、
    空きが目立つようになった時が心配です。

  9. 9 匿名 2012/05/07 04:20:07

    竜巻で折れたりはしない…よね?

  10. 10 匿名 2012/05/07 04:23:49

    てゆうか、建て替えは不可能。
    最後まで管理組合が修繕を繰り返してゆかねば。
    修繕計画は絶対破綻する。
    大地震が来れば、たとえ倒壊しなくても、
    大規模修繕を前倒して実施せざるをえず
    必ず実費負担が発生し、ローン破綻で住人がへれば、負担も増加する。

    タワマンは無駄な共用施設・設備が多いからタイヘン。

  11. 11 匿名さん 2012/06/13 14:15:32

     タワーマンションを買う人は、どんな点に食いつくのでしょう?立地が一流ならよいでしょう。また、高層階のプレミアム部屋は地震時のリスク以外は高い金を出す理由も分かる気がします。
     しかし、低層階をわざわざ買う人は?タワーマンションのように大規模団地型マンション以上に所得格差の広い集団生活は最初こそなんとかなるにせよ修繕積立金や管理費の値上げ・賃貸利用・転売を繰り返すことにより秩序崩壊するリスクが非常に高い気がします。現にこのサイトでも、数年前にできた近くのシンボルタワー的タワマン住民が低レベルな言い争いをしています。数十年後は南アフリカのポンテタワーとまでは言い過ぎでしょうが、難しい環境になりそうな気がします。

  12. 12 匿名さん 2012/06/14 20:38:07

    湾岸のタワマンは地縁もない寄せ集めの集団ですから住民の意見を纏めるのは絶望的。
    なにかトラブルが起きると解決できず放置される可能性大。
    建て替えなんてまず不可能。
    どんどん老朽化するにつれてスラム化は確実でしょう。

  13. 13 匿名さん 2012/06/18 10:36:30

    スラム化するってことはないんじゃないですかね。
    マンションにもよるんでしょうが。
    ちゃんと管理組合が維持されれば、建て替えだって実行可能なんじゃないでしょうか?

  14. 14 匿名さん 2012/06/18 14:23:00

    タワマンの 建て替えなんて出来るの?管理組合主導で?

  15. 15 匿名さん 2012/06/18 23:21:51

    管理組合の意見が纏まるとは思えませんが。
    立替は住民総会で可決しないとできないので。

  16. 16 匿名 2012/06/18 23:26:26

    タワマンは等価交換出来ないから建設費出せない人はスズメの涙の清算金で追い出されるのだろう。タワマン残酷物語ですね。

  17. 17 匿名さん 2012/06/20 04:46:56

    一番はじめにタワマンが建てられてから何年経つのでしょう。
    タワマンの建て替え事業はこれまでに一度もないそうです。
    建て替えにかかる費用はいくらくらいなのか。
    新築と同等だとしたら、収入が年金だけではとても払えませんよね。

  18. 18 匿名さん 2012/06/24 09:35:48

    思うに、今タワマンに住める人は経済的に裕福な人が多いでしょうから、将来的に何があっても次に移り住めば良いという方々なのではないでしょうか。ダメになったらその時はその時というか、話題になっている時に暮らして合わなければ違うところに住み替えするという感覚だと思います。話題がそれましたが、管理は難しそうですね。上り下りの移動だけでも時間がかかりそうですし。

  19. 19 匿名さん 2012/06/26 04:15:06

    タワマンの建て替え費用、普通に考えると新築時以上かな。

    高層建築物の解体費用はとても高額です。

  20. 20 匿名さん 2012/06/26 12:04:27

    建て替えの議論をし出すのは2世代目以降でしょ。
    そうなると意見の纏まりようがないから、あとは急速に管理も躯体も劣化するのみ。今後30年とか50年タームで見たときに、人口構成・価値観・技術水準が様変わりしているなかで、絶対的な広さ・デザイン・基本設備で魅力を保ち続けるヴィンテージタワーなんて殆ど想像できない。今の霞ヶ関ビルを見て、何か素敵なものを感じますかってことと同じ。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
グラディス稲荷町リバークロス
ライオンズ東翠町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,930万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~8,830万円

1LDK、2LDK、3LDK

48.93m²~78.62m²

総戸数 36戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町1-14-2

3480万円~6600万円

1LDK~3LDK

39.05m2~68.2m2

総戸数 65戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

3680万円~4800万円

3LDK

71.98m2~76m2

総戸数 58戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,980万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸