住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-24 20:34:51

前スレが1000件を越えました。
今後はこちらで話しましょう。

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206208/

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2012-02-13 21:12:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2

  1. 812 匿名さん

    >810

    >>残高が無かった場合に貯蓄口座等の残高の90%まで一時代替する

    バカだ。0(残高なし)の90%ていくら?

  2. 813 匿名さん

    >810

    >>デベ(管理会社)と銀行が組んで そんなことやってる物件はなかったけどね。

    マンションの購入手続きの一つで、管理組合が手続きを依頼して、管理費等の引落しの
    銀行口座に届出を法律事務所にする。 デベも銀行も関係ない。

    銀行の普通口座は、残高0の時、一定の限度額まで規定の利子で肩代わりするように
    通常なっている。

  3. 814 匿名さん

    >810

    でもさ。滞納で大規模修繕の費用が足りなくなって、一時金も徴収できなかったら誰が
    修繕費をたてかえるのさ。

  4. 815 807

    >808
    あんたみたいに一日中覗いてないよ。
    投稿時間までみてるなんて病気だろ。

  5. 816 匿名さん

    >管理組合が手続きを依頼して、管理費等の引落しの 銀行口座に届出を法律事務所にする

    よく意味が分からないのですが、少なくとも法律事務所なんて全く関係ないでしょうに。

    >銀行の普通口座は、残高0の時、一定の限度額まで規定の利子で肩代わりするように 通常なっている。

    主要銀行の預金約款を確認しましたが、そんなことはどこにも書いてありませんよ。
    規定の利子といっても、普通預金口座の利息なんて今どきほとんど0みたいなものですが。

    いずれにしろ、全然一般的な話ではありませんね。

  6. 817 807

    >811
    なりすましってオイオイって感じですよ。
    一緒にしないでね。

  7. 818 匿名さん

    >778のデータ、初めて見たけど結構面白いね。
    ケチつけるわけじゃないけど、ちょっと意地の悪い設問だよね。
    「永住するつもりである」は今思ってることだし、問題がなければ実現できるけど
    「いずれは住み替えるつもりである」は、「いずれは住み替えたい」という願望は
    反映されない設問だよね。住み替えたいけど、住み替えられるか分からないという人。

    まぁもっと興味を引いたのは、上記の意地悪設問を踏まえた上で、
    30代までは永住も住み替えも同程度の数字ってことかな。
    しかも30代に関しては、住み替え先が戸建てと言う人が70%超。

    30代でマンション買った人(買う予定ではなくね)の30%は
    「いずれは住み替えるつもりがあり、住み替え先は出来れば戸建て」
    と思ってるって、結構な数字じゃない?
    「いずれは住み替えるつもりがあり、住み替え先は出来ればマンション」
    という人は10%もいないんだから。
    ここみたいにエアーじゃなく、購入予定者でもなく、実際にマンションに住んだ人の意見だし。

    60歳以上の数字も含めて、戸建てにしたい人は10%ちょっとだ、なんてちょっとね・・・。

  8. 819 匿名さん

    仕事をしなくていいんなら、仕事をしたくない。
    そうしたら時間もあるから、一戸建てに住むのもいいよね。掃除や園芸に時間をかけて。理想的な生活かも。
    現状では働かなければならないし、そうするとマンション一択。金はある。時間はない。
    子どもと遊んだり趣味に使う貴重な時間を、家の維持管理や通勤時間で無駄にしたくないしね。
    管理費なんて、リアルに安い安い、だよ。

  9. 820 匿名さん

    >819
    いつか生活に余裕が持てるくらい稼げるといいですね。

  10. 821 匿名さん

    >816

    どこの銀行でも 自動借入 はあると思うが

    http://www.bk.mufg.jp/kouza/sougou/btm/jido.html
    普通総合口座: 自動借入について 三菱東京UFJの場合

  11. 822 匿名さん

    >812
    頭悪いの?
    普通預金口座と貯蓄預金口座の違いも分からないのかい?
    等って言う文字も読めなかったのか知らなかったのかな?

    >821(=813?)が更に無知な君のために詳しく説明してくれたよ。
    普通預金の残高が不足した場合、不足額については定期預金や公共債を担保に自動借り入れができます。
    普通預金にご入金いただければ、自動的に返済が行われます。

    >不足額については定期預金や公共債を担保に
    定期預金や公共債を持ってない人にも担保無しで貸し付けてくれるのか?と言ってるんだけどね。
    これで分かるかな?

    >813
    もう一回聞くけど、残高がゼロの時に担保無しで銀行が自動で貸し付けてくれるの?
    定期預金とか公共債を買わないと、その銀行からの引き落としは出来ないの?

    前者なら銀行としてあり得ないと思うよ。
    後者ならデベと銀行は結託してるでしょ。たぶん法にも触れてる。

  12. 823 匿名さん

    >820
    学歴が高い程、収入は多く、就労時間は長い。
    現役のうちは誰しもそうだよ。

  13. 824 匿名さん

    >823
    学歴が低いなんて書いてないのに酷い被害妄想だな。

  14. 825 匿名さん

    >823
    >学歴が高い程、収入は多く、
    ここまでは一般論だね。

    >就労時間は長い
    そうかい?
    同じ拘束時間でも企業によって給与は全然違うと思うけど?
    じゃなきゃブラックと呼ばれる企業の社員はみんな高学歴で高給取りってことになるけど?

    まぁ>819みたいな考えもありなんじゃない?
    個人的にはそこそこ収入もあるし、時間が無いとは思わないくらいだけど。
    ありきたりだけど時間は作るものだし、時間が無いって言う人は、どんな状況でも時間が無いって言うからね。

  15. 826 匿名さん

    金融大手に勤めてるが、子持ちの同僚は戸建てが多い。
    それなりの役職につくと、セカンドハウスでマンションを購入する人もいるが
    あくまでセカンドハウスという位置づけ。

    子供のいない夫婦なら都心のマンションでも良いと思うが
    子供がいる同僚は軒並み戸建てだ。夫婦時代にマンション購入して
    子供ができて、戸建てに引っ越す人は多い。

  16. 827 匿名さん

    >822

    定期預金はしてない。金融公庫の金利が高く借り換えで住宅ローンをした地方銀行
    10年近く前に完済してる。 名古屋圏に持つマンションの管理組合と固定資産税

    はっきりした理由かは分らないが、引落しができないと、振込をしない限り、
    どんどん高金利が増えるだけなので、銀行は別に損はしない。 
    三菱がUFJと合併し口座を変更するまで何年か残高不足でこうなった。

    リンク先のL-30(プラス)が適用されたのかも? 前の勤務先のメインバンク

    http://www.hyakugo.co.jp/service/p_sougou.html

    デベは全く関係ないと思う

  17. 828 匿名さん

    普通ではないと思うが、某S銀行(一応都銀)でそういう口座を持ったことがある。
    年に1回1年分を入金していたのだが、すっかり忘れて3か月くらい
    したら、職場に電話がかかってきた。
    いや、職場にかかってきたのを受けて思い出したからよかったものの、
    基本翌月には返金という仕組みだったので、あやうくブラックリスト入り。
    そこは引き落とし専用にわざわざ作った普通口座なので、もちろん定期
    も投信も何もない。
    そこの銀行をピンポイント指定していたのは、公共料金、準公共料金は
    「残高がなくても引き落としがされます・・翌月までに返済すればOK」が
    売りの銀行だったからに違いない。

    ということで、用がなくなった時に即解約しました。

  18. 829 匿名さん

    >>826
    あなたの意見は否定しないが、世の中では小さい子供が居てもマンションを選択する人も多いよ。

    http://nikkei.suumo.jp/edit/kyotsu/hajimete_k/vol3/index.html

    価値観は多様。

  19. 830 匿名さん

    >829
    予算もあるだろうし価値観は人それぞれでしょうね。
    あくまで私の職場の話をしただけです。

  20. 831 匿名さん

    マンション→一戸建て

    まずこれがベストだろうね。
    そうできない庶民は悩ましいところ。

  21. 832 匿名さん

    >831

    子どもの成長・独立とともに

    マンション⇒戸建て⇒マンションがベストだろうが、高度成長がずっと続けばともかく
    今のデフレ・ゼロ成長の日本では、金持ちでないと難しい。 2軒買うのがやっと。

    結婚が遅く幼児1人で、戸建ては必要なかった。

  22. 833 匿名さん

    確かに

    マンション→一戸建て→マンション

    がベスト。だね。

  23. 834 匿名さん

    >827
    はっきり分からない?なのにそれが普通で、滞納する理由が分からない?
    というか、それはカードローンが付帯されてる口座だし。
    デベは関係ない?だから最初から銀行口座の問題だって言ってるよね?
    そんな口座ない人はどうなるの?そんな人は居ないの?

    何だか西葛西さんは日本語に不自由があるんじゃなくて、
    わざと撹乱してるのではないかと思ってきた。

  24. 835 匿名さん

    私は最後まで戸建が良いな。

    都心のマンションよりも、生活する上では、施設も整っているから、
    年をとって不便なところに移りたいとも思わない。

    いま週末、自分達が実家に世話になるように、
    子供が独立したあとも、子供たちが孫を連れて、
    気軽に泊まりに来れる空間があった方が良いと思うので、
    最低限の広さは必要だと思う。

    もし足腰が立たなくなっても、
    1階だけでマンションくらいの広さはあるので、最低限の生活をする分には充分だし、
    2階は納戸スペースとして活用すれば良いので、無理に減築する必要もないと思っている。

    なにより、子供を育てて、思い出の詰まっている家を、
    わざわざ手放そうという気にはならないな。

  25. 836 匿名さん

    >835
    私も老後も戸建てがいいですね。車椅子でも生活できるように広めの廊下に玄関にしましたし、
    ホームエレベーターをつける所も確保した設計にしました。

    いよいよ動けなくなったら、近所の老人ホームに移動します。
    家は子どもたちにあげたいですね。土地があれば、子どもたちが家を建てる時に
    助かるでしょうし。

  26. 837 匿名さん

    引退後は田舎に行って自給自足生活が夢。

  27. 838 匿名さん

    老後は沖縄か海外に半移住(寒い時だけ)がいいので、マンションがいいかな。

  28. 839 匿名さん

    >834

    別に撹乱とか考えてない。 私が使っていた銀行が独自のサービスを持っていて、銀行によって
    サービスがかなり違うことを今回初めて知った。 カードローンではないが、地方銀行が独自の
    サービスを持っていた。それが予想外だったので、どこでもそうだと思ってしまった。
    信じてレスしたのだが、間違っていて申し訳ないです。 (827参照願う)

    >827

    地方の管理組合だと銀行が幾つか指定されている。その街にない銀行だと先方も
    困る。どこの勤務先でもATMがある銀行をそこではメインバンクにしていた。
    名古屋圏は特別で、住宅ローン返済は確か新勤務先の銀行で自動振込を設定していたが、
    固定資産税と管理組合は1年に1回適当に振込をしていて、よく残高不足になってた。

  29. 840 匿名さん

    自分は現在戸建て→マンション(リタイヤ後)だね。
    一次取得なのにマンションを選ぶ気はおきなかった。

  30. 841 匿名さん

    私も現在は戸建て、リタイア後はマンションの予定。
    でも立地は変わらず、いまの場所に住み続けると思う。

  31. 842 匿名さん

    マンションみたいな無機質な空間は耐えられないわ。

  32. 843 購入経験者さん

    放射能が危なくない場所が良いですね

  33. 844 匿名さん

    武蔵野市オススメします

  34. 845 匿名さん

    区分所有というバーチャルな感じがどうしても嫌。
    大規模であればあるほど敷地権という拠り所が貧弱になる。
    空中に浮かぶ直方体のスペースのような不安定なものをイメージしてしまい
    そんなものに自分の財産を何千万も注ぎ込むのは怖い。

  35. 848 匿名さん

    >845

    都内限定 と関係ない。

  36. 849 匿名さん

    >841さん

    同じく今は戸建て、老後はマンション。
    同じく立地も今のままがいいですね。
    もしくは鎌倉山あたりののんびりした所に引っ越すのもアリかも。

  37. 850 匿名さん

    まあ、老後の住み替えを前提に考えるなら30台で一度購入して、60歳前後で住み替えかな。
    子供は独立してるとしても、年金支給が遅くなりそうだから仕事してると不便なところには移りにくいね。

    30年後は土地が安くなってるから、マンションはあまり建たなくなってるも?

  38. 851 匿名さん

    >849
    鎌倉山は足(=車)がないと大変です。
    ですから、一次リタイアのみ。
    それに近所付き合いっていっても、住んでいない家が結構多いので、
    実際に住むのは寂しいと思います。
    それこそ、他人の家が目に入らない家も多いので、のんびりは
    すると思うけれど…。

  39. 852 匿名さん

    >851さん
    849です。
    なるほど。土着体質で新参者には厳しいと聞きますしね。
    理想は50歳くらいで早期リタイア。
    それから鎌倉山ならいけるでしょうか?

    今は木造の家なので、次回はRC造の家を建ててみたいと思っています。

  40. 853 匿名さん

    東京直下型地震の想定が、震度7に上がり話題になってます。
    昨年の3.11で下火になった湾岸タワーマンションの人気も、
    最近復活しているようです。
    「東京湾に津波はないし、液状化は一部地域だけ。」といった意見もあります。
    マンションの耐震強度技術に関する話は盛り上がりますが、建て替えや地震保険といった
    制度面では、戸建てのほうが所有者の裁量が大きくメリットがあるように思えます。
    どうでしょうか。

  41. 854 匿名さん

    今後しばらく東京の分譲マンションは、災害リスクが大きいような気がする。
    賃貸か、せいぜい耐震強度の高い戸建てを買うしかない。
    改修や建て替えが、個人の裁量でできない分譲マンションは避けたい。

  42. 855 匿名さん

    都心に近い駅近マンションは、DINKSの購入が多いので、
    今後東京も人口が減少するようなので、DINKSに子供が出来て転出したり、
    転売、貸与するようになると、外国人の流入が増えて行くような気がする。
    そう考えると、将来長くは住みたくないな。

  43. 856 匿名さん

    >852さん

    鎌倉山の本当のところは結構大変(建てるのも暮らすのも)だし、
    その周辺の分譲住宅街はどうでしょう?
    周辺にいくつかあり、すぐ近くの分譲地はジュリーが住んでいるし、
    実家のある、やや北鎌倉の方にふれた分譲地には姉妹で女優の方が
    住んでいるそうです。
    知人がいますが、海の方に下った、高校などがあるあたりもかなり
    いい住宅街で、有名カレー店の元の本店があります。
    どれも制限があり、最低でも50坪はあります。
    平均は70坪くらいでしょうか?
    その敷地を3つも使っている豪邸などもありました。
    どれも分譲住宅街なのでみんなどこからか来た方々ばかりです。
    価格も都内などとは比べ物になりません。

    一度花見の時に周辺住宅街も回ってみてください
    花見時期は平日でも休日でも同じくらいすごく混んでます。

  44. 857 匿名さん

    これからは活断層の上は避けたほうがいいですね。

  45. 858 物件比較中さん

    都内マンションが確実に良い。
    それと人口増加傾向にある沖縄のマンション

  46. 859 匿名さん

    じゃあ沖縄に住めばいいじゃん。

  47. 860 匿名さん

    珊瑚礁のカレーまた食べたいなぁ。

  48. 861 匿名

    あげ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸