住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目

  1. 735 契約済みさん

    本日金消してきましたー
    破産後六年ですがいけましたー
    まぁcic.jicsは見てください成約残しは無理なやつです
    全銀は私もブラックですが
    都市銀行通ったのである程度の属性あればいけるんですかねぇ?

  2. 736 匿名さん

    全銀ブラックって破産?

  3. 737 買いたいけど買えない人

    >>735
    おめでとうございます。
    頭金はいくらぐらい出したんですか?

  4. 738 匿名さん

    個人再生6年。
    全銀協官報あり、CIC、JICC共に事故履歴保有期限は平成28年。
    この状態にして、不動産屋が無理くり押し込んでくれました。

    ただ、変動の金利優遇無し条件。
    まぁしゃーないか…

  5. 739 買いたいけど買えない人

    >>738
    自己資金は出したんですか?それともフルローン?

  6. 740 匿名さん

    >>739
    頭金3割です〜

  7. 741 8年目

    はじめまして。
    この夏で免責許可決定から丸7年経ち8年目になります。
    住宅購入はすっかりあきらめておりましたが、このスレッドに偶然出会い、勇気をいただき、住宅資金調達へのチャレンジを決意し、皆様のご意見を頂戴したくて投稿いたしました。

    勤続24年目・年収700万円(額面)の会社員・借入金なし・所有クレカは2年前に取得したANAカードのアメリカンエキスプレスカードのみです。フラット35にて新築一戸建て2700万円の購入をフルローンで希望しています。
    自己破産手続きを開始した直後に転勤があり、免責許可決定時は県外に居住しておりましたが2年前に破産手続きをした地へ戻ってまいりました(住所が変わっておりますので、住民票は都度移動しています。本籍地は当時から変更していません)。

    このような私でも本審査通過へ向けてベストを尽くしたいと考えての相談です。
    皆様のご意見をお待ちしています。何卒よろしくお願いします。

  8. 742 匿名さん

    カード滞納してなきゃフラットで行けると思うけど、
    フルローンとか考え直したほうが良いよ。

    なんで破産してから貯金していなかったのかねぇ

    ちなみに、引っ越しているから望みありますか?みたいな書き方、
    官報に引越しなんて関係ないから。名寄せで一発ツモ。

  9. 743 8年目

    No.742様

    ご教示ありがとうございます。
    ほんとですね。。。ベストを尽くすには、まず頭金が必要と思いました。
    もう少し貯金して出直します。

  10. 744 匿名さん

    743
    言葉悪く書いたけど、あなたの属性であればフラットはOKだと思うよ。
    但し、カード延滞なし+ローンは物件価格の9割

    ベストを尽くすのなら最低頭金の270万は準備しましょ。
    頑張れ!

  11. 745 フラット申込中

    こんばんは。

    本日フラット35本審査申込しました。
    窓口はノンバンク2行からです。
    昨年銀行5行、ノンバンク2行否決でした。
    その後、個信開示したら
    JICCに成約残しがあり、すぐ連絡し削除してもらいました。
    現在はKSCのみ破産情報ありです。
    そして、今年に入り再申込しました。
    窓口審査通過し、先に進むことが出来ました。
    以下、属性です。

    年齢 37歳(妻28 子8,4,3の3人)
    勤続 9ヶ月(昨年の審査否決後転職しました)
    ※上場企業の子会社
    破産 平成18年12月免責
    年収 約 370万(見込み)
    融資希望金額 35年 2100万円
    頭金(諸費用込)100万
    現在の借入はナシ
    クレカ1枚あり、遅延無し。

    勤続年数短いし、頭金が少なく属性悪いので
    かなり不安です。
    回答はおそらく来月になると思うので
    また報告しに来ます。




  12. 746 入居済み住民さん

    745さんが書かれているように、制約残しがあれば間違いなく通りません。
    また否決記録は半年は最低保管されるので要注意です。
    制約残しは、その会社に電話をすれば2,3日で消してもらえます。
    先ずは情報開示し、制約残しがないか確認の上、トライする事をお勧めします。
    745さんが無事突破できる事を祈っています。

  13. 747 匿名さん

    官報アリ(民再7年目)ながら、フラット撃破。
    長かったぁ〜
    ほんと長かったぁ〜涙

  14. 748 入居予定さん

    ここで色々と書き込み見て参考にさせてもらい
    先日無事融資実行終わって引越したので
    他の方の参考にでもなればと思い
    簡単にですが書き込みします

    当方会社勤め5年の38歳妻子あり
    平成20年12月に破産
    5年経過しKSCは黒CICとJICCは成約残しがあり削除依頼
    してから物件探し始め気に入った物件見つかる
    不動産屋で銀行の仮審査3つやったが翌日即否決
    まだ早過ぎたかもと思い最後ダメもとでフラット申し込み一週間位でなんと可決(・・;)
    1480万の中古マンションで頭金300万
    1180万の35年です
    他借入れは無しです

  15. 749 匿名さん

    官報アリは基本銀行NGと思った方がいいでしょうね。

    フラットは
    機構も個人情報は全銀協他を確認しますが、属性、物件、返済比率が優良なら通過の可能性はかなり高いです。
    頭金を用意出来ると、その可能性は更に上がります。
    理想は頭金2割。返済比率25%以下。当然借入0。
    官報後に携帯の品代分割払いの履歴があるくらいが望ましい。

    今年は顧客の争奪戦となりそうですから、金融機関全体で甘めかもしれません。感覚的なものですが。

  16. 750 いつか買いたいさん

    始めまして。

    免責執行から5年経過した、平成28年8月に個信を開示し、CIC、JICC、KSCの情報に問題が無いと確認した上で、住宅ローンの申込を検討していますが、3点ほど不安材料がありますので、ご教授頂けると幸いです。

    免責執行日H23年6月、3年ほど経過し先日、個信3社に開示したところ、
    ・CIC、制約残し2件、※最長保有期間平成28年7月
    ・JICC、破産情報3件あり
    ・KSC、なぜか破産情報(官報なし)なし。※情報全て0/0。

    以下、属性です。 ※平成28年8月時点

    ・年齢 42歳(妻、子1人)
    ・勤続 8年6ヶ月(上場企業)
    ・年収 約900万
    ・融資希望金額 35年 4000万円
    ・頭金 200〜300万
    ・借入ナシ
    ・クレヒス携帯割賦$のみ

    以下、不安材料です。

    1、CICの制約残しは、業者に電話だけで、スムーズに免責執行日迄遡って削除してもらえるものなのでしょうか。

    2、KSCの情報で官報なしというのは、破産時の住所を記入しなかったためでしょうか。又、住宅ローンを申込む際、前々住所など、全て明記するべきなのでしょうか。

    3、クレヒスは携帯のみとなる予定ですが、物足りないでしょうか。又、他に優良なクレヒスを作る方法などありますでしょうか。

    その他にも、ご指摘など御座いましたら、よろしくお願い致します。

  17. 751 フラット申込中

    >>750

    はじめまして。

    ①私の場合はJICCに成約残しがありました。
    破産後5年を過ぎていて成約残しの会社に自己破産した旨を伝えたらすぐ消去していただけました。破産後まだ3年だとCICの破産の登録情報は5年間だと思うので、あと2年後に開示しても成約残しがあれば消してくれると思います!
    会社により、免責時の書類を送ってくれって言われたりするみたいですよ。

    ②開示には破産した時の住所を記載しないとダメです。
    審査の時に住民票提出します。
    前住所が破産時の住所だと住民票に記載されていると思うので、破産情報を隠してても銀行などにはわかるとおもいます。

    ③クレジットカードでもいいと思います!

    間違っていたらすみません。


  18. 752 いつか買いたいさん

    >>751さん、貴重なアドレスありがとうございます!

    ①スムーズに削除してもらえそうですね。

    ②破産した時の住所は前々住所となるのですが、記載項目があれば記入するよう致します。

    ③この個信情報で作れるクレカなんてないですよね…(*ω*)

    ちなみに先日、楽天カードは否決されました…

  19. 753 フラット申込中

    >>752

    免責から5年経過しないと破産情報は消えないので、クレカは当分無理だと思います。
    比較的楽天カードは審査緩いみたいなので、否決となったのであれば、やはりあと2年待ってからの方がいいですよ!

  20. 754 匿名さん

    >>752
    あまり焦ってクレカ等の申し込み履歴は残さない方がいいですよ。半年間は残ってしまいますから。
    クレヒスの重要度合いは意外と低いですし。

    お見受けするかぎり属性は良いですし、返済比率もクリアされてます。
    私の経験上、貴方の属性であれば不動産屋の協力で可能性は大きくなります。

    まずは洗いざらい不動産屋にご事情を話されるのが近道かと思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸