マンション雑談「マンション購入失敗! その時どうした?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンション購入失敗! その時どうした?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-27 22:55:46
【一般スレ】マンション購入後に後悔| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京23区内新築マンションへ暮らして3年経ちました。

住民のマナーや、隣家の子供の走り回る音に悩まされ、
ずっと購入した事を後悔しています。

同じようにマンション購入失敗しちゃった、という方がいらっしゃったら
お話しを伺いたいです。

早々に見切りをつけて、めでたく買い替えや引越をされた方いらっしゃいますか?

それともしばらく我慢されていますか。

一番良いのは引越す事なのですが、残債もありますし、
大地震もいつ起こるかわからないので、どうしたものかと悩んでいます。

[スレ作成日時]2012-02-07 14:38:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション購入失敗! その時どうした?

  1. 161 匿名さん

    テレビの音をどれくらいにしているかによって違うのでは?
    我が家は通常は音量は8で十分なので、ドスドス音はバッチリ聞こえます。
    ただ、電車が通るときはテレビの音どころかソファーで隣に座っている夫の声も
    聞き取りにくいです。

    これでも5000万円したんですけどね。
    住民板で入居後「サイアク!」の連続だったこともうなずけます。

  2. 162 匿名さん

    このスレッドを読み、色々考えさせられるところがありました。
    皆さん同じような家族構成の子育てマンションですと、騒音もお互い様と言う
    意識が働き防音対策を怠ってしまうのかもしれませんね。
    騒音も、最上階を購入すれば大丈夫という認識を改めなければいけません。

  3. 163 匿名さん

    以前住んでいたところではお隣さんとの境になっている側にはテレビなどは置かないようにしてました、こちらもそれなりの音量で観たい時もあり、そう考えると壁から遠いほうが迷惑もかからないと思いまして。

    一応お隣に面している壁のほうには家具や置物といった感じのレイアウトにしてうちなりの考えを実践してましたね。床も子ども部屋はコルクマットにしたりとかも一時期やったかな。

    まずは自分のところから配慮、という感じでした。
    一応経験談です。

  4. 164 匿名

    ところが隣が戸境壁にアップライトピアノを置いたりするんだよね。

  5. 165 匿名さん

    みんな戸建て住んだことないの?
    戸建てでも密集してたら近所の音かなり聞こえるよ。
    広大な敷地に建てられたらいいんだろうけど。

  6. 166 匿名さん

    戸建も広大な土地の中にポツンと家がある程度じゃないと
    騒音問題ってありますよね
    マンション戸建関係なく
    運のような気がします。

  7. 167 匿名さん

    騒音主の家族と仲よければ今日も元気ね〜ですませられるけどね。

    うちの上は室内でスケボーに縄跳び鬼ごっこがさかん。
    そんな遊びするのもあと数年。

  8. 168 匿名さん

    騒音、ペラペラマンションに耐えられず
    入居五年で売却し、
    友人の田んぼと川の間の土地を
    譲り受け一戸建てを建てました。
    聞こえるのは虫の声だけになりました。

  9. 169 匿名さん

    先日階下の方が
    「子供が生まれてこれから煩くなると思います。もし何かありましたらおっしゃってください」
    と菓子折りを持ってごあいさつにいらっしゃいました。
    まだまだお子さんは新生児なのですごく静かですが
    気遣っていただけていると多少音がしてもスルーできそうです。

  10. 170 匿名さん

    >>169

    そうなんですよ、そういう気遣いが何でできないのでしょう。

    うちのとなりは全く挨拶なしですよ。
    泣き声がもの凄いので生まれたのはわかっていたのですが。

    最近2人目が生まれても挨拶はスルーですね。

    まぁ、廊下で会っても挨拶が返ってきたことがあまりないので
    そんな親に育てられる子供が気の毒ですね。

    169さんが仰るように、そうやって気遣って頂けてると思うと
    音=うるさい、とはすぐに結びつかないかもしれません。

  11. 171 匿名さん

    うちの隣も下の子供が生まれた時、挨拶一つありませんでしたよ。
    その子は夜泣きも酷く、歩くようになっても音を出し続け、現在幼稚園の年長です。
    上の小学生の姉ともども五月蠅いです!

    この子達の親は、入居の際、小さい子供がいるのにご近所に挨拶もしませんでした。
    新築入居であっても、五月蠅くするような子供がいれば、ご近所に挨拶くらいするものだと思いますがね。
    うちは隣にも挨拶していますが・・・

    気配りができる親に育てられた子供は、それだけでも幸せだと思いますね。
    周りの人は、子供の成長を温かく見守ってくれると思います。

  12. 172 入居済み住民さん

    そっかあ、私の分譲マンションは道路沿いですが窓を閉めればさほど音もしません。
    隣近所の声も聞こえません。上下も。運がいいのですね。

    でも賃貸は筒抜けでした。

    分譲に入っても騒音があるんですね。

    挨拶…大事ですね。
    それだけで「あらまた泣いてる。大変ね」と気持ちが違いますよね。

  13. 173 匿名さん

    新築へ越して、気づけば周りは妊婦と子供ばかり。

    いったい何人生むんだよ。

    少子化なんて全く感じられない、うちのマンション。

    今度は中古にしようかな。

    共用部は公園じゃないっつーの。

  14. 174 匿名

    うちのマンションも、子沢山だらけです。

    子沢山の家の子って躾られてないから、廊下で変な叫び声あげて遊んだり
    ベランダでプールさせたり。そんなんばっか住んでます。
    エレベーターも中庭もボロボロで最悪。
    愚痴ってもどうにもならないんだけどね。

  15. 175 匿名さん

    ファミリー向けマンションで大規模ですと
    色々な方がいらっしゃるので色々と問題点も出てくるでしょうね。
    うちも実はそうなので…。
    うちも子供はいますが、
    共用部分で遊んでいる子たちとひとくくりにされるといやだなぁと思います。

  16. 176 匿名さん

    ファミリー向けの大規模マンションでも
    しっかり躾けをされている人もいますよね。
    見かけるとホッとします。

  17. 177 匿名さん

    お子さんの声が気になる方は
    ファミリータイプではなく、単身者・DINKS向けにするのが無難なんでしょうね。
    正直、自分も子供のキーキー声は苦手なので
    そういうところは避けて探しています。

  18. 178 契約済みさん

    >174

    管理がなってないんじゃないの?

  19. 179 匿名さん

    >お子さんの声が気になる方は

    そういう言い方すれば、なんか誤魔化された感じになるけど、
    実際、正直言えば「うるさい」ですって。

    それがうれしくてたまらない、もっと奇声をあげて叫んで、窓全開でやりたい放題してください
    なんていう人は少ないと思いますよ。

    あまりに無神経、マナーなし、配慮なしの子持ち家庭がいるから
    皆嫌気がさし、そんな被害がない物件を求めたくなるんです。
    家は、静穏と安堵ができて、休める場所であることが一番です。

    ちゃんと子育てして、場所のけじめ配慮をしているお母さんやご家庭が
    一括りにされるのを嫌がることを見ても、お判りでしょう。

  20. 180 匿名さん

    >159

    聞こえますよ。
    窓開けているとか、ベランダでやられれば、バッチリ聞こえます。
    テレビに交じってきますよ。気分悪いです気持ち悪くなります。

    ちなみにうちはRCの分譲並みの賃貸ですけど..。
    躾やけじめと配慮のない家族が来れば地獄の生活です。

    あなたが共働きでほとんど家にいない人なら別ですが..

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸