一戸建て何でも質問掲示板「基礎工事中に大雨大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 基礎工事中に大雨大丈夫?

広告を掲載

  • 掲示板
とも [更新日時] 2006-10-30 03:08:00

富山在住のものですが、空梅雨が一転して大雨。
しかも、基礎工事中の段階です。
工事中止した方がいいのでしょうか。基礎のコンクリート部分の工事中です。
とっても心配です。

[スレ作成日時]2005-07-04 19:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基礎工事中に大雨大丈夫?

  1. 4 匿名さん

    >03さん
    基礎と屋根で違いますよ。
    >ともさんへ
    基礎は打設中以外は雨でも大丈夫ですよ。
    コンクリートの養生は、湿潤状態が一番強度的にいいですから。打設時の雨は水セメント比(w/c)が上がるので良くないです。
    水セメント比は60%以下くらいが標準でしょうか、65%は高いと思いますが。
    室内で試験した結果を現場で施工しているので、激しい雨とかは即刻中止したほうがいいです。
    生コン工場のテストピースも固まったら強度出すために水中養生してますよ。もちろん現場養生と同じ状況でも潰しますけど。(圧縮試験:21Nとかの確認)
    打設後は散水養生が一番強度出ていいですよ。そこまでやるHMは居ないかもしれませんが?

  2. 5 匿名さん

    04氏に一票!
    (^_^)/

  3. 6 とも

    >04さん。少し安心しました。
    >rinさん。ありがとうございます。建築の知識あるご主人で羨ましいです。
    今日現場に行きました。基礎部分にブルーシートが掛かってました。
    ほとんど工事は終わってました。まだ鉄の板は取れていないようなので、じわじわと乾いてね。

  4. 7 匿名

    うちは今日(というか昨日になった)の午前中に立ち上がりのコンクリートを打ちました。
    お天気は曇りで、今日を逃すと明日からずっと雨の予報だったためです。
    でも、今(AM2:00)外は雨・・・。まだ完全に乾いていないであろう状態で雨降って
    どうなんでしょう?こちらのレスを見ててちょっと心配になってきました。
    シートはかぶせてあると思うのですが・・・。

  5. 8 匿名

    基礎部分ってコンクリートを乾かす期間って最低どのくらいかかるものなのでしょう??

  6. 9 匿名さん

    3日

  7. 10 匿名さん

    20日

  8. 11 匿名さん

    5日

  9. 12 ますたる

    型枠を外すのは寒冷期でなければ3日程度でだいじょぶです。
    だたし、設計強度の半分くらいしか強度が出ていないので、荷重はかけられません。
    ふつうは4週おいた強度がコンクリート強度です。

    なお、勘違いしている人がいるようですが、コンクリートは”乾いて固まる”わけではありません。
    科学反応により固化するのです。
    よって、水中でもコンクリートは固まります。
    逆に乾燥させると、クラックが生じますので、
    良いコンクリートを打つには、養生中の湿潤状態を保つことが大事です。

  10. 13 匿名さん

    今の時期ならば、表面は48時間あればいけます。
    しかし、完全に強度が出ているわけでないので、荷重を掛ける=棟上までの期間は、
    最低7日は取りたいですね。ここで、将来の強度もある程度は予測できます。
    もし駄目なコンクリートなら打ち直しをさせるのができますし。

  11. 14 匿名さん

    営繕仕様書の場合は普通セメントで3〜8日以上、または5N以上です。

    平均気温15℃以上 3日(72時間)
    平均気温 5℃以上 5日(120時間)
    平均気温 0℃以上 8日(192時間)
    圧縮強度による場合は5N以上

  12. 15 匿名さん

    5Nってなんですか?

  13. 16 匿名さん

    5N/mm2で、単位はニュートンです。
    圧縮試験で、破壊した時の強度です。

    早強とか超早強セメントであれば3日以内でも5N以上ですが、高いのでまず使ってないでしょう。

  14. 17 匿名さん

    近所で○○ホームが基礎造ってましたが、1日で撤去してました。
    やっぱり、あそこは恐いんですね・・・・

  15. 18 匿名さん

    うちのマンションは既に完成してるのですが・・・非常階段のところがコンクリの打ちっぱなしなのですが、
    床の面に細かいヒビがたくさんあります。担当に言ってもこんなもんだと言うのですが本当にこんなものなのですか?

  16. 19 匿名さん

    うちは外壁塗装中(全工程4日のうちの初日が終わった後)に雨。
    いかがなものでしょう?

  17. 20 匿名さん

    もうちょっとすると契約し、諸々の調整をして家を建て始めます。
    (一応大手HMで建築、関東地方です。)
    その際、基礎工事が1月初旬になる可能性があるのですが、寒すぎてダメとも聞きます。
    営業に聞いた所、不凍液を使い養生をするので1月でも問題なしと言ってますが、
    実際はどうなのでしょう??営業の言っている事は本当でしょうか?
    どなたか1月に基礎工事をされた方がいれば教えて下さい。

  18. 21 匿名さん

    凍害防止のため、コンクリートには凍結防止剤を混ぜると聞いています。
    東北ですが、真冬にも建築していますし、問題ないと思いますよ。

  19. 22 20

    >21さん
    反応ありがとうございます。
    東北でも建ててますか。そちらの寒さに比べれば
    こっちは暖かい位だと思うので、大丈夫そうですね。
    春秋が良いに違いないでしょうけど、問題なさそうなので
    このまま話を進めようと思います。

  20. 23 匿名さん

    うちの隣は、基礎のコンクリートを流し込んだ翌日に、骨組みを立てている。
    今は技術が発達しているからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸